東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia Mare 有明 [その7]」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 東京駅
  8. Brillia Mare 有明 [その7]
匿名さん [更新日時] 2008-03-06 12:59:00

★まだまだ販売は続くので作成しました。
★引き続き、いろいろな立場の方からの様々な役立つ意見をお願いします。

 イメージキャラ:マドンナ(1958年8月16日生)
 売主   :東京建物(株)/(株)プロパスト/伊藤忠都市開発(株)
 設計・施工:三井住友建設株式会社
 販売予定日:2007/06〜(第一期)
 竣工予定日:2009/03下旬
 入居予定日:2009/03下旬
 

所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩8分

満レスとなりましたので、閉鎖いたします。引き続きこちらのスレッドをご利用ください。(管理人)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44318/



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)マーレ有明の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-12-12 01:24:00

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)マーレ有明口コミ掲示板・評判

  1. 401 匿名さん 2008/01/19 10:58:00

    賃貸向けには共有施設が多いのでよい物件ではないかと思います。
    永住するとかまさか35年ローンなんかで無理してサラリーマンが買う物件ではないでしょう。
    購入するヒトは車通勤でキャッシュで購入するヒト向きですね。
    一時的に住んだりセカンドハウスではあの不便な場所も気にならず、かえって現実感がなくて
    よいかも。

  2. 402 購入検討中さん 2008/01/19 11:08:00

    >あとここと販売時期が同じ横浜ポートサイドプレイス。
    >こちらは抽選倍率が半端ない超人気物件で抽選に挑んだものの当然の如く見事に散りました・・・。
    >同じような人多いのでは?

    あら、同じ方がいらっしゃいましたね・・私も散りました笑・・
    ただブリマリはまだ販売していて、申し込めばすぐ買えそうですが、人気が無いようでひまひとつふんきりがつきません。今のマンション停滞気でも人気物件はちゃんと完売しますし。
    ポートサイドのキャンセル待ちをするのがよいのか・・・・?

  3. 403 購入経験者さん 2008/01/19 14:42:00

    >購入するヒトは車通勤でキャッシュで購入するヒト向きですね。

    そうだね。なんといっても通勤路が暗すぎ!おまけに10分間、お店が何も無い!

    うちの奥さんと夜に歩いたけどあの陸橋は風強いし、寒いし、コロシアムの横は
    真っ暗で怖いし、カミさんが「絶対、チカンが出る!」って言ってました。

    もっと外灯を増やすとか行政でなんとかしてもらいませんと女子供は暮らせへんな・・・・
    と思いました;見送ります;;

  4. 404 契約済みさん 2008/01/19 14:46:00

    386です。
    うちも、休日には自転車で銀座まで行ってみようよと話しています。さらに日比谷公園まで足をのばし、自転車を停めて、あたりを散策してもいいですね。銀座まで自転車でいけるなんて凄いですよね。

  5. 405 いつか買いたいさん 2008/01/19 14:55:00

    自転車で銀座にいけるとはすばらしい。江東区は子供に対する医療費いつまでただなんですか。あと給食は小学校で作るのでしょうか。知っていたら教えてください。

  6. 406 匿名さん 2008/01/19 15:06:00

    江東区の名前とあの現地周辺環境が至近の台場タワー比3割安の所以だろ。江東区、何とかしろよ。税金払うんだから。

  7. 407 購入検討中さん 2008/01/19 16:59:00

    生活だ何もないだと五月蠅い人がいるけど
    ここの良さはクルマで数分で港区中央区へ繋がる場所にも
    かかわらず、周りに何も無いというかしがらみも喧噪も飲み屋も
    パチンコ屋もオフィスビルもなーんも無いのが良いんですよ。
    こんな立地滅多にありませんよ。
    あと漫画みないな夜景を楽しめるし、会員制のSPAリゾートが屋上に
    くっついてる(33Fの共用部ね)。
    港区にオフィスがある私としては、タクシー数分で全部リセットできる
    このマンションはかなり魅力です。
    購入者には同じ感覚の人、結構いるんじゃないかな。

