政治・時事掲示板「政治版 気になるニュース?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 政治・時事掲示板
  4. 政治版 気になるニュース?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2025-02-13 17:03:04

最近の政治で気になるニュースは何ですか?
特に表には現れていないが密かに進む事案。

[スレ作成日時]2014-06-19 10:36:02

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

政治版 気になるニュース?

  1. 16220 ご近所さん

    日本テレビシューイチ7/14
    石原慎太郎を持ち上げるような発言をする中山秀征は許せない。
    石原は
    「生殖機能を失ったババアは生きる資格がない」と暴言を吐いた。
    こんな下品なやつを持ち上げるな。
    芸能界やめろ。番組も打ち切りで。


    16192
    ZIPは自民党・ネトウヨ宣伝番組。悪徳番組だ。

    安倍自民党・小池百合子・森喜朗ら極右がコロナにも関わらず東京五輪を強行開催。 しかしZIPはひたすら東京五輪チャレンジなどと大はしゃぎして安倍自民・小池百合子らの悪だくみを徹底的に隠蔽。 もはやZIPは自民党・ネトウヨ宣伝番組。悪徳番組だ。

    7/17も蓮舫たたきのネトウヨ芸人三四郎小宮を出して大はしゃぎ。

    この批判を止めようと自民党のネット右翼サポーターズ(J-NSC)が必死にサイバー攻撃。
    書き込みを書いてる途中で消したり、書き込み自体をできなくなるように細工したりと大騒ぎ。


    1. 日本テレビシューイチ7/14石原慎太郎を...
  2. 16221 匿名さん

    新型コロナワクチンの定期接種、10月から開始…全額自己負担の任意接種費は1万5000円程度
    読売新聞 によるストーリー ? 2 時間

     2024年度から始まる新型コロナウイルスワクチンの定期接種について、厚生労働省は、10月1日をめどに開始する方針を固めた。期間は25年3月31日までで、各自治体が設定する。今後、審議会で議論し決定する。

    c 読売新聞
     定期接種は、65歳以上の高齢者と、重い基礎疾患を持つ60~64歳の人が対象で、接種回数は1回となる。接種費用の一部は国が市町村に助成し、自己負担額は最大7000円となる。
     対象外の人は「任意接種」で、原則全額自己負担となる。費用は医療機関などによって異なるが、1万5000円程度となる見込みだ。

     ワクチンは、変異株オミクロン株の新系統「JN・1」やその派生型に対応したものを使う。

  3. 16222 匿名さん

    日本テレビのバンキシャ2024/7/14
    自衛隊218人処分で桝太一がやたら「海自の重要性があるから問題」などと海上自衛隊の存在そのものに問題にしないようにというおかしな「配慮」があった。以前海上自衛隊の宣伝みたいな特集をやっていたからか。
    また自民党・自衛隊に媚びる桝太一。許せない。

    こう投稿したら、24/07/15 11:56:43ママスタで「精神病」と罵倒するネトウヨが出現。自民党議員が書いているのか。
    それとも自民党の命令で桝太一が書いているのか。
    それとも安倍晋三が殺されたから自民党に入れろみたいなことを2022・7・10の投票日に言い放った公職選挙法違反の粕谷賢之とかいうネトウヨ幹部か。それとも水卜か。岩田絵里奈とかいうアナウンサーか。

    1. 日本テレビのバンキシャ2024/7/14...
  4. 16223 販売関係者さん

    小池百合子さんカイロ大学でカンニングするもアラビア文字が読めずチャレンジ失敗
    小池百合子さん、やはりカイロ大学を首席で卒業は嘘だったんじゃないですか。
    「卒業証明書出してる。カイロ大学も声明出してる。」などと言ってましたが、カイロ大学というよりエジプト大使館がフェイスブックで書いただけじゃないですか。
    なぜ公式HPではないのでしょう。公文書ではないんでしょう。

    日本のように、自民党が官僚に命令して虚偽の内容の文書を作ったり正しい内容の公文書を都合が悪いから改ざんしたり破棄できないからですかね。


    そもそも小池百合子さんは試験のときカンニングしようにもアラビア文字が読めなかったっとご自身の著書で言ってるそうじゃないですか。
    だとしたら小池百合子さん、やはりカイロ大学を首席で卒業は嘘だったんじゃないですか。

