購入検討中さん
[更新日時] 2008-03-27 11:26:00
スケルトンインフィルとオール電化の29階建てタワーマンション。今秋プロジェクト説明会開催予定。
交通 西武池袋線・大江戸線「練馬」駅徒歩8分
所在地 東京都練馬区中村北1−11−4
専有面積 40.12m2〜127.79m2
間取り 1LDK〜4LDK
総戸数 257戸
だそうですが、いかがでしょう?
こちらは過去スレです。
プラウドタワー練馬の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2007-07-15 02:20:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都練馬区中村北1丁目11-4(地番) |
交通 |
都営大江戸線「練馬」駅から徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
257戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上29階地下1階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウドタワー練馬口コミ掲示板・評判
-
389
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
390
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
391
匿名さん
営業であろうともなかろうとも駅から640mは変わらない。
タワーマンションならば駅から3分以内でないと私は検討対象外です。
640mを3分以内で歩けるように鍛えるか?
240m以内の物件を探すか?
体力ないので私は後者にします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
392
物件比較中さん
野村の販売の仕方はお客を完全に**にしている。
来場者を集めるだけ集めて、そこから希望者の多いところの価格を平気で引き上げて売るのだから。価格は全部発表しないし、やり方がいやらしい。
販売するのだから、利益をとるのはいいですけど、仕入れた時の事業計画でせいせい堂々と販売すればいいのに。
世間の価格上昇を引き起こしている原因は野村の原因も大きいね。
そんな会社の物件を購入する方は、完全にカモネギ状態としか言えませんね。
もっとよく会社選びをしないとね。
ブランドとはいっても所詮一昔前は、コープでしょ。
あっ。コープ入居者の方すいません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
393
匿名さん
8分が遠いとおっしゃっている方は、どんな物件を検討されているのでしょうか?
私は23区内の比較的西寄り希望ですので、限られた予算では
駅近ではそんなに検討できる物件は多くないです。
むしろ駅5分以内の物件の方が少ない印象ですので、
10分以内であれば問題なしと思っています。
そりゃ近い方が良いですけどね。
ここをけなしている方は、具体的にどんな物件にされているのですか?
あれば教えていただきたいです。比較の参考にしたいです。
それともただの煽りや妬みでしょうか。
かく言う私もまだここに決めているわけではありませんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
394
購入検討中さん
立派な会社にお勤めで、非の打ち所がないマンションをご検討されている方なのですよね?
どこのデベのどの物件が良いのか教えて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
395
申込予定さん
新丸子と練馬なら
都心までの距離で練馬なんだよね
バイク乗る方だったら距離って重要でしょう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
396
購入経験者さん
タワマン=駅近 の概念どこからでてきたの?。タワマンで駅から遠い物件も結構ありますよ。
池袋の西口にあるのは「ザ・タワーグランディア」ここもJR駅から600メートルで、徒歩6分の売り込みでした。有楽町線で新線池袋駅からは徒歩2分ですが・・プラウド練馬との違いは
JR駅まで地下道が通じていて雨にはぬれないこと。ここも3年前は苦戦して、結局は最終戦で値下げ(1割〜 )踏み切りました。私は高層階のモデルルームにしていたところ買いましたので、
15%まで頑張って負けてもらいました。この前プラウドのMR行きましたが、内装、外装で ザ・タワーグランディアを超えてはいません。具体的には外装が吹きつけ塗装。グランはタイル貼り。これは価格に大いに関係するところです。吹きつけ塗装は練馬駅前のディアマークキャピタルも同じです。(私的には好みません)趣味の問題でしょうか。ここはデベに問題があったところですが、住んでしまえば ブランドやデベは関係ありません。住みやすいことがすべてです。最後に私は自分のマンションの自慢をしたいわけではありませんので、誤解の無いように願います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
397
匿名さん
ここって外壁が吹きつけ塗装なのに「高級」を謳っているんだ…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
398
申込予定さん
>>396
単純に駅近でないと建てられなかったり、駅近じゃないとタワーは売れないみたいな
売主の考えや現状が我々購入者に植え付けられていると言う事も原因かもしれませんね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
399
申込予定さん
>>393
皆さんは、けなしている訳ではないと思います。まだ、モデルルームも一般公開されていませんし