  8. 408 匿名はん 2008/01/19 23:41:00

    >>407

    同感。

  9. 409 匿名さん 2008/01/19 23:42:00

    402
    心残りならばキャンセル待ちしてみてはいかがですか!
    でも横浜ポートサイドプレイスは総戸数179戸しかないから難しいでしょうが ひょっとしたら出るかもしれませんし 登録しなければはじまりませんよ
    総戸数179戸でも1〜2件くらいはキャンセル出るでしょう

  10. 410 匿名さん 2008/01/20 00:08:00

    この環境だと、日々タクシー使える人じゃないと厳しいですよね。
    通勤に電車を使う人向きじゃないのね。

  11. 411 匿名さん 2008/01/20 00:26:00

    東京ベイコート倶楽部の売りは都心から近いリゾート、最上階のジャグジー・・・ってどっかで聞いたような。人気あるらしいが、こんな会員権に何千万も払うのもどうかと思うが・・・。

  12. 412 匿名さん 2008/01/20 00:34:00

    パチンコやがもうすぐできるらしよ。

  13. 413 匿名さん 2008/01/20 00:44:00

    自転車で行くなんて最初の1ヶ月だけだよ。
    そんなに近くもないし、めんどくさだけだよ。。。

  14. 414 契約済みさん 2008/01/20 04:00:00

    自転車で銀座4丁目へ行くのは運動がてらですね。

    健脚なら歩いても行けますね。1時間ぐらいでしょうか・・
    橋を4つほど渡るので脚の筋肉を鍛えたい人にはぴったり。

  15. 415 申込予定さん 2008/01/20 04:10:00

    銀座まで歩くことはいい運動!疲れたら今年着工するパチンコ屋で一休みもできるしね。

  16. 416 近所をよく知る人 2008/01/20 04:12:00

    412
    パチ屋はイオン前ファミマの隣でしょ! 公団の住民相手のパチ屋でしょ
    それは他の地区 板間違えて書き込んじゃったの!?
    さすがに今有明にパチ屋作ってもお客いないよ(笑)

  17. 417 匿名さん 2008/01/20 04:31:00

    パチ屋はどうでもいいとして、選手村に誘致予定の家電量販店は五輪逝っちゃっても来て欲しいね。

  18. 418 匿名さん 2008/01/20 06:34:00

    南西側の部屋は隣に建設予定のマンションとどの程度お見合いになるのでしょうか?

  19. 420 ご近所さん 2008/01/20 07:07:00

    はい。

    1. はい。
  20. 421 ご近所さん 2008/01/20 07:09:00

    はい。

    1. はい。
  21. 422 匿名さん 2008/01/20 11:31:00

    BMA2の有明テニス側はあの狭い道路にえらく密着してるが、大丈夫か?どこがランドスケープをデザインしてんだ?

  22. 423 マンコミュファンさん 2008/01/20 13:04:00

    デザインはブリ2のほうがかっこいいなぁー
    ブリ1はデブすぎ。おだんごのデザインでマドンナイメージには合わないなぁ。
    真ん中に駐車場があるからしょうがないでしょうが。

  23. 424 ビギナーさん 2008/01/20 13:17:00

    >403さん

    私も昨日、MRに行って現地まで歩いてみました。

    >うちの奥さんと夜に歩いたけどあの陸橋は風強いし、寒いし、コロシアムの横は
    >真っ暗で怖いし、カミさんが「絶対、チカンが出る!」って言ってました。

    うーむ、残念ながら同感でした。(笑)
    10分くらい歩いたけど2人しかすれ違いませんでしたし、確かに怖い感じがしました。
    MRではテンション上がったのですが、現地まで家族で歩いてみんなブルーになりました。
    確かにみなさん言うようにここは車通勤用のマンションですね。
    ブリ1前の道路も暗くてトラックばかりでした。やはり行政の力を借りないとダメですね。
    あのままだと犯罪が怖いです。(小さな子供がいるので)
    そういう意味だと家族向きじゃないなぁと。単身、DINKSで移動は車のみというヒト向き!

