政治・時事掲示板「政治版 気になるニュース?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 政治・時事掲示板
  4. 政治版 気になるニュース?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2025-02-13 17:03:04

最近の政治で気になるニュースは何ですか?
特に表には現れていないが密かに進む事案。

[スレ作成日時]2014-06-19 10:36:02

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

政治版 気になるニュース?

  1. 8751 職人さん


    安倍晋三の愛人とも言われている三浦瑠麗。
    自民党の広告塔の三浦瑠麗。
    統一教会をも擁護しているとも言われているが、新たな疑惑が。



    三浦瑠麗氏の夫の会社「10億円トラブル」 東京地検の捜査が政界に“飛び火”する可能性 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/317932 #日刊ゲンダイDIGITAL


    三浦瑠麗 氏の 夫 に ガサ入れ 六本木タワマン の 自宅 にも 捜査員 NEWSポストセブン






    三浦瑠麗 氏 、 家宅捜索 された 夫の会社 に もう1つの トラブル NEWSポストセブン

    1. 安倍晋三の愛人とも言われている三浦瑠麗。...
  2. 8752 匿名さん

    韓国軍は素直にベトナム民間人虐殺を認めない?

    韓国軍のベトナム民間人虐殺「一切なかった」 国防相
    AFPBB News によるストーリー ? 8 時間前

    【AFP=時事】韓国のソウル中央地裁が先週、ベトナム戦争での韓国軍による民間人虐殺について同国政府の責任を認める判決を出したのを受け、李鍾燮(イ・ジョンソプ、Lee Jong-sup)国防相は17日、民間人虐殺は「一切なかった」と主張し、上訴する意向を示した。

    c JEON HEON-KYUN / POOL / AFP
     原告のベトナム人女性は、韓国海兵隊が1968年2月に民間人約70人を殺害したとして提訴。地裁は、韓国軍が加害者だと証明するのは困難だとの政府側の主張を退け、政府に約3000万ウォン(約310万円)の賠償の支払いを命じた。

     しかし、李氏は議会の委員会で、国防省は「韓国兵による虐殺は一切なかった」と確信していると主張。判決を不服として上訴する意向を示した。

     さらに、ベトナム戦争の戦況は「極めて複雑」で、原告女性の主張を立証するのは不可能に近いとし、「韓国兵以外の人物が韓国の軍服を着ているケースも非常に多かった」と述べた。(c)AFP

  3. 8753 匿名さん

    三浦瑠麗氏の夫の会社「10億円トラブル」 東京地検の捜査が政界に“飛び火”する可能性
    #日刊ゲンダイDIGITAL


    三浦瑠麗 氏の 夫 に ガサ入れ 六本木タワマン の 自宅 にも 捜査員 NEWSポストセブン

  4. 8754 匿名さん

    BYDがEVバスに六価クロムを使用か、日野自が発売凍結
    本多 倖基 日経クロステック/日経Automotive
    2023.02.22

     日野自動車が小型電気自動車(EV)バス「ポンチョ Z EV」の発売を凍結した。日野自に同EVバスをOEM(相手先ブランドによる生産)供給する予定だった中国・比亜迪(BYD)が、六価クロムを使用していたとみられる。日本自動車工業会(JAMA)では、同物質を自主規制している。2023年2月下旬にBYD製のEVバスの運行を控えていた西武バス(埼玉県所沢市)は、一時投入を見合わせる。

    日野自の小型EVバス「ポンチョ Z EV」
    BYDの小型EVバス「J6」をベースとし、同社からOEM供給を受ける予定だった。
    発売を延期していた

     2023年2月20日から、日野自がBYDから供給を受けて発売する予定だったポンチョ Z EVに六価クロムが使われていたとの報道が出ている。日野自は同バスへの六価クロムの使用について「未発売の商品であるため、回答を差し控える」(同社広報)としている。

     ポンチョ Z EVのベース車両はBYDの小型EVバス「J6」である。BYDの日本法人であるビーワイディージャパン(横浜市)も、J6などEVバスへの六価クロムの使用については「回答を差し控える」(同社広報)としている。

     六価クロムは防さびの目的で、鋼板などの表面処理に使われる物質という。ただ、毒性が強く、JAMAは2008年から使用禁止としてきた。日本の自動車業界以外でも、欧州連合(EU)のRoHS(特定有害物質の使用制限)指令で電気・電子機器への使用が禁じられている。

  5. 8755 匿名さん

    ゼレンスキー大統領、日本の「多大な支援」に謝意…岸田首相の訪問「歓迎している」

    2023年02月25日 20時25分読売新聞

     ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は24日の記者会見で、日本からの「多大な支援」に謝意を表明した。

     24日に開かれた先進7か国(G7)首脳のテレビ会議ではウクライナ支援策が協議された。ゼレンスキー氏は日本の議長国としての役割について、「非常に強固で有益だ」と評価した。岸田首相のウクライナ訪問については、「いつになるかわからないが、歓迎している」と強調した。

  6. 8756 匿名さん

    地震情報23年02月25日22時33分発表

    発生時刻 25日22時27分頃
    震源地 釧路沖(北緯42.8度 東経145.1度 深さ約60km)
    規模   :マグニチュード6.1
    震度5弱  :北海道:根室市 標津町
    震度4   :北海道:釧路市 十勝大樹町 釧路町 厚岸町 浜中町 標茶町 弟子屈町 鶴居村
            白糠町 別海町 中標津町 羅臼町

