東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その23)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その23)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
元祖匿名はん [更新日時] 2008-03-26 00:21:00
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

買った人、買いたい人、様子見の人、売りたい人、売りたいデベ、思惑も様々かと思いますが、極力客観的に、是々非々で議論できればと思います。

直前スレ
その22:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44460/
その22以前の過去スレ、参考サイト >>2

[スレ作成日時]2008-02-18 00:50:00

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その23)

  1. 683 匿名さん

    何が言いたいのかよくわかりませんが、簡潔にお願いします。

  2. 684 匿名さん

    683は681に対してです。

  3. 685 匿名さん

    でも結局、こっちはポールボキューズだASOだヒロだと
    へんちくりんなブランド信仰が出てくるのだから理解に苦しい。
    地域にブランド求めていないのに、レストランにはブランドを?
    自分の行ったことのあるレストランを絶賛するオツムの弱いOLかい。
    たまに「名前だけ一流」タブローズがグローバルダイニングなのを見逃しているのは愛敬か。

    自分の短い人生で楽しい、ステキと思ったものは、
    誰かが貴方がそう思うだろうと商売として用意したシナリオに沿った追体験だけ。
    自分が探したものではなく、万人向けのからくりと結果に満足しただけ、
    ってことの寂しさに、書かないと気がすまない蘊蓄、銀座からの距離自慢の
    いびつな虚栄心と目立ちたがりの隅の隅ででも気づけたらいいんだけどね。

  4. 686 匿名さん

    今や、湾岸タワーも眺望のいい高層角部屋は大抵一億前後。西側の昔からの立地の低層マンションと値段はかわらない。都心と西側の一戸建が富裕層とすれば、後は趣味の世界でしょ。

  5. 687 匿名さん

    681の要約。

    城東湾岸検討者は比較好きだが、その視点はかねてから自らが持ちあわせていたものではなく、
    デベやそれに準じた他者のものに過ぎず、彼らの価値観は成熟しているとは言い難い。一言で
    表すなら幼稚だ。そんな街の人気はデベが売らんがための一過性のものに終わるだろうし、
    そんな街に住むことで人生が充実すると思えるのは妄想か錯覚だろうよ。

  6. 688 匿名さん

    すまん。都心のマンションと西側の一戸建て

  7. 689 匿名さん

    大手町勤務者にとっては、湾岸タワーのおかげで魅力的な選択肢ができたって感じでは?通勤時間が短いと人生をより充実させやすくなると思うし、他の立地に無い魅力を持つエリアができたので選びやすくなった。

  8. 690 上等

    >>673さん、>>677さん、

    具体例をお話しくださり、ありがとうございました。
    城東地区をあえて選んでくださる方への大きな安心材料になったことと思います。

  9. 691 匿名さん

    >>687 違うよ。

    681の要約。

    城東湾岸のスレはネットや無料情報誌の影響により、小学校6年の女の子が
    三井住友建設で施工しているのを見逃している。デベソだからって、ネット
    で他人の同じような評価をみつければ安心し、やっとまたクスリなしでも寝
    つける。このように小学生の純粋さを、妄想だと罵倒までするとは、
    急増する修繕積立金に耐える下の層だけの仕業だ。

  10. 692 匿名さん

    >>681
    わざわざ、教えてあげなくても良いじゃん。
    みんな、それに気づいたら、良い街の物件価格があがるじゃないか。

  11. 693 匿名さん

    >>689
    都心部に分譲、賃貸問わず物件数が増えたのは、
    選択肢が増えたことになり、
    職住近接を望む人にとっては実現可能機会が増え、
    誠に好ましいことである。

    住みたい人が住めば良いだけの話だが、
    現実問題として、その地域に人気が集まりすぎて、
    他の地域の売り上げに悪影響を与えていることも事実である。

    従って、そのトレンドを断ち切り、
    昔のトレンドになんとしても戻したいと考える人も、
    一方で数多くいる。

  12. 694 匿名さん

    売れる=需要が旺盛な地域では供給量が増えるが、
    そうでない地域では供給量が毎年激減している、
    それでも売れ残り物件が多発しているのが現実。
    供給量を減らし、売れ残りを出しながら坪単価を上げている地域は、まさにバブルであり、
    購入対象から真っ先に外すべきだろう。

    都心部では、1物件千戸単位のものが出ているが、
    一方では区の年間数量がそれにも達していないところが沢山出てきている。
    例えば世田谷区の分譲マンション年間販売数量の推移は
    平成16年度 3373戸
    平成17年度 2158戸
    平成18年度 1905戸
    平成19年度 664戸
    http://selldata.realestate.yahoo.co.jp/new/shuto/sale_ranking_1.html

    販売数量の減少は、
    新しい住民の流入を細らせ、その地域の発展を停滞させて行く。
    一方で元気な地域には人口流入が続き、その発展は目に見えるまでハッキリして行く。

  13. 695 匿名さん

    豊洲再開発地区もそろそろ、供給できる物件が終わりに近付いてるはずですが。
    供給量をどうやって増やすのかな?
    豊洲周辺地区の城東から供給ですか。

  14. 696 匿名さん

    >>695
    晴海のことですか?
    供給能力は何戸くらいですか?

  15. 697 匿名さん

    晴海は湾岸でも一応中央区
    豊洲でも城東でもありません。

  16. 698 匿名さん

    これからの供給の中心は中央区江東区、そして墨田区南部でしょ。
    隅田川の河口から上流に向かった右側です。
    これ太鼓判ッス。
    新東京タワー、新市場、NHKの築地移転もこれから楽しみですね。

  17. 699 匿名さん

    灯台下暗しで新タワーに近過ぎても面白くないし、北側に見えるのもつまらないし。
    新市場ができたからって魚を乗せたトラックが行き交い、魚市場の街になるだけだし。
    NHK移転はNHK自身が否定してるし。

  18. 700 匿名さん

    >>699
    人生もっと前向きに生きないとつまらないでしょ。暗い人だな。
    NHKの移転は間違い無さそうですよ。
    今の建物が老朽化して建替えないといけないようです。耐震性の問題もあるのかな?
    NHKが移転したらキー局が集まってタレントさん便利になりますね。
    掛け持ちも楽になって、紅白が終わった後の移動も楽チンですね。

  19. 701 匿名さん

    タレントさんの移動には、新しく出来る環状2号線が大活躍しそうです。
    上から、テレ朝、TBS、日テレ、NHK、フジこんな順ですね。
    そう言えばTBSのとこできたようですね。

  20. 702 匿名さん

    >694
    売れる=供給増=土地が余って開発しやすい ともいえる。

    湾岸はタワーが多いが、修繕支払えず売却する人激増じゃない?

    よく、一生住まないからとかいう人いるけど、このことが露呈した時点で

    中古としての資産価値も暴落。

    豊洲などの埋立地は急速にゴーストタウンとなるのでは・・・。

    だって、都心のタワマンに住む人(所有する人)とは所得がまったく違うから。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
リビオ亀有ステーションプレミア

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