東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その23)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その23)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
元祖匿名はん [更新日時] 2008-03-26 00:21:00
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

買った人、買いたい人、様子見の人、売りたい人、売りたいデベ、思惑も様々かと思いますが、極力客観的に、是々非々で議論できればと思います。

直前スレ
その22:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44460/
その22以前の過去スレ、参考サイト >>2

[スレ作成日時]2008-02-18 00:50:00

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その23)

  1. 22 匿名さん

    >21
    36万7500円(税込み)の年会費はどうされましたか?・・・ってこれも下衆だね>自分

  2. 23 元祖匿名はん

    ここで払うぞって息巻いても寒いし(逆に払わないって宣言しても寒いので)ノーコメント勘弁!

  3. 24 購入検討中さん

    >7

    ロングパス。

    プラウド千代田富士見。売れるのかどうかが見もの。

  4. 25 匿名さん

    売れたとしても新古では、成約価格まではわからないのでは?

  5. 26 匿名さん

    >24
    坪650万で売り出してる部屋、もともと坪400万ぐらいの部屋だったと思う。
    いくらなんでもやりすぎ。
    価格調整が入って坪450万なら売れるかもしれんが、税金、諸経費引けばトントンか少し損するぐらいじゃないの。

  6. 27 匿名さん

    中目黒駅前タワー、便利だから今後は坪500万はいくな。と、スレで自称地元不動産業者さん。
    中目黒で坪500万なら、都心はもっと高いんじゃないの。

  7. 28 匿名さん

    恒例だが、希望物件価格が思う様に下落しないから各スレ内容が荒れてきましたね。
    本当に分かり易い人達が多すぎる・・・

  8. 29 匿名さん

    新築は、今は下がっていないからといって、売れているわけではまったくない。


    中古にかんしては、何ヶ月か前だったら一区検索してもニ三ページくらいが軽く倍以上のページ数になっている。
    中古も売れていないのか、または売り物が増えている。

  9. 30 匿名さん

    近郊、郊外きびしくなってますね。

    東京カンテイは2月19日、1月の三大都市圏中古マンション(70平方メートル)価格推移を発表した。
    http://www.kantei.ne.jp/

     それによると、1月の首都圏中古マンション価格は、3,230万円(前月比5.1%下落)と2カ月ぶりに下落した。地区別の特徴としては、東京都が1.2%上昇したが、神奈川県6.1%、千葉県1.8%、埼玉県4.4%といずれも下落した。

  10. 31 マンション住民さん

    都心三区だと、買い替えでも有利ですか?

  11. 32 匿名さん

    転勤転校が新年度からできるようにするため、
    年度末が中古売買のピークシーズンになりますから、
    売り物件が今頃多くなるのは毎年恒例です。

  12. 33 匿名さん

    2月18日20時27分配信 毎日新聞
     中堅マンション分譲業者の「アジャクス」(横浜市中区、甲州浩一社長)が横浜地裁に自己破産を申請する方針を固めたことが18日、分かった。本体と関連会社2社の負債総額は約122億円。資材などの高騰に伴う販売価格の上昇で、郊外のマンションの売れ行きが低下したことに加え、改正建築基準法による不動産市況の悪化が響いたとみられる。
     民間信用調査会社の帝国データバンクによると、アジャクスは00年10月設立で、首都圏を中心に新築や中古マンションの販売を手掛けてきた。07年3月期の売上高は97億9900万円。しかし、茨城県、千葉県など関東郊外の物件の販売が振るわず、07年9月中間期の売上高は27億4000万円と急減していた。
     不動産経済研究所によると、07年のマンション市場動向は、首都圏の販売戸数が前年比18.1%減の6万1021戸と、93年以来14年ぶりの低水準。「体力のない新興の不動産業者は厳しい状況」(帝国データバンク)という。

  13. 34 匿名さん

    >税金、諸経費引けばトントンか少し損するぐらいじゃないの。
    転売業者なら税金など関係ない。法人名義で買っていれば
    税率は安い。大抵は転売業者だと思われる。

    ここで、不動産の譲渡にかかる税金のおさらい。

    ①個人
     1−1 用途 居住用
        譲渡益のうち3000万円を超えない範囲は無税  
         
        もしくは、居住用資産の買換え特例
        今の物件を売って、その代価で別の居住用資産を
        買うようなケース(譲渡益課税は繰り延べ)

      1−2 用途 賃貸など事業用
         買換え特例はなし
         1)短期 5年以内
         (購入した時点から売却した年の1月1日までが5年経っていない)
          所得税30% 住民税9%
          2)長期 5年超
           所得税15% 住民税5%
    ②法人
     2−1 棚卸資産   課税されない (普通の法人税のほうで見る)
     2−2 事業用資産  法人税の課税に加えて 譲渡益課税 10%

  14. 35 匿名さん
  15. 36 匿名さん

    「新築が売れているわけではまったくない」ってどういう意味?
    どこの物件指してるの?

    20倍、30倍と倍率がついてどんどん高値が更新されて売れている状態のみを、貴殿は「売れている」という定義にしているのかな?

  16. 37 匿名さん

    最近の湾岸タワーの売れ方が普通だったと思ってるんですよ多分。

  17. 38 匿名さん

    2年くらい前のだろ。

  18. 39 匿名さん

    産業構造が変わり、
    それを追うように都市構造が変わる。
    そして人々の認識も変わって行く。

    首都圏の不動産マーケットはまさにその大変動の時期であり、
    業界関係者の内で、さまざまな認識の違いが生じている。

    間違った認識に基づき行動した業者は、今後淘汰されて行くだろう。

  19. 40 匿名さん

    昔から色んなことがあっても、
    淘汰されずに残ってる業者も多いけどね。

  20. 41 元祖匿名はん

    業界内で認識の違いがそんなにあるとも思えませんが。ちなみにどう違うのでしょうか?

    個々の体力の違いなら当然あるでしょうけどね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
バウス氷川台

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