  7. 8757 匿名さん

    政府が配布の布マスク、単価など開示命じる…大阪地裁「税金の使途にかかる説明責任」

    2023年02月28日 18時00分読売新聞

     新型コロナウイルス対策で政府が全世帯に配った布マスクを巡り、国への情報公開請求で納入業者との契約単価や発注枚数を開示しないのは違法だとして、上脇博之・神戸学院大教授が国に開示を求めた訴訟の判決で、大阪地裁は28日、国に対し、単価や枚数の不開示を取り消し、開示するよう命じた。

     徳地淳裁判長は「調達能力の断片的な情報にとどまり、各企業にとって秘匿性の高い情報とは言えない。税金の使途にかかる行政の説明責任の観点から、開示の要請が高い」と述べた。

     コロナの感染拡大によるマスク不足を解消するため、安倍首相(当時)が布マスクの配布を表明し、2020年春以降、行われた。

     会計検査院の20年度の決算検査報告によると、厚生労働省は17社から全世帯向け(1世帯2枚)の約1億3000万枚と、介護施設や妊婦向けの約1億5700万枚を調達。文部科学省は3社から学校向け約3000万枚を調達した。いずれも随意契約で、調達費用の合計は約440億円だった。

     政府は国会で契約額や納入した業者名を明らかにしたが、契約単価と発注枚数は公表しなかった。上脇教授は20年4~5月、両省に情報公開請求をしたが、開示されず、「情報公開法に反する」として、同年9月に提訴していた。

     国側は訴訟で、単価などを公表すると、将来的に感染症の流行が起き、衛生用品を緊急に調達する必要が出た場合、「業者側が売値をつり上げることが可能で、価格交渉に支障を及ぼす恐れがある」とし、請求棄却を求めていた。

  8. 8758 匿名さん

    今後先進7カ国(G7)の日本は議長国なんか辞退しろ、

    林外相、G20欠席=予算審議優先、省内ため息

    2023年03月01日 00時35分時事通信

     林芳正外相は、3月1、2両日にインドで開かれる20カ国・地域(G20)外相会合を欠席する。2023年度予算案の参院審議と重なったためだ。日本は先進7カ国(G7)の今年の議長国で、政府内では外交への影響を懸念する声が出ている。

     参院予算委員会は、岸田文雄首相と全閣僚が出席し1、2両日に予算案の基本的質疑を行う。17年から定例化したG20外相会合を日本の外相が欠席するのは初めて。林氏は28日の記者会見で「G7議長国としてしっかり発信したい」と強調した。政府は山田賢司副大臣を代理で派遣する方針だ。

     G20には中ロなども参加。ロシアのウクライナ侵攻を巡り、G7と異なる立場の国もあり、日本政府は今年のG20議長国インドとの連携を重視している。首相は「5月のG7広島サミットの成果を9月のG20サミットにつなげる」と訴えていることから、外務省幹部は「外相の欠席は痛い」とため息交じりに指摘。政府関係者も「インドとの間でしこりが残らなければいいが」と漏らした。

     印政府がG20外相会合の日程を発表したのは1月17日。外務省関係者によると、早くから関係者への根回しを始めたが理解を得られなかった。自民党の世耕弘成参院幹事長は28日の記者会見で「基本的質疑は参院質疑の中でも非常に重要度が高い」と語り、出席見送りはやむを得ないとの認識を示した。立憲民主党の参院幹部も予算審議を優先するよう求めた。

     インドではG20に続き、3日には日米豪印4カ国の連携枠組み「クアッド」外相会合が開かれ、外務省幹部は「せめてクアッドには行きたい」と語る。3日には参院予算委で要求された閣僚が出席する一般質疑が行われる方向のため、与野党の調整が続きそうだ。 【時事通信社】

  9. 8759 匿名さん

    政府が配布の布マスク、単価など開示命じる…大阪地裁「税金の使途にかかる説明責任」

    2023年02月28日 19時30分読売新聞

     新型コロナウイルス対策で政府が全世帯に配った布マスクを巡り、国への情報公開請求で納入業者との契約単価や発注枚数を開示しないのは違法だとして、上脇博之・神戸学院大教授が国に開示を求めた訴訟の判決で、大阪地裁は28日、国に対し、単価や枚数の不開示を取り消し、開示するよう命じた。

     徳地淳裁判長は「調達能力の断片的な情報にとどまり、各企業にとって秘匿性の高い情報とは言えない。税金の使途にかかる行政の説明責任の観点から、開示の要請が高い」と述べた。

  10. 8760 匿名さん

    パチンコメーカー・西陣、廃業を発表 

    2023年03月02日 00時25分ORICON NEWS

    パチンコメーカー・西陣、廃業を発表 約70年の歴史に幕「市場環境は今後さらに厳しくなる状況」

    パチンコメーカーの西陣は1日、廃業することを発表した。同社製品の修理メンテンナンスや補給部品などは別会社が行うという。併せて東京西陣販売、西陣販売も廃業となる。

     同社は「このたび弊社は廃業することになりました」とし、「1951年の創業以来70年あまり、皆様からのご支援を賜り、事業を続けてこられたことに、心より感謝申し上げます」と報告。「パチンコ市場の縮小、新型コロナ感染拡大と業界の経営環境は厳しいながらも、ここまで乗り越えてきました」としつつ、ぎりぎりまで事業継続に向けて検討したが「市場環境は今後さらに厳しくなる状況にあり、事業を終了し廃業するしかないと決断しました。長きにわたりお取引いただきました皆様には重ねて感謝申し上げます」と謝意を記した。

