東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その23)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その23)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
元祖匿名はん [更新日時] 2008-03-26 00:21:00
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

買った人、買いたい人、様子見の人、売りたい人、売りたいデベ、思惑も様々かと思いますが、極力客観的に、是々非々で議論できればと思います。

直前スレ
その22:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44460/
その22以前の過去スレ、参考サイト >>2

[スレ作成日時]2008-02-18 00:50:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル浅草III
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その23)

  1. 303 匿名さん

    >>330

    ちなみに5倍っていうのは個別物件の数ですか?

    中古物件の在庫って測定するの難しいんだよね。
    物件サイトだと専任でも重複物件かでてくるのが
    普通だし個別に見ないと区別もできないからね。

  2. 304 匿名さん

    >>299
    え、本当ですか?
    どこの情報でしょうか?
    昨年、東京パークタワーの中古を何度か見に行ったけど、どこも坪単価550万以上でしたよ。

  3. 305 匿名さん

    >>304

    レインズ。
    一ヶ月以上も前の情報だからもう売れちゃったみたいですね。
    もっともこの価格なら金払って物件掲載せずとも売れるんで
    しょうな。スマソ
    この物件に限った話ではないけど本当によい中古を見つけたい
    ならネットやオープンハウスなんかじゃダメですよ。
    よいバイヤーズエージェントを見つけることをオススメしたい。

    スレ違いですみません

  4. 306 住まいに詳しい人

    そろそろ動き始めますかね?

    1月の首都圏賃貸物件成約数、地域による好・不調顕在化 アットホーム
     アットホームは2月26日、1月の首都圏賃貸物件市場動向を発表した。
     それによると、1月の首都圏賃貸物件成約数は8,333件(前年同月比1.5%増加)で、3カ月振りの増加となった。神奈川県が2,937件で4カ月連続で増加、東京23区は3,663件(同6.5%増加)と好調だが、東京都下では前年同月比10カ月連続で減少しているなど、エリアによる好・不調が顕著な結果となった。
     1戸当たりの成約賃料首都圏平均は、賃貸マンションが9.71万円(同0.8%減少)、賃貸アパートは6.50万円(同0.6%増加)、全体では8.54万円(同1.3%減少)となった。
    [住宅新報 2008年2月26日]

  5. 307 匿名さん

    >>303
    中古物件が重複しているのはどの区も同じだから正として、
    その数を各区の分譲マンションストック数で割れば、
    その区の分譲マンションの内、中古市場に出回っているおおよその比率が分かるよ。
    比率が高いところは、中古が余り気味ってことになる。

  6. 308 匿名さん

    2007年末の分譲マンションストック数はこれを使ってください。
    http://www.kantei.ne.jp/release/PDFs/54tokusyu-stock.pdf

  7. 309 匿名さん

    都心マンションの賃料が低下して、郊外から流入してきてる構図でしょうか。

  8. 310 匿名さん

    >>309
    ちょっとだけ違いますね。
    職場に近いところが好まれて首都圏で移動が起こっているが、
    かと言って、めちゃくちゃ高いところは避けられている。

    神奈川県が増えているのは、地場産業の強さでしょうね。

    首都圏全体で増えているのは、
    地方からの流入でしょうね。

  9. 311 住まいに詳しい人

    世代交代の時期と重なって台東区南部で新築賃貸が増えています。家賃レベルもそれほど高くないので、まだまだ都心回帰が続きそうです。年々街を歩く人たちが若返って行って、活気が出てくるでしょう。2011年には新東京タワーもできますし、トァービューができる通りは特に賑わって行きそうです。5年もすればずいぶん変わっているでしょう。

  10. 312 匿名さん

    >>302
    つまりネットに出ているのはチャレンジ価格ってことですね!

  11. 313 匿名さん

    1977年から過去30年振り返って、マンションの買い時って本当に少なかった
    ですよね。

    81年までに買っていたら旧耐震の不適格マンションの惧れがあり、
    それでも85年くらいまでに買換えしていたら3LDKに住替えできていたりもする
    がバブルピークで1億円以上で売っていたら行き着く先は郊外のバス便一戸建て
    二度と東京にはもどってこれないかも。

    バブルを賃貸でしのいで1995年前後に都内の1LDKを買ったら金利も高く
    結構なお荷物になったはず。

    1999年ごろの中央区湾岸タワーも大崎も280万〜330万前後で底値とは言いがたい。
    2002年〜2004年が過去30年唯一の安値=底値で、この時期買った都心物件が
    結局このさきどう動こうがコストパフォーマンスでは最高の物件ということでしょうかね。
    奇跡の3年間?

