- 掲示板
最近の政治で気になるニュースは何ですか?
特に表には現れていないが密かに進む事案。
[スレ作成日時]2014-06-19 10:36:02
最近の政治で気になるニュースは何ですか?
特に表には現れていないが密かに進む事案。
[スレ作成日時]2014-06-19 10:36:02
5348東京調布で道路陥没。
もしこれが韓国だったら大変。安倍スガ自民党支持者ネット極右に「民度が低い」と言われちゃう。でもこれは日本。安倍スガ自民党支持者ネット極右に「普通はあんなことは起こらない。民度が低い証拠。日本だったらあり得ない。もし日本で起きたら、政治のトップは恥ずかしくて生きてられない。潔く切腹する。俺ならそうする。」とか言われちゃう。でもこれは日本。で、どうするの?安倍スガ自民党支持者ネット極右。安倍スガ自民党支持者ネット極右二特大ブーメラン。死ぬの?くだらない差別はもうやめるべきだな。
菅義偉は自民党の二階幹事長の言いなり。
"二階俊博幹事長の後援企業が“和歌山カジノ”隣接地3000坪を買っていた :@niftyニュース"
https://news.nifty.com/article/item/neta/12113-825823/
半沢直樹に追い詰められた幹事長そっくりになって来た。
"菅首相「拉致問題解決まで取り組む」 :@niftyニュース"
https://news.nifty.com/article/domestic/government/12198-837196/
言うは易く行うは難し
圧力は北朝鮮にかけるもの
スガと同じ穴のムジナ、金正恩
"横田滋さんお別れの会、菅首相「まさに痛恨の極み」 :@niftyニュース"
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12168-10240327/
痛恨の極みならやって見ろ!!
拉致被害者が帰って来たら認めてやるよ
安倍スガ自民党がこれまで日銀や年金のお金を株にバカスカ投入して不正な株価つり上げをしてきましたということ。
公的マネーが大株主、東証1部の8割 4年前から倍増:朝日新聞 https://www.asahi.com/articles/ASNBQ777SNB9ULZU00W.html
【データ捏造を自白】
なお、GDPの水増しの理由を安倍晋三はこう答えた。
「この道しかない」
核禁条約、不支持の日本に失望 ICANフィン事務局長
核兵器禁止条約の批准国・地域が24日、50に達した。条約の採択を推進し、2017年のノーベル平和賞を受賞した国際NGO「核兵器廃絶国際キャンペーン」(ICAN)のベアトリス・フィン事務局長(37)が、直前の21日にオンラインでのインタビューに応じ、条約の意義を改めて強調した。
◇
私たちにとっては大きな瞬間だ。批准国・地域が50に達するのは、今年の数少ない前向きな出来事の一つだ。
この条約は巨大な影響を与えることになるだろう。1日で世界をすぐに変えるわけではないが、私たちが言ってきたように、これは核兵器の終わりの始まりだ。核兵器は今や国際法で禁止され、後戻りはない。
批准のプロセスが国によって大きく違うことを考えると、採択から時間がかかったとは思わない。核保有国が批准しないように圧力をかけた例もあるが、無視して批准へ進んだ国も多い。
歴史的に見て、化学兵器や対人地雷、クラスター爆弾などが禁止されると、それらを拒否する国際的な反応が起きる。条約に加わっていない国にとってもだ。人々の目には受け入れられないものと映る。核兵器でも同じことを起こすことができる。私たちがすぐにもできる具体的なこととして、核兵器の製造企業からの投資の撤退(ダイベストメント)の銀行への働きかけがある。
また、見逃されがちだが、条約の定める具体的な義務の一つに、核兵器の使用や実験による被害者への援助や環境被害に対する改善がある。私にとっては重要な点で、この条約で1人でも救うことができれば、それは価値のあることだ。
(原爆を投下された)日本の経験を考えると、日本が核兵器を合法のままにしようとしていることに失望している。日本は核兵器がどういうものかをよく知っている。条約を支持しないことで、政府は同じことが再び起きるのを許そうとしている。
日本の人々が参加を強く支持していることは知っている。しかし、条約に加入しないならば選挙で選ばないと声を上げるなど、政府に要求する必要があると思う。
朝日新聞
2020年10月25日 10時42分
https://www.asahi.com/articles/ASNBT3DG0NBQUHBI00H.html
ネットの書き込みを見ていると
安倍スガ自民党が背後にいるとしか思えない。
66歳男性が在日コリアン中学生を匿名ブログでヘイトで罰金命令 - NAVER まとめ https://matome.naver.jp/odai/2154763076662052701
【菊花賞結果】コントレイルが史上3頭目の無敗3冠達成! 父ディープとの父子3冠!