     また、西陣アーキテクトと九州西陣販売については「弊社からは独立しており、これまで同様事業を継続しますので、誤解なきようご注意ください」と呼びかけている。

    コメント
    6.2023年03月02日 00時11分
    パチンコはギャンブルであり、金品を賭けているにもかかわらず、警察は見ぬふりをしています、パチンコは、警察の有力な天下り先だからです。日本の警察は腐っています。

  11. 8761 匿名さん

    徴用工問題 韓国政府6日にも解決策発表か、韓国紙報道

    2023年03月05日 00時40分TBS NEWS DIG

    韓国政府が早ければ6日にも、徴用工問題をめぐる解決策の発表を検討していると、韓国メディアが報じました。これは韓国の大手紙・中央日報が4日付で報じたものです。

  12. 8762 販売関係者さん

    8760
    極右ファシスト殺人鬼安倍晋三はパチンコ業界とも癒着。
    パチンコ「アマテラス」に花輪。

    1. 8760極右ファシスト殺人鬼安倍晋三はパ...
  13. 8763 匿名さん

    災害拠点の4割、浸水恐れ…被災3県沿岸自治体困惑「この10年余りは何だったのか」

    2023年03月06日 09時50分読売新聞
    ■[東日本大震災12年]新たな課題<1>

     東日本大震災で甚大な被害を受けた岩手、宮城、福島3県の沿岸自治体が、震災を上回る巨大地震の想定公表を受けて対策の練り直しを迫られている。昨年示された「最大級の津波」を想定した浸水域は震災の1・3倍に拡大。読売新聞の調査で、沿岸37市町村の役場本庁舎や消防署など災害対応拠点の4割に当たる42施設に浸水リスクがあることがわかった。震災を教訓に対策を進めてきた自治体では「この10年余りは何だったのか」と困惑が広がる。

    ■面積 震災の1・3倍想定

     政府は、東北から北海道沖の日本海溝・千島海溝周辺を震源域とする、マグニチュード9級の地震による津波の浸水想定を2020年4月に公表。21年12月には、冬の深夜に発生するなど最悪の場合、死者が震災を上回る最大19万9000人との被害想定を出した。

     これを受けて3県は昨年3~12月、独自に浸水・被害想定を公表。最大の津波高は岩手県宮古市の29・5メートルで、3県の浸水面積は震災の1・3倍の約630平方キロ・メートル、最大死者の合計は1万4249人となる。

     この浸水想定区域について、読売新聞が1月、沿岸37市町村を調査したところ、市町村の役場本庁舎18か所(49%)、消防署15か所(38%)、警察署9か所(38%)が浸水域に含まれていた。分庁舎や交番など出先を含めると120か所に上る。

     市町村や消防、警察の拠点施設が浸水すると、避難誘導や人命救助などに支障が出る。12年前の震災では、岩手県陸前高田市、大槌町、宮城県南三陸町、女川町の役場が津波で全壊した。

     浸水リスクが判明した18の本庁舎のうち6か所は震災後に移転済みだった。

     宮古市役所は津波で2階まで水につかり、18年に内陸部へ移転した。しかし、新たな想定で市内の浸水域は震災の2倍近い18・7平方キロ・メートルに拡大。新庁舎は最大2・92メートル浸水するとされたため、非常用発電設備に燃料を送るポンプを2階以上に移すことにした。山本正徳市長は「あくまで最悪の場合を考えて対応するが、まちづくりはどうすればいいのか」と困惑する。

     岩手県釜石市は、新庁舎の建設予定地が3~5メートル浸水するとされ、執務室を2階以上に計画変更した。野田武則市長は「今回の想定でさらに復興のゴールが遠のいた」と嘆いた。

              ◇

     震災から間もなく12年。被災地では復興とともに、次なる災害を見据えた備えにも目が向けられる。新たに浮上した課題に迫る。

  14. 8764 匿名さん

    元徴用工訴訟の却下判決、韓国で波紋…「漢江の奇跡」日本の寄与言及
    2021/06/09 13:25

     【ソウル=建石剛】日本企業16社を相手取った韓国人「元徴用工(旧朝鮮半島出身労働者)」による損害賠償請求訴訟を却下した7日のソウル中央地裁判決が、韓国で波紋を呼んでいる。却下の根拠として、韓国が驚異的な経済成長を遂げた「漢江ハンガンの奇跡」に日本が経済支援で貢献したことなどに言及したためだ。

     判決は、日本が1965年の日韓請求権・経済協力協定に基づいて提供した計5億ドル(無償3億ドル、借款2億ドル)の支援について、「『漢江の奇跡』と評される輝かしい経済成長に寄与した」とした。


