物件比較中さん
[更新日時] 2016-02-13 05:37:06
リビオ板橋 浮間舟渡サクライエ(TOKYO ADVENTURE!プロジェクト)についての情報を希望しています。
普通賃借権の物件なのでいかがでしょうか。お得感などありますか?
緑もあり、川沿いなのでのびのび暮らせそう。
所在地:東京都板橋区東坂下2-24-2(地番)
交通:埼京線 「浮間舟渡」駅 徒歩9分 、都営三田線 「蓮根」駅 徒歩14分
間取:3LDK・4LDK
面積:67.35平米~82.05平米
売主:新日鉄興和不動産
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ
【タイトルを正式名称へ変更しました。 2014.9.2 管理担当】
[スレ作成日時]2014-06-20 13:30:40
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都板橋区東坂下2-24-2(地番) |
交通 |
埼京線 「浮間舟渡」駅 徒歩9分 都営三田線 「蓮根」駅 徒歩14分 (東口より) 京浜東北線 「赤羽」駅 バス30分 「浮間舟渡駅」バス停から 徒歩9分 山手線 「池袋」駅 バス28分 「志村橋」バス停から 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
149戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階建 敷地の権利形態:普通賃借権(借地権の準共有 普通借地権期間 : 2043年(平成55年)9月19日まで。更新可(新規30年)更新料 : 要、賃借人地代 : 4,540円(月額) 更新料積立金 : 1,410円(月額)) 完成時期:2015年10月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]新日鉄興和不動産株式会社 [販売代理]株式会社長谷工アーベスト
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
リビオ板橋 浮間舟渡サクライエ(東京23区贅沢プロジェクト)口コミ掲示板・評判
-
493
匿名さん
-
494
匿名さん
今後の人口減少を考慮すると一部都心を除いて資産価値は維持できません。
だから、住宅はサクライエ程度十分!
他にお金を回せますからね。普通に住めればOK!!
-
495
匿名さん
他が維持できないなら
ここももちろんのこと維持できないよね
-
496
匿名さん
そりゃあそうですよ、だからできるだけ安い物件にスベキです!
-
497
匿名さん
浮間舟渡エリアで資産価値とか言い出す時点で終わってる。
ここは安くリーズナブルに過ごすところ。
-
498
匿名さん
速報!首都圏マンション収益性ランキング
2014/12/24
(東洋経済オンラインより引用)
21位 蓮根 都営三田線
27位 浮間舟渡 JR埼京線
-
499
匿名さん
>>498
ほれきた。結局元値が安いところがいいわけですよ。このエリアはこれからですから
-
500
匿名さん
-
501
匿名さん
-
502
匿名さん
-
-
503
匿名さん
-
504
匿名さん
492さん
私も物件を探しはじめてから、同じ23区内でも子供の補助などが
違かったり、色々区や市から補助がそれぞれ違うのだなという事がわかりました。
そして小学校も同じ公立でもそれぞれの学校で力をいれている事が
違かったりもして人気、不人気があると。昔は公立なんてどこも同じ様な
気がしたんですけどね。補助も少しの事だけで数年たまれば結構な額に
なったりもするので調べた方がいいですね。
-
505
匿名さん
舟渡小はかなりいいらしいです。先生も教え方が良いようです。
-
506
匿名さん
このエリアって志村第六小学校じゃないの?志村第六小学校の情報知ってる方いますか?
-
507
匿名さん
>>506
志村第六はマンモス校だよ。
板橋で一番大きな小学校。
志村第六はすでに生徒で一杯で
もう常に定員オーバー状態。
そのためあんなに近く元々志村第六学区だった
シティテラス板橋蓮根が大型マンション建設に伴って
近隣巻き込んで学区変更があったぐらい。
近隣の人怒ってた人いたよ。
あの近さで学区変更が起きて
ここが志村第六学区のままで行くかなぁ。
というか、ここら辺の人は元々ほぼ蓮根小に通ってるけどね。
ちなみに第六小学校行くのに
大きな幹線道路を2つも渡らせないといけない
自分だったら子供通わせるには遠い上に危ないので他にするけどね。
舟渡小の方が近いでしょ、ここ。
そして、中学校は志村第五中学が学区。
子供を通わすには不便な場所だよね。
デベ側は学校に関しての説明ないの?
-
508
匿名さん
-
509
匿名さん
-
510
匿名さん
すでに第六は定員オーバー状態だから
学区変更がおきるんじゃない?
