- 掲示板
最近の政治で気になるニュースは何ですか?
特に表には現れていないが密かに進む事案。
[スレ作成日時]2014-06-19 10:36:02
最近の政治で気になるニュースは何ですか?
特に表には現れていないが密かに進む事案。
[スレ作成日時]2014-06-19 10:36:02
テレ朝へ 小松靖アナは退職すべき。安倍総理自民党にべったりで韓国人差別を助長する発言を繰り返す小松アナ。案の定安倍総理自民党の支持者はこのアナウンサーを絶賛。YAHOO番組感想欄でのrik***もその一人。この人物は私に「朝鮮汚物」などと暴言を浴びせ、殺害予告などの脅迫も繰り返してきた人物です。そういう差別主義者ファシスト極右に支持されたアナウンサーがテレビに出ることが、視聴者にどういう影響を与えるかは、明白。小松靖アナは引っ込めるべきだ。アナウンサーを辞めさせるべきだ。また安倍自民党維新シンパとして報道をゆがめる早河社長、見城徹放送番組審議会委員長、中丸徹記者も辞任すべき。
どこまでも姑息な野郎、安倍晋三
衆参同日選だと
消費税増税解散か?
アベノミクス大失敗解散だろ
「市民をなめている」再修正の堺市長に厳しい声
2019年04月19日 読売新聞
堺市の竹山修身おさみ市長(68)が再修正した関連政治団体の政治資金収支報告書に支出の二重計上があった問題で、竹山氏は18日、二重計上は4件計約177万円分あったとして、報告書を修正すると明らかにした。
二重計上の約177万円はレンタカー代などに使ったとしていたが、実際はどうなっているのか竹山氏は明確に説明できなかった。度重なる修正で説明への信頼性が揺らぐ事態になっている。
相次ぐ修正やあいまいな説明に、堺市議会では、竹山市政に理解を示してきた会派などからも厳しい声が相次いだ。
自民党・市民クラブの野里文盛代表は「これだけ間違いがあるなんてむちゃくちゃだ。市民をなめている」と憤る。竹山氏は23日の市議会議員総会で釈明する方針だが、野里代表は「23日の結果次第では、辞職もやむを得ない」と突き放した。
共産党市議団の岡井勤団長は「市長は辞職を含め、厳しく自身の責任を認識すべきだ」と主張し、ソレイユ堺の米谷文克団長は「修正が相次いでいることも踏まえ、今後の対応を話し合いたい」とした。
公明党市議団の吉川敏文幹事長は「二重計上は単なるミスとは言えず、市民の信頼は失墜した。今後の対応は(23日の)釈明を聞いた上で判断する」と話した。
竹山氏に対しては、対立する大阪維新の会市議団が3月、不信任決議案を提出したが、他会派が「真相究明ができていない」と反対し、否決された経緯がある。
維新は今後、再び不信任決議案を提出する方針で、市議団の池田克史代表は「度重なる修正にはあきれるばかり。引き続き厳しく追及する」と語った。
市民をなめてるのは、安倍自民党だ。維新だ。
@risingsun698さんのような安倍自民党の支持者=差別主義者幸福な社会というのはまともな人が不幸な社会です。なお、「日本軍は中国や韓国などアジアでたくさんの人を殺したり酷いことをした」これは事実。歴史学の常識。
安倍首相:FBに「いいね」 朝日報道「言論テロ」投稿に - 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20170523/k00/00m/010/102000c … …
安倍自民党は言論弾圧したいんですか。そんな国にして子どもに申し訳ないと思わないのですか。
しかも今度は朝日新聞を誹謗中傷
赤報隊の真似事ですか。
2632維新の不正選挙だよ。
2467
迷走暴走してるのは、安倍政権だろ。
2647素人のイエスマンばかりなのは安倍政権だろ。
パナソニックのCMについて
やたら東京五輪2020を前面に出してるが、
安倍の汚染水はコントローされてるという嘘は?
桜田五輪大臣の「復興よりも高橋ひなこ議員」は?
