東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE TOYOSU TOWER」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. THE TOYOSU TOWER
匿名さん [更新日時] 2006-12-15 03:13:00

松雪泰子、新庄、黒木瞳の次は、田村正和です。
また、"TTT"

所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番42(地番)、東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩6分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩7分



こちらは過去スレです。
THE TOYOSU TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-10-02 11:48:00

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE TOYOSU TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 701 匿名さん

    足立ナンバーのどこが悪い!
    タッチ!と言われる足立ナンバー最高!
    群馬と間違えられる練馬よりまし

  2. 702 匿名さん

    群馬ナンバー馬鹿にするなよ!

  3. 703 匿名さん

    皆さん、室内に湯沸かし器巨大タンクが設置されているようです。キャナルファーストと同じ感じですね。今後はこれが主流になるのでしょうか?1㎡はとられているようです・・・・ちょっと悲しい・・・・

  4. 704 匿名さん

    >>691
    同感。
    足立ナンバーの話に熱くなり過ぎだと思うけど。
    気にならないならそれで良いんじゃない?
    いちいち品川ナンバーに反撃したり、練馬や群馬ナンバーを持ち出しちゃうから
    コンプレックスでもあるのかと思われる。
    正直、都内でナンバーのイメージが一番悪いのは事実。
    (あくまでもイメージの話だから、熱くならないでね)
    でも気にしない方は別に堂々と足立ナンバーの車乗れば良いことでしょ?!

  5. 705 匿名さん

    品川・・・ブランデー
    練馬・・・ビール
    足立・・・炭酸水

  6. 706 匿名さん

    来週ケープとグローヴの残りが販売されるが、これで湾岸の旧価格は一掃。
    これで安売りの三○もとよたわに強気の価格で臨んでくるでしょう。

    >960 新旧価格差ってとりあえずは15−25%では?そしてそれが
    市場で通ればさらに10−20%アップというところでしょう。

  7. 707 匿名さん

    ナンバーネタが復活してます。
    ちょうどPCT会員期販売直前のように・・・
    PCT最終期が終わって、落選組のネガキャンが既にトヨタワ
    へシフトしているのでしょう。
    逆に豊洲への執着心を証明しているかのような気がしますね。
    トヨタワも高倍率必至ですね。

  8. 708 匿名さん

    東京生まれで足立ナンバーだが別にきにならない。何を書かれようがむかつかない。でも一言気になるので書く。酒つながりで炭酸水はねぇだろ。せめて。。
    発泡酒!! 
    だろ?

  9. 709 匿名さん

    品川:悟空
    練馬:ベジータ
    足立:亀仙人

  10. 710 匿名さん

    >>708
    あははw確かに炭酸水はないよなぁ
    千代田区江東区に住居&駐車場借りてるけど、足立ナンバーだよ
    単に変更するのがめんどくさいから
    ただしきりに変更を勧める友人も2、3人いるには居るなぁ〜なんでわざわざ足立?みたいな
    ナンバーネタもループ&お腹いっぱいだけど、新ネタもないし仕方ないね

  11. 711 匿名さん

    ナンバーは横浜が人気っぽい

  12. 712 匿名さん

    つまらなくて、くだらない話題ですね。

  13. 713 匿名さん

    TOYOSU TOWERのHPの沿線図、有楽町線辰巳駅が消えているのはどうしてでしょうかね??

  14. 714 匿名さん

    辰巳は一部の人にイメージ悪いから。

  15. 715 匿名さん

    PCTより高くなるということ必死に言っている連中は
    値段ぐらい高くないと自慢できるものが無いからね。
    オール電化は高くないでしょ。

  16. 716 匿名さん

    尾張小牧ナンバーに誇りを持って生きてますが、何か?