https://news.netkeiba.com/?pid=news_view&no=178503
おめでとう!!
政治に失望した
馬は裏切らないから好き
ディープ良かったね!!
安倍晋三は逮捕されるべき。
1桜を見る会の安倍晋三による税金私物化+有権者買収
2森友への財務省国有地違法な値引き
3加計への違法な補助金+今治市の土地供与
4文書改ざん・文書破棄
5大麻サプリ輸入。
6脱税(3兆円脱税か)
7河井夫妻が買収した違法な1億5000万円を自民党本部から供与。
8そして安倍のお友達の山口敬之がやったレイプ事件のもみ消し。
などなど
●中国は「核兵器の先制不使用」を掲げるものの、「自衛手段」の名目で核戦力の強化を正当化している。実態は、核兵器禁止条約には反対の立場だ。
中国国連代表、核禁止条約と「根本的に一致」 「先制不使用」も開発加速
10/25(日) 16:21配信時事通信
【北京時事】中国の国連代表部は24日、核兵器禁止条約の発効が決まったことを受け、ツイッターに「中国は常に核兵器の全面禁止と完全廃絶を主張してきており、条約の目的と根本的に一致している」と投稿した。
「中国は引き続き核兵器なき世界に向けて努力する」とも述べた。
●中国は「核兵器の先制不使用」を掲げるものの、「自衛手段」の名目で核戦力の強化を正当化している。実態は、核兵器禁止条約には反対の立場だ。
"「ファクトが大事」安倍前首相の“噴飯”ツイートにツッコミ殺到! :@niftyニュース"
https://news.nifty.com/article/domestic/government/12136-838818/
"菅首相「温室ガス2050年までにゼロ」…初の所信表明「グリーン社会」に意欲 :@niftyニュース"
https://news.nifty.com/article/domestic/government/12213-838835/
30年後迄総理をやるつもり?
冗談じゃない!
"首相の所信表明は「仕事師」型、故事や歴史上人物引用せず…安倍前首相と対照的 :@niftyニュース"
https://news.nifty.com/article/domestic/government/12213-838873/
何が国民の為に働く内閣だ、笑わせるな
仕事師=圧力かけまくる仕事師か!
首相所信表明 こだわる目の前の「成果」 その先にあるビジョンは??
菅義偉首相は26日に行った初めての所信表明演説で、持論の携帯電話料金引き下げなどに触れ、「結果を出して成果を実感いただきたい」と訴えた。就任当初から「国民のために働く内閣」を掲げる「実務家」の首相らしさはあるが、約7000字にわたる演説は各種政策の羅列にとどまり、どのような国にしたいのか、首相が描くビジョンは見えない。
演説では目指す社会像として、…
☆担当大臣レベルのチマチマ案件にこだわるのは支持率稼ぎが見え見えだ
大局的国家観が見えない。
"菅首相の目と耳になる杉田副長官官僚不祥事握り人事を掌握 :@niftyニュース"
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12180-839597/
"菅首相の“天敵”前川喜平氏が見た「霞が関を牛耳る菅一派」 :@niftyニュース"
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12180-839601/
"角栄流とは別種の凄み、菅首相の「官僚操縦術」義理人情は排除、異端児歓迎、官僚の評価は「政策遂行能力」次第 :@niftyニュース"
https://news.nifty.com/article/economy/business/12114-839579/
"スカスカ…待った分だけ肩すかしの菅首相所信表明 :@niftyニュース"
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12168-10260887/
嘘つき安倍晋三が「韓国への反撃はファクトで」しかも嘘つき産業遺産情報センターで
安倍前首相ファクト発言にツッコミ殺到「おまえが言うか」 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/280479 #日刊ゲンダイDIGITAL
