東京23区の新築分譲マンション掲示板「東雲★キャナルファーストタワーってどうですか?その8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 辰巳駅
  8. 東雲★キャナルファーストタワーってどうですか?その8
しののめ色 [更新日時] 2009-10-06 19:51:33

東雲キャナルコートのタワーマンション。
有楽町線・りんかい線利用で銀座・お台場へアクセス至便。
全415戸完売。建設工事も順調に進み、来年3月上旬からの入居へ向け、有意義に情報交換をしましょう。
ご近所の方々も含め、建設的なご意見を引き続き宜しくお願いします。
 

前スレ
Part01 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38805/
Part02 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43683/
Part03 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44928/
Part04 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43640/
Part05 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44800/
Part06 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43761/
Part07 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43774/

[スレ作成日時]2007-09-27 23:34:00

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

キャナルファーストタワー口コミ掲示板・評判

  1. 745 契約済みさん

    >>743さん
    ご参考までに、内容的に軽くない専有部分の指摘事項がどういったものだったのか、教えていただけないでしょうか。同行業者に頼まなくても自力で見つけられるようなものでしょうか。自分の内覧会の際に見落とさないように、確認ポイントを教えていただければありがたいです。

  2. 746 契約済みさん

    私もやっと内覧会に行ってまりました〜。
    続々と皆様の書き込みを拝見してドキドキでしたが、皆様の仰る通りに、
    凹む事多々でした。。。
    決して全体として大きな問題ではないのですが、専有部分の内装クロスの醜さには驚きでした。
    傷&汚れは勿論の事、とても内覧会前に売主の最終チェックを受けた上とは思えない有様です。
    既にある書き込み内容に重複してしまうので、多くは語りませんが、売主にとってのマンション内覧は、「指摘されなきゃラッキー」程度のモノなのかと落胆した帰路であります。(苦笑)
    あと風の問題ですが、私も特段驚く様な強風は体感しませんでした。
    ただ前日の雪が意外に降込んだ様な形跡は見受けましたが。。。
    天候にもよるのかも知れませんね。
    あと、エレベーターホールは、既に書き込みがありましたが、「高層階用」「下層階用」明記は欲しいと感じました。
    私の様にエレベーターの扉が開いて、中の階層ボタンを見るまで間違いに気づけない方向音痴もおりますのでェ。。。(苦笑)
    一つ感じたのは、1Fのカフェエリアが思ったより狭い様に感じて、パンフレットの様なテーブルや椅子がイメージ通りにユッタリ設置されるとは思えないかも。(笑)
    タワーならではのロケーションは素敵で、内覧で凹んだ気持ちを大いに癒されましたァ。(笑)
    様々なケースが個々にあるでしょうが、皆様挫けず気を取り直して入居まで頑張って乗り切りましょう〜!。

  3. 747 入居予定さん

    内覧会行ってきました。専有部分の仕上がりはパッと見はいいんですが、細かくみていくとチラホラと・・・。これから内覧される方は注意してみたほうがいいと思います。
    ところで、皆さんベランダはどう思われました??
    ベランダの下のコンクリートを見ると、空気のつぶつぶがいたるところにあって、
    かなり雑な仕上げしてるなって感じを受けたのですが・・・
    あまりにも全面なので、指摘しなかったのですが帰って、写真見返すと
    やっぱりひどい感じなんですよね。新築でもこんな感じなんですかねぇ。
    しかし、ベランダは共有部分ですしねぇ。
    写真もつけておきます。

    1. 内覧会行ってきました。専有部分の仕上がり...
  4. 748 匿名さん

    私も内覧会を終え、凹んで帰宅です。
    クロスは酷過ぎです。幻滅しました。
    747さんご指摘のベランダも酷い。
    指摘した所、補修して下さるとの事でしたが不安です。
    床下には錆びた釘、ドアの下には剥がし忘れたテープ、
    網戸の隙間、その他多くの傷、雑な仕事、残念です。
    さらに幻滅したのが、三井Dに発注したオプションが
    許可無く変更されていた事です。個人的に悪質だと
    思える変更なので、三井Dの対応次第では弁護士に
    依頼するかも知れません。
    私だけでは無い筈ですが、皆さん納得されたのでしょうか?