  24. 425 匿名さん 2008/01/20 14:04:00

    >>411
    >東京ベイコート倶楽部の売りは都心から近いリゾート、最上階のジャグジー・・・ってどっかで
    >聞いたような。人気あるらしいが、こんな会員権に何千万も払うのもどうかと思うが・・・。

    いや、貴方は根本から分かってない。
    こういうものは何千万も払える人しか来ない事に意味があるんです。
    逆に会員権10万円で買えるリゾート倶楽部には何の価値もありません。
    同じように、このマンションを気に入ってる人に豊洲や東雲を引き合いに出して
    「不便な有明で買うなんて理解できない」と言ってる人も根本から解っていません。

  25. 426 匿名さん 2008/01/20 14:20:00

    >> 421
    いつの間に計画が変わったんだ?w
    昔は、ブリ2の方が北に出てたぞ。
    計画なんてこんなもんだよね。
    いい加減極まりない。

    売るために、何かしてないか?

  26. 429 匿名さん 2008/01/20 14:41:00

    >>427

    ん〜だから売り手の気持ちはともかく、ここに住もうと言う人間に
    とっては世間の人気なんてどうでもいいんですよ。
    沖合の小島にマンションがあっても世間一般の人は住みませんけど
    お金持ちが大金払って買ったりする。
    駅前は嫌いだから徒歩20分かかる丘の上の高級邸宅に住む人ももいる。
    価値観なんて人それぞれです。
    豊洲好きの人は、家の1Fにジャスコが入れば喜ぶでしょうが、ブリマレ
    1Fにもし入るとなると怒り狂う人が大勢いるはずです。
    近隣から人がわんさか集まる施設なんて便利でも要らないからです。
    同じ理由で、観光地のお台場には住みたくないです、ちょっと離れた有明のほうが
    私は好きです。
    まあ同じ価値観を持った人が1000以上なんて簡単には集まらないとは思いますが・・・
    建物が完成するころには全部埋まる位のペースでちょうど良いと思いますよ
    こういうコンセプトのマンションは。

  27. 430 契約済みさん 2008/01/20 15:21:00

    お金なんてどうでも良い!
    人生1度きり 楽しい方が良い!
    開発なんてどうでも良い! 
    小さい事言ってないで
    皆 笑って過ごそうぜ!!
    まだまだ皆あまあま!

  28. 431 土地勘無しさん 2008/01/20 16:39:00

    この手の目立つ物件は、来年後半くらいから人気高になると予想する。
    理由は、中国オリンピックでしこたま稼いだ金持ちが買い捲るから。
    昨年のマンション異常も海外個人資本が流れ込んだ一因がある。

    良いか悪いかは別にして、他のマンションよりも特異な存在なんです。

  29. 432 入居予定さん 2008/01/21 00:26:00

    なぜ中国の人が買い漁るのか?

    北京で稼いだ人は既に上海万博で
    儲けるよう動いている。

    東京の有明にその資金は回ってきません。

  30. 435 匿名さん 2008/01/21 02:28:00

    >421

    前からこの計画ですけど?
    モデルルームにも模型あったでしょ??

  31. 437 契約済みさん 2008/01/21 04:33:00

    有明のマンションが立ち並ぶ お台場ー有明シンボルロード。
    樹木をはさんでの立派な道路になるそうですよ。
    東雲側から順々に道路整備をしていくとのこと。楽しみです。

  32. 438 購入検討中さん 2008/01/21 07:48:00

    お台場ー有明シンボルロード、東雲のほうから開始して、ブリマレ前は来年でしたっけ?

    TT有明は、確かにセットバック不足な気がしますね...どうすんだろ。

  33. 440 購入検討中さん 2008/01/21 09:24:00

    >>439
    北側は、なんとかロードですよね。
    堀を埋めた場所あたりなので、埋めてから5年以上は寝かせないと高層は無理だと思いますが・・

    TTの位置は、ブリマレの日照を考慮したものでしょう。南側の面あわせしなかった理由は不明ですが。

  34. 441 契約済みさん 2008/01/21 09:39:00

    ブリマレの南西角の眺望を確保するためじゃないですかね。
    最もいい眺めでしょうから。

  35. 442 契約済みさん 2008/01/21 10:55:00

    テニスの森駅利用者は公園を通らないので問題ないですね。

    1000戸以上入るのですから、にぎやかになるでしょう。今と比較しても、全然違うと思います。

  36. 443 購入検討中さん 2008/01/21 11:00:00

    TT有明ってお隣の名前ですよね?
    TTって何の略?