建物も3階の躯体部分の一部が見えている状況です。そうなると皆さんが言っているの殆どは、立地条件の事だけだと思います。練馬・駅から8分でタワー・現状の価格、この条件で客観的に意見を書き込んでいるだけだと思いますよ。
10分以内なら問題なしと思う人も居れば、5分以内じゃないと駄目な人もいると言った様に
人それぞれの購入に当たって、ここは絶対に譲れないと言う条件があると思いますので、ここを
検討なさっているのであれば、こうゆう意見も有るんだなぁ〜くらいに受け止めれば良いのでは
ないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
400
匿名さん
野村だから高い。
思い込みもあるかもしれないけれど、大井町での比較については
事実だった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
401
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
402
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
403
匿名さん
>>396
追記。低層は割と売れたみたいだけどダイア×池袋のこの場所に
ファミリー層は流石についてこなかったみたいで2割以上は引いてるはずだよ。
まぁ今となっては割安と言えなくもないから賢い買い物と言えるかもしれないけどね・笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
404
ご近所さん
調布エルディアといいダイアは売り下手な印象ですね
エルディアも値段を公開すれば売れると思うけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
405
匿名さん
タワーグランディアは販売した時期が悪かったよな。
港区湾岸で坪単価200万円とかの時に、池袋で坪単価270万円だもの…そりゃ売れないわ。
でもプラウドタワー練馬よりは立地も地位も良いと思う。
ここは練馬で、駅からも遠く!それなのに環境悪くて!!さらに高い!!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
406
匿名さん
>>405
そりゃ無いでしょう。利便性だけだったらグランディアかもしれんけど。
そもそもまともなファミリーはあんな場所買わないって。
子供がキャッチにつかまるのが心配で。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
407
匿名さん
グランディアは一般のサラリーマン、ファミリー家族は住まないでしょ。実際、居住者の 中 国 人 が共有施設のジャグジーかなんかで勝手な行動をしているようだし、あそこは、絶対マトモな人は購入すべきではないと思うね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
408
買いたいけど買えない人
結局完売ラインは坪いくらくらいになるんですかねぇ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
409
ご近所さん
千川通りは桜並木が綺麗でいい感じですよ
プラウドタワーができることで
いろんなお店ができて
街の雰囲気も変わっていくと思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
410
匿名さん
>>408
何だかんだ言って予定価格で完売するんじゃないかな?実際これから出てくる物件で同じような条件のものはみんなココより高くなるわけでしょう。工事費も土地の仕込みも騰がっているわけだから。そういう新新価格がパっと売れるとは思わないけど・・現実マトモな条件のものはわれわれユーザーサイドからぱっとみ「安!」なんて物件もう出てこないんじゃないか。いま買ってないひとは10年くらいは待つリスク(しかもそのときどうなってるかわかんない)テイクをしてると思うよ・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
411
周辺住民さん
毎朝大きなクレーンを見ながら、練馬駅まで歩いている者です。
30階前後の高層マンションができるのですから、周辺の雰囲気は変わるのでしょうね。
テナントは何でしょう。それが楽しみです。
当該周辺は高架線路、幹線道路もあり、一見騒がしそうに感じるでしょうが、案外静かな環境です。
地区にある公立の小中学校も「荒れている」という評判もありません。
西と東に自転車で3-5分のところにそれぞれスーパーがあります(西:東急ストア、夜11時まで)が、近くのコンビニ(セブンイレブン)が今月中旬につぶれてしまいました。
以上
周辺在住8年、40歳代、男性
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
412
あきんど
確かにこの学区の小中学校は、公立だけども評判はすこぶる良い。
それだけにこのマンションの立地・周辺環境のまずさが惜しまれる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
413
近所をよく知る人
同感です。ここ周辺の公立小学校は評判がとても良いです。教育にも熱心な方々が多く、ほとんどの人が私立中学へ進学します。御三家や都内トップ私立校へ進学する生徒も多いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
414
匿名さん
>412,413
ここの校区って豊玉小や豊玉中ですよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
415
購入検討中さん
子供(平均2人)を私立中学に通わせて、ここを買うことができる人はやはり年収1000万以上の方ばかりでしょうかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
416
匿名さん
1000万じゃ厳しいんじゃない?
