東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その23)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その23)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
元祖匿名はん [更新日時] 2008-03-26 00:21:00
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

買った人、買いたい人、様子見の人、売りたい人、売りたいデベ、思惑も様々かと思いますが、極力客観的に、是々非々で議論できればと思います。

直前スレ
その22:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44460/
その22以前の過去スレ、参考サイト >>2

[スレ作成日時]2008-02-18 00:50:00

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その23)

  1. 346 匿名さん

    >>339
    さすが業界の方は詳しいですね。

  2. 348 匿名さん

    業界と一口にいっても、住宅設備業界、建設業界、建築設備業界、建材メーカー、商社
    企業の管財部門までいっぱいあります。宅建や建築士資格を宅建業界でなくても
    保有している人はいる。

    でも先にも申し上げたように、下がる論者に鞍替えして考えることにしたんだから
    よろしくお願いしますよ。先生。

  3. 351 匿名さん

    >恵比寿南の防衛省の研究所敷地と官舎

    ここはねえ、敷地は広いけど、恵比寿駅からも目黒駅からも徒歩20分くらいかかるんだよね。
    23区内でバス便って、さえないんじゃない?

  4. 352 匿名さん

    日経平均が14000円超えしてホッとしたのも束の間、やはり米景気は奈落の底へと落ち込みそう。
    緊急措置をイロイロ講じてもダメそうだね、バブル経済の歯車が逆回転始めたら
    行き着くとこまでいくしかないか...。 もともと借金で回っていた景気だから仕方ないが。
    バブルだった上海・香港・シンガポールもドカーンと逝きそう。

    ということで不動産も株も今は様子見しかない。

    夕刊:米国で住宅の値下がりが鮮明になってきた。米連邦住宅公社監督局(OFHEO)が26日発表した昨年10—12月の住宅価格指数は前期を1.3%、前年同期を0.3%それぞれ下回った。前年割れは今の基準で比較できる1992年以降初めて。前期比では、メーン州を除くすべての州で下がった。
    住宅の値下がりは金融機関の融資の前提となる担保価値の目減りにつながり、不良債権を増やす要因になりやすい。借り入れを重ねて住宅の転売で資産を膨らませようとする行動は転換点を迎え、資産増を当てにした個人消費の冷え込みを招く恐れも大きい。

  5. 353 匿名さん

    [東京 27日 ロイター] ホンダの福井威夫社長は27日、日本外国特派員協会で講演し、今年の米国市場の見通しについて「すべての地域でリセッション(景気後退)入りするとは思わない。米国市場は底堅い」と語った。

     一部地域で販売が前年割れになっているものの、東海岸と中西部は好調が続いているという。

    福井社長は「フロリダ州やカリフォルニア州は前年比で落ちており、客も減っている。しかし東海岸や中西部では過去最高(の販売)で、市場が縮小する兆しはない」と述べた。

  6. 354 サラリーマンさん

    一部地域のスレばかりが異常に伸びて、
    人気の偏りが日増しに大きくなってますね。
    なんか皆狙い地域を絞り込んだみたいですね。

  7. 355 匿名さん

    >>351
    地図見ればわかるけどガーデンテラス一番館とさほどかわらない距離だよ。
    バンタン、QEGは時々いくけど駅から近いよ。
    くすのき通りからもアクセスできるし
    穴場ってば。


    隠しちゃだめだよwあと目黒のドレメと反対側の都営車庫もなんとかしようと
    思ってるデベの人いるんじゃないかなぁ
    こっちは道路がネックなんだよね。

  8. 356 匿名さん

    車は欧米落ち込むからトヨタは苦し紛れに新興国狙いなどとコメントしているが、
    どこのメーカーも米国落ち込むのが分かっているから本音は厳しいと見ている。
    電機も日系電子部品は年末から受注に陰りが見えてきているし、花形アップルも撃沈だよね。
    これからだよ、落ち込んでいくのは。
    いつも騙されるのはキミのような有難い日本人じゃないの?

