東京23区の新築分譲マンション掲示板「コートレジデントタワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 後楽
  7. 水道橋駅
  8. コートレジデントタワー
管理人 [更新日時] 2007-12-20 16:15:00

コートレジデントタワーのマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て下さい!

コートレジデントタワーでのマンション購入やマンション生活をより良いものに
できるよう、eマンションでもサポートして参ります。
ご利用は無料ですので、お気軽にご利用下さい。

なお、既に入居が始まったり、販売が終了している物件につきましては
登録制の住民板をお勧めしておりますので、そちらをご利用下さい。

[スレ作成日時]2006-03-01 21:11:00

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

コートレジデントタワー口コミ掲示板・評判

  1. 317 匿名さん

    やはり気になっている人がいたか。
    個々の生活のことなのであまり言えないけど、とても目立つ場所なのでちょっと・・・。
    個人の考えもあるけど、マンション全体の調和や格というものもあるんだから。

  2. 318 匿名さん

    317さんに同感。ちょっと変・・・・・

  3. 319 匿名さん

    レスが気になり外に出て外観を見ましたが、半分は住んでいなさそう。でも住んでいる部屋は殆んどが白熱灯で何となく雰囲気が良い。でもレスにあった5Fの角部屋は本当に事務所のように蛍光灯の光が一段と目だっていました。他人の事なのでなんとも言えませんが外観を損ねるように感じました。ソファーに従業員・社長?がゆったりと座っているのがはっきりみえました。気になって玄関先を見てみましたが、仕事用のダンボールが置いてあり、明らかに事務所でなく個人会社(商社?)の様です。こんな事している私もおかしいと自分で思いますが、あと残りの半分が蛍光灯で、マンション全体をオフィスビルの様に真っ白く映し出されるこのマンションと思うとガッカリです。我慢するしかないのですね。購入者の自由ですから。

  4. 320 匿名さん

    このサイトをみていて改善してくれればいいのに。
    せっかくいいマンションに入ったんだからセンスなく使うのはもったいない。
    蛍光灯も気になるけど、カーテンなしっていうのがありえない。

  5. 321 匿名さん

    あら、ちょっと見ないうちに我が家が話題になっている!!

    変な情報がでるのもイヤなので書き込みますが。
    決して事務所というようなものではありません。住宅としていますよ。ダンボールは平日は忙しく片付ける時間がないだけです。
    カーテンは好きで付けていないわけではなく、注文はしているのですが、まだ届かないだけです。GW明けには付く予定です☆

  6. 322 匿名さん

    >321

    え、これ本当にご本人?
    このコミュニティ見てる住人結構いるのかな。
    ともあれマンションが全体でいい方向に進めばいいや。

  7. 323 匿名さん

    OTISよ・・・

    とりあえず鹿島のケチりが恨めしい
    たまりガタガタ鳴りませんかあのEV

  8. 324 匿名さん

    エレベータのワイヤがぶつかる音!怖い。機械室の火災が起きないようきちんと点検してもらわないと。シンドラーの二の舞は困ります。

  9. 325 匿名さん

    たまりかねて書き込みますが、
    あの中年女性のコンシェルジュはどうにかならないでしょうか。
    無愛想にもほどがある。
    この前なんか挨拶したのにシカトされました。
    会うたびに不愉快な気分になります。

  10. 326 匿名さん

    女性は二人いますよね?一人は丁寧な感じがするけど。あんまりひどいのはクレームしたほうがいいね。なんで住人がコンシェルジュに不愉快な気分にされなきゃいけないのか。
    もっと若い女性とかでもいい気がするけど。変な意味じゃなく、マンションの顔なわけだし。