最低でも1500万以上はないと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
417
買いたいけど買えない人
共働きで夫婦ともに大企業の総合職で世帯年収2,000弱の人がターゲットでは??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
418
周辺住民さん
そうですね。最近の税金上昇(一時減税の終了)、諸物価高騰等を鑑みるに、そこそこの預貯金または親からの支援等がなければ、額面12-3百万円以上の年収が保障されている人でないと生活はちょいときついでしょうね。
もちろん、子供二人、私立中高という漠とした前提ですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
419
匿名さん
でも、そういう高額所得者がわざわざココを選ぶものかね?
いたとしてもよほど練馬に愛着のある人だろうね。
タワーにこだわるなら、都心にもっと条件のいいMSがいくらでもあるし。
この物件も、はじめから年収800万〜1000万くらいの
一般的なサラリーマンをターゲットにしておけば、
これほど苦戦せずに済んだだろうに・・・
完全な販売戦略ミスですな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
420
匿名さん
2000近く貰ってますが、それでもここは高くて買えません。
管理費等も結構かかるようですし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
421
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
422
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
423
買いたいけど買えない人
野村さんはそんなにもらってないんじゃない?
證券じゃあるまいし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
424
購入検討中さん
いったいどんなお金持ちが買うのでしょうかね? 来年は納得いく物件がみつかりますよう
西武線にいい物件が出ますよう祈っています。 それでは皆様よいお年を〜〜!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
425
匿名さん
ある経済誌の記事によると、
野村不動産の社員の年収は40歳で1200万らしい。
こんなに貰ってても、このマンションは買わないでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
426
ご近所さん
ライオンズ練馬アートレジデンスが32平米3350万〜ですって
練馬は安いという定説は昔話でしかないということでしょう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
427
匿名さん
練馬区で今年出てくる物件は軒並み坪300オーバーですから。
ロードサイド小規模なら270とかはあるかもしれないけど・・・
ここを見送ってそういうチッコいのを買うか。あるいはもっと西にいくか。
世田谷に比べるとそんなに騰がってなかった杉並や中野も300後半の物件が出てきて
東京西部でも新価格を実感できることでしょう。
今年の春くらいにはココは割安感すら出てくるんじゃないかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
428
匿名さん
いいところ坪200前半のエリアでしょう。
数年後に売却したときには、買い叩かれるのは必至。
坪250以上で買う人がいるとは思えませんね。
300以上出すならば都心寄りのいい物件がまだ狙えます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
429
匿名さん
練馬にこだわらなければ、亀戸のタワーなんて割安そうじゃない?300以上なら五反田?無理か…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
430
ビギナーさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
431
匿名さん
>300以上出すならば都心寄りのいい物件がまだ狙えます。
具体的にどこです?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
432
住まいに詳しい人
グランディアは30階以上は2億の物件ばかりで、その住人は皆さん満足して住んでいらっしゃいますから、中古で売りに出ることはまずないでしょう。池袋はJRをはじめ私鉄7路線が使える利便性で練馬とは比較にならないと思います。玄関の作りも広くて、グレードは上です。3年前は苦戦した物件が今は人気が出てきて、当時より10%〜20%高く中古物件が成約しています。皆さんが想像しているより、治安も良いし、立教大学の学食は安いし、退屈しないところで、気にいっています。後悔材料がないので、グランディアに住んでいる方で、お金が溜まって住み替えを考えている人は、グランの中で、より広いところに移るか、高層階にグレードアップするか、そんな方法をとっている家族、数件知っています。でもあまり売りに出ないので、益々人気がでるのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
433
匿名さん
そんな超高級マンションに住む人が、立大の安い学食を食べに来るわけ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
434
匿名さん
この物件の売りは何だろう?利便性?環境?野村のタワー?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
435
匿名さん
新価格、新価格とずいぶん浮き足立ってるようだけど、
たんに煽られてるだけじゃないの?
いったいその値段で本当に完売できるかどうか甚だ疑問だね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
436
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
437
住まいに詳しい人
あと半年か一年くらいで投売り状態になるよ
不動産会社に勤めていればわかるでしょ?
購入希望者の反響がめっきり少なくなってきている。
本人より、その親御さんからキャンセル受ける場合が多いのと、
銀行も審査が極端に厳しくなってきている。
もう少し待ちましょう
慌てずに
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
438
申込予定さん
>>435
新価格と皆さん言っていますが、煽られているのでしょうか?
