東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その23)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その23)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
元祖匿名はん [更新日時] 2008-03-26 00:21:00
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

買った人、買いたい人、様子見の人、売りたい人、売りたいデベ、思惑も様々かと思いますが、極力客観的に、是々非々で議論できればと思います。

直前スレ
その22:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44460/
その22以前の過去スレ、参考サイト >>2

[スレ作成日時]2008-02-18 00:50:00

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その23)

  1. 82 匿名さん

    喧嘩に巻き込まれたくないから読み流して下さい。
    個人的に、黒雨の値上げ賛成なんだけどね
    何事も無理はいけないのよ
    この値段なら無理が出来るという人が無理に手を出す必要はなく持てる人だけ持って持てない人は諦めれば良い。
    23区のマンションも同じだよ
    無理して買う必要はない、必要なときに手を出せる物件を買えばいいんだからさ

    >「不動産保有者の大半は価格は維持したいと思っているはずだよ。」

    多くの方が考える発想だよ
    必死になる人がいても良いじゃないのさ
    ほとんどが、素人の書き込みだと思うよ
    買おうか?買うまいか?悩んで掲示板を眺めている人も多いと思うよ
    自分は、素人じゃないと言い張るのもよろしいですよ
    でも、こんな場所は、玄人であって素人を名乗るべきよね

    しらこいという言葉は知らないけど

    >俗人的な希望願望で世の中動くわけない。

    ここまで書くのならば、素人じゃない意見を断定的に書いて見ればいいじゃない。
    でも、今朝のこの掲示板で、露呈された幼さは、消しゴムでは消せないから…
    もう、引退した方がよろしいのではないですか?
    書き込みみてると、イラついているとしか思えませんから
    たまに出てきて、俺様気取りは…

  2. 83 元祖匿名はん

    まあ言われなくても引退は早々にしたいほうですけど、
    散々意見は書いてきたつもりだけどね。

    実際、案の定、高値が理由で売れなくなってるでしょ。
    散々上がる上がる、坪1500だ2000だ違う板で騒いでた人みたいなこと言ってないよ。

    黒雨の値上げ賛成だそうですが、サービスグレードが上がるどころか、当初から下がってるのに
    (まさにマンションと一緒だな。)価格が上がっていくのを希少性のみを拠り所に納得するって
    まともなエンドユーザーの発想とは思えないんだが。

    埋蔵金みたいに客の財布は次から次に開かないよ。甘い企画販売営業、だろう運転じゃないが
    甘えそのものを戒めるべきなんだよ。反省がないから発展もない。

  3. 84 匿名さん

    馬 鹿だと思ってね
    東京にはね
    張らなきゃならない見栄もあるのよ
    だから、値上げ賛成なのね
    そもそも、前の年会費だって普通じゃないよ
    まともなエンドユーザーじゃないよね
    でも、無理すればサラリーマンでも出せる額じゃないのかな?

    まともじゃなくて、反省がないから東京に住むのさ
    反省がないから、発展もあると思うよ

  4. 85 元祖匿名はん

    ごめん、マトモなエンドユーザーの感覚云々だけじゃないな。
    マトモな「商売」として今回の雨もこれまでのデベも相容れない。

    あとな、俺は予言師じゃないよ。そんなのも売りにしてない。
    ただ現場見てればわかること、それこそサルでも判ることをかいつまんで
    現場を知らない人、主にエンドの人にアナウンスしてるだけ。
    それで商売してるわけでもなんでもないし何ら利害関係もない。

    前も言ったが、てめーが不動産買った、持ってるからって公の場で
    上がって欲しい、誘導しようみたいな了見の狭い、極言すればびんぼくさい発想もない。

    だから極力是々非々で語ろうって言ってるわけだし、ポジショントークしたいなら立ち位置を
    公言してからどうどうと業界の展望でも、個人資産の形成による国家発展でも語ればいい。
    エンドの振りして都合のいいことくっちゃべって、都合の悪いことには難癖ってのが最悪。