-
511
匿名さん
そうですね。
舟渡小なら歩道橋もあるし、安心なんですが
-
512
匿名さん
来年の5年生がもしかしたら3クラスになるかもしれないぐらいだからまだ余裕あるのでは。
-
513
匿名さん
>>509
その中で選べるならレベルが高い舟渡でしょうかね
-
514
匿名さん
-
515
匿名さん
>513レベルが高い順で言ったら舟渡小がその3校からだと3番目だよ。レベルが高い学校なら生徒数で現れるから。
蓮根小も志六に次ぐマンモス校。志六も蓮根も常に生徒数が多い。
-
516
匿名さん
>>515
そんなアホな。その中じゃ舟渡小が圧倒的ですよ
-
517
匿名さん
>>516
いやいや、通わした経験があるから言ってんだけど。
-
-
518
匿名さん
>>517
じゃあ君の子供がレベルが低すぎたんだろうね。
舟渡小がこのあたりでは一番ですけど。
-
519
匿名さん
どちらかといえば
志六か蓮根だろうね
蓮根小は舟渡方面からも通わせてる方もいらっしゃいましたよ。
-
520
匿名さん
どっちでもいいけど、そんなもんは校長や教員の移動で数年で変わっちゃうでしょ。
-
521
匿名さん
-
522
匿名さん
舟渡の評判地元にいてもほとんどの子が区立中へ行くとぐらいしか聞かない
レベルが高いとか維持してるとかばかり言ってるけど、根拠がきになるね。
ちなみに蓮根小は私立中へ
行く子がかなり増えていて
ここ近年は国立に進む子もいる。
評判は良いよ。
志六は人数が多い分波があるけど
ここら一帯では一番の人気高だよ。
舟渡小も悪くないと思うが。
やはり、人気高は生徒数でも現れる。
ただ、区立の小学校どこに行ってるからと
その子のレベルが決まるものじゃないし
レベルで小学校に振り分けられる訳ではない。
ほとんどが住んでる場所で決まるんだから。
あと、何より通いやすさじゃないの?
自分だったらここからだと志六は遠すぎて幹線道路2つも渡らせないといけないから通わせるのが心配。
舟渡小又は蓮根にするけどね。
-
523
匿名さん
>>522
学校のレベルは生徒の笑顔の数の比率で決まると思う。
-
524
匿名さん
その笑顔のレベルはどうやって表すの(笑)
でも、それが一番だけどね。
-
525
匿名さん
確かに学力だけじゃないですね!
ところでこのあたりは私立中学や国立だとどこらへんにいくんですかね?
-
526
匿名さん
-
527
匿名さん
-
-
528
匿名さん
-
529
匿名さん
-
530
匿名さん
聞いたことないなぁ。
モデル校とか言うならやはり志六になるよね。
区立にどこまで求めてんだよって話。
>>525
私立で言うと芝浦が多いよね。
女の子であれば日大豊山もいいね。
私立や国立となるとここら辺近隣に限ってないから
電車で通う子も多い。
区立の中学校だと
ここら辺だと志村第三、第四辺りが学力的に高いよ。
第五もここ近年は第三学区から流れてくる子も多くて
良いと思う。
-
531
匿名さん
>>530
志村好きだね(笑)。
このエリアじゃ志村の学校はレベル低いよ。だから私学行くの。舟渡小なら私学行く必要なしだから
-
532
匿名さん
>>531は何も知らないで書き込んでるのバレバレ
そろそろやめときなよ
高いとか低いとかそればかりで
根拠も中身もないんだから。
-
533
匿名さん
530は書いてること矛盾してることにきづかないのかな。
-
534
匿名さん
子供の学力を気にしてる人はここを買わないでしょう。
-
535
匿名さん
-
536
匿名さん
っていうか、志村押しも云々も学区が志六だよねここ。学区内の話をされてることはなんらおかしくない。ましてや学区変更がもし起きても舟渡小になることはないんだし。必死に舟渡押しもいいけどもう少し根拠示したら?
-
537
匿名さん
>>536
舟渡小を推してないです。志村と蓮根小でくらべたら舟渡小が圧勝するだけの話
-
-
538
匿名さん
いやいや、根拠もなく舟渡を押してるとこからしてもそうだよね。
少なからず他の人は高い理由を話されてるもの。
-
539
匿名さん
>>538
学力テストの結果すら知らないんでしょ。地元民でもないのに語らないでね。
-
540
匿名さん
え?学力テストからしても蓮根と志六が上だが。
ほんとさっきから何言ってるの?
わざと?
それに地元住民だけど。
-
541
匿名さん
>>540
いつの時代のこと語ってる?学力テストの結果は雲泥の差なんだけど。
-
542
買い換え検討中
>>540
君は荒らしてるの?ちょっとね、度を超えてるよ。不愉極まりない
-
543
物件比較中さん
ここってファミリー対象か?
シングルか小梨世帯かと
-
544
匿名さん
-
545
物件比較中さん
-
547
匿名さん
>>545
どんなところがDINKS向けなんですか?