    1. 小池百合子さんカイロ大学でカンニングする...
  5. 16224 匿名さん

    【速報】新潟「佐渡島の金山」世界文化遺産に登録決定 ユネスコ世界遺産委員会


    2024年07月27日 16時00分TBS NEWS DIG

  6. 16225 匿名さん

    新型コロナワクチンの定期接種、10月から開始…全額自己負担の任意接種費は1万5000円程度
    読売新聞 によるストーリー ? 2 時間

     2024年度から始まる新型コロナウイルスワクチンの定期接種について、厚生労働省は、10月1日をめどに開始する方針を固めた。期間は25年3月31日までで、各自治体が設定する。今後、審議会で議論し決定する。

    c 読売新聞
     定期接種は、65歳以上の高齢者と、重い基礎疾患を持つ60~64歳の人が対象で、接種回数は1回となる。接種費用の一部は国が市町村に助成し、自己負担額は最大7000円となる。
     対象外の人は「任意接種」で、原則全額自己負担となる。費用は医療機関などによって異なるが、1万5000円程度となる見込みだ。

     ワクチンは、変異株オミクロン株の新系統「JN・1」やその派生型に対応したものを使う。

  7. 16226 匿名さん

    「佐渡島の金山」、世界遺産に=情報照会から一転、登録決定―韓国も賛同・ユネスコ

    2024年07月28日 02時20分時事通信

     【ニューデリー時事】インドで開催中の国連教育科学文化機関(ユネスコ)の世界遺産委員会は27日(日本時間同)、世界最大級の金生産地だった「佐渡島(さど)の金山」(新潟県佐渡市)の世界文化遺産への登録を決定した。ユネスコの諮問機関は6月、追加情報を求める「情報照会」を勧告していたが、審議の結果、韓国を含む全会一致で登録が決まった。

     世界遺産委は「世界で採鉱などの機械化が進んだ時代に、高度な手工業による採鉱と製錬技術を継続したアジアにおける他に類を見ない事例だ」と評価した。

     佐渡島の金山を巡っては、太平洋戦争中に朝鮮半島出身者も働いていたことから、韓国側は「強制労働の現場だ」として日本政府に抗議するなどしてきた。世界遺産委は日本に対し、「鉱業採掘が行われたすべての時期を通じた歴史を説明する施設を整えること」などを勧告した。

     政府代表は登録決定後、「金山におけるすべての労働者、特に朝鮮半島出身労働者を誠実に記憶に留め、韓国と協議しながら展示施設を強化すべく努力していく」とする声明を読み上げた。

     政府は、佐渡市の「相川郷土博物館」に過酷な労働状況などに関する展示物を新たに整備。同市で毎年、労働者の追悼行事を行うことも表明した。

     これに対し、委員国の韓国代表は「未来志向の日韓関係という視点から世界遺産委の決議を尊重する。全体の歴史を示すという日本の言葉を信頼し、履行を期待する」と述べた。

     佐渡島の金山は17世紀には世界最大級の金生産地となり、機械化が進む中で19世紀半ばまで手工業による金生産が行われた。政府は「世界に類のない鉱山遺跡」として、昨年の登録を目指して推薦書を提出。しかし、ユネスコから内容の不備を指摘され、昨年に修正した推薦書を再提出した。

     ユネスコ諮問機関の国際記念物遺跡会議(イコモス)は6月、「登録」に次ぐ情報照会を勧告。推薦対象外の明治以降の遺構が多く含まれる一部地区を除外するなど3項目の指摘を受け、政府はいずれも応じた。

     国内の世界文化遺産は2021年の「北海道・北東北の縄文遺跡群」(青森など4道県)に続く21件目で、自然遺産を含む世界遺産は計26件となった。 【時事通信社】

  8. 16227 匿名さん

    75歳以上の高齢者などが加入する後期高齢者医療の健康保険証が、8月で更新される。12月2日から現行の保険証はマイナンバーカードと原則一体化されるため、対象者には「最後の紙の保険証」となる。

    いまだに一部の高齢者からは「廃止後はどうなるの?」との声も聞こえる。残り4カ月。性急な制度変更にデジタル弱者が置き去りにされている。(長久保宏美)

