中目黒 徒歩7分
ここ気になってます。
周辺環境、価格、グレードなど情報お持ちの方いらっしゃいますか。
[スレ作成日時]2006-12-26 22:59:00
中目黒 徒歩7分
ここ気になってます。
周辺環境、価格、グレードなど情報お持ちの方いらっしゃいますか。
[スレ作成日時]2006-12-26 22:59:00
盛り上がりませんね。
坪500くらいですか?ここは
便利そうですけどね。
坪400万くらいならな〜
かなり高級そうです。
プライベートに配慮して総戸数49に対してエレベーター4基。
一般人にはかなり手が届かなそうですね。。。
でも立地は良いですよね。
諏訪山の頂上に近いところですから・・・。
57.87㎡で7千万円台、83.32㎡で13千万円台、129.24㎡で22千万円台のようです。
どうしますか?買いますか?
中目黒の諏訪山って土地勘なくてよく分からないのですがどんな雰囲気のエリアなんですか?
ホームページを見る限り物件は高級感あふれる低層マンションって感じで悪くないと思うのですが。
車通りも少なく、周りには上品な住まいが立ち並んでおり、閑静な高級住宅街と言っていいと思います。高台なので、駅からの帰路は上り坂で少し大変かもしれませんが、多少価格が高くても、色々な意味で満足度は得られると思います。既に他のマンションを契約済みなのですが、この存在をもっと早くに知っていたら、契約していなかったかもしれません。
結構田の字の間取りが多いと見ましたが、どうでしょうか?
57.87㎡で7千万円台、83.32㎡で13千万円台、129.24㎡で22千万円台
は高いですねえ。。。平米単価120、150、、あきらめます。。
全室南向き、羊羹切り系のマンションは必然的に田の字になってしまうんですよ。
期待されてた方にはこの値段はがっかりでしょうけど、
まさにバブル再燃です。
短期の急激な価格上昇はいずれ綻びがでます。
金利も不動産も上がり続けるなんてありえません。
ババ引き物件を買われないよう見極める目を持ちましょう。
どうでしょうね。諏訪山ならこのくらいがいまや妥当かと。
なんせ富士見が丘が坪350万の時代です。
全室南向きでも田の字を避けることはできますよね。その分お値段は高くなるでしょうけど。
それより、この物件がババかどうかは微妙ですね。今後更に価格上昇するかもしれませんよ。
そうなんですよね。まだ買える値段ですね。賃貸利回りを考えれば。
悩みますね。。
金曜日にDM来てましたね。
(登録はしていません、地域指定郵便でした)
場所はいいですよ。
坂を上ると中目黒駅周辺の喧騒とは無縁の住宅街。
中目黒の街自体も楽しいし。
ただ、池田山や長者丸のような高級住宅街と比較すると
少しカジュアルな雰囲気ですね。
ここ、地下2階ってありましたが、地下住戸の更に下に駐車場って事でしょうか。
お分かりになる方いらっしゃいますか?
>19さん
パンフに掲載されている物件イメージだと、南東の前面道路側は地下という感じでは
ないですね。
敷地が傾斜になっているのか、地下2階と思われる部分(前面道路を基準にすると1階)は駐車場と
エントランスロビーで、その上の地下1階(同基準で2階)から住居のようです。
地下住戸のイメージではないですね。実質的には2階で、日照も良さそうです。
傾斜地ですが、立地は良いですね。
価格次第ですが、かなり前向きです。