  37. 444 匿名さん 2008/01/21 11:27:00

    >TTの位置は、ブリマレの日照を考慮したものでしょう。南側の面あわせしなかった理由は不明ですが。


    あの位置にすることで、西面部屋から見た都心方面や
    レインボーブリッジの眺望を確保したかったんだと思う。
    平らな形状もその為でしょうな、それ以外考えられない。

  38. 445 契約済みさん 2008/01/21 12:03:00

    にぎわいロードというのかな。親水公園予定地ですね。
    選手村予定地は埋め立てて間もないので高層は建てられないだろうと営業の方が言ってました。

    いずれにしても都が居住空間を計画的に進めているわけで、眺望、環境には配慮すると思いますね。

  39. 446 匿名さん 2008/01/21 12:21:00

    >>445
     「選手村予定地は埋め立てて間もないので高層は建てられないだろうと営業の方が言ってました。」

    私は複数の営業の方(途中で変わりました)に接客を受けたのですが、最初の方は「高層は建てられません」と言っていたのですが、
    後の方は「高層は建てられます」と言っていました。
    危うく騙される所でした…。

  40. 447 契約済みさん 2008/01/21 13:43:00

    まだ高層が建つと決まったわけではないのに騙されるところだったとは・・

    建てて建てられなくはないでしょうが、埋立て地は土が固まるまで時間がかかりますからね。BMAの土地は明治はじめに埋立てたと聞いています。選手村予定地はまだ数年前ですよね。ですから高層は難しいと思われます。中層はもちろんありえますが。

    ともかく都の土地だからあまり無茶はしないでしょう。

  41. 449 契約済みさん 2008/01/21 15:04:00

    残念ながら高層可ですね。選手村ですらこんな感じです。BMAの被害は少なく済みそうですが・・。ある程度覚悟しておいた方がいい。選手村のページを参照下さい。
    http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2006/06/DATA/20g6u700.pdf

    また、こっちの方が古いですが、こんな絵(By 東京都)もありました。
    http://www.chijihon.metro.tokyo.jp/10years_after/pdf/PR/p44-45.pdf

    私個人は33Fの眺望さえ確保出来ればいいのですが、どうなるんでしょうね?

  42. 450 契約済みさん 2008/01/21 15:11:00

    >>448
    納税者として協力して整備を訴えていきましょう。いずれチームTT、チーム住友も応援にきます。

  43. 451 契約済みさん 2008/01/21 15:14:00

    ちなみに私は万歳さんではないです。おやすみなさい。

  44. 452 契約済みさん 2008/01/21 15:15:00

    私は営業さんから
    「TTの北側は南寄りに高層物件が建つ計画がある。だからTT自体も南寄りにしている。
    BMAの北側はそれほど南に寄って建てる計画ではない。だから若干北にずらしている。
    ただ、高層は建つと思うので、眺望重視なら南側を。」
    と言われ(言い方はもう少しオブラートに包んでいましたが)ました。
    それまでは西の北よりにしようと思っていましたが、色々と考え、南側中層で決めました。
    投資云々とか開発による資産価値とかではなく、じっくり住んでみようと思ったからです。
    しかし色々な情報が流れてますね。

  45. 453 契約済みさん 2008/01/21 15:48:00

    452の営業さんの情報は違ってませんか?
    BMAも有明TTも北東側は”今のところ”計画では、オリンピック選手村。
    東京都の計画書P49の図によると、北東側にはそれぞれ同じような建物が建っています。
    現段階で東京都よりも詳しい情報をBMAの営業さんが知っているとは思えません。

  46. 455 契約済みさん 2008/01/21 16:44:00

    BMAってHPを見ても一目瞭然、北東の眺望を売りにしているにも関わらず、
    眺望重視なら南東って ←絶句ですわ。
    BMAの営業さんがそんなお話もないですよね、全く!
    ホント、いろんな情報を流す人がいますね。