    逆に言えば都心が2003年水準以下に下がることがないと買い手としては夢がないね。

    土地を高く仕入れたデベに利益削って安く売れとか倒産しても安く売れみたいな
    バ・カ話してもしょうがない。

    地価が下落に向かわなきゃマンションなど昔並に安くならんでしょう。

    どうしたら、景気を低迷させずに地価だけ下げるか。・・・はたしてそういうことが可能なのか。
    そういう話だと思うけどどうですか。

  12. 314 匿名さん

    >>313
    おやっさん、過去を振り返るな。
    俺たちには未来がある。

  13. 315 匿名さん

    でも、2002年〜2004年の分譲価格が安かったのは周知の事実なので、
    その中古転売時には分譲価格が安かったとのレッテルが付いて回るでしょうね。
    今でも、バブル期には億ションだったとのレッテル付きの中古物件があるように。

  14. 316 匿名さん

    若人よ。
    高齢化社会という言葉を思い出そう。
    ワシらにも恐ろしいほどの長い未来がある。

    キミらの働きで得られる年金はあてにできん。
    先の連中と役人どもの怠慢の結果だよ。

    わしにも下手するとあと40年超える寿命はあるのじゃ。
    古びたマンションで余生をすごすたくないし
    なんとか不労所得で生き延びたいのですじゃ。

  15. 317 匿名さん

    スタグフレーション下では雇用や賃金が減少する中で物価上昇が発生し、
    貨幣や預貯金の価値が低下するため生活が苦しくなる

    そのプロセスに、
    世界的にみれば、価値もなく競争力も持たない日本のマンションという商品は
    各々のリスクを総動員させるほどの魅力はないのでは?

  16. 318 匿名さん

    >>317

    世界的に見れば、日本のマンションは土地所有権があり、尚且つ、
    治安面、政治安定性を加味すると非常に価値がある。
    旧英連邦の国々は定期借地マンションばかり。某隣国は論外?

  17. 319 匿名さん

    代替案は?

  18. 320 匿名さん

    平成9年建築基準法改正以降マンションが「安く」なったのは、廊下・階段・地下室など
    「居室」以外の大半が「床面積」に算入しなくてよくなったから。
    これは、20坪の住宅50戸建てるのに従来なら250坪の土地が必要だったのが200
    坪で足りるということ。そのぶん土地を有効に使えるようになった。
    本来は老朽マンションの建替え促進のための法改正だったがマンションデベは大喜び。
    さらに「都心居住」「都市再生なんたら」とか総合設計制度の枠をひろげて「住宅に限って」
    空地をもうければ高い建物が建つような仕組みをつくった。

    どうせなら、容積指定を地域ごと見直して全部倍増しちゃえば、地価は高くなる理屈。
    でも、実際は近隣の反対運動で土地利用はすすまず、住宅産業が伸びて内需拡大に
    つながるというストーリーにならない。
    住宅用途限定の容積緩和は、非住宅土地で土地を買い、住宅にする点では、まさに
    「効率的に価格を下げるシナリオ」そのものになりえたが、住宅地に及んでは世田谷区
    はじめ行政自体がタワーマンション禁止を表明する有様。
    いままたここで「効率的な住宅地価低減のシナリオ」が求められているはずなのだが。
    誰も安くしたいとか
    こうすればいい
    なんて知恵出そうとしないのは困りもんだね。
    デベこき下ろして結局デベに安くさせようという他力本願なんだもんね。

  19. 321 匿名さん

    >土地を高く仕入れたデベに利益削って安く売れとか倒産しても安く売れみたいな
    >バ・カ話してもしょうがない。

    実際今こういう状況になってるんですけど。
    デベが変に高値で土地を仕入れたのは自業自得。
    予想落札価格の2倍で仕入れたバ・カまで出る始末。
    でも、それで売れないんだからしょうがない。
    体力ない中小は倒産するしかないんだもの。
    大手も大損こいても早く損切りしたいでしょう。

    前回のバブル崩壊で歴史上はじめて土地の下落局面を迎えた。
    それではじめて地価ってのは下がることもあるって知った。

    人間はバ・カじゃないから一度そう言う状況が刷り込まれると、
    今回のミニバブルは疑ってかかるからね。学習しないのはデベだけ。

    歴史上最初のバブルは列島改造論の時代だが、この時は不動産バブル
    というだけでなく経済バブルでもあった。みんな所得がどんどん
    増えていくんだから、不動産の上昇についていけた。