     「漢江の奇跡」は、1960年代~70年代、朴正煕パクチョンヒ政権が工業化を進めて経済発展を成し遂げたことを指す呼び名だ。

     同協定は、日韓の請求権問題は「完全かつ最終的に解決される」としているが、元徴用工らは日本の経済協力は少ないことなどを挙げ、協定で元徴用工の請求権は解決されなかったと主張している。判決が日本の「寄与」に言及したのは、こうした主張を否定する根拠の一つとしたものだ。

     韓国では、経済発展への日本の寄与を認めることに批判的な世論もあり、「裁判所は正しいか」(左派系のハンギョレ新聞)との報道も出ている。

  15. 8765 匿名さん

    8764つづき

     今回の判決が、2018年に日本企業に賠償を命じた韓国大法院(最高裁)判決を否定した点も注目されている。

     大法院は賠償命令は請求権協定に違反しないとしたが、今回の判決は、賠償を命じれば国際法である同協定に違反しかねないと判断した。元慰安婦訴訟でも同様に、ソウル中央地裁が今年1月に日本政府に賠償を命じた一方、4月に別の訴訟で国際法を理由に請求を却下した。

     文在寅ムンジェイン大統領は1月の賠償判決後に記者会見で「(判決に)困惑している」と述べており、聯合ニュースはこの発言で「司法が日韓関係を考慮する流れが作られた」との観測を伝えた。

     ただ、今回の判決が日韓関係改善につながるかどうかは不透明だ。

     8日付のハンギョレ新聞は、大法院判決と異なる地裁の判断について「荒唐無稽な論理で組み立てられた異例な判決」と批判した。

     一方で保守系の朝鮮日報は「前例のない司法混乱」と指摘し、「歴史問題を政治利用してきた文政権と超法規的判決を出した大法院の責任だ」と論じた。割れる世論に韓国外交省報道官は8日、「関連動向を注視する」と述べるにとどめた。

  16. 8766 匿名さん

    韓国財団が日本企業の賠償肩代わり、「元徴用工」解決策発表…朴外相「未来志向的で高い次元へ」

    2023年03月06日 12時35分読売新聞

     【ソウル=溝田拓士】韓国の朴振(パクチン)外相は6日午前、日韓間の最大の懸案である「元徴用工(旧朝鮮半島出身労働者)」の訴訟問題について、韓国大法院(最高裁)判決で確定した被告の日本企業の賠償を、韓国の財団が肩代わりする解決策を発表した。日韓関係の悪化をもたらした問題の決着に向け、大きく踏み出したことになる。

     ソウルの外交省で記者会見した朴外相は「1965年の韓日国交正常化以来、構築されてきた両国間の緊密な友好協力関係を基に今後、韓日関係を未来志向的により高い次元に発展させていく」と語った。

     2018年、元徴用工らが新日鉄住金(現・日本製鉄)と三菱重工業を相手取った計3件の訴訟で勝訴が確定した。2社は原告計14人に1人あたり8000万ウォン~1億5000万ウォン(約840万円~1600万円)の賠償金を支払う義務を負った。解決策は韓国行政安全省の傘下の「日帝強制動員被害者支援財団」が、遅延利子を含む賠償金相当額を原告側に支払う内容だ。

     その資金は企業からの「自発的な寄付」でまかなうとしている。韓国政府関係者によれば、1965年の日韓請求権・経済協力協定に基づく日本の経済協力で恩恵を受けた韓国鉄鋼大手ポスコなどが想定されている。被告の日本企業の資金拠出は前提としていない。

     日本政府は、元徴用工問題は65年の協定で最終的に解決済みとの立場で一貫し、大法院判決は国家間の約束を覆す「国際法違反」と主張してきた。被告の日本企業の拠出がなければ、日本側も受け入れが可能となる。

     韓国の裁判所では、元徴用工らが日本企業に賠償などを求めた同様の訴訟が多数、係争中だ。解決策では、原告の勝訴が確定した場合、財団が被告となった日本企業の賠償を肩代わりして支払うとしている。

     元徴用工問題は、昨年5月に日韓関係改善に意欲的な尹錫悦(ユンソンニョル)大統領が就任したことで動き始めた。2018年に勝訴した原告は、日本製鉄と三菱重工の韓国国内にある資産を差し押さえて売却する「現金化」手続きを進めている。現金化は日韓関係の一層の険悪化を招くとして、日韓の外務当局が双方が受け入れ可能な解決策を協議してきた。

     韓国政府は今年1月に解決策の概要を公表した。原告や遺族の間では、日本企業の謝罪や賠償を求める人と、解決策を受け入れる意向を示す人らで意見が分かれている。韓国政府は、今後も原告らの説得を続けるとしている。

  17. 8767 匿名さん

    「強制性交罪」→「不同意性交罪」へ 
    「性交同意年齢」は16歳に引き上げ 刑法改正案を閣議決定

    2023年03月14日 18時25分TBS NEWS DIG


    政府は、「強制性交罪」の罪名を「不同意性交罪」に変更することなどを盛り込んだ性犯罪に関する刑法改正案をきょう閣議決定しました。

    改正案では、これまでの「強制性交罪」から「不同意性交罪」に、「強制わいせつ罪」は「不同意わいせつ罪」に罪名が変更されます。

    その上で、これまでの暴行・脅迫を用いる場合に加え、アルコールや薬物を摂取させるなどの8つの行為により「同意しない意思を示すことが困難な状態にさせた場合」に処罰の対象になるとしています。