    【関連記事】マイナ保険証がなくても12月から病院にかかれるの?【Q&A】

    ◆なぜ?どうしたらいいの?途切れぬ疑問
    東京新聞のマイナ保険証取材班には、高齢者から不安や疑問の手紙やメールが今も途切れない。

    c 東京新聞 提供
    「任意ではなかったのですか」

    「カードを紛失したらどうすればいいのか」

    「次のカード更新は85歳。果たして、その時点で更新ができる身体状況にあるか。私たち老人には更新できるかどうかが問題です」

    「独居老人。代理申請を頼める人いない。手続き書類煩雑すぎる」

    「老人施設にカードを預けるのは不安」

    「カードの申請にすら行けない高齢者にとって二重三重苦。政府がなぜ性急なシステムの導入を強制するのか疑問大」

    ◆カード持たない80代女性「診察も薬も止める」
    取材班に意見を寄せた高齢者の多くが望んでいるのは、現行の保険証の存続だ。

    「病院・薬局でカードがないと断られたら、診察も薬も止めます。人生初めての反抗です」

    マイナンバーカードを持つつもりはないと宣言する80代の女性からは、こんな意見も届いた。マイナ保険証への一本化によって、医療を受ける権利すら脅かされようとしている。

    ◆個人情報が流出したら…
    福島県郡山市に住む吉川佳子さん(80)は「とにかく不安で仕方がない」と話す。

    自身と認知症の症状がある夫・一男さん(84)は、マイナンバーカードを持っておらず、今も現行の保険証を使っている。

    c 東京新聞 提供
    夫婦は2カ月に1度、自宅から約8キロ離れた郡山市内の病院に通う。移動は吉川さんの運転する車だ。

    吉川さんに7月末に届く保険証が最後の紙の保険証になることを告げると、驚いた表情でこう話した。

    「本当になくなってしまうのですか。少しは(新規発行停止は)延期するのではと思っていました。現場の準備ができていないのに、国の方針だけで突き進んでよいものなのか」

    吉川さんは「カードは紛失するのが怖いし、使い方も分からない。暗証番号だって覚えられるかどうか。個人情報が流出して犯罪に巻き込まれるかもしれない。大阪府でマイナンバーカードを偽造した詐欺事件があったというんでしょ」と話す。

    ◆届かぬ情報、資格確認書「知らない」
    12月以降に保険証の有効期限が切れても、「資格確認書」という保険証の代わりになるものが「当面の間」交付される。そのため、マイナ保険証を登録していなくても、しばらくは病院にかかることは可能だ。

    吉川さんは、資格確認書の存在についても知らなかった。「どうして保険証と同じ機能のものを新たに作り直さないといけないのか」

    c 東京新聞 提供
    マイナ保険証への移行について、国や自治体はCMやチラシなどで周知している。吉川さんが、ことさら保険証のことについて詳しくないのか。

    「そんなことはない」と複数の医師は言う。都内の特別養護老人ホームのスタッフらによると、吉川さんのような高齢者は少なくないという。

    ◆多額のバラマキ、利用促進には躍起
    今や政府は、多額の予算を投じ、マイナ保険証の利用促進に躍起となっている。制度の中身すら把握できていない高齢者たちの存在について、どう考えているのか。

    厚生労働省の担当者は「各自治体に、12月2日以降の保険証の取り扱いなどについて説明した事務連絡を出す一方、今後も新規加入者や更新者向けに周知・広報を進める」と話すが、浸透しているとは言い難い。

    ◆今の保険証に何の不便もないのに…
    マイナ保険証取材班に意見を寄せてくれた東京都杉並区の村田尚子さん(84)の元にも先日、紙の保険証が届いたという。有効期限は1年後の2025年7月31日だ。

    現行保険証の廃止に納得できない村田さんは、こう訴える。

    「役所からマイナ保険証のチラシが来るが、読んでもよく分からない。今の保険証で何の不便もないのに、なぜ変えなきゃいけないの。国がやっているのは、まるで弱者切り捨て。高齢者のことをどこまで考えているんでしょうか」

    後期高齢者医療制度 75歳以上の人、または65~74歳で一定の障害の状態にあると認定を受けた人が加入する医療保険。被保険者数は全国で1940万人(2023年)。窓口での医療費の負担割合は、所得により1~3割まで変化する。保険証は各市区町村から届く。財源(2022年度の予算総額18.4兆円)の8割は、税金と現役世代の保険料から支出される支援金で賄われている。