  11. 327 匿名さん

    「B-ぐる」は思ったほど便利ではなかった。シビックセンターが終点なので、いったんバスを降りて10分待ち時間がある。

  12. 328 匿名さん

    >>325
    あれはないよね
    社員教育してないんじゃないのかな

  13. 329 匿名さん

    日中のコンシェルジュは若い方でした。
    クレームが入ったのか管理人の方が最近低姿勢ですね。
    今日は駐車場に「ちょっと置きます」みたいな張り紙をした車がかなり長時間駐車していました。
    インテリア関係の業者でしょうか?
    朝の9時には車は停まっていて約二時間後戻ってきてもまだ停めてありました。
    あれはないんじゃないかと。
    それから駐車場の入り口の違法駐車は看板等立ててもらうことは不可能なんでしょうね。
    かなり通行の妨げになってます。
    これも管理会社へ連絡なのかな。

  14. 330 匿名さん

    ドームでの嵐のコンサートの行列が森ビルより向こうまで続いていてビックリ。
    マンションエントランスがギャル達で塞がれていましたね。
    違法駐車・駐輪も多いし、確かに場所的に仕方ないとはいえ何とかならないかと思いました。
    これも管理会社への連絡なのかな?

  15. 331 匿名さん

    違法駐車・駐輪は警察のほうが効果が大きいと思うけど
    管理人が注意しても効果ないでしょう

    業者の車はこの時期はある程度仕方がないでしょう
    廊下にベビーカー出しっぱなしとかは気になりますね

  16. 332 匿名さん

    ここはゲストパーキングや業者用の駐車スペースがないからある程度は仕方ないようにも思う。
    今は特に時期的なこともあると思う。訪問先も書いてあったようだから本当に迷惑しているなら
    管理人に言えばいい。

    マンション前の道路については警察にいう方法もあるとは思うけど、車の出し入れに支障が
    あるとかじゃないと通報までするのはどうかと・・・。
    このマンションの立地的なものもあるし、本当に悪質なら通報しなくても警察が取り締まるでしょう。

  17. 333 匿名さん

    昨日、メールアドレスを登録しようとUSENのマイページにアクセスしメールアドレスを設定したのですが、前のマンションで使用していたOutlook Expressを変更するため(必要データを教えてもらう為)USENに電話したのですが、40分待ってやっと繋がり、質問しながら操作してもエラーばかりでなかなか繋がらずUSENの担当者とあーだこーだと16時から21時まで5時間かかってやっと完成!なぜだかはっきりした理由もUSENではわからず目はショボショボ、右手はマウスと左手は電話機で腕は痛いし、肩は凝るし最悪でした。みなさんうまく繋がりましたか?NTTのときはあっという間にできたのですが...........

  18. 334 匿名さん

    5分で出来たけど・・・
    CDROMと説明書で何とかなりませんでしたか?

    北側ですがドームは全然音が気にならないですね
    むしろ首都高の方がうるさい
    南側の方は大変でしょうね

  19. 335 匿名さん

    南側もまったく音が気になりませんよ。

  20. 336 匿名さん

    ジェットコースターの悲鳴は気になりませんか?

  21. 337 匿名さん

    購入時はうるさいだろうなあと思いながらも南向を購入しましたが、それほど音は気にならなくて良かったと思います。小石川後楽園の庭園とはいえないけど神田川沿の緑や高速が縦に九段側に走り、大和ハウスのビルも蛍光灯でなく白熱灯っぽく光り、結構都会的な雰囲気が楽しめます。

  22. 338 匿名さん

    >336
    以前は本郷1丁目に住んでいましたが、本郷にいたときよりもジェットコースターの悲鳴は聞こえません。というか、ほとんど聞こえませんね。

  23. 339 匿名さん

    板橋区役所のエレベータの事故。またOTISですよ。鹿島もケチってますね!エレベータに乗ってバタン、バタンと何かが当たる音がするたび、びくっとします。

  24. 340 匿名さん

    皆さん、クリーニングはどこに出してます?