モデルルームにはフォミリーの方が多くこられてると聞きましたが。
-
548
申込予定さん
>>547
フォミリーは来てもファミリーは来ないわ
-
-
549
匿名さん
間取りはそこそこ豊富にあるので、子どもいる人もいいでしょうし、
DINKSだとゆったり過ごせるし、それぞれのニーズに合っていっていいんじゃないかなーとは思いますよ。
3LDKで70平米以上あれば、
子どもさんがいるファミリーでもOKなんじゃないの~なんて思います。
-
550
匿名さん
3LDKあって70平米なら家族向けでしょ
この変に限らず最近のマンションってほとんどがそれぐらいでしょう。
まあ、環境的には家族向けには厳しいけど
DINKSならもっと駅近選ぶでしょうし。
-
551
匿名さん
>>550
ネタなのか煽ってるのかしらないけど、70m2->子持ちファミリーだと思ってるなら
それは勘違いもいいところだとおもうよ。暮らせるかどうかみたいな極限論でいうなら
大家族でも住めるだろうけど現実にはほとんどいない。
加えてここが駅近?ご冗談を... .
駅近ってのは徒歩5分以内のことを言う。新宿や渋谷のような
巨大ターミナルならともかくこんな浮間舟渡みたいな駅で徒歩10分なんて駅遠以上の
感じですけどね。
-
552
匿名さん
-
553
匿名さん
70平米DINKSよりファミリーで暮らしてる人がほとんどでしょう。
ここら辺や最近の新築は基本的に70平米3LDKがほとんどの中
それが皆DINKSが住んでるというのか?
圧倒的にファミリーが多い。
ちなみにシティテラス板橋蓮根はほとんどの部屋が70平米代
ほとんどがファミリーで住まわれてるけど?
あと、熱弁されてるけど
550のどこをどう読んで駅近何て言ってんだ?
-
554
物件比較中さん
>>553
同意。勘違いして何を熱くなってるのでしょうね。
-
555
匿名さん
>>553
何を勘違いしてるのか知らないけどファミリーって二人暮らしの事だとおもってる?まさか。
-
556
匿名さん
>>553は何も勘違いしてないと思うが?
>>555あなたの言ってることがおかしいことにそろそろ気づこうよ。人の書き込みもうまく読み取れてないし。あと、ちなみにうちのマンションも10分の9ぐらいが70平米代だが皆ファミリーで住まわれてる。
-
557
匿名さん
小梨夫婦や子供が赤ん坊なファミリーなら70m2もあれば十分ですよ。
-
558
匿名さん
3LDKもあれば子供2人でも全く問題ない。
4LDKや
80平米以上の部屋はある程度の高額な年収が必要になる。
皆が皆そんな高い部屋を変えるわけはないからね。
-
559
匿名さん
3LDKで4人は厳しいよ。でも子供はわりとすぐ巣立っていくのでそれまでだけ賃貸が賢い
-
560
匿名さん
>>559
え?そうなんですか。
我家は、4人家族でマンションではなく一戸建てですが、3LDKですよ。
実際にはもう1部屋あるんですが、使ってません。
みんな寝るまでリビングで好き勝手やってます。
でも子供たちは早かれ遅かれ、巣立ちますね。
-
561
匿名さん
>>560
戸建の話をここでしないでね。それに間取りの問題じゃなくて
広さの問題だから。
-
562
匿名さん
子供2人いる家庭で、70㎡台の3LDKでも大丈夫でしょうか。
ユトリエと言う2畳程度のスペースがついているようですが、
80㎡台で部屋数の確保、広いリビングがついている方が
子育てには便利なように思いますが…
-
563
匿名さん
-
564
匿名さん
確かに買えるなら広いほうがいいですが
70平米台と80平米台とでは
住宅取得税と固定資産税がかなり違うんですよね。
万単位で違いますから…
-
565
匿名さん
-
567
匿名さん
ファミリーで70m2はさすがに無理。子供が赤ちゃんのレベルならまだいいけど。
-
568
匿名さん
東京にどんだけの広さ求めてんの?
田舎の人の感覚だよね。
ここら辺のファミリー物件はほとんどが70平米台です!
ちなみに80平米の部屋は
100戸の物件で2戸〜3戸ほどしかありません
シティテラス板橋蓮根は350戸で全て70平米台です
>567はマンション自体が無理なんじゃない?