    【一部テキストを削除いたしました 副管理人】

  47. 457 契約済みさん 2008/01/22 01:48:00

    どこであろうと眺望が半永久的に確保される場所はないでしょう。いつ隣に高層が建つかわからない時代です。

    BMAが建つことで、南側のビルでは都心の眺望が遮られるところもあるでしょう。

    私もしばらくは眺望を楽しみ、前に高層が建てば33階で楽しもうと思っています。

  48. 458 購入経験者 2008/01/22 03:50:00

    そうそう、それが賢いですね。ここは低層階を安く買って、眺望は33階で見れば良い。
    無理して高層階買ってもテニス森向き以外は将来何の保障も無いですから。
    それにどんなに素敵な眺望も毎日、見てれば飽きますよ。

  49. 460 購入検討中さん 2008/01/22 05:08:00

    じゃー眺望は望めないってことだよね?なんだか営業の話も上手すぎるし、何を信じていいのやら・・・・。この有明という立地で眺望が望めないと引越しする意味ないし・・・・。

  50. 461 契約済みさん 2008/01/22 06:02:00

    453.455
    すみません北東ではなく北西では?

    ちなみに北東の月島倉庫はなくなる予定もないみたいですね当面は。

    買うなら南西で値段の高い部屋より北東の上層階がおススメですよ♪

  51. 462 契約済みさん 2008/01/22 09:55:00

    ガレ横の住友はもう工事してるのですか?

    工事の音ってやっぱうるさいのかな?

  52. 464 匿名さん 2008/01/22 11:33:00

    >>459
    高さ制限はメーター基準だろ?

  53. 465 申込予定さん 2008/01/22 11:35:00

    463さん
    じゃあ今はガレリアは地獄のようなうるささなんですね。
    ここもそうなるのか。。
    北東(月島倉庫側)って少し土地狭くないですかね?
    無理やり建っても丸いひょろ長いタワーしか建たないような気がするのですが。

  54. 468 近所をよく知る人 2008/01/22 15:06:00

    湾岸のココロコス久米川。
    同じ東建だし、ここももうすぐ2割引をやるかもしれん。
    因みに460は知らないな・・・。
    やっぱり目が離せない「注目物件」であることは確か。
    その点は間違いない。

  55. 469 契約済みさん 2008/01/22 16:12:00

    確かに荒野の有明でも都内、開発が進めば眺望が半永久的に確保されるなんてことも
    ないでしょう。
    「眺望がなくなる可能性がある」と「(眺望を塞ぐ建物が建つ)計画がある」は全く意味が違いません?

    都の所有地について、都が作成した計画書を無視して、「計画がある」というBMAの営業さんの
    言葉を信じられること自体ある意味うらやましい。

    私は担当の営業さんの営業トークなんて、7割引で聞いてますけど。

  56. 470 近所をよく知る人 2008/01/22 16:35:00

    >>469
    その結果ガレ住民と同じ道を歩む・・・。
    そもそれで人生。
    そもそもどの向きだろうがここを買うこと自体ある意味うらやましい。

  57. 472 匿名さん 2008/01/22 17:30:00

    今までは思いもしなかったのですが、wii ウィーなんかで、家の中で、楽しくフィットネスができるから、高齢者も楽しめるし

    タワーマンションの共用部のファシリティーも、これから必要性が変わってくるかと思いますが、どうですか?