    さらに、改正案では性行為の同意を判断できるとみなす「性交同意年齢」は13歳から16歳に引き上げられ、盗撮行為などを取り締まる「撮影罪」や、わいせつ目的で子どもを手なずける「面会要求罪」も設けられました。

    法案は今後、国会で審議される見通しです。

  18. 8768 匿名さん

    韓国で「イエスジャパン現象」…けん引するのは若者たち、長く続いた「反日疲れ」か
    2023年03月17日 10時05分読売新聞


     【ソウル=溝田拓士、上杉洋司】左派の文在寅(ムンジェイン)前政権下で日本製品の不買運動が起きていた韓国で、日本人気が高まっている。保守の尹錫悦(ユンソンニョル)政権と同じく、未来志向で日韓関係の改善を望む若者たちがブームをけん引している。今回の首脳会談で雪解けムードはさらに広がりそうだ。

    ■大阪、福岡、東京

     新型コロナ流行の収束で増えた海外旅行で、行き先の一番人気は日本だ。韓国のチケット販売業者によると1月に販売した国際線航空券の約半分が日本行きで、都市別の上位3か所は大阪、福岡、東京だった。韓国メディアによると、日本の植民地支配に抵抗した独立運動を記念する祝日の3月1日ですら日本行きの便はにぎわった。

     ソウルに住む会社員の白知英(ペクジヨン)さん(29)も3月上旬に東京と鎌倉を旅した。「周囲もみんな日本旅行に行っている」といい、5月には大阪旅行を計画している。

    ■ノーからイエスへ

     韓国では金大中(キムデジュン)政権下の1998年に日本の大衆文化が開放されて以降、四半世紀にわたって日本文化を受け入れてきた下地がある。中でも人気のアニメが最近、記録的ヒットとなっている。

     韓国で1月に劇場公開されたアニメ映画「THE FIRST SLAM DUNK」は、3月中旬に累計の観客動員数が400万人を突破した。3月8日に劇場公開されたばかりのアニメ映画「すずめの戸締まり」も、すでに100万人以上を動員している。

     韓国では、歴史問題で日本を厳しく批判していた文氏が2017年に就任して以降、反日の空気が充満した。19年には、日本政府による韓国向け輸出の規制強化に反発して、日本製品の消費や日本旅行を拒否する「ノージャパン運動」も広まった。

     店頭から日本の缶ビールが消え、カジュアル衣料品店「ユニクロ」の店舗数も減った。市民からは「周囲の冷たい視線を感じ、ユニクロに入りにくい」との声も聞かれた。当時から一変した日本人気は「イエスジャパン現象」(中央日報)と騒がれている。長く続いた「反日疲れ」もあるようだ。

    ■出発点

     若年層には、歴史問題を長期的な課題としつつも、互いの経済的な発展に向けて協力し合うべきだとの考えが広まっている。

     韓国の経済団体「全国経済人連合会」が2月に発表した世論調査結果では、20~30歳代の約7割は「韓日の関係改善が必要」と回答した。「両国協力を通じた相互の経済的利益の拡大」を望む声が4割を超えた。両国が努力すべき事案として「共通の歴史認識の醸成」を望む声も約4割に上る。

     尹氏は16日、東京で開いた在日同胞との昼食懇談会で「今、韓日両国はよりよい未来へ向かうための出発点に立っている」と強調した。日韓関係改善の扉をこじ開けた尹氏としては、草の根交流の活発化を追い風にしたい考えとみられる。

  19. 8770 匿名さん

    ガーシー容疑者、政治家女子48党の党員ではなくなっていた「お世話になりました、とメールを」

    2023年03月17日 19時20分日刊スポーツ

    警視庁が暴力行為法違反(常習的脅迫)などの疑いで逮捕状を取った前参院議員のガーシー(本名・東谷義和)容疑者(51)が17日、政治家女子48党(前NHK党)の党員でなくなっていたことが明らかになった。この日の会見で同党の大津綾香党首は「規約として公認しているか、議員でないと党員ではない。ガーシーは党員ではない、という見解」と説明した。党規約では除名となった15日付で党籍がなくなっているという。大津氏は「お世話になりました、とメールを下さった。政治家女子48党としては応援していく」とした。

    ガーシー容疑者は16日、インターネットの動画投稿サイトで著名人らを脅迫、中傷したなどとして、暴力行為法違反(常習的脅迫)や名誉毀損(きそん)などの疑いで警視庁捜査2課が逮捕状を取った。警察当局は外務省に旅券返納命令を出すよう要請し、国際刑事警察機構(ICPO)を通じて国際手配する方針。