    前回のバブルは一般人の所得は大して増えなかったけど、
    みんながマネーゲームに走った結果、えらいことになってしまった。

    今回のは一般人も金融庁もマスゴミもみんなが慎重になって
    未然に(小さいうちに)防げた。経済に与える影響も前回ほど大きくない。

  20. 322 匿名さん

    前回のバブルは、
    バブル自体が悪いというより
    崩壊のさせ方が悪かったんだけどね。

  21. 323 匿名さん

    >>321
    となると、損切り売りや倒産が一巡したあとは下がらないって話ですか?
    だめだな、それじゃ

  22. 324 匿名さん

    次に考えられるシナリオは、「住宅容積規制の大幅緩和」では中廊下。

    地価下落はさせないで、結果的に土地に対する住宅の生産性は向上する。
    タイミングは、前と同じ。消費税率の値上げ。

    住宅が売れなくなると内需拡大につながるが、住宅容積が増えれば
    土地代分が減る。コンバージョンやリノベに関する規制緩和もでてくると
    住宅景気拡大策としては効果的ジャマイカ。

  23. 325 匿名さん

    ×住宅が売れなくなると内需拡大につながるが、
    ○住宅が売れなくなると内需拡大阻害につながるが、 スマソ

  24. 326 匿名さん

    高さ制限やってる区もあるので、
    規制緩和で容積増やしても効果は?

  25. 327 匿名さん

    都市再生のように内閣府がURを兵隊に使って自治体巻き込んで
    スポット的にやるんだと思うよ。
    そこに国有地売却も絡める。例えば恵比寿南と中目黒の間の
    防衛庁施設研究所とその官舎などの敷地。守屋問題以降あの
    省庁はスケープゴートにもってこいだからね。本丸はこの施設の
    移転だったりしないかな。

  26. 328 匿名さん

    みんながその国有地待ってると人気殺到になり値上がりするかもね。
    そして中立の立場から売却には入札になる、しかし防衛庁は裏でコントロールして息のかかったデベに落札させるだろうしね
    自ずと庶民にはコストが乗っかった販売価格になる。仕方ない話ででしょうね。

  27. 329 匿名さん

    あのー、何か勘違いしている人がいるようですが、
    地価は下落しますよ。というか、もうしてます。

  28. 330 匿名さん

    長期でどうなるかのお話。
    目先ではなくて。

  29. 331 匿名さん

    どのくらい?
    知らなかった
    スイマセン詳しくお知らせください

  30. 332 匿名さん

    株が下がってるから購入マインドが冷えこんでんじゃないの
    一時的でしょ
    今売り出すデベは失敗だね
    長期的には調整後一部値上がりでしょ

  31. 333 匿名さん

    >>329

    本当に下落しているのですか?どこのデータを見ればよいのですか?
    固定資産税が気になりますので、教えてください。

  32. 334 匿名さん

    >>333
    創建の適時開示はいかがですか?

  33. 335 匿名さん

    ど素人のA◆RAでも
    「まず、中小がやせ我慢の限界に達し、今年3月までに赤字での販売を
     始める。中には倒産する中小業者も出てくるだろう。次に大手も、東京駅から
     20キロを超える地点、千葉県は船橋駅、埼玉県は大宮駅あたりでも
     20〜30%の値引きを始める−。」
    というシナリオを示しています。それでもって
    「ミニバブル崩壊、下落スパイラルが始まる」というリードがついている。

    しかし、ミニバブルなら崩壊もミニなんじゃないかと思うのは私だけかw

    ・・・で、下落というのならみなさん、どの辺がどのくらいに落ちたら買って
    いいって思うの?
    そうなるのに最短で進む(まぁつまり 効率的な)シナリオってどういうことが
    考えられるの?って訊いてみた。

    はからずもここに書き込む大半は「売り手さん」だからそういう質問には明確に
    答えられんということみたいだけど。

    東京駅20kmでは23区は対岸の火事かもね。

  34. 336 匿名さん

    333さん
    地価は下落しています。週刊誌ですと今週号のアエラを見るといいかもしれません。ただ一番打撃を受けているのは都心部であり、もともと需要が少なく投資対象になっていない郊外の地価は都心ほど下がっていないようです。

  35. 337 匿名さん

    週刊誌に寄稿したりデータ売って食ってるのは5本の指で数えられる業界ゴロなんだけど
    こいつらのいうことが当たっていたら今頃都心は坪単価150万だろ。

    とにかく週刊誌というのは図書館にいかない限りバックナンバーは残らない。
    ネットの掲示板のほうがまだ記録性があるご時世だ。
    だいたい暴落本の大半が2年持たないで絶版になって筆者もペンネーム変えるのが
    この業界でしょ。
    それでもまともに生きているのは幸田 昌則さんくらいのものでしょう。よいお歳ですけどね。

