注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「イシカワの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. イシカワの評判ってどうですか? (総合スレ)
物件比較中さん [更新日時] 2025-01-27 15:39:00

【公式サイト】
https://www.kk-ishikawa.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

イシカワで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。イシカワの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2014-06-18 15:56:36

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

イシカワの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 4351 匿名さん

    >>4349 匿名さん

    通りすがりさん?

  2. 4352 名無し

    >>4350 名無しさん
    ホワイトウッドは多湿の日本では駄目よ。
    それを知ってか、イシカワは杉の集成材を良く使います。

  3. 4353 名無しさん

    >>4352 名無しさん
    ホワイトウッドは一条でも使われてるので安心なのかなと思ってました。
    イシカワは杉、ヒノキ、米松あたりを使ってるみたいですね。
    仕様面での粗探しが難しいメーカーで本当に良質住宅って感じですね。

  4. 4354 匿名さん

    >>4350 名無しさん

    土台にホワイトウッド使ってるメーカーなど無いわ

  5. 4355 匿名さん

    >>4354 匿名さん

    土台は桧って言ってるでしょ
    ただイシカワはエンジニアリングウッドといって
    集成材の樹種は明らかにしてない

  6. 4356 通りがかりさん

    木材は綺麗なのは使わないの?
    茶色がかった木材が多く使われてたけど。みんなはそういうのは気にしないかな?

  7. 4357 名無しさん

    施工現場見てると結構雑
    営業はベテランなので、丁寧にやるように言うので安心ですって言ってたけど
    いざやってるの見ると、あってはいけない隙間がゴロゴロ
    現場監督は滅多に来ないから手抜きやり放題
    他にもあとから変更できますよ→できませんでした、でも追加料金貰えばやります!
    話が違うってのが結構あった

    計算上、スペック上は良くても不安
    ホームインスペクションはいれるべきだわ

  8. 4358 通りがかりさん

    人が見ていないからって手抜きは辞めて欲しいな。現場仕事で不良やってた人間は信用出来ないからなー。
    手抜き箇所は写真撮れば言い訳出来ないからね。

  9. 4359 匿名さん

    湿度半端ねぇ。
    こりゃ再熱除湿なんて意味ねぇ
    黙って除湿器追加したわ。
    ブローボックスつけときゃよかったわ。

  10. 4360 匿名

    >>4359 匿名さん
    ブローボックス湿度関係なくない?
    湿度を部屋間で平均化したいってこと??

  11. 4361 匿名さん

    >>4360 匿名さん

    湿度もだよ
    https://ishikawa-pr.com/bb/

  12. 4362 匿名

    >>4361 匿名さん
    均一になってるだけで、除湿効果ないやん。

  13. 4363 匿名さん

    >>4362 匿名さん

    え?
    除湿効果の話ししてないよ。
    ブローボックスつけたら、エアコンだけで調湿可能であればそれに越したことない。
    足りない湿度は加湿器でって書いてるくらいだから、期待値たかいのかなって思っただけ!

  14. 4364 名無しさん

    タマホームよりも良い材料使ってそうだが
    本当にタマホームより安いの?

  15. 4365 匿名さん

    >>4364 名無しさん

    一年前 当時 TamaHome 30坪 1650~
    イシカワ 30坪 1350~ ブライト
    この差額位今も安いはずよ!


  16. 4366 戸建て検討中さん

    去年までのイシカワは異常にコスパ良かった
    今は一気に値段上げたからタマより品質よくてタマより多少安い程度

  17. 4367 匿名さん

    >>4366 戸建て検討中さん
    そうなんだ、イシカワも頑張ってやってると思うけど、今は高いね…
    俺はキッチンやら壁紙とかのオプション盛りまくって窓とか断熱もグレード上げて坪単価70万だったからメチャクチャお得感あったなぁ

    今なら基礎も値段あがってるから、一階小さくして、二階増しの方が安くなるって聞いたな
    屋根も値段上がってるけど、基礎の土間がやっぱり高いらしいよ

  18. 4368 匿名

    >>4366 戸建て検討中さん
    まー、早く家建てないと、物価上昇によりまだまだ値上がりする可能性高いから、はよ建てた方が良いよ。

  19. 4369 名無しさん

    イシカワで頼んで今着工中だけど
    雨とかしっかり避けて基礎づくりしてくれてる
    天気予報見て延期や決行をしてくれててすごく丁寧だ
    今のところ他の人たちにもオススメできる

  20. 4370 評判気になるさん

    >>4369 名無しさん
    メッチャええやん。
    良い家が建ちそうですね。

  21. 4371 匿名さん

    >>4369 名無しさん

    今の時期だと雨より気温が高すぎる場合は延期しますね。

    湿潤はコンクリートにとってありがたいので、施工後なら雨って本当は最高なんだけどね。
    そういう所イシカワは結構真面目よ♪

  22. 4372 名無しさん

    >>4371 匿名さん
    気温が高すぎるのもそうだな
    雨は施工中はだめだが、施工後はいい感じなるからありだな
    イシカワは上棟の日もちゃんと雨を気にしてやってくれるぞ

  23. 4373 名無しさん

    なんかずーっと一人芝居にみえるのは気のせい?