【学術会議任命拒否】04年政府文書「首相の任命拒否想定しない」 学術会議、現行の推薦方式導入時に
「日本学術会議」の任命拒否問題を巡り、推薦方法を現行方式に変えた2004年に政府が「首相が任命を拒否することは想定されていない」と内部資料に明記していたことが分かった。政府は18年、任命拒否が可能になるよう内部文書で見解をまとめており、過去の答弁との整合性については推薦方式が変わった点を強調してきた。しかし、現行の推薦方式を導入した04年段階でも任命拒否を想定していなかったことが明らかになった。
立憲民主党の小西洋之参院議員が入手した04年1月26日の総務省「日本学術会議法の一部を改正する法律案(説明資料)」は、「学術会議から推薦された会員の候補者につき、内閣総理大臣が任命を拒否することは想定されていない」と明記していた。この法改正で、学術会議は総務省から現在の内閣府に移管されたほか、会員選出は各学会の推薦制から現行の会員による推薦制に変更された。
学術会議の会員選出方法は1949年の設立以降、選挙制だったが、83年に推薦制に変わった。この際、野党議員から政府が人事に介入する懸念を指摘され、丹羽兵助・総理府総務長官は83年11月24日の参院文教委で「学会の方から推薦をしていただいた者は拒否はしない」と明言していた。
ところが、内閣府日本学術会議事務局は18年11月13日、「内閣総理大臣に、推薦のとおりに任命すべき義務があるとまでは言えない」とする内部文書を取りまとめた。この文書を根拠に、菅政権は推薦された6人を任命する必要はないとの立場を取る。
政府は83年答弁との矛盾について、当時と現在では推薦方式が異なっていると強調し、「それぞれの時代の制度の中で、法律に基づいて任命を行っているという考え方は変わっていない」(菅義偉首相)としてきた。しかし、内閣府日本学術会議事務局の福井仁史事務局長は今月7日の衆院内閣委員会で「推薦者が任命されなかったことはこれまでないので、大変驚愕(きょうがく)した」と、任命拒否への驚きを語っている。現行の推薦方式を導入する際も任命拒否を想定していなかったことが04年の文書からも明らかになり、方針転換の理由や経緯が問われそうだ。【佐野格】
毎日新聞
2020年10月26日 20時50分
https://mainichi.jp/articles/20201026/k00/00m/010/284000c
スガによる学術会議6人任命拒否は暴挙。学問の自由を奪う暴挙。戦争法案や共謀罪法案、秘密法案に反対したたために任命されないならば、なおさらだ。安倍スガ自民党はただ戦争をしたいだけのために6人を手始めに排除し、侵略戦争に反対するものは研究すらできない状況に追い込み、侵略戦争を正当化する洗脳だけを学生に注入しようとしている。恥を知るべきだ。
大阪都構想とは言うけれど
そもそも「都構想」と維新はしているが、大阪は「都」にならない。「府」のまま。
ただ大阪市がなくなり4つの区になる。
問題はあらゆる書類で「大阪市」を消していくという膨大な作業で職員が疲弊し、行政サービスがどこまで低下するかである。
「都構想」という名の大阪市消滅が通ってしまたら、膨大な作業で職員が疲弊し、行政サービスが低下するのはほぼ確実。
場合によっては行政機能の麻痺ということも考えられる。
一方大阪市消滅による効果はあまり期待できない。「二重行政解消」というが、それは規模が小さければ可能かもしれないが大阪ほど大きくなるとコストのほうが高くつくのでは。
それを裏付けるように維新・橋下徹・松井一郎・吉村洋文らの説明は二転三転。
「大阪都構想」の効果は絶大化のように言ったと思ったら、ほとんどないことがないとわかるとすっとぼけ。
しばらくすると「みんな忘れたかな」という時期を見計らったかのように「効果は無限大」。
●中国バブルが弾けた。中国人、韓国人の訪日客に頼らない商売をしよう。
●日本の免税店が次々閉店、中国人客減少が主因―中国メディア
2020年10月27日 06時00分 Record China
中国のテクノロジー系ニュースサイトの快科技は26日、「日本で免税店の閉店が相次いでいる」とし、「中国人観光客の不足が主因だ」と伝えている。
記事は「突然襲ってきた新型コロナが、日本の免税店に深刻な影響を及ぼし、閉店ラッシュが起きている」とした上で、高島屋がこのほど、東京都内にある傘下の免税店を閉店すると発表したことを紹介した。