  36. 339 匿名さん

    週刊誌でなく習慣誌。
    ネタがなくなるとマンション暴落説を書くのはかつてはダイヤモンドの
    お家芸。ウィークリー読売も得意だったけど飽きられた。それでもって
    売り込み先がAERAになっただけ。
    ミサワホームから仕事がこなくなった某氏がオリックスとかへの
    嫌がらせで書きまくっているという噂もあるけどね。
    脇役の人生やってきて70過ぎてめだちたがるとろくなことはないね。
    三遊亭アプレイ猿がいつから「鑑定大手」になったんだと笑ったけどね。

  37. 341 匿名さん

    三遊亭のおじいちゃんそういえば
    2000年のときもバブルと騒いで顰蹙買ってましたね。
    http://www.sanyu-appraisal.co.jp/press/2000.html

    【一部テキストを削除いたしました 副管理人】

  38. 342 匿名さん

    >もう、こんなくだらないスレ止めませんか?

    人が何か言ったことにいちいち反応しなくていいんじゃないですか?
    ご自身はマンション価格はどうなるとお考えですか?
    どこがいくらになったら買うとお考えですか?
    それに至る最も効率的なシナリオにはどんなものが考えられますか?

    私は、住宅限定の「新たな容積率緩和」
    それも、国有地と絡めたターゲット限定の「新・都市再生」だと思いますけど。
    実際、どこかと言われるだろうから、恵比寿南の防衛省の研究所敷地と官舎を
    あげたわけです。
    みなさんそれぞれ、下がるシナリオ書いたら面白いんじゃないですかね。

    くだらないのは、私を含め書き手に文才がないからでしょう?

  39. 344 匿名さん

    効率的なシナリオも何も、
    何もしなくても普通に市場原理で下がると思いますけど。
    どこまで下がるかも市場に聞いてくらはい。

    【一部テキストを削除いたしました 副管理人】

  40. 345 匿名さん

    336です。自分はここの掲示板で1月からうるうるネットにて都心部などの地価の動向をこの掲示板にかいていました。たしか1日、15日あたりですので参考に見てください。
     購入に対してですが、普通は必要性があって購入するものだし自分たちの住まいに適した場所を見つけて支払いができるのでしたらそのときがその人たちの購入するのに適した時だと思います。
     安くなれば買うというかたは自分たちの購入に適した時期を見逃してしまい、ただ時間だけを費やしてしまう傾向が強いそうです。
     都心部に住みたく購入できないのでしたら無理して購入の道をとらなくても賃貸で済ますことでもいいとおもいます。
     ちなみに自分は必要性から5年前に戸建を購入していますし快適に過ごしています。多少地価が上がったみたいですがし自然があり子育てに適した場所ですので購入してよかったと思います。少しでも安くして購入しようという気持ちはわかるのですが自分の場合は売主さんとの気持ちよく納得した取引がしたかったので8割納得した時点で土地の売買契約を結びました。
     不動産を購入するのでしたら理想を求めるのではなく妥協点をしっかり自覚することが大切なような気がします。妥協しすぎるのは問題ですが。これを書くのに40分かかってしまいました。

  41. 346 匿名さん

    >>339
    さすが業界の方は詳しいですね。

  42. 348 匿名さん

    業界と一口にいっても、住宅設備業界、建設業界、建築設備業界、建材メーカー、商社
    企業の管財部門までいっぱいあります。宅建や建築士資格を宅建業界でなくても
    保有している人はいる。

    でも先にも申し上げたように、下がる論者に鞍替えして考えることにしたんだから
    よろしくお願いしますよ。先生。

  43. 351 匿名さん

    >恵比寿南の防衛省の研究所敷地と官舎

    ここはねえ、敷地は広いけど、恵比寿駅からも目黒駅からも徒歩20分くらいかかるんだよね。
    23区内でバス便って、さえないんじゃない?

  44. 352 匿名さん

    日経平均が14000円超えしてホッとしたのも束の間、やはり米景気は奈落の底へと落ち込みそう。
    緊急措置をイロイロ講じてもダメそうだね、バブル経済の歯車が逆回転始めたら
    行き着くとこまでいくしかないか...。 もともと借金で回っていた景気だから仕方ないが。
    バブルだった上海・香港・シンガポールもドカーンと逝きそう。