2656夕刊フジは信用できない。
2658トランプに会えて自慢してるのは、安倍ぐらいだろ。
匿名さん 4日前
大臣が逮捕されるのはドラマの世界だけ
特捜9
安倍政権は逮捕どころか辞任さえしない。
警察権力を行使し、揉み消している。
もう、いい加減にしてくれ。
安倍政権の体質。やると決めたら絶対。
安保法制の時もそうだったが、動機に裏付けられた強さというよりも、政権の姿勢が反映された現状かと思う。
しかしこれだけ大事な法案を一括でまとめて出す姿勢そのものが人の命というものを…しかも元のデータが不適切、顔を洗って出直すべき。
朝日新聞 高橋純子氏 TBSサンデーモーニング 2018・2・25
安倍総理は顔を洗って出直せ?いや安倍は今すぐ総理も議員も辞めるべきだ。
首相動静の「穴」
投稿者:mor*****さん投稿日時:2019/4/18 10:49
新聞に掲載される首相動静を毎日見ていますが、実に多くの人と会っているのがわかりますが、一日の最後には自分を支持する経営者等(ちなみに、昨日は読売新聞のドン、ナベツネと社長)で高級料理店・レストランで会食しています。
公務員には、利害関係者との会食、ゴルフ等は倫理規定で禁止しているのに、自分は毎日のように・・・おかしいですよねぇ~。
今日の地元新聞にも掲載されていましたが、3月中旬に首相が公務を終えた後の公邸に高級車2台が入ったそうですが、官邸側では「首相の事務所の人との面会」と回答したそうです。
わざわざ夜の公邸で事務所の人間と会うというのは不自然だ。加計氏との面会も・・
萩生田光一幹事長代行が、ネット番組で「増税延期もあり得る」と発言したことを受け、「信じられない」と日本商工会議所の三村会頭は言っていますが、デキレースのにおいがプンプンします。https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/252271 … #日刊ゲンダイDIGITAL #日刊ゲンダイ
休めない人が国に激怒
「ばらまきや休日やめろ」「役所が10連休とはいかがなものか」 一方、出勤する公務員も
2019年04月21日 キャリコネ
10連休目前、どのように過ごそうか楽しみにしている人も多い。一方、ゴールデンウィークの出社が決定している人もいる。
キャリコネニュース読者に「GWが10連休じゃない人の嘆き」を募ると、「飲食に休みなんてあるの?客が必要としないなら閉めてもいいけど」(20代男性/サービス業)、「こういう質問が余計にイライラを募らせる」(30代男性/営業)など怒りの声が寄せられた。
10連休中に出社する人は、飲食店、小売店、運送、清掃の仕事、車のディーラーを始めとしたサービス関連業や、医療・介護系、インフラ系などで働く人が多い。特にサービス業界からは、
「スーパーだから。365日営業だから。こっちだって人間なんだよ。少しはこっちにも恩恵に預かれるシステムにしてよ」(30代女性)
「政府は経済回したり働く環境改善したいんだろうけど裏目。かといってサービス業は安賃金、過重労働が多く、求人も人気なく中々集まらない。サービス業の人々への政策こそが必要」(30代男性)
「仕事が毎日あるサービス業なので休めない。政治人気取りの為にばらまきや休日増やすアピールするけど、忙しくなるだけだから辞めて欲しい」(40代男性)
と政府に対して、なんとかして欲しいという声が多く寄せられた。
「連休ばかり増やしてしわ寄せが来る。祝日連休増えて嬉しいのは公務員だけ」
ごみ収集に従事する40代男性は、「祝日は関係なく仕事。一応シフトで休みはもらえるが、なにかあれば動かないといけない。誰かがやらないといけない仕事とはいえ、発注者の役所が10連休というのはいかがなものか」と不満をあらわにする。
GWが休めない人の中には、公務員に怒りの矛先を向ける人も少なくない。30代女性は「連休ばかり増やしてしわ寄せが来る。祝日連休増えて嬉しいのは公務員だけ」と綴り、営業職の30代男性は、
「盆や正月もそうだったが、官公庁・他社ががっつり休んで、仕事をため込んで、連休明けに一気に出してくることが予想される。連休中に出してくれれば納期も余裕で間に合ったであろうが、GW中には手遅れになっている案件も多数含まれている」
という。「弊社はGW後の業務圧迫を最小限に減らすために会社を開けているが、10連休をがっつりとった官公庁・企業のたまり切った仕事のしりぬぐいは本当にやりたくない」と吐き捨てるように記す。
公務員「ソフトウェア改元対応と大量に出るだろう婚姻届の受付のため出勤」
一方、公務員の30代女性は、市役所で使用しているソフトウェアの改元対応確認のため出勤するという。また、
「平成最後&令和初日を記念して大量に出るであろう婚姻届・出生届の受付をさばくために出勤します。連休の初日、中日、最終日に出勤するので、連休感が薄い…。それを愚痴っても『え?公務員なら休みでしょ』と理解してもらえないのも寂しいです」という。
公務員だからといって休める訳ではなく、むしろ公的機関だからこそ出勤が必要となる人もいるようだ。
・不満は次期選挙の投票で晴らしましょう。
大阪は維新
沖縄は野党
自民負けた