        ◇

    マイナ保険証に関する疑問を募集しています。情報提供や、ご意見も受け付けています。メールはtdigital@chunichi.co.jp、郵便は〒100-8505(住所不要)東京新聞デジタル編集部「マイナ保険証取材班」へ

  9. 16228 販売関係者さん

    >ダウンタウン松本も大絶賛していた維新・吉村洋文・大阪府知事、テレビを私物化。

  10. 16229 販売関係者さん

    >>16226 匿名さん
    安倍晋三 佐渡金山でもウソ
    極右ファシスト殺人鬼安倍晋三の言う「強制労働とはいえない」(夕刊フジ掲載)は大嘘だ。

    佐渡金山について「強制労働の被害現場だ」と主張し、推薦取りやめを求める韓国の主張に対し、安倍晋三・自民党に媚びて事実を捻じ曲げる読売社説2022/1/29
    「強制労働があったという韓国側の主張は事実に反しており、受け入れられない。」
    この読売は明らかに間違ったことを載せている。
    以下が正しい。
    >肺の疾病の危険のある仕事を朝鮮人にやらせていたという。また「労働条件の劣る坑内の採掘はより多く朝鮮人が受持っていたとされ、出征・徴用などで内地人の不足、老齢化を朝鮮人労働者が分担する傾向を強いられていた」「給料は1日50 銭ずつ天引きされ、地下足袋などの作業に必要な品物が自己負担であったため、待遇改善を求めてストライキが起きたこともあった。このほか、 生活改善のため無駄遣いを禁ずるとして、貯蓄奨励による天引きや家族への送金、さらに『貯金報国』として『国民貯蓄』が割り当てられたため、労働者の手元に現金はほとんど残らなかった」

    1. 安倍晋三 佐渡金山でもウソ極右ファシスト...
  11. 16230 匿名さん

    75歳以上の高齢者などが加入する後期高齢者医療の健康保険証が、8月で更新される。12月2日から現行の保険証はマイナンバーカードと原則一体化されるため、対象者には「最後の紙の保険証」となる。

    いまだに一部の高齢者からは「廃止後はどうなるの?」との声も聞こえる。残り4カ月。性急な制度変更にデジタル弱者が置き去りにされている。(長久保宏美)

    【関連記事】マイナ保険証がなくても12月から病院にかかれるの?【Q&A】

    ◆なぜ?どうしたらいいの?途切れぬ疑問
    東京新聞のマイナ保険証取材班には、高齢者から不安や疑問の手紙やメールが今も途切れない。

    c 東京新聞 提供
    「任意ではなかったのですか」

    「カードを紛失したらどうすればいいのか」

    「次のカード更新は85歳。果たして、その時点で更新ができる身体状況にあるか。私たち老人には更新できるかどうかが問題です」

    「独居老人。代理申請を頼める人いない。手続き書類煩雑すぎる」

    「老人施設にカードを預けるのは不安」

    「カードの申請にすら行けない高齢者にとって二重三重苦。政府がなぜ性急なシステムの導入を強制するのか疑問大」

    ◆カード持たない80代女性「診察も薬も止める」
    取材班に意見を寄せた高齢者の多くが望んでいるのは、現行の保険証の存続だ。

    「病院・薬局でカードがないと断られたら、診察も薬も止めます。人生初めての反抗です」

    マイナンバーカードを持つつもりはないと宣言する80代の女性からは、こんな意見も届いた。マイナ保険証への一本化によって、医療を受ける権利すら脅かされようとしている。

    ◆個人情報が流出したら…
    福島県郡山市に住む吉川佳子さん(80)は「とにかく不安で仕方がない」と話す。

    自身と認知症の症状がある夫・一男さん(84)は、マイナンバーカードを持っておらず、今も現行の保険証を使っている。

    c 東京新聞 提供
    夫婦は2カ月に1度、自宅から約8キロ離れた郡山市内の病院に通う。移動は吉川さんの運転する車だ。

    吉川さんに7月末に届く保険証が最後の紙の保険証になることを告げると、驚いた表情でこう話した。

    「本当になくなってしまうのですか。少しは(新規発行停止は)延期するのではと思っていました。現場の準備ができていないのに、国の方針だけで突き進んでよいものなのか」

    吉川さんは「カードは紛失するのが怖いし、使い方も分からない。暗証番号だって覚えられるかどうか。個人情報が流出して犯罪に巻き込まれるかもしれない。大阪府でマイナンバーカードを偽造した詐欺事件があったというんでしょ」と話す。