    ということで不動産も株も今は様子見しかない。

    夕刊:米国で住宅の値下がりが鮮明になってきた。米連邦住宅公社監督局(OFHEO)が26日発表した昨年10—12月の住宅価格指数は前期を1.3%、前年同期を0.3%それぞれ下回った。前年割れは今の基準で比較できる1992年以降初めて。前期比では、メーン州を除くすべての州で下がった。
    住宅の値下がりは金融機関の融資の前提となる担保価値の目減りにつながり、不良債権を増やす要因になりやすい。借り入れを重ねて住宅の転売で資産を膨らませようとする行動は転換点を迎え、資産増を当てにした個人消費の冷え込みを招く恐れも大きい。

  45. 353 匿名さん

    [東京 27日 ロイター] ホンダの福井威夫社長は27日、日本外国特派員協会で講演し、今年の米国市場の見通しについて「すべての地域でリセッション(景気後退)入りするとは思わない。米国市場は底堅い」と語った。

     一部地域で販売が前年割れになっているものの、東海岸と中西部は好調が続いているという。

    福井社長は「フロリダ州やカリフォルニア州は前年比で落ちており、客も減っている。しかし東海岸や中西部では過去最高(の販売)で、市場が縮小する兆しはない」と述べた。

  46. 354 サラリーマンさん

    一部地域のスレばかりが異常に伸びて、
    人気の偏りが日増しに大きくなってますね。
    なんか皆狙い地域を絞り込んだみたいですね。

  47. 355 匿名さん

    >>351
    地図見ればわかるけどガーデンテラス一番館とさほどかわらない距離だよ。
    バンタン、QEGは時々いくけど駅から近いよ。
    くすのき通りからもアクセスできるし
    穴場ってば。


    隠しちゃだめだよwあと目黒のドレメと反対側の都営車庫もなんとかしようと
    思ってるデベの人いるんじゃないかなぁ
    こっちは道路がネックなんだよね。

  48. 356 匿名さん

    車は欧米落ち込むからトヨタは苦し紛れに新興国狙いなどとコメントしているが、
    どこのメーカーも米国落ち込むのが分かっているから本音は厳しいと見ている。
    電機も日系電子部品は年末から受注に陰りが見えてきているし、花形アップルも撃沈だよね。
    これからだよ、落ち込んでいくのは。
    いつも騙されるのはキミのような有難い日本人じゃないの?

  49. 357 匿名さん

    ×穴場ってば
    ○穴場だってば

    とにかく現地に入れないから忘れられているけど、丘の上の
    よい立地でござんすよ。恵比寿ガーデンプレースの最上階の
    レストランからは敷地が一望におさめられそう。
    ぎゃくに近すぎて気がつかないかなぁ
    それと、財務省の官舎も近くにあるし、どうせ借り上げ入れない
    下級官僚が居座っているんだろうけど狭くて可愛そうな気もする。
    早く建替えてやったほうがいいよ。
    なにしろ敷地が暗い。あんな墓所に住んでいると財政再建もおぼつかない
    っていうそういう暗さだね。早く払い下げたほうがいい。

  50. 358 匿名さん

    ×あんな墓所
    ○あんな場所  スマソ

  51. 359 匿名さん

    >>356
    文末で悪態つく癖がなければ、君は今頃もっと出世していたと思う。

  52. 360 匿名さん

    防衛庁もとい防衛省官舎ならうちの近所にもあります。
    場所は高輪3丁目のプリンスの裏手です。かなりシャビーな
    建物ですが隣はマナーだぞ。衆議院宿舎はどうなるん
    ですかね。近隣住民としては気になります。

    ところで高輪近辺ではマンション建設が進んでいますが
    アナウンスがまったくありませんな。
    一つは4丁目のNTT社宅跡。ここは賃貸になるらしい。
    もう一つはプリンスレジデンスの南側の東映ビル跡地。
    丸紅の看板がでています。最後は開東閣の近く、住所は
    北品川6丁目ですがわりに敷地規模の大きいマンション
    が計画されています。事業主は藤和不動産と看板に書いて
    あります。

    賃貸にするのか分譲にするのかは今後の地価次第ですかね
    デベにメールで問い合わせてもナシのつぶて。

  53. 361 匿名さん

    今はブーム絶頂期に計画されたマンションが市場に出てくる時期。
    つまるところゴミ立地ゴミ物件でも稼げると見込んで計画された物件が多い。

    誰しも販売環境がいいときに、持ち駒の中で売りにくいものを先に処分する。
    消費者がさめてきたときは、ある程度いいものを並べないと客がつかない。

    一流立地の物件は、これから出てきますよ。

  54. 362 匿名さん

    >>360
    周知用看板に記された電話に「近隣地権者だ」といって聞けば「賃貸か分譲か」は教えますよ。
    歩いていて見つけた物件を何度か聞いてますけど最近めっきり賃貸が増えましたよね。
    土地オーナーが売ってないんですよ。買うほうももう高いから買えないでしょう。

    中には丁寧に「賃貸して分譲です」とか答えるので「何ですかそれは?」というと
    デベがワンルーム業者だったりします。1Lは場所によってはまだ強気で仕入れてるのかな。

  55. 363 匿名さん

    >359
    かわいそうなやつ。
    もう少し「底堅い理由」を説明してくるかと期待していたよ。

  56. 364 匿名さん

    >>360
    そういえば、そのご近所の高輪台駅徒歩2分のグッドウィルが買いかけた
    ソニーのテニスコート+独身寮敷地は空き地のままですか?

