東京23区の新築分譲マンション掲示板「コートレジデントタワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 後楽
  7. 水道橋駅
  8. コートレジデントタワー
管理人 [更新日時] 2007-12-20 16:15:00

コートレジデントタワーのマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て下さい!

コートレジデントタワーでのマンション購入やマンション生活をより良いものに
できるよう、eマンションでもサポートして参ります。
ご利用は無料ですので、お気軽にご利用下さい。

なお、既に入居が始まったり、販売が終了している物件につきましては
登録制の住民板をお勧めしておりますので、そちらをご利用下さい。

[スレ作成日時]2006-03-01 21:11:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

コートレジデントタワー口コミ掲示板・評判

  1. 82 匿名さん

    購入者じゃないですけど、マンションをよく買うものです。
    当然ここは注目物件です、私個人の基準で、ちょっと歩いた感じ距離があったので、
    自分ははずしましたが、けして低レベルなマンションであるわけがありません。
    ランキングの問題点は、上位に入って喜んでいる物件の板でも、取りざたされていたので、
    今更ですが、個人の評価だし多々あります。
    一番は、デベロッパーごとの、戦略的(バランスを考慮して、時期的に郊外物も)プッシュの度合
    と、評価者の中でのデベサイドとのお付き合いのバランスです。

    「第三者によるランキングが全てではない」というより、ほとんど気にしなくていいです。

  2. 83 匿名さん

    ランキングにはそういう意図が働いているのですか。全くあてになりませんね。
    79さんの意見に賛成です。価値あるいいマンションにしていきたいものです。

  3. 84 匿名さん

    一応採点は一定の共通項目はあるようですが、
    定性的評価を、裁量で数字に定量化してみせる部分が、多いということ。
    ランクイン物件同士での優劣はやはり気になりますが、
    ここがまったく圏外というのは、そもそもリストにアップされていない可能性が高い
    つまり、プッシュなしだったのでは?ということ。
    ほかにもそういうマンションありました。
    評論家だけでなく、媒体の雑誌により協力度も違いはあると思いますが。

  4. 85 匿名さん

    近所のマンションにこの3月に入居する者です。ほぼ同じ頃の分譲でしたので、親近感があります。よろしくです。

    実は、今住んでいる築4年のマンションは、当時のダイヤモンドのランキングで見事にトップになった城東の大規模なんです。確かに駅2分ですし、住んでみて採点にはうなずくところもありますが全然外れている部分もあります。

    例えば駐車場充足率は70%弱だったのでかなり厳しい評価でしたが、住んでみると何と2/3しか埋まらず理事会の頭痛の種ですし、充実していたはずの共用設備は最近では逆に利用者が激減。テディーハウスは契約解除になってしまいました。

  5. 86 85

    住んでみての環境(特にマンションの外)など、79さんのおっしゃる通り、住人によって作られるというご意見は全くその通りだと思います。あまり期待をしすぎるとこけちゃうところもありますから、自然体で入居されるのがよろしいかと思います。

    春からよろしくお願いします。

  6. 87 匿名さん

    >85さんへ
    4年前の高評価物件とは、かなり良い買い物だったのですよね。時期からして。
    個人的興味で恐縮ですが、販売時と比較してどのくらいの値段で売却できたのですか?

  7. 88 匿名さん

    テディーハウスとはどういうものなのでしょうか。不勉強ですみません。

  8. 89 匿名さん

    結露だけかな、気になるのは。
    あと、ジャニーズの年越しライブがあったらしいね。
    騒音どの程度なのか少々気になります。

    現在外廊下(吹き抜け)のタワーに住んでいますが
    高級感は犠牲になっても防犯上はいいと思います。
    ホテルならいいけど内廊下マンションはどうしても生活排気がこもるし
    換気は吹き抜け内から吸気して、外側排気のようですから
    外堀通りに面した環境を考えるとよい手法に感じます。

  9. 90 匿名さん

    >89さん
    住むことになる周辺の地域に活気があることはいいことだと思いますよ。

    ところで質問なのですが、オプションで収納棚等の扉がゆっくりしまるようにスライド丁番に細工をするのがあったかと思うのですが、あれはここのオプションでしか手に入れられないのですかね?結局申し込まなかったのですが、まだ少し気になっていて。

  10. 91 匿名さん

    >>90
    その手の金物はピンキリで
    場合によっては自分で交換可能でしょう

  11. 92 匿名さん

    >>87
    価格がその近辺の相場よりかなり高かったため、成約価格は103%です。
    この半分の広さなら2割はアップしたかもしれませんが、4年超の中古
    ではなかなか上乗せは苦しいです。