  5. 86 匿名さん

    元祖さん

    所詮素人の掲示板じゃない。
    願望もあれば希望もある。
    雨黒の最初の戦略は感心したよ。
    上手だったねマーケティング操作、あそこで今回の値段では無理だったね。
    そもそも当時の雨黒にプレミアムなんてないでしょ
    キャッシングなんてしないけど、限度額50万だったよ
    2000万買い物する代わりに、金融資産1億の証明書出さされたしね
    他のカードは、それこそ残高ゼロでも実績でそれに近い金額与信なかったよ
    分かると思うけどデパートのカードね
    ここは、俺とあなたの場所じゃないから、俺は迷惑掛けたのでここから消えるけどね
    最後にね知らない人と知ってる人では議論にならない。
    知らないことは悪いことじゃないよ。

  6. 87 元祖匿名はん

    84の意見は良くわかるよ。俺だって俗人だし。笑
    ただ最後の文章、反省がない発展ってのにも限界、限度があると思う。悪乗りは良くない。

    今回で言えば、下落局面が見えてきてるのに、無知なエンドに煽り売りつけてやろう、逃げ切ろう
    みたいなド短期かつ自己破滅的な舵取りってのが(プロ同士ならともかく)まず気に入らないし、
    想定外の外部要因(さぶぷら、建確、金商)も加わって、壊滅的なマーケットダメージを受ける。
    挙句、大手だからオイラはオッケー的発言まで飛び出す始末。

    だから不動産業界は駄目なんだよ。収益のマーケットはオウンリスクで全く結構だと思うが、
    エンド資産の不良化&長期化やマーケットを壊すことによるインパクトなんて考えてもいない。
    大手だろうが中小だろうがその点は同じだよ。もっと業界横断的に何か知恵出せないもんかね。

  7. 88 匿名さん

    「デベが調子に乗ってるからマンション買うな。」

    これのどこが「極力客観的に、是々非々で議論できれば」
    なのかね。

  8. 89 元祖匿名はん

    >>86

    外商に残高なんて発想そもそもないしね。

    いつまでもネチネチこのネタを続けられたのでイラっとした点は謝ります。すみませんでした。

  9. 90 元祖匿名はん

    客観的に「調子乗ってしまった」事実を一番自覚されてるのではないですか。

  10. 91 匿名さん

    皆様すみません。
    84です。

    元祖さんは良い奴だと思いますよ
    下らんことで絡まないであげて下さい。

    それでは、さいなら

  11. 92 元祖匿名はん

    そうですよ。良い奴だからしこたま儲けたりしてませんよ。笑 無邪気な若造ですんでご勘弁を。


    話は変わりますが、外資の首切り旋風が都心マンションに影響を及ぼすってこともあるのかな。

  12. 93 匿名さん

    そういえば、外資共働き外人に
    うちのチャレンジ価格中古物件を去年買って頂いたが、
    元気にしていらっしゃるだろうか。

  13. 94 元祖匿名はん

    私が売るときも数年前ですが、外資共働きの方いました。外人もテレビ芸能人も出版も商社も。。
    当時はチャレンジ気味?でしたが今では妥当な水準だなぁ。まあ経年減価もありますから。

    取得済みの方の売り圧力や、新規取得の減退感(買い上がりの限界)は多少なりともあるのかと。

    不動産/金融のマーケットで小金大金掴んだ人は結構いますからね。呑みに行きゃわかります。笑

  14. 95 匿名さん

    元祖匿名はんは、関西在住って書いてましたね。頻繁に東京で飲むんですか?

  15. 96 匿名さん

    関西在住で東京の不動産現場に詳しいというのも妙な話。

    黒カードホルダーにしては言うことがせこすぎますよね。

    虚言壁か妄想壁入ってますかね?