  58. 473 契約済みさん 2008/01/22 17:39:00

    うるささ4倍の、眺望が確保されない、近くにスーパーもない、夜は一人で歩けない、
    なかなか開発されていかない、将来性の全く見えない有明という僻地に居を構える予定の
    物好きです。(笑)

    あくまでも私見ですが、東京都の10年後への計画を見る限り、高速道路建設とこのエリア
    の開発でひと儲けさせていただきますのでよろしく。と書いてあるように思えます。
    新しい公共事業を立ち上げるためには、やはり地震対策とオリンピック招致を理由にするし
    かないのかもしれません。

    株も土地も将来予測は困難ですし、逆に言えばどう考えようと自由です。
    どうせ当たりもしない予測をするならプラス思考のほうが楽しいと思います。

    オリンピックに市場、カジノにデパート、F1にマラソン、まだマラソンしか実現して
    いませんが、すばらしい街が出来上がることを、勝手に予測しています。

    妄想だけであと1年ちょっと楽しめそうです。(苦笑)

  59. 474 匿名さん 2008/01/22 23:52:00

    >ガレリアグランデの隣に計画されている住友不動産の新築マンションは
    >この春販売開始予定で、坪315万くらいだってさ。と言うことは、
    >ここは、坪330万!!ぐらいなのかなぁ〜

    シティタワーズ豊洲のスレより。

  60. 475 契約済みさん 2008/01/23 03:31:00

    ガレ横が315万くらい??

    じゃあ全然こっちの方が得じゃん♪

    よかった買っといて♪

  61. 476 匿名さん 2008/01/23 03:31:00

    >ガレリアグランデの隣に計画されている住友不動産の新築マンションは
    >この春販売開始予定で、坪315万くらいだってさ。

    本当ですかぁ?
    ということはブリマレより高いかもしれませんね。
    あの場所でその価格は強気だなぁ。
    当初はファミリー向けなんてうわさがあったけど、相当グレードを上げてくるかもしれませんね。
    まぁ、私は共有部はラウンジくらいでよいので、その分、部屋のグレードを上げて欲しいなぁ。
    ブリマリは部屋仕様が足立区マンション並なんでね。
    住友は内廊下だし、少しは期待しているのですが。

  62. 477 物件比較中さん 2008/01/23 03:35:00

    476さん

    ついでに落ち目の外タレ使用に6億なんても辞めてほしいね!
    その分、住友は部屋の仕様にかけてもらいましょうね!
    うーーん、興味が出てきたぞ。速く情報見たいな。♪

  63. 478 マンコミュファンさん 2008/01/23 04:06:00

    残念ながら住友のHPにはまだシティタワーズ豊洲が出てないですね。これからだね。

  64. 479 契約済みさん 2008/01/23 05:00:00

    ガレ横の住友はなんて言う名前なんだろう?
    仕様をあげても315万は高すぎでしょ。。
    ま〜金のあるひとは買うのでしょうが。
    315万かけられるならWCTを僕なら買いますけどね。

    住友さーん!BMAが目立たなくなるような豪華マンションはやめてください!
    ここが有明NO1でいてほしい。。

  65. 480 入居予定さん 2008/01/23 06:07:00

    Wiiとはまったく別物ですよ。
    うちには今フィットネス用のバイクなどいくつか運動用の道具がありますが、近くのジムの会員になってフィットネス、プール、入浴などを利用しています。家の中では音の問題もあり、やれることが限られるからです。

    BMAでは、外に出なくてすみますし。ここに決めた一番の理由もそれかな。

  66. 481 ご近所さん 2008/01/23 07:20:00

    名前はシティタワー有明が有力かな

  67. 482 マンコミュファンさん 2008/01/23 07:45:00

    >>481
    ガレ向い物件は「有明」と名付けるか?が興味深々(笑

  68. 483 匿名さん 2008/01/23 13:46:00

    住友タワーはさすがにあの場所で坪315万はないんしゃないんですか。
    それくらいだと確かにWCTの再販が買えますね。
    さすがにWCTクラスになると有明で一番大規模(高品質じゃないよ)のブリマリでも
    分が悪いな。
    これが本当だとブリ2も高くなるのかな???

  69. 485 物件比較中さん 2008/01/23 13:59:00

    でもココロコスみたいに都内でも1000万近く値下げを始めた大規模物件も出てきています。
    現状の不動産市況を鑑みると、有明に何か新たな目玉が無い限り、これ以上の単価アップは難しいでしょう。
    TTに関しては東京建物も今回の苦しさを活かすよう、仕様を下げて単価も同等、または若干下げるようです。だから完成売りなんて悠長なことはやらないだろうと言ってました。
    ゴクレは少し焦って方針を変更し始めてるようです。
    住友は下手に体力があるので、まだまだ今の方向で進めるようですが、さすがに湾岸でこれだけの数はヤバイのでは・・・。

  70. 488 匿名さん 2008/01/23 14:27:00

    プレミアムはあんまり残ってないだろ?