そして、その要因として、「訪日客(特に中国人観光客)がいつ日本に戻るか不透明なことなどがある」とした。
また、「新型コロナの発生以来、東京や沖縄、福岡など日本各地で免税店の閉店が相次いでいる」とし、「現時点で完全閉店もしくは閉店計画を発表した免税店は20近くに上る」とも伝えている。(翻訳・編集/柳川)
皆知った身の上話またもしつこい
目標はあくまでも予定未定である
本当もウソも言わずにひたすらはぐらかす
打ち勝つと聞いて「ウィルス」薄笑い
美しい国からヒトラーの国に
被曝国いつまで続ける知らん振り
国民
温室ガス2050年ゼロ
見届けたいね
古希を過ぎた首相
"菅首相「言い間違い」連発の所信表明予算委は“火だるま”必至 :@niftyニュース"
https://news.nifty.com/article/domestic/government/12136-840021/
誤読も継承かwww
しかしもっと酷くて元々の意味から逸脱
「元号」にも断固反対する日本学術会議の露骨な偏り
2020年10月28日 07時00分 日本ビジネスプレス
「元号」にも断固反対する日本学術会議の露骨な偏り 日本の無力化、非武装化を目指したGHQの意向とぴったり合致
(古森 義久:産経新聞ワシントン駐在客員特派員、麗澤大学特別教授)
現在、議論を呼び起こしている日本学術会議は、日本国が昭和や平成、令和という元号を使うことにも断固反対してきた。そのことをどれだけの人が知っているだろうか。
日本の科学技術の発展に励むべき学者たちの集まりが、なぜそんな政治的な、しかも日本国民多数の心情に反するような動きをとってきたのか?
現在の国会などでは、日本政府機関である同会議の会員候補6人の任命を政府が拒んだ理由を説明せよという主張が唱えられている。だが、そもそもこの機関がなんなのか、その実態の解明があってこその人事の議論であるべきだ。その点、この元号問題も、日本学術会議の実態を伝えるあまり語られない一面だといえよう。
今も生きている元号廃止の主張
日本学術会議は1950年(昭和25年)5月に、時の総理大臣あてに「天皇統治を端的にあらわした元号は民主国家にふさわしくない」としてその廃止を申し入れる決議を発表した。当時の日本学術会議は同会議の決議として、亀山直人会長の名で時の吉田茂首相らに「元号廃止、西暦採用についての申し入れ」を送ったのである。
アベを継承、第二の森友事件!!
スガのタニマチが公有地でボロ儲け
一般競争入札を取り止め値引き交渉にも応じたその果てに…
何故行政は三度も全面譲歩したか。
異常過ぎる払い下げ
週刊新潮
"学術会議、疑問に答えぬ菅首相=論点ずらし、議場に怒号―代表質問 :@niftyニュース"
https://news.nifty.com/article/domestic/government/12145-842155/
私も叫びたい!!!!!
独裁者!!!!!
"森友事件とそっくり!菅首相の“オトモダチ”に公有地払い下げの「異様な経緯」 :@niftyニュース"
https://news.nifty.com/article/domestic/government/12136-842659/
5435
安倍スガ自民党・軍国主義者・ネット右翼は日本学術会議が1950年に元号に反対したと非難してますが、非難のネタがことごとくデマだと暴露され、70年前のことまで持ち出しのかという印象です。元号は中国で創始されたもの。世界で元号があるのは日本だけです。中国が大嫌いな人達の元号守れには、笑うしかない。
安倍スガ自民党は車に人を引かせようとする。
これはひどい。さすが安倍スガ自民党が推していた候補だけある。
日本学術会議の名簿を「見てない」のに「多様性」で6人を任命しなかったという菅義偉。
明らかにおかしい。
さっそく日本共産党の志位委員長から「多様性が重要ならば、その大学で一人しか選ばれてない人や50代前半の人は任命しなかったのか。なぜ女性を外したのか」
"石破茂復活のカギは安倍晋三……“政権投げ出し”が嘘だったかのように元気に :@niftyニュース"
https://news.nifty.com/article/item/neta/12113-843602/
安倍は仮病か??