    ◆届かぬ情報、資格確認書「知らない」
    12月以降に保険証の有効期限が切れても、「資格確認書」という保険証の代わりになるものが「当面の間」交付される。そのため、マイナ保険証を登録していなくても、しばらくは病院にかかることは可能だ。

    吉川さんは、資格確認書の存在についても知らなかった。「どうして保険証と同じ機能のものを新たに作り直さないといけないのか」

    c 東京新聞 提供
    マイナ保険証への移行について、国や自治体はCMやチラシなどで周知している。吉川さんが、ことさら保険証のことについて詳しくないのか。

    「そんなことはない」と複数の医師は言う。都内の特別養護老人ホームのスタッフらによると、吉川さんのような高齢者は少なくないという。

    ◆多額のバラマキ、利用促進には躍起
    今や政府は、多額の予算を投じ、マイナ保険証の利用促進に躍起となっている。制度の中身すら把握できていない高齢者たちの存在について、どう考えているのか。

    厚生労働省の担当者は「各自治体に、12月2日以降の保険証の取り扱いなどについて説明した事務連絡を出す一方、今後も新規加入者や更新者向けに周知・広報を進める」と話すが、浸透しているとは言い難い。

    ◆今の保険証に何の不便もないのに…
    マイナ保険証取材班に意見を寄せてくれた東京都杉並区の村田尚子さん(84)の元にも先日、紙の保険証が届いたという。有効期限は1年後の2025年7月31日だ。

    現行保険証の廃止に納得できない村田さんは、こう訴える。

    「役所からマイナ保険証のチラシが来るが、読んでもよく分からない。今の保険証で何の不便もないのに、なぜ変えなきゃいけないの。国がやっているのは、まるで弱者切り捨て。高齢者のことをどこまで考えているんでしょうか」

    後期高齢者医療制度 75歳以上の人、または65~74歳で一定の障害の状態にあると認定を受けた人が加入する医療保険。被保険者数は全国で1940万人(2023年)。窓口での医療費の負担割合は、所得により1~3割まで変化する。保険証は各市区町村から届く。財源(2022年度の予算総額18.4兆円)の8割は、税金と現役世代の保険料から支出される支援金で賄われている。

        ◇

    マイナ保険証に関する疑問を募集しています。情報提供や、ご意見も受け付けています。メールはtdigital@chunichi.co.jp、郵便は〒100-8505(住所不要)東京新聞デジタル編集部「マイナ保険証取材班」へ

  12. 16231 評判気になるさん

    2016年ごろからマイナンバーカードで韓国人を割り出し殺害すると豪語してきた極右安倍スガーリン自民盗賊・ネット右翼。また安倍スガーリン自民党を批判したかどうかをマイナンバー即座に判別し、殺害できるようにするという。それを隠しマイナンバーを強行しようとする「ヤフーテレビ みんなの感想」での「neokoneko(自民党の金子恭之総務大臣〈当時〉か)」はかなり悪辣。しかも「共産党じゃなあるまいし〈原文そのまま〉」としながらマイナンバーを個人情報の不正利用することを正当化する投稿もしていた。マイナンバーでみんな自民党に殺される。
    中国共産党のようなことするわけないという「neokoneko(自民党の金子恭之総務大臣〈当時〉か)2021/11/11 14:30」。しかし公文書を改ざんし、自殺者まで出した以上信用はできない。また自民党は中国共産党以上のことをしてる可能性も否定できない。ただただマスコミが自民党に媚びて報じてないだけではないだろうか。マイナンバーでみんな自民党に殺される。

    1. 2016年ごろからマイナンバーカードで韓...
  13. 16232 匿名さん

    佐渡島の金山」、世界遺産に=情報照会から一転、登録決定―韓国も賛同・ユネスコ

    2024年07月28日 02時20分時事通信

     【ニューデリー時事】インドで開催中の国連教育科学文化機関(ユネスコ)の世界遺産委員会は27日(日本時間同)、世界最大級の金生産地だった「佐渡島(さど)の金山」(新潟県佐渡市)の世界文化遺産への登録を決定した。ユネスコの諮問機関は6月、追加情報を求める「情報照会」を勧告していたが、審議の結果、韓国を含む全会一致で登録が決まった。