    これまで、ネガティヴな書き込みに対し、自分が購入した
    物件を何故悪く書けるのか不思議でしたが、現実を
    目の当りにし、途方に暮れています。

    これから内覧される方、特に午後の方は照度補足も予想されるので
    充分にご注意下さい。

    購入後の点検&補修も、3ヵ月後になるのか半年後になるのが
    現状未確定との事。
    こんなので大丈夫なのでしょうか???

  5. 749 入居予定さん

    747です。748さんはベランダの件はご指摘されたんですか?

  6. 750 匿名さん

    今日行ってきました。まあ、こんなもんかなが、感想です。
    高級ホテル、高級マンション、じゃあないんだから。
    そんなに、金もはらってないし。
    ゼネコンさんも、資材あがっちゃって大変だと、おもう。
    大成さんの対応は、いいです。
    北西の角部屋なんですが、見晴らしは、期待以上でした。

  7. 751 匿名さん

    大林でした。

  8. 752 匿名さん

    747さん
    748です。ベランダの件ですが指摘しましたよ。
    指摘箇所は、貰い錆び、粗悪な仕上げ部分です。
    修繕して下さるとの事でした。
    その他、一カ所クラックが疑われる箇所が有り
    調査をお願いしました。

  9. 753 もぐりさん

    747です。ありがとうございます。
    私も遅ればせながら、指摘したいと思います。
    よかったです。私だけじゃなくて。
    748さん、本当にありがとうございます。
    これからも宜しくです。m(_ _)m

  10. 754 契約済みさん

    再内覧会でまた補修箇所を見つけたら修理してもらえるんでしょうか。
    そのときには判子押しちゃうんですよね。引っ越しというか入金期日も迫っているし。

  11. 755 匿名さん

    私も内覧会参加しましたが、共用部分ですがクラックとベランダ等の仕上げ部分、
    専用部分の内装クロスの仕上げについては、かなり気になりました。
    また、748さんのオプションの件、購入後の点検時期について拝見して、
    不安になってしまいました。
    オプションのやり取りは余計な気苦労が増えてしまいますね・・・、お察し致します。

    話がずれてしまい恐縮ですが、貰える鍵の本数について、どなたかご存知でしょうか?

    過去に聞いたかどうかも忘れてしまった私が悪いのですが、改めて内覧会で聞いたところ
    『多分5本』(警備に預ける1本も含め)と言われたのですが、“多分”というのが
    気になってしまいまして・・・。

  12. 756 もぐりさん

    うーんと今日の説明では、確か6本っていってましたよ。
    そのうち3本は非接触型のタイプ見たいです。

  13. 757 入居予定さん

    あれ、うちの部屋はクロスとかそんな気にならなかったけどな。
    見る人の違い?
    野村不動産に勤める知り合いが言ってたけど、
    タワーとかの大型マンションは関わる業者(大林の孫受けとか)が
    多数になるから、仕上がりにばらつきがあるって言ってたけど
    そうゆう事なんでしょうかねー。
    だとしても最終的には大林さんの方でチェックするだろうし、
    うーん、どうなんでしょうね?

  14. 758 匿名さん

    >757さん

    うちの場合は、素人目に見てもどうしてもボコボコで傷や汚れが付いている部屋が1部屋だけ有りました。
    それ以外のクロスは、指摘しなくても良いかな・・・という程度だったので、担当する人(?)
    会社(?)にもよるんでしょうかね。

    >756さん

    755です。早速のコメントありがとうございましたm(__)m

    我が家の場合、担当者によって言う事や行動が違う・・・という思いを何度もしているので
    すっかり慣れて(麻痺?)しまいました。

    契約から今まで、対応や内容に一貫性が無かったり、内覧会の結果にも不安は感じているのですが
    それでも、掲示板の居心地の良さからも常々感じておりましたが、このマンションの住人になる事は
    とても楽しみで嬉しく思っております。

  15. 759 入居予定さん

    これから内覧会のみなさん

    迷ったら、指摘するのがいいですね。
    指摘しないで凹んでしまうより、ご自分も大林組さんもハッピーかなぁと思います。

    参考までに、うちで挙げた細かい指摘を抜粋するとこんな感じ。
    ・ベランダのペンキダレ
    ・ベランダのちょっとしたペンキかすれ
    ・フローリングワックスムラ
    ・天井角のクロス重なりのびみょ〜〜〜なでっぱり

    かなりびみょ〜な沢山の指摘にも、大林組さんは嫌がらず、親切丁寧にチェックしてくださいました。
    なので、気になることあれば、迷わず、ニッコリ笑って、「ここなおしてね。」如何でしょう?