ディべもどれくらいなら売れるか様子を伺っているように思えます。
ある意味今後の練馬の基準的な価格を左右する物件になりそうですね。
建築資材の単価も上がっている現状で今後マンションの価格がどうなるか
興味ありますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
439
周辺住民さん
>>437
私も同感ですね
色々な要素からしても今は、待ちでしょうね
吉と出るか凶と出るか・・・プチバブルと言われているが
バブルなのは一部の人間だけ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
440
匿名さん
個人的には、多少の難には眼をつぶっても、
金利が低く、しかも消費税引上げ前のいまは「買い」だという気がする。
ただし、このタワーの場合、あまりにデメリットが目立ちすぎるため、
手を出そうとは思わないが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
441
購入検討中さん
ライオンズ練馬の2LDK買うなら、こっちの2LDK買うな。値段変わらんし。
っていうかさ、何なのこの坪価の高さ?!少し歩いた先の豊島園の新築マンションと比べて1000万以上位高いんだけど?!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
442
匿名さん
みんなデフレ思考から抜けられないんだね。
15年くらい下がりっぱなし、
N経新聞も地価発表のたびに「下落」「下落」
だから騰がったものはまた下がるという発想も無理はない〜
東京のずうっと西にほうとか・・・
ずうっと東のほうにいけばまだまだ安いのあるから。待ってそちらを買うというテもある。
練馬は確かに迷うね
都心なら迷わず買いなんだろうけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
443
匿名さん
地縁・血縁の無い人が練馬のマンションを買おうとはなかなか思わない。実家が所沢あたりの団塊ジュニアとか区内の社宅族なんかが興味を示すだけ。
一方、例えば港区湾岸やお台場、豊洲あたりの都内物件はもちろん、武蔵小杉、みなとみらい、新浦安あたりのちょっと郊外でも人気と知名度のあるエリアでは、地元民以外の購入者が多く需要の厚みが違う。こういうエリアで駅から近い物件なら今後も値崩れはなさそう。
練馬は23区内といっても土地勘の無い人にとっては葛飾・北あたりと同格だし、イメージ的には埼玉に住むのとそんなに変わらん。正直この新々価格はきびしいと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
444
匿名さん
池袋線沿線でも中村橋、石神井公園、大泉学園は高級イメージだけど田舎ぽい部分もある。
実際ピンポイントで邸宅街があるし高級スーパーもある。
三菱地所がこんど小規模だけど石神井公園徒歩圏に売り出すみたいよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
445
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
446
近所をよく知る人
アートレジデンスの価格すごいですね
こうなると築10年以内の中古も今なら狙い目かもですね
ルネアクア、ライオンズシティとか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
447
購入検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
448
購入検討中さん
同じ値段のマンション買うなら、地域のランドマーク的建物の方を選んだ方が良いんだそうだ。
何故なら、手放す(転売する)時「ああ、あのマンションですか」と、購入希望者が分り易いからって、不動産の人が言ってた。確かに、他の建物に埋もれてしまって、業者に案内されなきゃ場所が解からない物件よりはマシかも?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
449
匿名さん
代表的ランドマーク物件のディアマークスとピアレスの相場はけっこう高い。
中古でよくて予算に余裕があるならスケルトンリフォームの手がある。
ルネアクアは環境はいいけど駅まで距離があるね、もうちょっと駅近なら
長谷工施工だけど有楽のKDD社宅跡もいい。
環境を取るなら利便性を落として中村橋、豊島園など1,2駅先の方がいい。
この沿線は立地と仕様のいい物件は中小規模になってしまうのかもしれない。
工場やグラウンドが無いから大規模を作る土地があまり無いから仕方ない。
新築タワーが欲しければここかひばりが丘、あと噂にあるのは大泉のタワー。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
450
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
451
購入検討中さん
大泉がここと同じような価格なら駅近と買い物便で大泉に決めようかと・・・
でも高く来るだろうな〜
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
452
匿名さん
ひばりは23区にこだわらなければ駅前に西友、クイーンズ、パルコと充実。
大泉もひばりに準じて大規模商業施設が充実、魅力的な個人商店も多いし
吉祥寺のバスアクセスも良好。
意外と練馬は西友くらいでイマイチかな、あとツルカメとかオオゼキくらい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