  17. 717 匿名さん

    >>715
    むしろ同等かそれ以下になるという根拠を示して頂けるとありがたい
    PCT以下の設定になると思ってる人なんて皆無でしょ(希望的観測除く

  18. 718 匿名さん

    シエルタワーの隣の倉庫跡地、やはり豊洲タワーのMRですね。「8−3街区 販売事務所」と建築計画の看板に明記されていました。来年が楽しみです。

  19. 719 匿名さん

    あの泉倉庫の跡地は、MRの閉鎖後は隣のパーキング敷地とともに
    あそこにもタワマンができる予定。
    その隣のDoスポ跡地にもマンション建設予定。
    5丁目もいろいろと建ち始めるね。

  20. 720 匿名さん

    以前、会社で行われた住宅説明会で、このタワーは260万平均で販売するらしいと地所さんのセールスマンが話しておりました。向きや階数で価格は違ってくるでしょうが、ある程度の参考値になるのではないでしょうか。

  21. 721 匿名さん

    そんなあなたには、こいつがお勧めです。

    http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000HZKF2G/ldrentalbbs-22/

  22. 722 匿名さん

    >>719
    ソースは?

  23. 723 匿名さん

    ソースは721に書いてあるかと・・・

  24. 724 匿名さん

    ブルドック

  25. 725 匿名さん

    >>719
    シエル横にタワマンが建つならココは見送りだなあ。
    駅にはココより近いし、眺望も抜けそうだしね。
    何処のデベがやるのかな?

  26. 726 匿名さん

    豊洲タワーがだめなら、またDoスポ跡地や、このMR跡地に立つ予定の物件に流れていくのでしょうか・・・。
    いつになったら買えるのか・・・

  27. 727 匿名さん

    豊州ってそんなに建つんですか?それじゃぁタワーの団地街になっちゃうよ(;;)

  28. 728 匿名さん

    確かに・・・眺望がどうのこうのって言ってる場合じゃなくなりそう・・・
    1番眺望が確保されそうなのはPCTのB棟の南西か西だけですね。

  29. 729 匿名さん

    A棟南西の34階以上も忘れないでね

  30. 730 匿名さん

    >>715さん
    PCTより高くなると必死に言ってるのはPCTの購入者と思いますが。
    PCTまでが安く買えたと言いたいのでしょう。
    しかし、PCTは豊洲では坪単価一気に上がった物件ですからね。
    個人的な感想としてはPCTの中でもどんなに北や東のお得と感じる物件購入できてもランニングコストが高ければ意味ないと思いますけどね。
    豊洲の中で言えば買い時最後はTFCでです。

    シェルゼの社員から豊洲はオフィスビルになると聞きました。
    DO跡地がマンションという情報は確定ですか?
    変更があったなら可能性もありますが。

  31. 731 匿名さん

    >>730さん
    正直何を言いたいのか分からないが
    誰もそんなことは言ってないと思うよ
    2丁目3丁目再開発地域と4丁目は別物であって再開発地域での指標の値段がPCTってだけ
    それを基準にして安いか高いかを判断の一つの材料にしてるだけじゃないかな

    それからPCTが安い高いなんて話はとうの昔に語り尽くされて
    さて、これからの豊洲はどうでしょうって話だと思うよ

  32. 732 匿名さん

    一応建通ニュースには
    http://www.kentsu.co.jp/tokyo/news/p02132.html
    【江東】日新製糖(中央区日本橋小網町14ノ1)は、豊洲5丁目で営業するドゥ・スポーツプラザ晴海の土地・建物をマンションデベロッパーの明豊エンタープライズ(渋谷区渋谷3ノ9ノ9)に譲渡することを決めた。1㌶を超える敷地の広さがあり、住宅系の大規模な開発が見込まれる。

    とありますがシェルゼの社員(明豊エンタープライズ)がオフィスというならそうなのかも知れませんね

  33. 733 匿名さん

    >>731さん
    豊洲は再開発だから上がった訳ではないですよね。
    再開発と関係無しにSCTからすでに上がり始めましたから。
    PCTはマンションブームに乗って坪単価が上がっただけです。

  34. 734 匿名さん

    >>733さん
    うーん言いたい事は分かるんだけどさ
    SCTが再開発と関係なしに上がったと言い切れる根拠はなんだろう
    時期的に再開発に便乗して上がったと考えるのが普通なんじゃないかな
    フロントコートあたりは開発の実態が朧だったのでお買い得だったんだろうけど
    SCTでは既に大分開発内容が見えてたよね