  71. 489 匿名さん 2008/01/23 15:08:00

    >>485
    東京建物も今回の苦しさを活かすよう」って?彼らは全然苦戦と思ってないよ。彼らにとっては極端な即日完売の方が値付けミスということで激しく責められる。今年からは売る物少ないからゆっくりやっても、完成売りもオッケー牧場ってスタンスだよ。

  72. 490 匿名さん 2008/01/23 21:58:00

    >489
    あー言えばこー言う。

  73. 491 匿名さん 2008/01/23 22:32:00

    シティタワーズ豊洲のスレより。
    \\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\

    Brillia Mare 有明の営業さんからのメールです。
    (以下、抜粋)
    臨海副都心の開発予定がどんどん出てきております。
    TFTビルの横に武蔵野大学が移転予定、パレットタウンの南西側に東京建物
    三井不動産の商業ビルが2つ予定されています。
    ガレリアグランデの隣に計画されている住友不動産の新築マンションは
    この春販売開始予定で、坪315万くらいと言われています。
    Brillia Mare 有明の南西隣のマンションは坪300万くらいと思われます。
    Brillia Mare 有明は、坪260万円台ですので、大変お値打ちと思われます。

  74. 492 購入検討中さん 2008/01/24 04:00:00

    しかし2008年はサブプライム問題で下がるだのプチバブル崩壊だの言われてますが
    BMAの周辺はそんなの関係ありませんて感じでガンガンあげてきますね!
    それでも売れてしまうのでしょうね。
    このペースで1〜2年がすぎオリンピックがもしきたらこの辺はどうなるのでしょう?
    考えただけでものすごいエリアだ。

  75. 493 マンコミュファンさん 2008/01/24 04:10:00

    >Brillia Mare 有明の営業さんからのメールです。


    >ガレリアグランデの隣に計画されている住友不動産の新築マンションは
    >この春販売開始予定で、坪315万くらいと言われています。
    >Brillia Mare 有明の南西隣のマンションは坪300万くらいと思われます。
    >Brillia Mare 有明は、坪260万円台ですので、大変お値打ちと思われます

    な、なんだ、ブリマリ営業からの情報だったの。
    じゃ、まったく当てにならんな。。。だまされるとこだった。
    そんな営業トークを使っているようじゃ、相当、苦労しているんだな。
    しかし誤情報はいかんだろ。

  76. 496 匿名さん 2008/01/24 07:24:00

    東京建物の営業マンがそういってるのですから、ブリ2は坪300でいくでしょうね。

    スミフ情報はわかりませんが。

  77. 497 匿名 2008/01/24 07:41:00

    坪300万って言ったら豊洲価格ですよー
    ありえへんな
    売れ残りそうなブリ1を売るためにそう言っているだけでしょ。
    所詮、営業の話は7割捨てで。

  78. 499 購入検討中さん 2008/01/24 13:21:00

    まぁ、本当かどうかは住友物件が売り出ればわかるでしょう。
    ブリ2はおそらくブリ1との競合を恐れて販売時期を遅らせる筈なので、住友物件の出方を見ましょう。個人的にはさすがに300万は無いでしょう笑。
    もしあればかなり仕様を上げるかもしれません。有明No1の地位が移るかも。

  79. 500 購入検討中さん 2008/01/24 13:39:00

    有明No1の地位??
    マンションって順番があるんですか?

    物事そういう基準で考えるとつまんないと思うのだけど。

    ここはBMAの検討板。
    隣のTT検討者はそちらの掲示板へ。
    まだないのだったら、立ち上げればいいのに。

  80. by 管理担当

  • スムログに「ブリリアマーレ有明」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]次の値上がりエリアはここだ!品川シーサイドを深堀り!【稲垣ヨシクニ】

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
リビオタワー品川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