  20. 8771 職人さん

    8764~8766読売新聞は安倍自民党ネット右翼に媚び売り新聞

  21. 8772 職人さん

    8764~8766読売新聞は安倍自民党ネット右翼に媚び売り新聞だからな。

  22. 8773 職人さん

    8764~8766読売新聞は安倍自民党ネット右翼に媚び売り新聞だからな。
    それを裏付けるようにこのように書く際、文字を勝手に消したり妨害工作。

  23. 8774 職人さん

    H3ロケット打上げ大失敗

    2/24にもH3ロケット打上げ失敗。
    しかしなぜかJAXAは
    「失敗じゃなくて中止」とか言っていた。
    意味不明。
    自民党かよ。
    そう思っていたら、3/6に打ち上げると発表。ところが天候の状況などで打ち上げ中止し翌日に延期。こちらは中止でもよかったかもしれないが、2/24は明らかに失敗だろう。
    3/7に満を持しての打ち上げだったはずだったが・・・
    ロケットも本当は戦争大好きな自民党やネット右翼、維新のための軍事目的ではないのか。
    大同大学名誉教授・澤岡昭はひるおびで2/24も3/7も100%成功としていたが、見事に失敗した。赤っ恥。
    早く戦争をしたいという自民党やネット右翼、維新のための軍事目的を隠した「ショー」は見事に失敗したのである。

    1. H3ロケット打上げ大失敗2/24にもH3...
  24. 8775 職人さん

    安倍晋三の愛人とも言われている三浦瑠麗。
    自民党の広告塔の三浦瑠麗。
    統一教会をも擁護しているとも言われているが、新たな疑惑が。



    三浦瑠麗氏の夫の会社「10億円トラブル」 東京地検の捜査が政界に“飛び火”する可能性 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/317932 #日刊ゲンダイDIGITAL


    三浦瑠麗 氏の 夫 に ガサ入れ 六本木タワマン の 自宅 にも 捜査員 NEWSポストセブン







    三浦瑠麗 氏 、 家宅捜索 された 夫の会社 に もう1つの トラブル NEWSポストセブン







    1. 安倍晋三の愛人とも言われている三浦瑠麗。...
  25. 8776 職人さん

    烏帽子山公園 23/03/10 15:18
    自民党・法務省・入管庁「とにかく外国人を追い出せ」→日本共産党など良識派「人権侵害」
    今、自民党・法務省・入管庁が出している改悪法案とそれに対する反応をわかりやすく書くとこうなります。

    もう少し詳細に書くと自民党・法務省・入管庁・ネット右翼・維新公明「とにかく外国人を追い出せ。なんだったらウイシュマとかいうやつのように死なせてしまえ。」→日本共産党など良識派「人権侵害」
    何がお・も・て・な・し だよ
    ろ・く・で・な・し だよ。

    1. 烏帽子山公園 23/03/10 15:1...
  26. 8777 匿名さん

    共産党また党員を除名…著書で志位委員長の退陣求め、党首選実施を主張した鈴木元氏

    2023年03月18日 09時20分読売新聞

     共産党は、志位委員長の退陣と党首公選制導入を求める著書を出版した党員を除名処分とした。処分は16日付。同党は2月にも党首公選制を主張する著書を出版した党員を除名している。

  27. 8778 匿名さん

    8764~8766、8777読売新聞は安倍自民党ネット右翼に媚び売り新聞だからな。
    それを裏付けるようにこのように書く際、文字を勝手に消したり妨害工作。

  28. 8779 匿名さん

    8777その除名した党員は明らかに党の規約に違反していたというじゃないか。
    また前に除名になった人も党首公選制をと主張。
    聞こえはいいが、他にも自民党と同じ主張をしろと言って言っていたそうじゃないか。
    今回の人は知らんが。

  29. 8780 匿名さん

    8777その除名した党員は明らかに党の規約に違反していたというじゃないか。
    また前に除名になった人も党首公選制をと主張。
    聞こえはいいが、他にも自民党と同じ主張をしろと言って言っていたそうじゃないか。
    今回の人は知らんが。
    自民党のスパイみたいな感じがしてしょうがないのだが。
    8777は何か知ってるか。

  30. 8781 匿名さん

    8777その除名した党員は明らかに党の規約に違反していたというじゃないか。
    また前に除名になった人も党首公選制をと主張。
    聞こえはいいが、他にも自民党と同じ主張をしろと言って言っていたそうじゃないか。
    今回の人は知らんが。
    自民党のスパイみたいな感じがしてしょうがないのだが。
    8777は何か知ってるか。
    知ってても言えないか。だって自民党議員なんだろうしね。
    それともまた自民党のネトウヨ会社Dappiか。笑

  31. 8782 匿名さん

    マイナカード取得で給食費や保育料を無償化、岡山・備前市議会で予算と条例可決

    2023年03月24日 00時10分読売新聞

     マイナンバーカードの取得を保育料や給食費などの無償化の条件にする方針を示している岡山県備前市で23日、関連する予算案と条例案が市議会本会議で賛成多数で可決された。

     市は昨年12月、国が進める行政のデジタル化に対応するため、カードの普及を目指し、カード取得を保育料などの無償化の条件とする方針を打ち出していた。この方針に対し、一部の市民から「任意のはずのカード取得を強制されている」と反発の声が上がっている

  32. 8783 買い替え検討中さん

    8782
    事実上マイナンバーカードを強要する安倍晋三・自民党・備前市。

    日本共産党
    伊藤岳
    @gaku_ito
    保険証のマイナンバーカードとの一体化で、新システム運用の経営圧迫等により「県内の1割にあたる800の開業医が廃業の可能性がある」(保険医協会のアンケート)と河野大臣に質問。
    すると「(それは)あたらない」と驚きの答弁が。
    現にあるアンケート結果を抹殺するのか。