  25. 341 匿名さん

    339さんは部外者?
    いつも同様の調子でオーチス、鹿島批判を投稿されていますが・・・・・。なにか意図があおりでしょうか?
    エレベーターに乗る度にバタン、バタンと音なんかしてませんよ。
    それにオーチスは松下、住友などが出資する老舗です。

  26. 342 匿名さん

    このレスは○○が監視しているのかな?批判的に書き込むのはよくないけど、たまに上層階に行くと音がする事がありますよ。それにパロマも老舗です。

  27. 343 匿名さん

    以前にもここで問題になってたけど、コンシェルジュの態度がいい加減目に余る。
    問題なのは一人の中年の女性。人が通る時は必ず下を向いていてまったく挨拶をしない。
    人が通り過ぎたら顔を上げる。いったいどういうつもりなんだ?!
    コンシェルジュとしての能力以前に人として問題がありすぎる。
    こんなことではそれなりの金額を払って導入しているコンシェルジュサービスの
    意味がわからない。
    来客にも上記のことを指摘され正直恥ずかしい思いをした。
    一日も早く人を変えるべき。

  28. 344 匿名さん

    341さんはたまたま気がつかないだけかもしれませんね。それとも投資目的で購入し、部屋を売りたいと思ってる方でしょうか?音は確かにしますよ。
    私も最初は気がつかなかったけれど(その程度のさほど大きい音ではないので)小さい方のエレベーターに乗るとずっと音がしているわけではなく、いくつかの階を通り過ぎる度(2階と13階・・とか)に小さくカタン、、カタン、、、と何かがぶつかってる音がします。昨日の板橋区役所のニュースを知った後、今朝も気にしていたらやはりカタンカタンとなってました。
    鹿島がけちったとは思いませんが(最近までオーチスはエレベーター業界で良い会社だと思っていたので)やはりこういう事故のニュースを聞くと不安です。区役所の事故は点検の際のミスが原因みたいですし。

  29. 345 匿名さん

    341さんは投資か施主関係者でしょ。
    毎日このエレベータを乗っていて気がつかないということは、乗っていないかよっぽど鈍感な方なのでしょう。通常民間マンションは日立・三菱・東芝が多いようですが。

  30. 346 匿名さん

    エレベーターの点検が何回か行われてるみたいだけど音はまだしてる。
    点検とかで本当に大丈夫なのか不安。もっと根本的な対応をしなくては
    いけないんじゃないの?何かあってからじゃ遅いよ。毎日使うものだし。

  31. 347 匿名さん

    点検していても音がまだしてるのは怖いですよね、、、
    乗ってる時に急下降とか、急上昇とかしたら・・
    中に閉じ込められたら、、とつい考えてしまい郵便物を取りにいくだけでエレベーターに乗っても携帯電話は手放せません。

  32. 348 匿名さん

    少しずつ色々な問題が表出し始めてるけど、このマンションは理事会とかどうなってるんだろう?
    未入居もまだ多いみたいだけど・・・。

  33. 349 匿名さん

    このサイトのことをしらない母もエレベーターの音には気づき怖がっていました。
    来週の点検でなおればよいのですが・・・。
    改善がされない場合には鹿島のほうにお話をするつもりです。

  34. 350 匿名さん

    点検も、点検に来る人間が本当に資格を持っている人間がきちんとチェックして欲しいです。
    管理人にはいいますが。
    でも今の管理人じゃね。

  35. 351 匿名さん

    鹿島に言っても無理だと思います。また鹿島の文句を言うと監視人が、鹿島になぜ批判するのですか?と攻撃してくるかもしれませんが、オプション等でエイムデザインに聞いても工事に関してはトンネルで、鹿島に聞いてみます。後で連絡します。すると鹿島は管理人に聞けとの事!別に知っているものをわざわざ管理人まかせで入居後は関係ない。ダウンライトのライトのメーカーと品番を教えてください等、簡単なことだったのですが。
    鹿島で無くOTISに話をしないと駄目かとおもいますが。
    鹿島はノータッチですよ。

