物件概要 |
所在地 |
東京都調布市仙川町2丁目6番5(地番) |
交通 |
京王線 「仙川」駅 徒歩7分 京王線 「つつじケ丘」駅 徒歩10分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
275戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上8階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2015年02月竣工済み 入居可能時期:2016年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社 [媒介]野村不動産アーバンネット株式会社 [媒介]みずほ信託銀行株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウドシティ仙川口コミ掲示板・評判
-
407
匿名さん
プラウド府中マークス(同じプラウドとして他人事ではない)は野村不動産は最終確認をしているはずだし、この状態で内覧会を開くという事は、野村不動産としてもOKを出したという事。
施工業者は図面通りに造ったのかも知れないとすると、これが野村のプラウド仕様だと言える。
しかし、今後の野村不動産の対応次第。
明日は我が身かも知れない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
408
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
409
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
410
匿名さん
こういうのを見てしまうと、すみふの現物売りも悪くないと思ってしまうから不思議。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
411
匿名さん
>>408
ペンキがはみ出してるとか、タイルが剥げ落ちてるとか、水漏れするとかなら、施工会社の評価がガタ落ちと言えるけど、府中マークスで評価がガタ落ちしたのは、現状仕様に合意して、それをプラウドとして商品化して販売した野村不動産だと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
412
匿名さん
事前に野村がokだして内覧会だろうしね。野村がチェックしても、あの程度。仕様通りとしても、あの程度。
プラウドクオリティなんでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
413
匿名さん
施工会社もデベも、プロ意識が足りないのでは。ものづくりに対するこだわりが欠けていたのかもしれませんね。今後の対応にかかっています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
414
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
415
匿名さん
>>413
なぜ施工会社にプロ意識が足りないと言えるの?
彼らは、デベが決めた予算内で設計しているだけで、仕様を決める権限なんてないんですよ。
本件は、プラウドのブランド力に胡座をかいて、顧客目線を失ってしまった野村不動産に全責任があると思います。
ここも、皆さんが想像するプラウド仕様には程遠い安っぽいマンションになると思われます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
416
匿名さん
塗装や仕上げの粗さは施工会社の責任です。仕事が雑だということです。それはプロの仕事ではないでしょう。その後、野村がOK出しているので最終的には野村の判断によるものですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
417
物件比較中さん
他の物件の件でここぞとばかりに野村へのネガを展開してますね。
施工会社も違うのに言い出したらきりがない。
こんなことい言い出せば、ちょい前の三菱地所の青山の物件や、今三井のパークタワー新川崎のほうが凄まじいことになってますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
418
匿名さん
多くの人にとって高い買い物なので、ネガティブな問題に対して敏感になるのは自然な流れだと思います。同じプラウドシリーズで、かつ近くの物件ですしね。
それにしても、上記のマンションのように財閥×スーゼネだからといって安心できないのであれば、我々はどういった基準で選べば良いんでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
419
匿名さん
>>387
野村の方ですか?
>野村×東急のマークスは最初から階段部分は鉄骨仕様と記載されていたものを、勝手に高級マンション?と誤解し、コンクリート仕様と思っていた一部の人が騒いでいるだけです。
プラウドは高級感をブランドの売りにしているではないですか。契約者が勝手に誤解したのではないですよね。誤解させておいて、それなりの価格で貧弱なものを売りつけるのは詐欺だと思います。
また、高級マンションを期待していなくても、新築分譲マンションとして一般に期待するレベルでも、あの階段はありえないと思います。自分の住んでる賃貸、友人の賃貸住宅でもあんな階段は最近のものでは見たことないです。
私はマークスの契約者ではなく、1検討者ですが、野村のやり方には怒りを感じます。
だいたいあの気取った宣伝方法だけでも気に入らないのに、それに見合う物件どころか青田売りなのをいいことにあんな美観の悪い物件を売りつけるなんて…最低です。
三菱の青山のほうがよほどいいわ。三倍返しで解約できたのだから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
420
匿名さん
郊外は長谷工物件の方が、良くも悪くも安定してるので安心は安心。あとは、すみふの現物売りですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
421
匿名さん
ここぞとばかりに野村不動産のネガティブキャンペーンですね。
皆さん同業の方でしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
422
匿名さん
>>421
個人的には同業の方ではないと思います。わざわざ騒ぎ立てる直接的なメリットはないと思いますし。
検討者だけでなく色んな人が書き込んでいるとは思いますが。
購入検討中のものからすれば同じプラウドですし、言い方が悪いですがリスク確認になり、参考になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
423
匿名さん
野村で契約した者です。これはネガティブキャンペーンではなく、ただの事実確認ですよ。422さんが言われるように、他の物件であっても対応など参考になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
424
匿名さん
>>419
鉄骨製と分かっていても、あの仕上がりはないわな。
モデルルーム、パースは、細かいところまで写真撮影が必要で、内覧会は動画撮影して音声も残す必要がありますね。参考になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
426
匿名さん
>>425
プラウドは、専用部分は大したことなくても、共用部分を豪華にするなど、外部の人が「こんなマンションに住んでみたいなぁ」と思うような高級マンションを装うのが得意なマンションだった。
賛否両論あるかもしれないけど、私はそんなプラウドが好きでした。
もちろんかつてのプラウドも随所でコスト削減はしていたが、削るところと、お金をかけるところのバランスが絶妙だった。
人の目が行くところは過度なコスト削減はせず、その線引きが顧客目線と合っていた。
でも、ここのモデルルームに行って、それは過去のことなのかもしれない。と思った。
パンフレットには必要十分な設備仕様が載っており、モデルルームには素敵なインテリアが配置されていたけれど、全体的にすごく安っぽい印象。
価格が高いという声もあるようですが、それ以前に「ここに住みたい」という気持ちに全くならなかった。
私の好きなプラウドとは程遠かったです。
そして、府中マークスの件で、疑いが確信に変わりました。
野村は変わってしまったんですね。
これからプラウドの価値はだだ下がりすると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
427
匿名さん
そこまで言うほどかしら、、、
ここはプラウドシティとしては、それほど悪くないと思います。元々が高級プラウドのシリーズではないし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件