453
匿名さん
沿線不動産屋ですが、大泉と練馬比べては駄目でしょ。
使う使わないは別にして大江戸線の存在有無は大きいよ。
だから大泉の方が総じて賃貸も分譲も相場が安いんだから。
はっきりいって石神井公園から先は別マーケット。
もはや23区内ではありません。とても住みやすいけどね。
資産にこだわらなければ大泉も悪くない。
練馬は探している人の数が圧倒的に違います。売る貸すなら練馬。
だから叩かれやすいんだろうけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
454
近所をよく知る人
都営地下鉄の中で唯一黒字なのが大江戸線。
新宿、六本木、汐留など最近人気のスポットを広くカバーしていて、
JR、東京メトロなどとの乗り換えにより、
1時間もかからずに首都圏どこへでも行ける。
このへんの便利さにみんな気がついてきたから、
人気が出てきたんだろうね。
ただ、同じ大江戸線でも、練馬より光が丘のほうが断然オススメだけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
455
匿名さん
>454
>都営地下鉄の中で唯一黒字なのが大江戸線。
路線が黒字かどうかなんて使う立場にはとってはほとんど関係ない。赤字だったら不安ですか?それとも廃線が怖いんですか? ここで路線の文句言っても仕方ないけど、大江戸線は地下深すぎる。ホーム着いてから改札出るまでエスカレーター延々、右側を歩いて上がっても5分もかかる、地上に出たころにはヘトヘトだよ。乗り換え検索しても極力大江戸線だけは自然と敬遠する。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
456
匿名さん
ここの立地は創価学会の練馬区会館が至近なので、熱烈な**が入居を強く希望しています。朝と夜に鐘の音が各居室で響き渡る。現実となりそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
457
ビギナーさん
西武線沿線では大江戸線は便利だよね。特に新宿や六本木、羽田が使いやすい。
副都心線が出来ても六本木へのアクセスの優位さは変らないので六本木方面に行く人には
練馬はやっぱり便利でしょう。
でも大江戸線は狭くて混むし、けっこうノロノロ、駅が深い所が多くて乗換えが大変。
副都心線は今年開通だけど、本格運用は東急との乗り入れや石神井公園駅複々線後。
そうなると駅の折り返し能力から石神井公園始発が増えるんじゃないかなと想像してます。
西武線の駅のスーパーですゎ
桜台:西友
練馬:西友(大型)ツルカメ オオゼキ
豊島園:よしや
中村橋:西友、東急、自由が丘ガーデン
富士見台:鮮場21(西武)イイダ
練馬高野台:大丸ピーコック、西友
石神井公園:クイーンズ伊勢丹、西友、ライフ、まなまーと
大泉学園:ライフ、いなげや、カズン、まなまーと LIVIN(距離あり)
練馬、大泉に高級スーパーが無いのはイタイ。
でも西友、ライフにしてはがんばっているのが練馬と大泉。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
458
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
459
近所をよく知る人
>455
路線が赤字なら運賃値上げもありうるから、
利用者にとって関係ないとは言い切れないだろ。
大江戸線が地下奥深くを掘らざるをえないのは、
他の地下鉄よりも後発だからなんだ。
にもかかわらず、多くの人が利用して黒字化してるんだから、
大江戸線は都内要所を網羅する意外と便利な路線なんだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
460
匿名さん
大江戸線が、「ときたま」便利に感じることはありますが、やっぱりJR・メトロと
比べたら落ちますよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
461
購入検討中さん
私は大江戸線より有楽町線が好きなので、練馬乗換えを考えると区内西武沿線に住めればいいな〜
と思っています。石神井公園は高いでしょうから、大泉駅近にでるならー、練馬より安いなら
ー考えてみようかなぁ!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
462
匿名さん
>459
>路線が赤字なら運賃値上げもありうる
そしたら敬遠されて地域の発展が止まり、さらに使われなくなり赤字が膨らむだけ。 鉄道インフラが地域を無視したらその地域、ひいては都の発展が止まる。そんな愚行をすると思いますか?
>大江戸線が地下奥深くを掘らざるをえないのは、他の地下鉄よりも後発だからなんだ。
分かりきったことに熱弁ふるって恥ずかしいですよ。ようは他線よりも不便ってこと。深いという事実がそんなに苛立つの? 便利なのは大江戸線しか通ってない場所に行くときだけ。そりゃあ最寄り駅だったら使うのは当然でしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
463
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
464
購入検討中さん
大江戸線は中が狭いです。満員の時は特に感じます・・・
でも六本木、青山、麻布などに行くとき便利だな〜と思いましたが、
通勤には避けたいです!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
465
ビギナーさん
>461
噂の大泉の西友跡地の住友タワーね?
