販売しないのか!!!と待っている人も多いと思われる物件です。
①安い!90平米4000万円台から!?
②なにげに立地は港南№1か!?
③貸したら利回り10%以上か!?
最新の情報持っている方は教えて下さい。
こちらは過去スレです。
シティタワー品川の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2006-07-18 01:04:00
販売しないのか!!!と待っている人も多いと思われる物件です。
①安い!90平米4000万円台から!?
②なにげに立地は港南№1か!?
③貸したら利回り10%以上か!?
最新の情報持っている方は教えて下さい。
[スレ作成日時]2006-07-18 01:04:00
ここの確実な情報ないんですかね。
まだないですよ
ここは1日で完売、瞬間蒸発ですから、販売は直前でしょう!?
ほんとに欲しい人がここの情報入手したら倍率あがっちゃうから、きっとこんなとこに情報載せないに違いない。
どのくらい倍率が上がるかお目にかかりたいものだ
一番単価の高い部屋でも80m2で3000万円台だ。借地料で年間20万払ったとしてもオトク感抜群。
住友も、同じエリア超お買い得物件とぼったくり物件を同時期に販売するなんて罪深い。
そりゃWCTしかないよ
だからこそ販売時期が被らないようにこっちを可能な限り遅らせてるに違いない
グレードが違うとはいえ、立地的には有利なマンションを半額以下で売り出すんだから、発表したらWCTの方は致命傷だ
申し込みするにあたり、条件はあるのかな?年齢、年収制限とか。都が土地所有者だから、何らかの特例条件も考えられます。子育て支援とか。公団の賃貸申し込みでも特例はあるし、考えようによっては狙い目かも。単身者は不可?
http://sumai.nikkei.co.jp/house/qahouse/plan20040430b1000a4.html
コレ見ると、定借マンションの取得費用は同じエリアの一般物件の60%程度とのこと。
つまり定借じゃなく一般として売り出す場合には250万円/坪相当ということになるので、港南としてはバッチリ適正価格ですよ。
定借は半分賃貸みたいなものなので、一般物件のつもりで分譲価格だけで検討するとキケンです。
初歩的なことですが、ここは保証料みたいなものはあるのでしょうか?
この間見に行った、大崎の物件にはあったので。
保証料含めて、提案書の価格なのでしょう?
もし保証料があるとすれば、中古で売却する時には返って来るんですよね。
販売時期はいつ頃ですか?早く概要を知りたいです。
378さんと同意見です。
価格だけ見れば安いですが、あくまでも定期借地権付きの物件であって通常の分譲と同じに考えると痛い目にあいます。
見た目の安さに騙されないようにしましょう。
世の中にはそうそう美味しい話は転がっていません。
2-3年前に都に対する入札を経た物件です。この時点で品質や価格が既に決定されています。
(新価格にはできない物件です。)
本体価格は2-3年前のまま、土地は借地なので6割程度。
ケープやキャピタルマークよりも安く売られるはずです。
倍率を下げるために、「高い」ようなうな話が出ているようですが、惑わされないように。
惑わされてもいいんじゃないですか?
それだけ倍率が低くなるかもしれませんし。
おおよそW○Tあたりのチャチャだと思いますが、
高掴みしてしまってそんな行為をしているとしたら同情いたします。
慰めになるかどうかわかりませんがどうぞこちらものぞいてください。
このマンションの建築現場を見たり、現場を写した写真などをネットで見るたびに思うのですが、
はっきりいって、四隅の角部屋はともかく、中住戸に関しては、完全にワイドスパンじゃないですよね。
しかも外廊下。
これだけの要素があって、心配するのは、これって、典型的な田の字マンションなのではないかと。
だとしたら、ちょっと考えさせられますね。
田の字の悪口を言う人がいますが、住む人の利便性を考えた間取りが田の字だと聞いています。
タワーマンションは、高く売るための付加価値を求めるために田の字が少ないそうですが、ここのマンションは、都が作るだけあって住む人の利便性が考えられているのだと思います。
確かに70平米弱で3LDKを作ろうとすると九分九厘、田の字となります。
個人的には素晴らしい間取りだと思いますが。
近隣のタワーマンションもパークタワーを除いて軒並み外廊下のようですが(都営4丁目住宅、港南シティハイツ、東京シーサウスブランファーレ、ベイクレストタワー、コスモポリタン、他)
これで価格も3、000万円を切るそうですから倍率が高くなっても致し方ないと思います。
外廊下に関してはマイナスにはならないでしょう。
防災面や換気に関しては、外廊下の方がかなりプラスです。
特に、超高層になると防災面がクローズアップされます。
火災時の死因が焼死ではなく有毒ガスにまかれた方が多いことを考えると、超高層は外廊下にすべきだと思います。
タワーリングインフェルノを見た方も多いと思いますが、外廊下であれば大勢の人が救われていたと思います。
古いねぇ。
タワーリングインフェルノなんて全く時代錯誤。
今時、内廊下でも防火対策はできてます。
外廊下は安く作るための理由なのでマイナスです。
内廊下でペット飼育可のマンションてにおいとかこもったりしないんですかね。
なんとなく外廊下のほうが清潔ですがすがしい気がするのですが・・・・
どなたかそんな環境の方いますか?