    コウタロー
    @carol112222
    返信先:
    @gaku_ito
    さん
    マイナンバーカードで今月も3人認証出来ず診療出来ませんでした。
    2023年3月18日午前9:12

    1. 8782事実上マイナンバーカードを強要す...
  33. 8784 買い替え検討中さん

    8760
    極右ファシスト殺人鬼安倍晋三はパチンコ業界とも癒着。
    パチンコ「アマテラス」に花輪。

    1. 8760極右ファシスト殺人鬼安倍晋三はパ...
  34. 8785 買い替え検討中さん

    自民党やその追随勢力にうんざり。いい記事です。

    脱力ニュースのオンパレードにうんざり…おかしいのはあんたらだ! https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/320435 #日刊ゲンダイDIGITAL

  35. 8786 買い替え検討中さん

    JNN世論調査でまた自民党・維新に媚びて自民党支持率・維新支持率水増しか。公明も?
    一方、立憲民主党や日本共産党、れいわ、社民は支持率を無理やりカットか。
    自民党と癒着している統一教会にも媚びているのか。
    TBSアナウンサー田村真子の父親が自民党議員であることも影響か。
    爆笑問題太田光の事務所タイタンが橋下徹を法律顧問にしていることも影響か。
    TBSの前社長が自民党の菅義偉前総理と仲良しなのも影響か。

    1. JNN世論調査でまた自民党・維新に媚びて...
  36. 8787 買い替え検討中さん

    8770
    自民党がまた問題発言。世耕弘成がガーシー除名を「改憲発議の予行演習のつもりで」 

    ガーシー氏除名投票を「改憲発議の予行演習」 自民・世耕氏が発言:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASR3H73FRR3HUTFK028.html #自民 #政治家女子48党

  37. 8788 買い替え検討中さん

    【また安倍スガ自民党のしわざ?】福島に放射能を出すコンテナも突然出現。放置。 誰が管理してるかもわからない。 不気味。

    福島の海に汚染水を垂れ流して福島県民、国民に嫌がらせをする安倍スガ自民党。

    汚染水はコントロールというウソをついたのは、
    あの安倍晋三.

    しかも放射能を出すコンテナも突然出現。放置。
    誰が管理してるかもわからない。
    不気味。

    1. 【また安倍スガ自民党のしわざ?】福島に放...
  38. 8789 買い替え検討中さん

    8782
    マイナカードない人に「有効期間1年の資格確認書」2026年には「新マイナカード」政府のゴリ押し取得策に国民からのあきれ声(SmartFLASH)
    #Yahooニュース
    https://news.yahoo.co.jp/articles/f514c95d42f892fef168e02cf6da47db0f53...

  39. 8790 買い替え検討中さん



    安倍自民党のネット右翼支持者MC小松靖アナ。
    旧日本軍による強制労働への賠償を求める韓国人に「企業を人質に自分たちの要求を通そうという(身勝手な行為)」と発言。
    市民権を説明する弁護士コメンテーター萩谷麻衣子さんにも圧力か


  40. 8791 匿名さん

    自民・茂木幹事長「大阪で抜本的な改革必要」統一地方選、日本維新の会の勢力拡大に危機感

    2023年04月11日 00時13分TBS NEWS DIG

    きのう行われた統一地方選挙で、日本維新の会が関西圏で勢力を伸ばした結果について、自民党の茂木幹事長は「特に大阪において抜本的な改革案の検討が必要」と危機感を示しました。

    自民党 茂木幹事長
    「関西圏での体制の立て直しという課題も改めて明らかになった。特に大阪においては抜本的な改革案の検討が必要だと考えている」

    自民党の茂木幹事長は、きのう投開票が行われた統一地方選挙の前半戦で日本維新の会が大阪の府知事と市長のダブル選で勝利した結果などを踏まえ、このように述べ、今後、要因を分析する考えを示しました。

    また、奈良県に大阪以外で初めて維新公認の知事が誕生したことについては…

    自民党 茂木幹事長
    「奈良、負けました。ええ」

    茂木幹事長は率直に敗北を認めたうえで、「今回の反省も踏まえて、党本部と県連の連携をさらに密にしていきたい」と述べました。

  41. 8792 匿名さん

    自民党幹事長か
    抜本的改革なら、まず、お前が辞めろや

  42. 8793 評判気になるさん

    >>8792 匿名さん
    高市早苗も辞めるべき。あと自民党議員全員も。
    あと維新も。どうせ不正選挙でしょ。関西のTVも馬鹿みたいに維新を持ち上げる。
    あれ自体極右偏向報道でしょ。

    公明も議員辞めて

  43. 8794 評判気になるさん

    8764~8766読売新聞は安倍自民党ネット右翼に媚び売り新聞だからな。
    それを裏付けるようにこのようにネットで批判を書く際、文字を勝手に消したり妨害工作。

  44. 8795 評判気になるさん

    安倍自民党と統一教会との癒着は日本学術会議叩きまで

    旧統一教会系団体が学術会議を「反体制的」「解散せよ」と痛烈批判 その背景とは:東京新聞 TOKYO Web https://www.tokyo-np.co.jp/article/243299

    1. 安倍自民党と統一教会との癒着は日本学術会...
  45. 8796 匿名さん

    >>8793 評判気になるさん

    統一地方選で一人負けの共産党党員のつぶやきかな?

