スケルトンインフィルとオール電化の29階建てタワーマンション。今秋プロジェクト説明会開催予定。
交通 西武池袋線・大江戸線「練馬」駅徒歩8分
所在地 東京都練馬区中村北1−11−4
専有面積 40.12m2〜127.79m2
間取り 1LDK〜4LDK
総戸数 257戸
だそうですが、いかがでしょう?
こちらは過去スレです。
プラウドタワー練馬の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2007-07-15 02:20:00
スケルトンインフィルとオール電化の29階建てタワーマンション。今秋プロジェクト説明会開催予定。
交通 西武池袋線・大江戸線「練馬」駅徒歩8分
所在地 東京都練馬区中村北1−11−4
専有面積 40.12m2〜127.79m2
間取り 1LDK〜4LDK
総戸数 257戸
だそうですが、いかがでしょう?
[スレ作成日時]2007-07-15 02:20:00
MRに行きましたが、全く「欲しい」と思いませんでした。
カウンターのヘンな大理石の白黒まだら模様(高価なものらしいが)がくどすぎて
目について仕方なかった。
また目の前の病院についても子供がいるので気にして当然だと思う。
ときわ台駅で遮断機に飛び込んだ女性を助けようとして
近くの派出所の警官がはねられ、死亡という事件がありましたが
あの女性もこの病院まで通院されていた方で飛び込み常習犯です。
こういったことも実際あるのでそこが一番のネックとなりました。
また南向きがワンフロア2戸づつ、というのが私としてはちょっとありえません。
南向きは必然的に高額なわけで。
それに体育館も不要です。
利用者はごく限られた人だけです。
トランクルームもなくてビックリしました。
あるのが最近のスタンダードだと思いますが・・・
「収納がいっぱいあるので特に必要ないと思います」と営業マンは
断言してましたが、子供のいる我が家では必須です。
そうでないとベビーカーや子供の自転車を通路に出しっぱなし・・・なんて
ことになると思います。
そんな物件に6000万は出せません。