内廊下でも臭いなんてこもりません。
回廊型タワーは、外廊下だと中心部は吹き抜けです。
吹き抜けは、色んな階の臭いが混じり合います。
すがすがしいわけではありません。
ポールニューマンの言葉には今でも含蓄があると思うのだが。
超高層の火事なんて想像しただけでも悪寒が走ります。
東京都で一番高くまで届くはしご車でも17階が限度です。
ここは、確か48階どうするのでしょうか?
それに、立地を考えればとても安いとは思えません。
昔、ここに都営住宅が建っていたことを購入検討者はご存知なのでしょうか?
知ってるよ。
高層が怖いなら、働く場所も遊ぶ場所も、低い建物しか行けませんね。
>392
共演で消防士役だったスティーブ・マックイーンの言葉かな?
「君たち建築家は、どうして梯子車が届かない高さのビルを作るんだ!?」なんて。
今でも「港南」に対してかなり退いてしまう人は多いようだけど、
この物件の周りに遥かに坪単価の高い物件がいくつもあって、
それらのほとんどが完売している事を考えたら、
この物件は、やっぱりかなり安いと思うよ。
「昔、都営住宅が建っていたところだ」なんて事は
何にも問題にならないと思うし、
「昔、化学工場でした」なんてより、遥かに良いと思う。
以前発表済みの価格設定では税金が投入される可能性を考える。
そのため投資用購入を厳しく禁止する規律ができると思う。
投資用購入を許可するならば、価格設定の見直しは必須であろう。
東京都としては低所得者のためにここのマンション建設を企画したのだと思うが、結果としてこの高倍率住居に当選するごく一部の人と落選する大多数の人で、格差ができてしまうことになる。
>389 回廊型タワーは、外廊下だと中心部は吹き抜けです。吹き抜けは、色んな階の臭いが混じり合います。
間違ってます。
排気は外周側に出し、吸気は吹き抜け側から入れます。
さらに、吹き抜けは、煙突効果で常に空気が流れるように、低層部分に外気取り入れのための開口を設けるのが普通なのでつねに新鮮な外気が流れ込みます。
よって、吹き抜け側の空気がにおうことはありません。
よって、低層部分で火災が発生した場合、吹き抜けは煙突効果で煙と有毒ガスが高層部分に流れ、
部屋を通って外周側に排気しますか。
内廊下って閉塞感があってイマイチだと思うんだけど、結構信者が多いですよね。
好みの問題を除けば、コスト、機能とも吹き抜けの方が優れてていいと思うんだけど。
外廊下だけなら別に問題ないかと思います。
ただ、これが外廊下+田の字の組み合わせになったら、ちょっとどうかと思います。
外廊下+田の字だと、占有面積の有効活用のため、必ずと言っていいほど外廊下側に
部屋が2つ作られますが、プライバシーや防犯上の問題から窓を開けることができない。
通気も悪くなるし、かなり高い確率で使えない部屋と化すると思います。
逆に外廊下の窓を開けっ広げにする人ばかりでも困りますね。
安アパートみたいになる。
中層階フロアの断面図を見るかぎり、
田の字にするには無理があるほどのナロースパン。
(コスポリ検討者)
内廊下側に窓は作れないから事実上、内廊下十田の字マンションは存在しません。田の字もどきならあるけどね。
いやあ、TTTとかCMTとか、やっぱ安いタワーでは田の字ってありますね。
(どうしても田の字にして、少しでも効率的に資金を回収したいんでしょうか。)
内廊下部分ですら、廊下側に窓のない行燈部屋を含めて2LDKとか3LDKとか
平気で言ってますから。それって結局納戸ではないのかと。
誇大広告?
窓のない部屋って建築基準法で居間として扱えないですよね。
部屋数に入れて3LDKとか標記したら詐欺になるんじゃないの?
むしろ正直に、一部屋減らしても、
どんづまりはウォークインの大きな収納にして売ればいいのにね。
どうせそうやって使うんだから。