習近平主席が激賞した中国企業 日本企業の情報窃取していた
2020年10月30日 07時05分 NEWSポストセブン
習近平主席が激賞した中国企業 日本企業の情報窃取していた
中国企業による産業スパイ事件?
積水化学工業の元社員が10月13日、自社技術の機密情報を中国企業に漏らし、不正競争防止法違反容疑で書類送検された。一方、送検前日となる12日の午後には、習近平中国国家主席が情報を受け取っていた広東省潮州市の中国企業本社を視察し、「技術や製品の自主開発力に優れ、絶えず技術を向上させ、国際協力を高めている」などと激賞していたことが明らかになった。
日本メディアが14日、大阪府警による元社員の送検の事実を報道すると、中国側は積水化学の技術を盗用したことについて報道管制を敷いたという。この中国企業は通信機器部品メーカー「潮州三環グループ」。昨年の中国電子部品業界100強ランキングで9位と毎年上位に入り、研究開発者は2000人以上を擁し、独自の技術開発力の高さで知られる。
送検された元社員は2018年8月上旬~昨年1月下旬、積水化学工業の導電性微粒子の製造工程に関する技術情報について、潮州三環グループの社員にメールで送るなどした疑いが持たれている。導電性微粒子は、スマートフォンのタッチパネルなどに使われる電子材料。積水化学は導電性微粒子の製造の高い技術を有し、世界トップクラスのシェアがある。これに目を付けたのが潮州三環グループの研究開発者で、元社員に接触。元社員は当時、技術開発部門に所属し、機密情報にアクセス可能だったという。
大阪府警が書類送検した10月13日、元社員は潮州市の同グループ本社で、同社の研究開発者と接触していた。大阪府警は事件の全容が不明との理由で、現段階では元社員の逮捕を見送っているが、中国企業による産業スパイ事件であることは明らかだ。
一方、習主席は12、13の両日、潮州市内各所を訪れ、市民らと交流。送検前日の12日に同グループを視察している。潮州市内での企業視察は同グループだけで、約2時間も同社に滞在。習主席は「企業の発展にも、産業の高度化にも、経済の質の高い発展にも独自の技術開発が必要だ。現在我々は過去100年間なかった大きな情勢変動の最中にあり、より高い水準の自力更生の道を歩む必要がある」と指摘し、同社の独自技術開発力を称賛した。
党機関紙『人民日報』は同社を含む習主席の視察を1面トップで報じるとともに、習主席の同社視察写真を大きく掲載。同社を改革・開放路線推進のモデル企業だと報じた。
ところが、日本メディアの報道で、同社が積水化学の技術を盗用していたことが分かると、中国の報道機関を総括する中国共産党宣伝部は中国メディアに対して事実の報道を禁止し、事実上のかん口令を敷いた。最高指導者である習主席が視察した企業が日本企業の技術を盗用していたことが公になれば、今回の視察目的である「自主開発、自主創新」の推進がまったくの虚構になるためで、ネット上では、今後、同社経営陣や広東省幹部への処分もあるのではないかとの話題も出ている。
公有地売買めぐる週刊誌報道 首相「関与した事実ない」
https://www.asahi.com/articles/ASNBY747VNBYUTFK00N.html
事実だなんて言えないだろう。
安倍と同じウソか!
菅首相「代表質問」答弁でブチ切れたヤジは「独裁者!」
公開:20/10/30 17:00 更新:20/10/30 17:00
Twitter
議長に指図する異様(C)日刊ゲンダイ
そうだったのか。28日の衆院本会議の代表質問での、あの異様な光景のワケは……。