    # うちは業者同行してもらったのでが、指摘を迷っていると、
    # すかさず、「指摘しましょう。」と言ってくれました。
    # 言い換えると、迷ったことは、すべて「指摘して良い。」ということです。

    ただ、なおすと却ってって目立つ場合もあるようなので、
    びみょうな指摘の場合には、これは指摘すると綺麗になおりますか?と相談してみると良いのかも。

    とはいうものの、さすがに、747さんのベランダでは、凹む気持ち分かります。
    うちは、ほんのちょっとのペンキだれが気になる位、他はきれいだったのでびっくりです。
    結果オーライになること祈ってますね。

    ところで、入居予定のみなさんに提案ですが。
    ここはもう完売したことですし、書き込み時には「下げ」にチェックしませんか?
    「下げ」について知りたければ、その横の「?」をクリックしてみてくださいね。
    名前が緑になっている方は、「下げ」にチェックしている方です。

    ではでは。

  16. 760 入居予定さん

    高層階の購入者です。内覧会行ってきました。正直、全てにおいてがっかりです。特に超安っぽい!さすが安いだけありますね。購入したことを夫婦ともども後悔しました。即効、売却を考えたいと思います。まず丸紅の営業担当が最悪の対応だったので、その時点で辞めればよかったです。。。

  17. 761 入居予定さん

    >>759 です

    「これだと些細なことも指摘しましょう。」のススメにとれちゃうかなぁと補足しますね。
    自分が生活すると思って、見ていって、それで気になってしまうことは、生活してからも気になることだから、指摘しちゃいましょうということです。
    あまり細かいこと見すぎると、大事なところを逆に見逃してしまうかもしれないですし。

    >>760 さん

    ほんとうに契約の方で、ほんとうに売却をお考えでしたら、逆に、ここにそのような書き込みはしない方が良いかと思いますよ。
    老婆心ながら…。

  18. 762 匿名さん

    お早うございます。内覧会、トラブル連発でした。一番の不満な点は
    A-OPで申し込んだビトロガラスです。モデルルームでもカタログでも
    1枚ガラスなのに、実際は1枚ではなく、継ぎ目は透明テープか同系色
    のアルミ版(厚目)で塞ぐとの事。この変更は1月に入ってから強度不足
    が発覚し、購入者に報告する事無く勝手に仕様を変更したそうです。
    消費者相談センターに相談した所、1枚物に変更する様に交渉するか
    値引きが妥当だと回答をいただきました。
    掃除を楽にする為のビトロガラスなのに、出っ張りの出るアルミ版や
    耐久性の無い透明テープでは納得出来ません。
    1枚物に入れ替えてもらうか、納得のいく修繕方法を提示して頂くまで
    交渉するつもりでいます。同じトラブルで悩んでいる方は、諦めないで
    下さいね!

  19. 763 匿名さん

    「安いだけのことはある」と書いているのに、安っぽいのがNGというのは矛盾しているので
    煽りじゃないですか(笑)