    まぁ4丁目と再開発地域の隔たりってのは誰もが感じてると思うよ
    ちょっと変だもの豊洲のマンション事情は

  35. 735 匿名さん

    SCT豊洲ブーム+マンションブームに乗って上がっただけの物件
    PCT豊洲ブーム+マンションブーム+豊洲2,3丁目再開発地域の値づけがされた物件。
    SCTTFCの価格差が単純な豊洲ブーム+マンションブームの価格差
    PCTはこれからの豊洲2,3丁目再開発地域マンションの基準値
    SCTにくらべるとTFCはお買い得だった。PCTTFCじゃ比較にならないよ。
    豊洲タワーとPCTや住友ツインの比較で豊洲の真価が見えるかもね。

  36. 736 匿名さん

    t

  37. 737 匿名さん

    tt

  38. 738 匿名さん

    >>735さん
    そういうことですよね
    コンセプトが違うもの同士を比べても意味がない
    逆に言えばPCTのようなコンセプトのマンションが建たなかったのが今までの豊洲
    あ、そんな事ないかキャナルワーフの存在忘れてたかも。笑

  39. 739 匿名さん

    >>734さん
    731です。
    735さんが分かりやすく説明してくれた通りだと思います。
    TFCよりSCTの方が仕様?だったか劣ってるとSCTスレで見た事があるので、SCTは坪単価も上がってるしお得感はこの時点ですでになくなってると思います。

  40. 740 匿名さん

    >>738さん
    そんな感じで今は人気があっても数年後は注目度は築年数と共に下がっていくと思います。
    タワーブームもいつまで続くのか分かりませんが豊洲は開発完成してしまったらどうなるのでしょうかね?

  41. 741 匿名さん

    >>740さん
    こういった郊外型開発(失礼!)が都心に近い立地で出来たっていうのが豊洲の強みなので
    他地域で同じような開発が出来ない限りは限定的な強みは残ると思いますね
    他にそんな場所があれば別なんですが・・・ありますかね?
    晴海は豊洲に近すぎるから同じコンセプトでは無理でしょうし

  42. 742 匿名さん

    2,3丁目と4丁目の関係は新浦安のME21と高洲に似ているかもね。

  43. 743 匿名さん

    >>741さん
    晴海の方が運河に面した方角が南、レインボー&お台場が眺望として確保できますから晴海の開発が進んだら豊洲人気もそう続かない気がしますけどね。

  44. 744 匿名さん

    >743

    一部同意だけど、晴海のウィークポイントは交通。
    駅遠すぎ。

  45. 745 匿名さん

    >>743さん741です
    眺望の点での利点なんて全くあげてませんよ
    もう少し投稿を読んでください

    別に私は豊洲の肩を持つわけでもないですし
    冷静に判断して郊外型開発が都心に近い立地で出来たのは強みだといってるだけです

    人気はどうなんでしょうね
    人気なんて開発が全部終了するちょっと前くらいがピークじゃないかなと思いますが
    その頃は多分他のコンセプトが人気になってますよ

  46. 746 匿名さん

    >>744
    晴海にマンションが完成する頃にはゆりかもめ延伸ですよ。
    オリンピック関連の動きが決まるまで晴海は凍結だろうけど。

  47. 747 匿名さん

    >>741
    お台場、天王洲アイル、晴海トリトン。

  48. 748 匿名さん

    いずれにせよ高いレベルの話が出来るようになったのが豊洲のメリットでしょ。

  49. 749 匿名さん

    >>747さん
    あげてもらった3つは全部違うと思う
    3つの共通点を挙げるとすれば全部開発当初アクセスが悪かった

  50. 750 匿名さん

    >>746

    豊洲住民から言わせてもらうと、
    ゆりかもめは台場勤務者以外はほとんど役に立たない・・・
    汐留か新橋、欲を言えば東京までつながってくれるなら別ですが、
    勝ち鬨まで伸びても・・・です。

  51. by 管理担当

  • スムログに「TheToyosuTower」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