29階か25階建てで140世帯って何かの掲示板で見たよ。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
466
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
467
購入検討中さん
140世帯、ちょうどいいなぁ〜
沿線不動産屋さんがおっしゃるように大泉が23区として評価されないなら
価格は期待していいのでしょうかね・・?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
468
匿名さん
全然この物件の話じゃないじゃん・・・大江戸線とか大泉とかスーパーとか・・・
やっぱり人気ない・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
469
匿名さん
>464
全く同感です。
狭い車内であの混み方は田園都市線並みです。でも休日には便利。
>467
大泉のタワーは駅近いし 住友だし なかなか無い立地。
大泉は学芸大とか吉祥寺方面のお受験需要やもあると思う。
だから大泉の好立地はは結構高い。
立地の良い藤和が割高と言われながら短期間で売り切ったよ。
あと石泉は漫画家が多く住んでいたり、東映スタジオもある。
地元の不動産屋さんといっても賃貸管理、仲介、建売売主と様々。
たぶん賃貸管理の方でしょうね。
たしかに駐車場の相場でも練馬地区と石泉地区ではかなり違う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
470
申込予定さん
本当に最近は、何だか全然路線が外れた感じのレスばかりですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
471
購入検討中さん
明日からモデルルームの一般開放ですね。果して、モデルルームの状況はどうなるんでしょうね?
特に、イベントもない日なので純粋に観に来た人が来場する日、よって混み具合で今後の人気が少しは解るのではないでしょうか?
現時点での私の感想としましては、単身向けの部屋の需要は結構あり第一期販売戸数を増やす要因になっている。上層階の人気は、そこそこ有る。低層階のファミリータイプ人気はあまり無い、特に中部屋になるタイプは、希望者がかなり少ない。
この物件は2月から販売開始ですが、最上階、上層階の角部屋から売れて行き、低層階の部屋は、営業マンも最初は薦めない傾向があるので、第一期の2次販売くらいから売れ始める。
私も希望住戸を提出しましたが、現時点で希望は数名いるみたいなので抽選になりそうです。
人気がある住戸結構需要があり、需要が無い物件とことん無い
これがプラウドタワー練馬の特徴ではないでしょうか?
ちなみに、私がモデルに来場した際に結構高級車が駐車場に停まっていましたよ(殆ど地方ナンバー(関東以外)でしたよ)地方のお金持ちが東京に出て来ている娘にマンションをこんな需要も結構有るんでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
472
申込予定さん
470さんに同意です。
いちゃもんとか、的外れのレスはもうお腹いっぱいです。特に、1期販売もまだなのに「苦戦」と決め付けている方は一体何を根拠にしているのでしょう?
私は立地、設備、管理、外観、価格全部ひっくるめてこの物件を選びました。
販売(抽選)が楽しみです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
473
匿名はん
>>472
申込みをされる方からしたらそう思われますが、苦戦する理由は皆さんが客観的に書いているので
あえてかきませんが、要するに貴方みたいな人ばかりではないと言う事ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
474
申込予定さん
<<472
この掲示板で書き込んでいる人で、本当にこの物件を購入しようなんて思っている人は数名ですよ。
検討中の人は、多くてもやはり購入しようと思うまでに至らない何かがあるのでしょうね。
私は、練馬駅から歩いて10分以内の物件を探していましたので申し込む予定です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
475
申込予定さん
>>474さん
この物件に限らずどこも「少数の真剣な検討者」と「多数の冷やかし派」が掲示板を
賑やかにしてますよね。特に最近は新規供給が細っているので、「冷やかし」さんも
他に行くところがあまりない・笑。誰もいない板で書き込みしても虚しいだけですから。
今年デビューする物件で、われわれが価格を見て「割安」と思える物件なんていくつ
あるでしょう???数年前の相場をベースに出てくる物件、出てくる物件みんな高い高いと
言い続ける。そんなアナタが見て「割安」「買い得」と思えるような物件が簡単に
手に入るわけもないのに・・・。エリアをどんどん遠くまで広げれば安い物件も見つかるかも
しれませんが、そういう物件こそ価値の維持が難しいのではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
476
申込予定さん
>>475さん
まあ、掲示板なんてそんなもんですからね。
「割安」と思える物件は無いと思いますよ。
5年も前の価格を対象に考えるとどんなに頑張っても無理ですね。
(その価格が皆さんの割安って思えるラインだとすると当分無理でしょうね)