  57. 365 匿名さん

    >>363
    板違いですからw

  58. 366 匿名さん

    >>362

    おおなるほど。ソニー跡地は近隣住民向け説明会があったんだけど
    NTTの件は町内会で聞きました。高輪はコインパーキングに
    なってる土地が多いのでまだまだ用地はたくさんあるというのが
    印象ですが、がんとして売らない個人地主も多いのです。

    三菱開東閣の中に昨年末東京アメリカンクラブのプレハブライクな仮建物
    ができたけど数年で壊すらしいので、その跡はどうなるんだろう。
    定借高級マンションになるのかね。三菱開東閣敷地内なんてかなりの
    売りだしね。

    きわめてローカルな話でスマソ

  59. 367 匿名さん

    >>364

    説明会があったソニーというのは御殿山ね。
    開発している積水ハウスは保有せず完成次第ファンドに
    売却したいみたいね。

    テニスコートというのは猿町公園の前のことだったね。
    あっち方面はスギノキヤがつぶれてからあまり行かないので
    分からないな。今度みてくるよ。

  60. 368 匿名さん

    高輪から大崎にかけての高台は、戸建が中心の時代だったら、東京湾が臨めてそれなりの景色だったが今や高層ビルが林立して意味がなくなっています。
    逆に、高台であるがための坂道が問題になっています。
    一番のマイナス面は、JRの線がいっぱい走っていて、かなり騒音がうるさいです。
    カーブしているのも原因かもしれません。
    高台だと響く感じがして、けっこう耳に残る感じが強いですよ。
    一度住んでみれば良く分かります。

  61. 369 匿名さん

    道もつまった感じで、
    細いところ、行き止まりのところがあって不便です。
    地形の問題でどうしようもないと思いますが、
    何かかなり時代遅れになったところです。

  62. 370 匿名さん

    ソニーとは般若苑行く手前のことだろうけど道が狭い。
    ところで白金台から公団の白金団地裏から高輪台への道は出来るんだろうか?
    確かそれが出来、延長されて港南のコスモポリス前につながるのでは。

  63. 371 匿名さん

    あらゆる面で行き止まり感が強い地域でストレス感じやすいと思いますよ。
    目黒川沿いはもっとひどくて、谷底に沿った川沿いの狭い地域に
    マンションが集まっている感じで、
    何なんでしょうね?
    不思議な雰囲気をかもし出しています。

  64. 372 匿名さん

    良い立地の物件が割安価格で出てくると、今まで強気価格で販売されてきた
    湾岸・埋め立て物件はどうなるの? 撃沈!?

  65. 373 匿名さん

    撃沈です^^

  66. 374 匿名さん

    枝川のこと知らなかったら豊洲物件で契約してたわ。。。
    ある意味マンコミに感謝。

  67. 375 匿名さん

    >>368

    高輪から東京湾が望めるっていつの時代の話よ?
    道がつまってるってのは確かだね。一方通行多いので
    慣れてないととんでもない大回りすることになります。
    地形が複雑ってのは港区全般にいえることですね。
    芝浦、芝、港南を除いて港区は坂道の町だからね。
    それをいったら全部時代遅れだねw

    あと電車の音って第一京浜沿いなら聞こえるけど
    うちは高台だけど聞こえないよ。どこのこと?

  68. 376 匿名さん

    部屋の青田売りと同じで、振興開発地区ってのは、地域の青田売りなんです。
    まだ何もないところに、計画とイメージで買ってもらう手法。
    イメージだけならセレブでもキャナリストでも自由自在。

    でも、現物が完成してしまえば、思い現実や生活感が出てきてしまうのは当然。
    未知のベールがはがれたあとは、惰性が続く限り建てまくって売りまくって、
    勢いが衰えれば投売り、そしてどこかで見切って他地域開発へ。

  69. 377 匿名さん

    4丁目ですが開東閣のすぐ近くに住んでいました。
    品川駅に近すぎだったからでしょうか?
    電車と車の音が複雑に混ざって、ウーンウーンで響くような音が一日中聞こえていました。
    住環境は良くなかったですね。
    開東閣はあっても勝手に入る分けにもいかず、緑もあるような無いような・・