    最近では同じ区の豊洲、東雲が元々の価格が安かったため、かなりアッ
    プして売買されてます。そもそもの販売価格が安すぎたんですね〜。

    >>88
    すみません、託児施設です。

  12. 93 匿名さん

    小石川後楽園を散策するとわかりますが、ドームの騒音については
    確かに気になる点です。ただ、モデルルームに何度も足を運びましたが
    全然気になりませんでしたし、遮音性に優れたガラスも使用しているので
    私個人的には許容範囲と考えています。
    また、このマンションの近隣(黄色いビル等)について気にされている方
    いらしゃいますが、私は先日発表になった「(株)東京ドームが負債事業(金融・リゾート)
    を一掃して経営資源を本業(東京ドームシティー)費やす。」この記事からも
    今後このドーム周辺の広大な敷地利用は期待できると思っています。
    東京ドームの経営手腕に期待しましょう!^^

  13. 94 匿名さん

    クローゼットやキッチン引出しに90さんの言う金具がついていて、乱暴に開け閉めしても静かで重宝しています。でもそれに慣れてしまうと、それの無い家に引っ越した時に大変かも知れません。特に嫁入り前の娘さんのいる場合は、娘さん結婚した時に「がさつ」だって姑・小姑にいじめられるかもしれませんね。

  14. 95 匿名さん

    >>93
    文京シビックホールに後楽園競輪反対のポスターや看板が沢山
    間違った方向に行かなければいいけど

  15. 96 匿名さん

    >>95さん もともと東京ドーム近辺に馬券売場もありコンサートがあればガキがギャアギャア集まって賑やかな事は認識して購入しています。会社の社会的な責任もあり近辺の清掃もアルバイトがしているのを見かけます。騒々しいのは水道橋からアトラクション側のほうで、飯田橋側はさほどではありません。東京ドームの広報に問い合わせしましたが反対ポスターは昔からあるそうです。
    会社としては競輪場を造る敷地もないし東京ドーム内にオリンピック誘致が決まった場合、競輪場として提供することはあるが、定期的に開催するような競輪場を兼ねる東京ドームにする計画は無いと言っています。真実かどうかわかりませんが?小石川後楽園があるのにそのような施設変更したら近くのトヨタビル・森ビルが黙っているでしょうか。

  16. 97 匿名さん

    内廊下についてですが、他の内廊下マンションに
    住んでる方から話を聞いたりすると廊下の音がこもってしまい、
    部屋の音とかが聞こえたり、逆に廊下での声が部屋に聞こえたりと、、、
    考えてみればホテルで廊下の声とか聞こえた覚えは何度もあるなと。
    89さんが言われているように換気の事も考えればCRTの外廊下は
    得策と言えるかもしれません。後はデザインですが、
    このマンションはデザイン重視ですから楽しみですね。

  17. 98 匿名さん

    1月上旬完成だっていうのに金曜日見に行ったらエントランス部分もまだ未完成のようだったし各戸の内装もきちんとやってくれてるのかなあ?急ぎ過ぎて手抜きして欲しくないけど。ちょっと気になったんだけど真ん中の住戸の2〜3階のバルコニーのエアコンの室外機が丸見えでちょっとみっともない。もしかしたら見えない場所に移動するのかもしれないけど。あの透明なバルコニーで洗濯物干したら丸見えで外観損ねてしまいますね。購入者にバルコニーで物干し禁止なんて言えないし。

  18. 99 匿名さん

    このマンションがどうかはわからないのですが、都心の高級マンションでは
    ベランダに物干し禁止のところも珍しくないですよ。景観を損ねるので。

  19. 100 匿名さん

    確かにそうですね。少なくともバルコニーより上には見えないようにするとか。
    しかしこのマンションは最初から物干し器具も設置されていますし、
    スポーツで洗い物の多い家族構成の我家としては部屋干しや浴室乾燥では間に合いそうにありませんのでこの点は一つのポイントでもありました。
    丸見えでなければ良いのですが。

    それよりもむしろ注目のガラスですが部屋の中が思ったよりも見えますよね?

  20. 101 匿名さん

    どうすればマンションの価値を高めることができるかは住人の意識にかかっているでしょう。あの立地、外観でベランダが洗濯物花盛りではがっかりです。生活の中でそれぞれの工夫が必要な感じですね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
バウス氷川台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