    当方も先日内覧会を済ませました。
    書かれていたので覚悟していきましたが、クロスが本当に醜い限りでした。
    必死に目を皿にしてみたわけではなく、761さんのように生活しているように遠めから
    眺めるように壁を見ましたが、黒い汚れが多数あり目立ちました。
    最悪だなぁと思ったのは工事の方の手や指の跡のがあちこちに見られたことです。
    そして、少し近づくと傷があり、細かくささくれ立ったように破れもありました。
    クロスの汚れ傷破れだけでかなりの指摘数になりました。
    こちらが「ここ、汚れてますよね」というと、大林の方が落ちるか?と思ったのか
    これ以上数を増やしたくなかったのか、指でこすってくれて・・・余計黒いのが広がって、
    おいおい何してんだ〜と思ったり。でも、こちらが指摘したものは嫌がらずに「はい、直します」とは言ってくれましたけど。また、付箋を貼るのに番号を書いていくのですが、付箋を壁にはってから番号をボールペンで書いているので、書いてから貼ってくださいと御願いしたりしました。
    バインダーやメジャー(結構重い)を床にバーンて落としたり、そそっかしいと言うか、慎重さ
    に欠けるというか・・・担当によると思いますが、ちょっと・・・と思うことがありました。
    網戸も駄目でしたね。反りがあったり、水が入らないようにできているパッキンが、素人でも
    明らかにわかるミスをしており、全て交換してもらいます。
    あとは、洗面所やトイレの長尺のカットが下手で問題ありでした。
    水周りのコーキングも雑、巾木もあわせが雑というか下手でした。
    出来の悪い部屋にあたってしまったのかしら〜とへこみました。
    逆に、うちはベランダの出来は綺麗でした。
    唯一気持ちが盛り上ったのは眺望で、素晴らしかったです。
    部屋からですと限られますが、ベランダにでると海、TDR,葛西臨海公園の観覧車、
    千葉方面?に抜けて広がる空、都心方面のビル群、東京タワー、富士山、レインボーブリッジ
    とかなり網羅できました。(北東の角になります)
    BTRとのお見合いも気になりましたが、角度がいいのか全くといっていいほど気になりませんでした。
    公務員宿舎が出来るまでの限定期間ですが、レインボーまで見えるのは予想外でうれしかったです。
    メールボックスやEVホールはこんなもんかな〜と思いました。
    強風も特に感じませんでした。
    再内覧もしっかり見ないとな〜と思っています。
    再内覧で新たな傷を発見したり(直したときに新たに傷や汚れをつけていくケースもあります)
    納得いくように直っていなかったら、指摘できます>754さん
    ただ、入居に間に合わず引越しが遅れるケースもあります。知人が去年豊洲のマンションで再再内覧までいって引越しが1週遅れました。

  20. 764 匿名さん

    気になったことがあります!
    内覧会を終えて出てくると、様々な業者が待ち構えていて声をかけてくるのですが
    某業者の方は、こんなにCFTの方が書いてくれたと言わんばかりにカード
    (カタログ?注文?見積もり?よくわかりませんが個人情報を書いた紙)を手に持っていて、
    見せてくれるわけではありませんが、モロ見えていました。嫌でも目に入る。
    部屋番号や現住所、氏名などなど・・・どうなんでしょ、と思いました。

  21. 765 匿名さん

    内覧会行ってきました。
    業者さんに同行してもらって、指摘箇所は約70か所。
    でもほとんどが汚れやキズだったので細かい箇所ばかりです。

    ウチはクロスの張りやベランダなどは
    若干の問題があった程度でしたが
    大林の人はちゃんと指摘箇所を確認しながら
    メモをとってました。

    当日は重要事項の再説明〜内覧〜駐車場などのチェックで
    トータル8時間くらいかかり、最後にはかなりヘトヘトでした。

    エレベーターホールが狭い感じは
    確かにうけましたが、実生活が
    始まってしまえば気にならないかなぁ。と。

    風もそこそこある日だったのですが
    廊下部分は気になりませんでした。

    基本的には大満足。
    入居が楽しみです!

  22. 766 契約済みさん

    No.765さん
     8時間もかかったのですか!?
    皆様そんなにかかったのでしょうか?

  23. 767 契約済みさん

    762サンのご指摘されてる「A-OPで申し込んだビトロガラス」とは、「スペーシア」の真空ガラスの事でしょうか?。
    それとも、ノーマルサッシに、フイルムを貼るオプションの事でしょうか?。
    それとも、サッシではなく全くの別物?。。。

    もし「スペーシア」なら我が家もオプションで入れてるのですが、ビックリな事です!!!。


    先日内覧に行って来ましたが、勿論大林、丸紅共に何らその様な変更は聞いておりません。

    強度不足との事故、とても気になってます。。。

    他の方でも何かこの件、ご存知な方いらっしゃいましたら、是非詳しくお聞かせ願います。

  24. 768 匿名さん

    ビトロガラスって、キッチンのでしょうか?