  70. 378 匿名さん

    そうかーうちも4丁目だけど怖いくらいに静かだな。
    同じ丁名でも数百メートルでもずいぶん違うのかもね
    やはり個別の物件みないとダメだね。みなさん買うと
    きは現地に何度も足を運ぶべきですね。
    内覧業者つれていくのもいいけどこっちのほうが
    大事だね。

  71. 379 匿名さん

    さいきん意味不明な削除ふえてませんかねぇ。議論が白熱して
    核心に触れてくると・・・
    【一部テキストを削除いたしました 書き込み本人】

  72. 380 匿名さん

    全く同感です。削除依頼を上げる人間もやり取り的にみて殆どが販売側としか思えないし。デベが窮して過敏になってるんでしょうが、こんなことではこのコミュニティの存在意義が疑われます。

  73. 381 匿名さん

    前回のバブル崩壊は歴史上初めて地価が下がった瞬間だった。
    地価は下がることもあると刷り込まれた日本人は賢くなった。

    戦後大きく地価が上昇した局面は3度ある。
    最初は列島改造論のときの10年間。
    このときは経済バブルで、地価だけでなく所得も倍増した。
    地価上昇にみんながついてくることができた。

    次に前回のバブル景気時。
    一般人まで投機に手を出す始末だったが、過去に地価下落を
    経験したことがなかったため、みんなが地価が永遠に上がると
    思い込み、自分の能力を超えた取引が横行した。
    結果、バブルがはじけて痛手を被った。

    そして、今回の外資による投機ブーム。
    みんながうさんくさいと感じていた。
    賢くなった日本人は自分の能力の内側でしか購買しなかった。
    消費者も金融庁も日銀もマスコミもみんながバブルの轍を
    踏むまいと慎重になった。ミニバブルがあっさりはじけた。
    このようにしてバブルを未然に防ぐことができた。
    しかし、デベだけが全く学習していなかった。
    このような愚か者は市場から退場してもらいたい。

  74. 382 匿名さん

    ↑ この程度の書き込みが昨日削除されましたよ。なんで?

  75. 383 匿名さん

    >>382
    まだ、アクセス禁止にならないだけマシだと思うよ。それにしても・・・
    【一部テキストを削除いたしました 書き込み本人】

  76. 384 匿名さん

    >>383
    マジで理由がわからないので、教えて・・・
    【一部テキストを削除いたしました 書き込み本人】

  77. 386 匿名さん

    一ヶ月くらい前に、スミフの三軒茶屋の物件について、
    週刊文春の記事に「契約に至ったのは全体の一割」
    って書いてあったと、紹介しただけで削除された。

  78. 387 匿名さん

    最近、全体のスレが某巨大掲示板の様に荒れた(地域・人権ネタ)状態に
    なっていましたので某スポンサーさんからクレームが入ったのでは?

    色んな物件スレに同じ様な事を書き込んでアクセス禁止を喰らった人達が多いのではない
    かと想像いたします。

    まあ、自由な情報交換場といっても限度がありますよね。
    大人になりましょう、皆さん!と思います。
    (反論はあると思いますが・・ご勘弁を)

  79. 388 匿名さん

    そりゃ、ここの広告主のデベ様からお金いただいてるんだから
    ネガティブ書き込みは速攻削除ですよ。

  80. 389 匿名さん

    ベッコ◆メの社長が『都心に住む』なんてのに実名入りで出てくると
    あーあそれにひきかえ儲からん商売だな・・・なんて考える人もでてくる。

  81. 390 匿名さん

    デベはバ・カと罵らないと言葉が出ない人
    不動産で損したくなかったら少しは勉強すりゃいいものを
    あいかわらず無知を売り物に
    『知識があるのは「デベですね」』という一つ覚えの人。
    嫌がらせと思えるほど同じことを繰り返す偏執的な方も。
    みんな「名物スレ」の一言にのせられた口なんだけど
    一癖ありすぎかな。