  46. 8797 匿名さん

    スクールバスで寝ている児童に気付かず送迎終える…埼玉県知事「再び発生、重く受け止める」

    2023年04月12日 11時20分読売新聞

     埼玉県教育委員会は11日、県立毛呂山特別支援学校(毛呂山町)のスクールバスが、小学部の児童1人が降車していないのに気付かないまま、送迎を終えて営業所へ向かい約40分間走行していたと発表した。

  47. 8798 匿名さん

    韓国の単身世帯の約半数が貧困、65歳以上は10人に7人=韓国ネット「なぜこんな状態に…」

    2023年04月14日 07時17分RecordChina

    韓国、単身世帯の半数が貧困状態
    2023年4月9日、韓国・ソウル新聞は「家族がおらず独りで暮らす人が急増している中、単身世帯の貧困率が50%に迫ることが分かった」と伝えた。

    韓国保健社会研究院の貧困統計年報によると、韓国の単身世帯の貧困率(20年基準)は47.2%と集計された。同年の相対貧困率(15.3%)と比較すると3倍以上高い。単身世帯の貧困率は16年の54.0%から17年は52.1%、18年は52.7%、19年は51.8%と推移してきたが、20年は50%を下回った。

    65歳以上の単身世帯の貧困率は72.1%で、16年(78.4%)を6.3ポイント下回ったが、「依然として深刻な貧困率」となっている。50~64歳の単身世帯の貧困率も38.7%で、35~49歳(19.5%)、19~34歳(20.2%)より高い。単身世帯女性の貧困率は55.7%で、男性(34.5%)を大きく上回っている。

    単身世帯は婚姻・扶養に対する価値観の変化により、急速に増加しているという。昨年12月の統計庁発表によると、21年現在の単身世帯は前年比7.9%増加の716万6000世帯に達した。単身世帯比率は05年には20%水準だったのが33.4%まで上がっており、50年には39.6%に達する見通しだという。また、21年には3378人が孤独死したという福祉部の調査結果も出ている。

    この記事に、韓国のネットユーザーからは「韓国はなぜこんな状態になったのだろう」「韓国の人口の半分が貧しいのでは」「確か自殺率も世界トップだよね」「韓国はもはや『共に生きる社会』ではなく、競争の勝者だけが富と名誉を得て、敗者、失敗した者は自殺するというジャングルのような社会に転落した」「貧困層が多いのに税金がまともに使われていない」「高齢者単身世帯の現実。未来の自分たちの姿だ」「2~3人世帯も貧困率は高いよ。同じ人間なんだから単身世帯だけをケアしないで」「韓国の絶頂期は08~15年だと思う。もう訪れないだろう」などの声が寄せられている。

    また、「若くて健康な頃は何をしていたのか。単身世帯?自分たちが選択した道でしょ」「貧しいから全てを与えるのではなく、機会を与えることに国は力を入れてもらいたい。就職の機会があるのに政府の支援に満足して働かない人が多すぎるよ」「女性は無能な男と結婚するくらいなら1人でいたほうがいい」といったコメントも見られた。(翻訳・編集/麻江)

  48. 8799 匿名さん

    43万円拾ったのに「お礼も連絡もない」と提訴…謝礼7万円で和解、落とし主は法廷で「ありがとう」

    2023年04月14日 20時20分読売新聞

    43万円拾ったのに「お礼も連絡もない」と提訴…謝礼7万円で和解、落とし主は法廷で「ありがとう」

    一万円札43万円が入った財布を拾って警察に届け出たのに謝礼がないとして、大阪市西区に住む男性(70)が、報労金の支払いを求めて大阪簡裁に提訴し、落とし主が7万円を支払うことで和解が成立した。12日付。

     遺失物法では、落とし主は、遺失物の価格の5~20%に相当する報労金を拾得者に支払わなければならないと定めている。拾得者は返還から1か月を過ぎると請求できなくなる。

     訴状などによると、原告は今年1月、同市西区内の歩道で現金やマイナンバーカードが入った長財布を拾い、府警西署に届けた。財布は、その日のうちに落とし主の自営業男性(50)に返還された。

     原告は同署を通じて自営業男性に電話番号を伝えたが連絡はなく、原告から電話。自営業の男性は、礼を言わずに「忙しい」と切り、その後は原告の電話に出なかった。ショートメッセージにも返信しなかった。

     原告は2月、約8万6000円の支払いを求めて提訴。今月12日の第1回口頭弁論で自営業男性は報労金を支払う意思を示し、7万円に減額した上で双方が合意した。和解成立後、法廷で原告に「何か言うことはありませんか」と問われ、自営業男性は「ありがとうございます」と初めてお礼を述べた。

     原告は読売新聞の取材に対し「お金が欲しかったわけではなく、謝意を伝えてくれれば訴訟は起こさなかった」と説明。自営業男性は「仕事が忙しくて対応できなかった。こんなことなら、早めにお礼を言えばよかった」と話した

  49. 8800 匿名さん

    8796統一地方選・前半 また自民維新公明による不正選挙続出か

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
ピアース西日暮里

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