  9. 357 匿名さん

    ×穴場ってば
    ○穴場だってば

    とにかく現地に入れないから忘れられているけど、丘の上の
    よい立地でござんすよ。恵比寿ガーデンプレースの最上階の
    レストランからは敷地が一望におさめられそう。
    ぎゃくに近すぎて気がつかないかなぁ
    それと、財務省の官舎も近くにあるし、どうせ借り上げ入れない
    下級官僚が居座っているんだろうけど狭くて可愛そうな気もする。
    早く建替えてやったほうがいいよ。
    なにしろ敷地が暗い。あんな墓所に住んでいると財政再建もおぼつかない
    っていうそういう暗さだね。早く払い下げたほうがいい。

  10. 358 匿名さん

    ×あんな墓所
    ○あんな場所  スマソ

  11. 359 匿名さん

    >>356
    文末で悪態つく癖がなければ、君は今頃もっと出世していたと思う。

  12. 360 匿名さん

    防衛庁もとい防衛省官舎ならうちの近所にもあります。
    場所は高輪3丁目のプリンスの裏手です。かなりシャビーな
    建物ですが隣はマナーだぞ。衆議院宿舎はどうなるん
    ですかね。近隣住民としては気になります。

    ところで高輪近辺ではマンション建設が進んでいますが
    アナウンスがまったくありませんな。
    一つは4丁目のNTT社宅跡。ここは賃貸になるらしい。
    もう一つはプリンスレジデンスの南側の東映ビル跡地。
    丸紅の看板がでています。最後は開東閣の近く、住所は
    北品川6丁目ですがわりに敷地規模の大きいマンション
    が計画されています。事業主は藤和不動産と看板に書いて
    あります。

    賃貸にするのか分譲にするのかは今後の地価次第ですかね
    デベにメールで問い合わせてもナシのつぶて。

  13. 361 匿名さん

    今はブーム絶頂期に計画されたマンションが市場に出てくる時期。
    つまるところゴミ立地ゴミ物件でも稼げると見込んで計画された物件が多い。

    誰しも販売環境がいいときに、持ち駒の中で売りにくいものを先に処分する。
    消費者がさめてきたときは、ある程度いいものを並べないと客がつかない。

    一流立地の物件は、これから出てきますよ。

  14. 362 匿名さん

    >>360
    周知用看板に記された電話に「近隣地権者だ」といって聞けば「賃貸か分譲か」は教えますよ。
    歩いていて見つけた物件を何度か聞いてますけど最近めっきり賃貸が増えましたよね。
    土地オーナーが売ってないんですよ。買うほうももう高いから買えないでしょう。

    中には丁寧に「賃貸して分譲です」とか答えるので「何ですかそれは?」というと
    デベがワンルーム業者だったりします。1Lは場所によってはまだ強気で仕入れてるのかな。

  15. 363 匿名さん

    >359
    かわいそうなやつ。
    もう少し「底堅い理由」を説明してくるかと期待していたよ。

  16. 364 匿名さん

    >>360
    そういえば、そのご近所の高輪台駅徒歩2分のグッドウィルが買いかけた
    ソニーのテニスコート+独身寮敷地は空き地のままですか?

  17. 365 匿名さん

    >>363
    板違いですからw

  18. 366 匿名さん

    >>362

    おおなるほど。ソニー跡地は近隣住民向け説明会があったんだけど
    NTTの件は町内会で聞きました。高輪はコインパーキングに
    なってる土地が多いのでまだまだ用地はたくさんあるというのが
    印象ですが、がんとして売らない個人地主も多いのです。

    三菱開東閣の中に昨年末東京アメリカンクラブのプレハブライクな仮建物
    ができたけど数年で壊すらしいので、その跡はどうなるんだろう。
    定借高級マンションになるのかね。三菱開東閣敷地内なんてかなりの
    売りだしね。

    きわめてローカルな話でスマソ

  19. 367 匿名さん

    >>364

    説明会があったソニーというのは御殿山ね。
    開発している積水ハウスは保有せず完成次第ファンドに
    売却したいみたいね。

    テニスコートというのは猿町公園の前のことだったね。
    あっち方面はスギノキヤがつぶれてからあまり行かないので
    分からないな。今度みてくるよ。

  20. 368 匿名さん

    高輪から大崎にかけての高台は、戸建が中心の時代だったら、東京湾が臨めてそれなりの景色だったが今や高層ビルが林立して意味がなくなっています。
    逆に、高台であるがための坂道が問題になっています。
    一番のマイナス面は、JRの線がいっぱい走っていて、かなり騒音がうるさいです。
    カーブしているのも原因かもしれません。
    高台だと響く感じがして、けっこう耳に残る感じが強いですよ。
    一度住んでみれば良く分かります。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
サンウッド西荻窪

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