    うまく運営すると面白いスレなんですけどねぇ

  82. 391 匿名さん

    デベ提供の契約者専用掲示板の削除のすごさを知らないな。
    ちょっとでも物件のマイナス情報を書くと、即削除。
    それに比べりゃ、ここなんか無審査同然。

  83. 392 デベにお勤めさん

    いよいよ始まりました。
    集中と集積の第二幕の始まり始まりw

    東京・大手町第2次再生事業設計に着手 三菱地所
    三菱地所は2月27日、東京・大手町連鎖型都市再生事業で、既存のJAビル、経団連会館、
    日経ビルを解体し、建て替える「大手町連鎖型再開発の第二次再開発事業」の設計に着手すると
    発表した。開発面積は約14,100平方メートル。2010年の着工、2012年完成を目指す。
    大手町連鎖型再開発事業は、大手町合同庁舎跡地の活用により、国際的なビジネスの拠点として
    の大手町地区再生を目指すもの。
    また同社では、同第二次再開発事業の設計の受託業者を公募する。設計等業務などに関する問い
    合わせ先は、三菱地所 ビル開発企画部03-3287-5350まで。
    [住宅新報 2008年2月28日]

  84. 394 匿名さん

    3月末のバーゲンの告知はまだですか?
    日経ビジネス、アエラ、ダイヤモンド毎日読みなおして待ってるんですけど。

  85. 395 購入経験者さん

    バーゲン告知なんてありませんよ。

    見込み客に電話して念書とって口外しないようにして値引いて販売してますから。

  86. 396 匿名さん

    >395
    それを知っているあなたはデべですか?
    それとも暖かくなって妄想が膨らんできた方?

  87. 397 匿名さん

    >>299
    あなたの情報は東京レジデンスじゃないですか?

    東京パークタワー(三井、神保町、2003築)と東京レジデンス(日商岩井、飯田橋、2003築)では同じ千代田区でも、かなり格が違いますね。
    でも、両方とも即日完売でしたが(売り出し価格が安すぎたよね)。

    東京レジデンスの中古は坪400万ぐらいでも、1年前からあまり売れてませんよ。
    現地に行けばわかると思いますが。

    東京パークタワー、高層階、南向きはここ1年以内では、坪550万以下では取引されて無いと思います。
    間違った情報を流さないでね。
    ここが坪450万まで下がったら、たしかにプチバブル崩壊と言えるんじゃないかな。

  88. 398 デベにお勤めさん

    カジノの話も動き始めたし、
    アジア富裕層が都心部マンションを購入する動きも出てきた。
    どこかのファンドが都心部マンションを一棟買いする動きも水面下にある。
    新東京タワー建設と観光エリアの形成、南部ではオリンピックの話と
    都心部の話題は尽きない。
    発展エリアについては下がって行く要因が見当たらないのが現状で、
    デベも売り急ぐ必要性をまったく感じていないようだ。

    すでに値下げ販売の話がいろいろ出ている近郊、郊外とは
    まったく状況が違います。

  89. 399 匿名さん

    カジノは成立困難ですよ。アジアの富裕層とはどこでしょうか。もしかして中国かな。しかしもう経済に先が見え始めていますので期待するのはやめましょう。
     カジノで思い出しましたが都知事はどうするんだろう。あんなに銀行で損失出したりして。責任取っていただきたいです。カジノは風紀が乱れますし世界各地に存在しますのでいらないでしょう。
     それより京都議定書でしょう。オリンピックを持ってきたいなら積極的にエコに取り組まなきゃ。日本はドイツに見習ってCO2を減少させリサイクルに取り組まなきゃ。しかし東京都は逆行しているよな。リサイクルをできるものを焼却するとは。
     今回はオリンピックは無理でしょう。反日感情が強いアジア諸国とエコの取り組みに否定的に見られているヨーロッパから賛同は得られませんから。
     398さんは住宅関係者さんではないでしょう。嘘はやめましょう。

  90. 400 購入経験者さん

    >>396
    すぐ妄想というのはいかがなものか?

    モデルル−ムにいって、ちゃんとアンケート記入して、本気で買いそうだと向こうが思えば
    電話がかかってきますよ。
    良い話がありますからってんで、行くとそんな話が出てくる訳です。

    PCの前に張り付いていないで実際にモデルルームへ行く事です。
    もちろん値引きの話が出るかどうかは、その物件ごとに異なります。
    あと、どこからその話があったかは書くと個人特定されるので書けないですね。

  91. 401 匿名さん

    >>400
    PCの前に張り付いてるだけでも、ネタとして以前から存在してる話です。
    真偽を確かめようが無い点がミソ。

  92. 402 匿名さん

    いずれにせよ、「マンション購入応援サイト」で、そこまで「高値でなければ困る」調の書き込みを続ける人たちって・・・

    これだけ市場が変化している証左があふれているなかでね。
    もちろん、売りたい人たち(デベ含む)の意見も書かれることそのものはいいとは思うが、
    最近は苦し紛れというか若干見苦しい書き込みが多いのが残念ですよね、
    二言目には「それは妄想」だとか「それはどこですか」とか「では、いくらだったら帰るんですか」とか・・・

  93. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
ジオ練馬富士見台

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