  25. 769 入居予定さん

    モデルルームのビトロガラス、継ぎ目があった記憶があります。継ぎ目は確か透明テープで処理されていました。そのため、うちはオプションではなく、入居してからあらためて取り付ける事にしました。

  26. 770 入居予定さん

    底冷えのする雪の中、内覧会へ行ってきました。

    噂の廊下は最悪の天候だったのでそれはそれは寒くて凍えました。
    でも、あくまでも外廊下という認識だったので予備知識がなければこんなものなのかな?
    と思っていたかもしれません。

    みなさんの指摘箇所なんかを参考に自力でチェックしてきました。
    何にも知らないで行っていたら凹んでいたのかもしれませんが、
    クロスなどもっとひどいのを想像していた割にはまずまずでした。
    指摘箇所は手垢とか汚れがほとんどでした。40箇所ほどです。
    一番大きな箇所はリビングの窓の網戸の締りが隙間だらけで、これでは網戸の機能を果たせないなと。

    クロスの汚れとか掃除すれば消えてしまいそうなシミも多かったのですが、このままの状態で
    引渡しとなるのでしょうか?ホコリっぽくてこのままなら引越屋さんが家具などの荷物を
    運ぶ前に掃除が必要だなと思ったのですが、どうなんでしょうか?

    あともう一つ、OPの換気扇フィルターがとても高かったのでネット調べた業者に
    注文しようと寸法などを測ったのですが、何処を探しても換気扇のメカーがわかりませんでした。
    キッチンのものは全てナショナルで統一してあるのでしょうか?
    どなたか換気扇のメカーをご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい!

    今日はあいにく天候が悪くて楽しみしていた眺望もよく観えませんでしたが
    天気がよければ思っていた以上にぬけていてすばらしいだろうなと思いました。
    アップルとお見合い側なので心配でしたがまったく気になりませでした。

    もともとCFTは高級感を前面に押し出したデザインでもないと思っていたので
    完成予想図と私の場合そんなにイメージが崩れることはありませんでした。
    安っぽいという意見もあったので、心配でしたが私はとても満足して帰ってきました。
    入居を楽しみに引越し頑張りたいと思います。

    ゲストルームより高層階ですが、FOMAは問題なく使えましたよ!!

  27. 771 匿名さん

    うちは弁護士さんに相談しました。
    返金解約も可能ですが、不動産関係だと値引きが一般的と言われました。

    弁護士さんに心当たりの無い方は、霞ヶ関法律相談センター(有料)や
    お住まいの地域の消費者相談センター(相談無料)が便利です。
    霞ヶ関法律相談センターは午前中が比較的空いてて、待ち時間も無く相談出来ます。

    個別で対応するより、集団で臨む方が効果的だと思います。
    訴訟に発展する場合は、あらためて報告します。

  28. 772 匿名さん

    771さん、何言ってるのか、意味不明。

  29. 773 匿名さん

    ヒステリックに、反応してここに、書き込むと、ここの
    評判、資産価値に多大なダメージをあたえます。
    皆さん、冷静にね。

  30. 774 匿名さん

    ゲストルームより下の中層階ですが、au同士も問題ありませんでした(アンテナは1本くらいですけど)。廊下側の部屋でも通話してみましたが大丈夫でした。
    ご参考まで。

  31. 775 匿名さん

    内覧会を終えて冷静でいられる方は少数かと。

  32. 776 契約済みさん

    771さん
    もともとキッチンビトロガラスは一枚ガラスではありませんよ。
    私はオプション申し込み会の時に確認しました。

  33. 777 匿名さん

    ビトロガラス、三井さんは1枚物を設置予定だったのが
    大林組から拒否され、分割設置したと内覧会で聞きましたよ。

  34. 778 契約済みさん

    重要事項をもう一度?
    合計所要時間8時間??