  36. 352 匿名さん

    床、傷つき易くないですか?
    掃除機かけるのもビクビクしています。

  37. 353 住人より

    入居前にコーティングしてもらわなかったのですか?
    掃除機ってフローリング用と絨毯用と変えられるんじゃなかったでしたっけ。
    花王のクイックルワイパーにしたら?
    掃除機で掃除すると、フローリング以外の場所も傷つけますよ。

  38. 354 匿名さん

    コーティングというのはオプションでしょうか?
    コーティングをしたいと申し出たところ、この床は必要ないし
    むしろやらないほうがいいという話だったのですが・・・。
    床材の種類によって違うのでしょうか。

  39. 355 匿名さん

    フローリングって消耗品だからあまり気にしないほうがいいよ。どうしてもというのなら、定期的にワックスをかければ傷が目立たなくなる。コーティングは傷が非常に目立つし、上塗りができない。

  40. 356 匿名さん

    コーティングは何かあったとき剥がすのが大変ですよね、
    天然素材の場合は傷んだ感じを好む人もいるとかで
    あえてしない人も多いと聞きました。
    ここのマンションも場合はプリント合板?だし思ったより確かにキズつきますけど、
    生活している以上ある程度は仕方が無いかとあきらめています。
    立地と構造のクオリティの高さをかったとのことで…

  41. 357 匿名さん

    354さん>> つまらないこと書き込んで申し訳けありません。コーティングをすると傷が付きにくいと聞いていたもので。
    当方も、何もしていません。もともと悪い材質だったし、してもお金がもったいないとおもったので。もし子供やペットがいたら、諦めた方がいいですね。
    356さんの言う通り、このマンションは部屋の豪華さではなく立地条件とマンションの外観。あとはPPWですね。
    ワックスをかけるのも素人がすると余計に汚くなることもありますよ。
    最近はフローリングとカーペット(絨毯)を選択出来る新築マンションが多いですね。
    子供がいない方々が購入する人が増えたからでしょうか。
    ダニ退治も簡単にできますし。
    専門の業者に聞いたほうがいいですね。(真剣に考えているのでしたら)
    このレスに参加している人で実際住んでいる人はわずかですので。
    未だに引越しして来ない人は沢山!
    訳の解らない人の出入も多いし、管理人も**だし。よくわからないマンションですね。
    近くのプラウドタワー富士見が売り出してから、このマンションも中古未入居マンションで、出てくるかもね.......

  42. 358 匿名さん

    南西18階が売りに出ましたね。なんと3割増以上です。

  43. 359 匿名さん

    土地があがっているのですね。
    ここのマンションオプションをかなりかけなければモデルルームのようにはなりませんよ。
    ノーマルのままだとほんとに事務所のようです。
    床もフローリング(木材)ではなくシートのようなものでワックスやコーティングは意味がないと業者のひとにいわれました。

  44. 360 匿名さん

    そんなには悪くないと思うけどなー。
    あがっているとしたら希少性からでしょう。この値段で成約すればの話ですが。

  45. 361 匿名さん

    2階も6階も18階も売却中ですね。
    坪単価460万だったら飯田橋駅前のプラウドタワーを買いますね。
    1階にスーパーも出来るし、駅から2分だし。

  46. 362 匿名さん

    プラウドタワーは相場より明らかに高すぎるので難あり。
    駅前ということに価値を置くかおかないかは人それぞれ。
    飯田橋の裏はまだ雑多なイメージですし。
    コートレジデントの立地(小石川後楽園横)のほうが個人的には
    遥かに魅力的です。

  47. 363 匿名さん

    でかい窓は本当にいい感じ。
    本宅としてもセコンドとしても価値ありますね。
    そういえば、最初の頃マスタービューをほめる挑発的な発言が多かったけど、今はどうおもっているのだろうか・・・。
    マスタービューの人達、ご愁傷様です・・・。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
イニシア東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