統一地方選「無投票選挙」は過疎地特有の現象ではなかった
2019年04月21日 文春オンライン
政令指定都市の議員選挙で無投票の選挙区が続出した。しかも横浜、名古屋、京都、広島、福岡といった大都市の中心部で無投票だったのだ。今回の統一地方選の驚くべき結果である。立候補者が少なく無投票となる選挙は、人口の少ない過疎地特有の現象のように言われてきたが、間違っていたのではないか。
政令指定都市とは、人口50万人以上の自治体のうち、政令で指定された都市のことだ。日本で「大都市」と言われる市は軒並みこれに当たり、人口約374万人の横浜市から、70万人弱の静岡市まで全国に20ある。
統一地方選では、このうち19市で道府県議選、17市で市議選があった。ところが、なんと道府県議選は14市40選挙区、市議選は6市7選挙区で無投票になったのだ。
ちなみに政令指定都市の市議選は、道府県議選と同じくおおむね行政区単位に設けられた選挙区ごとに行われる。
■広島市では20人が無投票で当選
無投票選挙区のラッシュとなった道府県議選で、最も深刻だったのは広島市だ。全8選挙区のうち6選挙区(中、南、西、安佐南、安芸、佐伯)で無投票だった。定数26のうち、20人が無投票で当選する異常事態だ。
続いて無投票が多かったのは、5選挙区の京都市(上京、左京、中京、下京、南)だ。
4選挙区は3市で、横浜市(西、中、金沢、都筑)、浜松市(東、西、浜北、天竜)、名古屋市(千種、南、中村、中川)。
3選挙区も3市で、札幌市(豊平、南、清田)、さいたま市(南4区=北、南11区=緑、南12区=岩槻)、福岡市(東、博多、西)。
以下、2選挙区が2市、1選挙区が4市だった。
■道府県議選で全選挙区投票が行われたのはたった5市だけ
逆に道府県議選で全選挙区投票が行われたのは、川崎市、静岡市、堺市、神戸市、北九州市の5市だけだった。
4年前の前回2015年に無投票だったのは道府県議選で10市24選挙区、市議選は2市2区だ。双方とも激増していたことになる。
しかも、道府県議選では6市11選挙区が前回から連続して無投票だった。市議選で2回連続はなかった。
なぜ大都市がこのような状況に陥ったのか。「政令指定都市は道府県並みに権限が委譲されているだけでなく、市の方が身近な課題を取り扱うので、道府県議より市議を希望する人が増えている」と理由づけするメディアや学者は多い。だが、これでは市議選も無投票が増えている現状を説明できない。
では、無投票選挙区が多かった県の知事はどう見ているのか。
■政治対立するような課題が減った
上田清司・埼玉県知事は「下水道や道路が整備されればされるほど、そのエリアでは投票率が低くなる傾向が統計的に明らかになっています。生活に密着した課題があるところでは、異議申し立てみたいな部分で政治参加率が上がります。また、生活に密着していなくても、開発か環境かという二者択一的な問題が起こると、当然対立候補者が出ます。ややそういうものが少なくなっている時代なのかなと思わざるを得ません」と記者会見で話した。
湯崎英彦・広島県知事も「論争の起きるようなものが増えれば緊張関係は高まります。しかし、県としては多くの県民から理解・賛同していただけるよう、政策を作るプロセスで意見をうかがっています」などと会見で述べた。
つまり、インフラ整備が進み、政治対立するような課題が減り、政策は住民の意見を聞きながら進めているから立候補者が減ったというのだ。少し宣伝臭いが、一理はある。
■野党が対立候補を立てなくなっている
だが、無投票区を分析すると別の側面が見えてくる。
今回無投票になった道府県議選の選挙区も、前回は投票が行われたところが多く、そうした選挙区で計40人が落選した。政党別では無所属が14人、維新が12人、共産党が7人――などだった。これらの候補者が今回も立候補していたら、無投票ではなかったはずだ。
維新は前回の統一選の直後に「大阪都構想」の是非を問う住民投票で敗退して党勢を失い、今や全国で候補を立てられるような状態にない。
共産は落選した7人のうち1人が再挑戦して当選を果たしたが、他の6人の選挙区には候補を立てなかった。かつては「無投票を避け、選択肢を示すため」と多くの選挙区に候補を擁立していた共産も、近年は候補を立てる選挙区を絞る傾向がある。この戦術変更が無投票選挙区の増加に影響を及ぼしている。
■自治会、PTAのなり手が減少しているのと同根?
さらに、自治会やPTAで役員のなり手が減少しているのと同根ではないかと、私は思う。個人生活の充実は求めても、地域活動などへの参加は望まない人が増えた。そもそも、都市部の会社員は忙しすぎ、疲れ果てているのも実情だろう。
結局、新党ブームがなく、共産の支えもなければ、誰かがやってくれるはずだという「お任せ民主主義」の進行が顔をのぞかせる。
無投票は過疎地特有の現象であるかのように宣伝されてきたが、私達はそう信じ込むことで不都合な現実から目を背けていたのかもしれない。
過疎地も大都市もなく、全国で進む「無投票」。今回の統一地方選は、私達の内部で進む危機を鏡のように映し出してくれた。
その意味では、極めて大きな教訓があった。
維新のビラのデマについてはどこの放送局も取り上げない。