    本気ですか!?耐えられない。
    我が家の内装はまともであることを祈るのみです。

  35. 779 匿名さん

    うちは、内覧して、カーテン採寸して、そのときまた傷、見っけて、また頼んでそれでも、
    3時間でした。

  36. 780 契約済みさん

    内覧会も終盤となり、もうすぐ引渡しです。いろいろあるかもしれませんが、本物件の資産価値向上のためにも、よいコミュニティを作って、しっかり管理していきたいですね。
    ところで、今日の日経によると、キャナルコートに認定こども園と高齢者福祉施設が併設された施設が建設されるとのことです。総工費は31億円とのことなので結構な規模になるのではないでしょうか。
    おしゃれ感とか華やかさにはちょっとほど遠いですが、生活しやすい街になっていくことと思います。

  37. 781 匿名さん

    内外装は大林さんに、オプションは三井さんに修繕して頂いて
    気持ち良く入居したいですね。

  38. 782 匿名さん

    以前 内覧業者同行で指摘個所70箇所と書き込んで、なぜかボコボコにされた善良な住民です。(いまだに頭にきてますが・・・)。最近指摘個所の多い方が増えているので、再度お聞きします。みなさん高層階の方ですか?ベランダの施工不良、クロスの雑な作業、等 指摘個所が似ています。我が家は設計図面との差異部分の修正も含め、細かい個所も全て修繕の指摘個所としてもらいました。もし皆さんが高層階の方が多いのならば、高層階の担当業者の作業の問題と思われるので、今後内覧に望まれる方、また再内覧に臨まれる方にもアドバイスできると思います。
     くれぐれも業者じゃないですからね。

  39. 783 入居予定さん

    >>773

    >評判、資産価値に多大なダメージをあたえます。

    貴方デベですか?

    きちんと情報共有して、指摘すべきところを補完し合い、

    引渡しまでの間に少しでも物件としての完成度を高める事こそ、資産価値を高めるんですよ。

    根本的な構造欠陥ならともかく、仕上げの問題などで評判・資産価値に多大なダメージなんて、

    笑わせるのも大概にしてください!

  40. 784 匿名さん

    善良なクレーマーさん。

  41. 785 匿名さん

    >773は転売屋なんじゃない?それなら理解できる

  42. 786 匿名さん

    783さんへ、
    ネット上では、不特定多数が見ており、それは、多分購入者より多数とおもわれます。
    読むだけの人は、ここの情報だけがすべてになりますよ。だから、冷静にとね。

  43. 787 入居予定さん

    773さんは、別に「問題を書くな」と言っているんじゃなくて、
    読んでてあまりいい気分がしない書き方・言葉使いについておっしゃったんだと思いますよ。
    どんなに反対意見やクレームがあっても、感情をぶつけたい気持ちがあっても、
    この場には冷静に、少なくとも読む方に不快感を与えないように書くべく、
    私は気をつけようと思っています。

  44. 788 入居予定さん

    あら、ちょっと違ったみたい?(笑)

  45. 789 匿名さん

    783さんへ、
    企業も、ものすごく悪質な、クレーマーより、あなたのような、書き込みのほうが、ダメージが
    おおきようです。

  46. 790 匿名さん

    そんなものは個人の自由。自分のルールは自分の中で守ればいいこと。

    但し、ルール違反でもないのに人の発言を規制しようとする姿勢は絶対におかしい。

  47. 791 匿名さん

    790さんへ、
    マナー違反

  48. 792 匿名さん

    では何がマナー違反かを明確にして、削除依頼を出されたらどうですか?

    私は意見を封殺する姿勢には、到底同意できませんので。

    >>789のように図らずも企業側からの視点で物を考える方もいらっしゃるみたいですからね。

  49. 793 入居予定さん

    外廊下の風に関して、すごく気になる人とまったく気にならない人いるみたいだけど、結局、日によって風が全然違うって事?

    今日は北西開口部からの雪の吹込み具合はどうだったんだろう???

  50. 794 匿名さん

    792さんへ、
    そのような、物言いが、ヒステリックだといいたい。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
ミオカステーロ南行徳

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