これからどんどん原油が高くなるなんて言われている状況で、物の原価が
上がっている以上値段が下がるのは厳しいかな?もし、割安で建物を建てるなら
減額でグレードを落とす等の対策をして販売するなんて事になるんでしょうね。
マンションを建てられる土地も中々ない現状で自分のニーズに合った
物件を探すのはこれからどんどん難しくなってくると思います。
私も申込みをして買えれば良いのですが、こればかりは運ですからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
477
匿名さん
プラウドタワー武蔵小金井も最初ネガレスすごかった(テナントにパチンコ屋が入る・
小金井市なのにあり得ない価格・仕様安っぽい)けど売れたら誰もいなくなったよ。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42857/
こう書くと「アレは中央線・駅前再開発でココとは全然違う」と言われそうだけど・・。
駅1分とはいえ、あんな田舎にだれが坪350万出すんだよ・・・とか言われてたけど・・・。
タワマンの選択肢も減ってきているし、(こんな掲示板に縁がない)地元富裕層+広域集客で
大して時間掛からず完売すると思いますよ。23区で今後供給されるタワーでここより安く
なるそうなところ・・・T急の南○○とか!?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
478
申込予定さん
今までの説明会に参加されていた方々は、ファミリー40%、ご年配の方10%、新婚さん風の方20%、お一人で来られている方20%、その他10%こんな感じでしたね。
この掲示板で高いとか人気無いとか言われていますが、477さんの言われている通り、富裕層の人は、こんな掲示板みてないよなぁ〜、でも広域集客はどうかと思いますよ。(集客出来るだけのウリがないので)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
479
物件比較中さん
高い高いと言っていますが、現状のマンション価格からすると他の物件と比べて、野村不動産のプラウド+タワー+23区内この3つの要素で坪単価300万以上決定、300万以下で買える住戸があればラッキーと思って良いと思いますよ。
まあ、今が買い時かは個人の判断によりますが、私は供給過剰の現状で買うのはどうかと思いますので今回は見送りますがね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
480
匿名さん
やたらと申込予定者の書き込みが目立つが、
そこまで書いた以上は、
言行一致でほんとに申し込んでもらいたいもんだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
481
申込予定さん
>>480
なんであんたにそこまで言われなきゃいけないんだよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
482
不動産購入勉強中さん
標高35mの練馬なら
海面上昇しても安心ですよね
北極の氷がどんどん溶けてるニュース
やってたんで
少し気にしちゃうわ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
483
匿名さん
災害以外で海面上昇による標高気にしてる人初めてみました。八王子とか高尾のほうが標高高いから安心ですよ。笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
484
買いたいけど買えない人
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
485
匿名さん
>483
いや、標高というより海抜のことを気にしている人は結構多いと思うよ。
全然違うエリアの話で悪いけど、湾岸マンションは将来の海面上昇に対するリスクは大きいと思う。
そういった部分では練馬は比較的安全だろうね。
購入動機の一つになることはおかしいことではない。
ただし、海抜はあくまで動機の一つに過ぎないので、ド田舎の八王子、高尾を購入するということにはならないだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
486
ビギナーさん
>477
武蔵小金井は駅徒歩1分の再開発案件。石神井のピアレスみたいなもの。
中央線は駅前の商業施設も充実しているので立川までは相場は高い。。
あと駅徒歩1分は貴重。4年前のマンション不況期に東京建が花小金井の
徒歩1分に「東京24区」wのキャッチコピーで割高物件出しても
あっという間に売れたよ。
ピアレスだって大体同じ時期の分譲で坪単価は安くなかった。
>479
副都心線も開通するし西武線23区内の坪単価はしばらくは強気で
推移するんじゃないかな。
4大財閥系や準じた仕様のデベは下がりにくいと思う。
練馬で供給の多い三井の販売中物件が無いのがちょっと気になる。
地所、住友、東京建も今は出てないみたいね。
>482
海抜高くて丘の上でも窪地なら水害の危険があるよ。
あと練馬というか西武線は武蔵野台地にあるので地震に強いと言われることが多い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
487
匿名さん
一つ教えて下さい。
ここは換気はどうなっていますか?
熱交換方式の第一種換気でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件