     世界遺産委は「世界で採鉱などの機械化が進んだ時代に、高度な手工業による採鉱と製錬技術を継続したアジアにおける他に類を見ない事例だ」と評価した。

     佐渡島の金山を巡っては、太平洋戦争中に朝鮮半島出身者も働いていたことから、韓国側は「強制労働の現場だ」として日本政府に抗議するなどしてきた。世界遺産委は日本に対し、「鉱業採掘が行われたすべての時期を通じた歴史を説明する施設を整えること」などを勧告した。

     政府代表は登録決定後、「金山におけるすべての労働者、特に朝鮮半島出身労働者を誠実に記憶に留め、韓国と協議しながら展示施設を強化すべく努力していく」とする声明を読み上げた。

     政府は、佐渡市の「相川郷土博物館」に過酷な労働状況などに関する展示物を新たに整備。同市で毎年、労働者の追悼行事を行うことも表明した。

     これに対し、委員国の韓国代表は「未来志向の日韓関係という視点から世界遺産委の決議を尊重する。全体の歴史を示すという日本の言葉を信頼し、履行を期待する」と述べた。

     佐渡島の金山は17世紀には世界最大級の金生産地となり、機械化が進む中で19世紀半ばまで手工業による金生産が行われた。政府は「世界に類のない鉱山遺跡」として、昨年の登録を目指して推薦書を提出。しかし、ユネスコから内容の不備を指摘され、昨年に修正した推薦書を再提出した。

     ユネスコ諮問機関の国際記念物遺跡会議(イコモス)は6月、「登録」に次ぐ情報照会を勧告。推薦対象外の明治以降の遺構が多く含まれる一部地区を除外するなど3項目の指摘を受け、政府はいずれも応じた。

     国内の世界文化遺産は2021年の「北海道・北東北の縄文遺跡群」(青森など4道県)に続く21件目で、自然遺産を含む世界遺産は計26件となった。 【時事通信社】

  14. 16233 マンション比較中さん

    安倍晋三 佐渡金山でもウソ
    極右ファシスト殺人鬼安倍晋三の言う「強制労働とはいえない」(夕刊フジ掲載)は大嘘だ。

    佐渡金山について「強制労働の被害現場だ」と主張し、推薦取りやめを求める韓国の主張に対し、安倍晋三・自民党に媚びて事実を捻じ曲げる読売社説2022/1/29
    「強制労働があったという韓国側の主張は事実に反しており、受け入れられない。」
    この読売は明らかに間違ったことを載せている。
    以下が正しい。
    >肺の疾病の危険のある仕事を朝鮮人にやらせていたという。また「労働条件の劣る坑内の採掘はより多く朝鮮人が受持っていたとされ、出征・徴用などで内地人の不足、老齢化を朝鮮人労働者が分担する傾向を強いられていた」「給料は1日50 銭ずつ天引きされ、地下足袋などの作業に必要な品物が自己負担であったため、待遇改善を求めてストライキが起きたこともあった。このほか、 生活改善のため無駄遣いを禁ずるとして、貯蓄奨励による天引きや家族への送金、さらに『貯金報国』として『国民貯蓄』が割り当てられたため、労働者の手元に現金はほとんど残らなかった」

    1. 安倍晋三 佐渡金山でもウソ極右ファシスト...
  15. 16234 マンション比較中さん

    自民 広瀬めぐみ参議院議員の自宅捜索 公設秘書給与詐取の疑い | NHK https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240730/k10014529251000.html


    自民党の広瀬めぐみ参議院議員がおととしから去年にかけて公設秘書として届け出ていた女性に勤務実態がなく国から給与をだまし取っていた疑いがあるとして、東京地検特捜部は詐欺の疑いで東京・文京区にある広瀬議員の自宅を捜索し、強制捜査に乗り出しました。