    アメックスの値上げがいやなら、ダイナースにしたらいいですよ。こちらは
    1.5万人くらいのホルダー数ですが、プレステージはこちらのほうが高い
    ような気がしますね。

    不思議でならないのは、価格動向に対して自分が関係ないのなら
    ニュートラルな見方をすべきなのに、「儲けすぎ」みたいな批判をする
    のは何のためなんだろう。
    儲かるのはいいことだよ。
    そう思わない?
    儲からないより、かなりいいことだよ。景気がいいというのはそういう
    ことだ。

    売れてない、価格が受け入れられていないって、どこの現場の視点で
    「エンドユーザ」にもの言っているんだろ。
    正義感?義侠心?そんなもので批判しているのなら
    批判すべきはこの「哀れな業界」のほかにも公務員や政府外郭団体
    などいくらもあるでしょ。

    そもそも、金融屋と不動産屋では思考回路も違うんだと思う。
    金融屋の中には、不良債権問題以降の日本の不動産を立て直したのは
    自分たちだという驕りがあるのかもしれないが、地価が反転した時点で
    自分たちの手を離れて市場が暴走しはじめたような錯覚というか
    なんか使命喪失感のようなものがあるのかもしれないね。

  16. 97 匿名さん

    ×虚言壁か妄想壁入ってますかね?
    ○虚言癖か妄想癖入ってますかね?
    スマソ

    心の壁でも間違いではないけど。

  17. 98 匿名さん

    592:元祖匿名はん
    [2007/07/13(金) 10:43]
    俺?今関西やで。(匿名はんって普通そうなんじゃないの?)

    高級マンションの話をするなって言ってんじゃないよ。俺も住んでたし。
    高級マンションの話だけ、我田引水の儲け自慢話しかしないってんなら
    よそでやっとくれってこと。都心板はその傾向強いだろ。見りゃわかる。

    いいじゃん。サラリーマンじゃない層が買うってんなら。誰か知らんが。
    はっぴーはっぴー。
    俺が今都内で買う買わないなら絶対新築なんて当面買わんが。
    カードの年会費に通算100万以上使っちゃってる私は買えません。

    ちなみに、スレタイ変えてるの知ってるよね?
    下がる下がる論者じゃないんで。あえて言えば、下げざるを得ない論者。
    供給サイドが単に傲慢なんだよ。学習効果がなさ過ぎ。

    --------------------------------------------------------------------------------

  18. 99 匿名さん

    >>元祖匿名さん

    >>96>>97はあの会話形式、長文さんですよ。
    上から目線で物事言いまくって、予測外しまくった人。

    相手にしない方がいいですよ。

  19. 100 匿名さん

    でも、嘘はいかんなぁ

  20. 101 匿名さん

    未来は、あくまで予測です。
     考え方であって「議論」すべきものではないと思います。
    多様な考え方が読めるからスレも面白かったんではないですか?

    議論で決るのは国の未来くらいのもので、それだって国会がまともに機能しての話
    ですよね。

    一流のシンクタンクだって評論家だって「予測」は当てるために書いていない
    ような気がします。家にある古い90年代はこうなる・・・みたいな本読んでも
    だいたいとんでもないことが書いてあります。
    でも、その時点で何が流れの中心にあったかはわかります。
    それだけ「未来」は多様性に満ちていると言えるのではないでしょうか。

    自分とは違う「思考」や「発想」を読むことで刺激を得たいという部分もあります。
    「信じる」とか「騙される」とかでなく、自分の発想との差違を楽しめばいいのでは
    ないでしょうか。

    私は、排他的な批判は「議論」ではないと思います。

    それぞれがビジョンを語ればいいだけで、お前は業界人だとかつまらない
    憶測を書く人は書くべきビジョンを持たない人だと思うのです。

    スレ主は自分のシンパで盛り上がりたいだけで、議論というには
    あまりに語彙が少なく専門用語乱発で最後は業界に罵声あびせる
    ワンパターンなんですよね。

    どなたかが書かれたように、いちどじっくり中身のある話を書いてもらいたい
    ものです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
リビオ亀有ステーションプレミア

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