東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その23)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その23)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
元祖匿名はん [更新日時] 2008-03-26 00:21:00
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

買った人、買いたい人、様子見の人、売りたい人、売りたいデベ、思惑も様々かと思いますが、極力客観的に、是々非々で議論できればと思います。

直前スレ
その22:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44460/
その22以前の過去スレ、参考サイト >>2

[スレ作成日時]2008-02-18 00:50:00

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その23)

  1. 243 賃貸住まいさん

    開発余地
    中央区港区千代田区渋谷区新宿区目黒区
    まあこんな感じ
    公務員宿舎もこの辺に集中しているから
    面白くなりそうな感じ

  2. 244 匿名さん

    >>232
    杉並区はピークから地価が2割も下がりましたから、周辺も同じようなものじゃないでしょうか?割高だって認識が広がってしまったようですし、これからもあまり売れないでしょうね。

  3. 245 匿名さん

    本格的に地価下落に向かったら、
    わざわざ専用面積の広いマンションを買って、
    余計な金を使うとも思えませんけど。

  4. 246 匿名さん

    >地価が安くなると、相対的に「良い物件」が増えるのですよ。
    >土地が今の半値なら専用面積も倍以上になる。

    地価が安くなると景気が悪化し、給与・賞与が目減りして、
    結局「良い物件」が買えなくなる。

    これが日本経済の実態です・・また銀行が破綻しますよ。
    また、デフレに逆行ですか?

  5. 247 匿名さん

    私の希望は73坪のフラットな物件に住みたい。
    港区内陸で新築坪単価250万くらいになってほしいですね。
    そしたら1億5000万くらいの金作って広い物件買いたいです。
    今日藤巻健史さんの新刊買ってデリバティブで稼ごうかな
    と思いました。

    セカンドか賃貸用なら早めに買って店子さんにローン払ってもらって
    残債減らしたいから坪単価330万以下で52平米以上を
    家賃水準月坪1万4千円以上の場所に買いたいという基準です。
    ダメですかね。

  6. 248 匿名さん

    >>247
    まず、素人がデリバティブに手をだすもんじゃない。
    まだ、デリヘルの経営の方が簡単なぐらいだ。

    港区内陸が坪250万は実需の水準から言ってないだろう。
    まあ良くて坪330万ってとこ。

    セカンドか賃貸用なら港区湾岸の中古が下がったところが
    いいんジャマイカ?

  7. 249 匿名さん

    2月25日10時56分配信 フィスコ
    *10:55JST <8911> 創建 50000ウ -
    ストップ安売り気配。先週末に業績予想の下方修正を発表、最終損益は12.1億円の
    黒字予想から5.5億円の赤字に下方修正している。期末配当金も従来予想比2000円
    減の1000円に下方修正。土地価格の下落など不動産業界の事業環境悪化が業績不振
    の背景に。10月1日に続く下方修正、当時の従来予想は18.7億円の黒字であった。

  8. 250 匿名さん

    港区内陸で坪250万になれば、
    庶民が続々と港区に移住してきますね。
    都心に人口が集中して都心回帰がめでたく実現です。

  9. 251 匿名さん

    アドバイスありがとうございます。普通のことやっていたんじゃ稼げないけど
    警察のごやっかいにはなりたくないです。
    本屋探してもデリ減るの経営について書いてある本がなかったもので。

    で、皆さんの「買ってもいい基準」はどのへんですか?

  10. 252 匿名さん

    >>250
    仮に坪250になったとしたら、専有面積が増えるだけだから、
    結局庶民には買えんよ。

  11. 253 匿名さん

    創建は一戸建て分譲中心の企業。
    マンション販売は少ない。

  12. 254 匿名さん

    >>252
    坪250になったからって、広い専有面積の物件しか造れなくなる決まりがあるわけではないよ。

  13. 255 匿名さん

    近郊ミニ戸ブームが崩壊→西側近郊の地価崩落→戸建業者赤字転落→在庫土地の投売り→西側近郊が地価下落スパイラル・・・・・・都心部は影響無しでしょうか??

  14. 256 匿名さん

    地価って下落し始めたら止まらないものだと思うんですけど。
    不況になるからやめてくれとか、330万で止まるとかそういう甘いもの
    ではないと思うんですが違いますかね。

  15. 257 匿名さん

    株だって下落し始めたら止まらないように見えて、
    いつかは止まる。

  16. 258 匿名さん

    ところが地価は下がり始めるととめられません。

    株は空売りも信用買いもあるから一気に下がって戻しも入る。
    地価は一度下がると高値買いする人はいなくなる。
    2年後の相場を見て土地代を買い叩くようになる。
    下がり相場では販売も売り急ぐ。流れはいっきに下降に向かう。

    そんなの90年代初頭も2000年から2003年頃も経験済みでしょう?

  17. 259 匿名さん

    >>258

    就業・実務経験の無い学生さんですか??

  18. 260 匿名さん

    違いますけど。

  19. 261 匿名さん

    >>256
    戸建業者は中小が多いから、銀行が警戒して貸し剥がしが始まると
    ミニ戸用の端切れ土地のパニック売りが始まります。
    都心部の場合はマンション用地が多く、また大手が中心ですから
    状況はかなり違います。

    戸建にしかならない狭小土地とマンション用の大規模土地、
    都心部とそれ以外の価格格差が広がって行きます。

  20. 262 匿名さん

    いや、面白い。下がらないと書くと、下がる論者が反撃してくるが
    果てしなく下がると書けばそれはないと言う。

    ですから、みなさんどの辺まで下がったら買うのか?って聴いてみたんですが
    どうやらここには買い手はいなくて「売り手」ばかりなんですかね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
ジェイグラン船堀

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