物件概要 |
所在地 |
東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示) |
交通 |
山手線 「東京」駅 バス30分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分 ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分 (区画道路完成時<2011年3月末予定>以降は徒歩3分予定) 東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1085戸(店舗4戸、保育園1戸、非分譲2戸を含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上33階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京建物株式会社 [売主]伊藤忠都市開発株式会社 [販売代理]東京建物不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Brillia(ブリリア)マーレ有明口コミ掲示板・評判
-
241
匿名さん
237
「有明××が 変な計画」って何??
有明の計画は有明××さんが考えたのですか?
何を言おうとしているのか???それも変な計画???
有明××さんが何か変な計画してるのですか?? 何処にそんな事書いてあります??
有明××さんは議員ですか??そんなに政治力あるのですか??
不思議な板! いやかなりの痛!
相変わらずの訳のわからんチャチャがありますね
-
244
購入検討中さん
242が列挙したことは、この物件に限らない「アンチタワーマンション」的な発想。
心配で心配で仕方がないなら、242が近寄らず、このマンション掲示板にもわざわざ発言しなければいいのに...
劣等感の反動なのか、他人の前向きな話しにチャチャ入れることへの執念が感じられて怖いなぁ。
>>240さん
ブリマレのロの字の建築物は少ないながらも、実在するし、私は不安持っていない。
住居部分は、むしろ他のマンションより頑丈な気がするんだけど、真ん中に立つ高層駐車場のほうが無知によるものかもしれないけど、ちょいと不安だ(笑
-
245
匿名さん
244さん
同感です。ロの字型はなんとなく安定感がある感じがしますが
駐車場は確かにちょっと不安かもですが・・・。
自分のウチには地震保険掛ければいいんだろうけど
駐車場に地震保険とか掛けられるんでしょうかね?
掛けられたとしても誰が?そのお金はどこから??
管理費が更に高くなったりして。。。(^^;
-
252
物件比較中さん
232
>後半値段上げてくるかもよ!!
ありえないでしょ。「無料の住宅情報マンションズ」でも来年は頭打ちで、場所によっては値下げ傾向という見解ですよ。
>すでに前半は売り渋りというか余計な宣伝はしないかもね
前半でTVCMとか山手線で広告したんだから、もう広告費が底をついているんじゃないの。
予定では今頃、完売している予想だったのでしょう。
>なぜ無理?無理だと思う?
誰がわざわざ、お見合い部屋を買うんでしょ?232さんは買いますか?
-
253
匿名さん
でもさ、ここら辺で「無料の住宅情報マンションズ」に載ってるの物件はBMAくらいだぜ。
必死なんでしょ。
ファミリー世帯に不振なんじゃない?
安い狭いDINKS向けは好調のようですがねぇ・・・。
-
254
購入経験者さん
確かにどのメディアを見てもマンション関係は2008年、頭打ちという見方が多いですね。
一部の人気の場所を除いてということですが。。。。もちろんブリマレの場所は不人気な場所なので関係無いですが。。。
モデルルームは今週末から新規?オープンらしいので、お暇な営業さんが書き込んでるんじゃないんですか。(今がチャンス!って)
まぁ、まだここの落ち込みはマシなほうですよ。東京近郊ではもうひどい落ち込みようですから。
-
255
匿名さん
252さんへ
232です。マンションズの見解というのは多摩川を越えた東京市部と神奈川の話では?
千葉は今でもふつーに安いし。(市川、新浦安を除く)
広告費が底?それは物件単位のお話ででしょうか?
ま〜私は完売してくれなくてもいいと思ってます。逆に1割値段を上げて売って欲しい。
WCTみたいな例もあるし。しかし有明TTが控えてるから売り切ると思ってますが。
私は北東の将来お見合いであろう部屋を買いましたよ!何故かって?安いし高層階であれば
お見合いになっても圧迫感はないから。
南西は有明TTが決まってるからちょっと厳しいですが40Mも物件間隔あればそんなお見合いって
感じにはならないのでは。
東雲の方がよっぽどお見合いでは?
-
256
匿名さん
TTT・ビーコンのほうがよっぽどお見合いですよ。
BMAは一切値下げせず、むしろ竣工後のんびり売って欲しいです。
あの豪華なエントランス・共用施設を見たらすぐ売れるでしょうから。
と、東建の営業マンも言ってました。
-
257
匿名さん
255さんってすごいですね。お見合い部屋をわざわざ買ったんですか。
だってここが港区なんかの都心の密集地ならしょうがないですが、あの周りに何も無いあの土地
ですよ!あんなガラスキの場所でわざわざお見合い部屋で眺望が無いところを選ぶとは
相当のチャレンジャーですね。営業も40メートルも離れていますから大丈夫ですよ!なんて
言ってましたけど、私の以前のマンションも45メートルも離れていましたが、同じ高さのもの
が立ったら何も見えなくなりましたよ。暗くなったし。今度はそういうのは勘弁ということで
探している最中ですけどね。
-
258
マンコミュファンさん
-
-
259
匿名さん
東雲はそれぞれ50メートル以上離れてる上、Wコン以外はキレイに斜めに立ててるから有明ほどのお見合いにはならんだろ(室内からベランダ側に垂直に見ても、隣の建物なんてほとんど見えないと思う)。
公団側がちょっと近いのと、アップルやビーコンの南面(DW側)はチョットきついかもしれんが。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件