最近の戸建てですら80平米あるかないかぐらいだよ
注文住宅でここら辺で建てようと思ったら
80平米以上となると
土地と上物で8000万〜9000万以上かかります。
マンションでも80平米を超えるものは5000万は超えます
ようは、広さを求めるにはそれなりのお金を払えるかです。
-
569
匿名さん
>>568
広さを求めるっていうけど許容範囲ってのがあるでしょ。
だれも100も200m2が最低限といってない。70m2だと
4人家族だと無理と言ってる。
-
570
匿名さん
ムリといっても、現実的にその広さに住んでるのは大多数。
-
571
匿名さん
>>570
住んでないよ、たとえ東京でも。
70m2に住んでるのはDINKSや子供がまだ小さい3人家族だけ。
-
572
匿名さん
>571
そんなことないよ
私が知ってる限りでも
子供はほとんどが2人いて70平米台のマンションに住んでる。
それ以下の広さに住んでる人がいる
中には子供が3人だっている。
東京のマンション自体ほとんどが70平米台
スーモ見てみればわかるけど
果たしてそのほとんどがdinksか子供1人だというの?
そんなこと言ってたら
都内で子育てできないし
都内に子供が少なくなるよね
あなたの許容範囲でしかないよね。
そんでもってマンション向いてないと思う。
ちなみに住んでないって言い切れる根拠は?
-
573
匿名さん
-
574
匿名さん
>>571
うちの嫁さんは
都内23区
70m2
3LDK
家族4人
20数年在住
収納面など多少の不便はあったものの普通に住めてた、とのことです。
このように具体的な実例を知ってる者からすれば【70m2はDINKSや子どもが小さい3人家族「だけ」】じゃないことは明白なんですが…
-
575
匿名さん
相手にしないほうがいいのでは?
スレの無駄遣いだと思います。
-
576
匿名さん
>>574の言う通りだと思う。
だが
575に同感
多分無知かわざとか。
おかしな書き込みはスルーで。
-
577
匿名さん
元々持っている荷物の量にもよると思う。
本当に人それぞれ。
ライフスタイルに合った広さを選べばいいだけだと思います。
70㎡で3LDKだったら、家具の工夫次第でいくらでも収納が作れますから
普通の4人暮らしでもOKだと思うし。
というかそういう方たちが多いと思うし。
-
578
匿名さん
>>577
荷物のもんだいじゃないでしょ。4人は無理かと。見たこと無い。
-
579
匿名さん
-
580
匿名さん
-
581
匿名さん
-
582
不動産購入勉強中さん
>>580 結構売れ残っている感がありますが、そんなに売れているんでしょうか?
-
583
匿名さん
2期の案内出てますけど1期は完売したんですかね。それなら売れてるんだなあという印象は出ますけど。駅徒歩圏と価格帯は魅力的ですがデメリットもあって…。モデルルームの写真はオプションがたくさんついてるのを感じられてイマイチ良く分からないですね…。玄関の凹凸や洗面所のタイルはオプションですよね?ディスポーザ付きは良いなと思います。夏場の生ごみの臭いはやっぱり気になりますし。
-
584
匿名さん
>>583
ここは賃貸よりも安くていい設備で買いたい人にはもってこいでしょう。3000万で変えちゃうんだぁら
-
585
匿名さん
>>583
第1期が完売してなくても第2期やるとこはたくさんあるからなぁ
-
586
匿名さん
玄関の凹凸(エコカラット)が標準のマンションはあまりないかな。
洗面所のタイルはオプションだけど数万。
それより、ここ3000万じゃ買えないんだな。
価格表見せてもらったけど中住戸中階で3500万くらいだった。
それでも、今の新価格マンションは4000万から6000万は普通だから
買いやすいのは事実。
-
587
匿名さん
購入価格少し安いけど、値落ち率大きいと覚悟して置いて、購入を検討して下さいね。
何しろここは借地権のマンションと言う事をお忘れなく↓。
-
588
匿名さん
>>587
借地権より純粋に立地が悪い。浮間舟渡だと徒歩5分でも安いマンション多数。16号沿いなんて地元民であれば絶対避ける。排ガス半端ない
-
589
匿名さん
>>588
16号沿いってどこ?中山道のこと?排気ガスのことは納得出来るけど、それってその地域に限った話ではなく中山道沿いの住宅すべてじゃないの?
-
590
匿名さん
>>589
中山道のこと。そうだよ、だから普通そういう幹線道路沿いなんかはお店などはあっても住宅は少ないし(敬遠されるから)、
あってもまともな人は住もうとは思わない。だから値段も安くなる。が、健康とお金は等価交換できるものではない。
マンションってのは集合住宅という形態をとることによって権利全てを持分共有する≒権利ほとんどを放棄するという
デメリットの代わりに共同出資で単位あたりの単価を下げていい立地に住めることが最大のメリットだからね。
ひどい立地を格安で買うことに意味はない。
-
591
匿名さん
-
592
匿名さん
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件