    問題の期間に国から支給された給与は、数百万円にのぼるということで、特捜部は秘書給与をめぐる不透明な資金の流れの実態解明を進めるものとみられます。

  16. 16235 マンション比較中さん

    >>16233 マンション比較中さん
    安倍晋三 佐渡金山でもウソ 「強制労働とはいえない」

    実際はもっともらしい口実で給料が次々天引きされるなどひどい扱いを受けていた。

    しかし
    #サンデーモーニング
    2024/7/28
    では安倍のウソもその事実も伝えず。
    自民党による圧力か。

  17. 16236 マンション比較中さん


    裏金自民党べったりのTV大新聞は堀米雄斗を大絶賛。以前東京五輪を開催してくれたおかげで金メダルを取れたと自民党の独裁者スガーリンに媚びていた人物だ。


    東京五輪でどんだけ感染大爆発したのかわからないのか。
    しかも汚職まで発生。
    腹が立つ。やはり安倍晋三・菅義偉・自民党の「感動の選挙買収」のための東京五輪は中止すべきった。

    1. 裏金自民党べったりのTV大新聞は堀米雄斗...
  18. 16237 匿名さん

    佐渡島の金山」、世界遺産に=情報照会から一転、登録決定―韓国も賛同・ユネスコ

    2024年07月28日 02時20分時事通信

     【ニューデリー時事】インドで開催中の国連教育科学文化機関(ユネスコ)の世界遺産委員会は27日(日本時間同)、世界最大級の金生産地だった「佐渡島(さど)の金山」(新潟県佐渡市)の世界文化遺産への登録を決定した。ユネスコの諮問機関は6月、追加情報を求める「情報照会」を勧告していたが、審議の結果、韓国を含む全会一致で登録が決まった。

     世界遺産委は「世界で採鉱などの機械化が進んだ時代に、高度な手工業による採鉱と製錬技術を継続したアジアにおける他に類を見ない事例だ」と評価した。

     佐渡島の金山を巡っては、太平洋戦争中に朝鮮半島出身者も働いていたことから、韓国側は「強制労働の現場だ」として日本政府に抗議するなどしてきた。世界遺産委は日本に対し、「鉱業採掘が行われたすべての時期を通じた歴史を説明する施設を整えること」などを勧告した。

     政府代表は登録決定後、「金山におけるすべての労働者、特に朝鮮半島出身労働者を誠実に記憶に留め、韓国と協議しながら展示施設を強化すべく努力していく」とする声明を読み上げた。

     政府は、佐渡市の「相川郷土博物館」に過酷な労働状況などに関する展示物を新たに整備。同市で毎年、労働者の追悼行事を行うことも表明した。

     これに対し、委員国の韓国代表は「未来志向の日韓関係という視点から世界遺産委の決議を尊重する。全体の歴史を示すという日本の言葉を信頼し、履行を期待する」と述べた。

     佐渡島の金山は17世紀には世界最大級の金生産地となり、機械化が進む中で19世紀半ばまで手工業による金生産が行われた。政府は「世界に類のない鉱山遺跡」として、昨年の登録を目指して推薦書を提出。しかし、ユネスコから内容の不備を指摘され、昨年に修正した推薦書を再提出した。

     ユネスコ諮問機関の国際記念物遺跡会議(イコモス)は6月、「登録」に次ぐ情報照会を勧告。推薦対象外の明治以降の遺構が多く含まれる一部地区を除外するなど3項目の指摘を受け、政府はいずれも応じた。

     国内の世界文化遺産は2021年の「北海道・北東北の縄文遺跡群」(青森など4道県)に続く21件目で、自然遺産を含む世界遺産は計26件となった。 【時事通信社】

  19. 16238 匿名さん

    自民党べったりのTV大新聞は堀米雄斗を大絶賛

    いいね、いいね、大絶賛。  金メダル

  20. 16239 評判気になるさん

    >>16238 匿名さん

    裏金自民党べったりのTV大新聞は堀米雄斗を大絶賛。以前東京五輪を開催してくれたおかげで金メダルを取れたと自民党の独裁者スガーリンに媚びていた人物だ。
    恥知らず。

    東京五輪でどんだけ感染大爆発したのかわからないのか。
    しかも汚職まで発生。
    腹が立つ。やはり安倍晋三・菅義偉・自民党の「感動の選挙買収」のための東京五輪は中止すべきった。

    1. 裏金自民党べったりのTV大新聞は堀米雄斗...

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
サンウッド大森山王三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