  24. 4374 匿名さん

    バラすなって

  25. 4375 検討者さん

    一人じゃなさそうだけど、特定の人メッチャ書き込んでそう。

  26. 4376 匿名さん

    円安進むな。備えろよ。

    早めに建てろ。

  27. 4377 戸建て検討中さん

    円安が年末までは進行するが年明けにはアメリカが利下げで円高になるってのが大方の見方
    今慌てて建てても値上げ後の価格だから急いでも仕方ない

  28. 4378 e戸建てファンさん

    >>4377 戸建て検討中さん
    一度値上がりした坪単価は値下げしないってのが、建築業界らしいよ。会社にとって不利益だからね。しかし、物価高により坪単価はアップし続ける。
    よって、早く建てるのが吉ってことかと。

  29. 4379 匿名さん

    >>4377 戸建て検討中さん

    去年も言われてた
    ウッドショックも年末迄とか
    今年はどうだ?上がったぞ

    ウッドショックは終わっても、アスファルトの値段高騰に伴い生コンも値上げ、配筋の値上げ
    給湯器の困窮
    様々な物が足りない

    イシカワの強みは木材の一括買い上げと営業などのコストカットで坪単価を下げてきましたが イシカワでさえ展示場もあり、なかなか安く建てられない状況です

    買いたいときが買い時ですよ
    明日の来月の来年のって伸ばしてる人は多分買えないまま終わりますね

    >>4378
    確かに単価は下がらないけどグレードを上げてのラインナップになり、イシカワではブライト以下の商品が一つ追加されるかもしれません
    建築業界は値下げしないです


  30. 4380 検討者さん

    最近イシカワも値上がりしてるのかな?

  31. 4381 戸建て検討中さん

    ここ数か月は知らない
    コロナ中→ウッドショック後なら一気に坪15万くらい値上げしたみたい

  32. 4382 黒い風車

    >>4379
    嘘はダメだよ。
    イシカワは木材の一括買い上げなんかしてないよ。

  33. 4383 検討者さん

    >>4381 戸建て検討中さん
    マジか!
    タマホームと同じ位になってもうたかな?

  34. 4384 匿名さん

    イシカワで今週上棟したが、雨養生なしだった。2日目も屋根下地も半端でズプ濡れだ!これがイシカワか?みんなどうだった?

  35. 4385 匿名さん

    今週に上棟は悲惨ですね。
    天気はどうにもならないからガンガンお構い無しに進めていきますよ

  36. 4386 匿名さん

    >>4385 匿名さん

    なるほど、慣れても乾く時間もなく行きそうですね。現場監督に相談してみます。

  37. 4387 名無しさん

    >>4384 匿名さん
    うちも今週上棟予定だったけど
    天気の関係で来週に延期すると提案してくれたよ
    やっぱり拠点によって対応が違うんかな

  38. 4388 e戸建てファンさん

    >>4387 名無しさん
    イシカワはアフターはどうですか?
    TVの裏のコンセント周りに部品の欠損があって支障が出ることを伝えすぐ直しに行きますと答えていたが、半年経つのだが笑笑
    すぐて三年以内なのかな?

  39. 4389 匿名さん

    >>4387 名無しさん
    地域によってより、人と忙しさかもしれないが、対応に差がありますね。
    イシカワ本社に苦情入れようかな~。

  40. 4390 名無しさん

    >>4389 匿名さん
    うちの地域は比較的忙しくない地域だと思うわ
    だから丁寧なのかもしれない
    コンクリ入れるのもすごく慎重にしてくれてた

  41. 4391 名無しさん

    >>4384 匿名さん

    てかローコストならそれが普通
    イシカワが特別だと思ってる方が思考おかしい

  42. 4392 検討者さん

    >>4389 匿名さん
    多分プロが問題ないと判断したんでしょ。本社も苦笑いで、影響ないですよで終わりですわ。ドンマイ。

  43. 4393 戸建て検討中さん

    断熱材に隙間あって、これいいの?って聞いたら
    人が手で切ってるから完全に綺麗にはできないって返されたわ
    1時間あれば切れ端で家中の隙間全部埋められそうだったのに

    一応天候が悪いからを理由に日程変更したりもしてたが

  44. 4394 匿名さん

    断熱材は完璧に測って切ってないから隙間だらけは普通だと思っていたけど、やっぱり隙間は手抜きだから?
    大工の兄ちゃんに指摘すると、キレられて今後に影響しそうだから我慢したけどさ。これが手抜きって言うんならイライラしてくる。

  45. 4395 検討者さん

    >>4393,4394 匿名さん
    ドンマイ。自分は大工による熟練の差が嫌だから吹付け断熱にしたよ。
    お陰でC値は0.3以下の完璧な仕上がりになりましたよ。

  46. 4396 匿名さん

    こちらで家を建てようか検討中です。
    女の子の子供が1人居ますが、手続きすれば子ども未来給付金は100万円が必ずもらえるのですか?

  47. 4397 名無しさん

    >>4396 匿名さん
    子供未来は聞いてみないとわからないですよ
    枠があればと着工時期が合えばもらえるものなので
    施工会社だけでは保証できないようですね

  48. 4398 戸建て検討中さん

    こども未来給付金100万は長期優良住宅(認定に40万くらいかかるかわりにちょっと減税される)が条件じゃなかった?
    住宅ローン控除も長期優良住宅とらないと5000万控除になるから取らざるを得ないけど
    あと国全体で枠が少なくて早い者勝ちだから貰えるかどうかはわからない

  49. 4399 匿名さん

    認定に40万円とか申請代行料高いなー

  50. 4400 e戸建てファンさん

    >>4391 名無しさん
    イシカワでも手抜きがあるのは、分かりましたが、手抜きやミスを指摘したときの対応はきちんとしてもらいたいですね。
    知り合いに家を建てるところを探してる人に勧めるとしたら、イシカワみたいにローコストと地域の工務店ならどっちがオススメですかね?

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
サンクレイドル西日暮里II・III

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

8470万円~1億2480万円

2LDK・3LDK

55.12m2・70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6348万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