【公式サイト】
https://www.kk-ishikawa.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
イシカワで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。イシカワの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
[スレ作成日時]2014-06-18 15:56:36
【公式サイト】
https://www.kk-ishikawa.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
イシカワで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。イシカワの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
[スレ作成日時]2014-06-18 15:56:36
木造軸組パネル耐力壁工法~断熱材は、セルローズファイバーとかグラスウールと成るんじゃないかな。隙間無く入れないと意味は有りません。発泡ウレタンなら、上手に吹ければ良いですが、発泡するためパネル変形等が起き易く、難しいのでは?と思いますがいかがでしょう?ウレタンボードも有るので、これを入れて隙間さえ無くなれば、より良い断熱効果が得られると思います。
・イシカワの良質住宅は、一般木造軸組み在来工法だったと思いますが?こちらは北海道ですが、外断熱外張り工法だったと思いますし、プラス基礎外断熱も良質住宅の仕様だったと思います。自分としては気に入った工法を採用しており、東北以北の方々も北海道仕様がお勧めです。多少の割り増しで済むんじゃないかと思いますが、1地域仕様が良いしお勧めです。
1地域北海道仕様の超ハイスペックにしてしまうと、3地域仕様より坪単価で3万円くらい高くなった気がします。
そうすると述べ床42~45坪位の平均的な核家族世帯でコミコミ2000万以内にはならなくなります。
※Ⅰ地域⇒超ハイスペック では有りませんょ。一般仕様です、我々にとってはですが・・・・!(札幌です)
チラシでは、坪34~35万だったと思います、(2年前ぐらいですが)今年の価格は知りません。増税で少しは上がったかもしれませんね・・・。
・Ⅲ地域ということは、宮城、山形、福島、栃木、新潟、長野の6県でしょうか?札幌より豪雪地帯も有りますし、札幌より寒い時もこの時代、ありますょね?坪3万アップ⇒45坪で¥135万UPでスペックUPなら、札幌仕様が良い気がします。Ⅲ地域といっても窓は樹脂製のペア硝子仕様でしょうか?オプションでしょうか?内部断熱、外断熱は選べるのか?全てがオプションでしょうか?2年前ですが、内地も北海道仕様が増えていると言ってましたね、知識の無い(訂正⇒乏しい)営業マンが・・・!
坪34万っていうのは建物本体価格では?
実際はエアコン、カ-テンその他の税などの色んな経費を入れると坪42万以下にはなりませんでした。
・勿論、その通りですょ!あくまでチラシの本体価格です。エアコン、カーテンは、当然別途です、それは何処も同じでしょう。札幌なのに暖房設備費が別途加算でした、詐欺っぽいですょね?なんだかんだで、平屋の30坪(平屋加算有り)で約2,000万でしたね。建替えでしたので、解体費用・RC塀も入れてですが、後は、ALL床暖仕様でざっと坪60万以上でしたね、見積もりは!
平屋じゃ高くなるよ
しかも30坪じゃ・・
うちは2階建てで同じ2000万くらいだけど45坪ですよ。
1年前に新築しました。関東地域在住です。
床が、キュ、キュと鳴くのです(玄関ホールの一部)が、
営業に聞くと、これぐらいは、と言われました。
木は生き物と言われました。
みなさんの家はどうですか?
どっかのハウスメーカーの床もギュッギュッてうるさかったな
無垢は仕方ないんじゃない?
異様に隙間を大きくすると鳴かないとおもうけど、今度はゴミが大量に溜まるから。
>>230
・建築図面は、貰ってますか?有るなら、かなばかり図を見て下さい。良質住宅の場合、120×120の大引き・根太(集成材)で床を組んで、構造用合板(24)を打ち付けてから、フローリング材の施工だと思います。フローリング材は、高級な無垢材(天然木)の仕様ですか?一般のイシカワ仕様からのセレクトでしょうか?無垢材の場合は、木は生き物だからと言う営業は居るかも知れませんが、施工次第なのかとも思います。
※天然木の場合は、調湿作用が有り、湿気を吸収し放出する機能を持っていますので、多少の伸縮性が生じます。使用条件によっては、床材の接合部から音が出たり、突き上げや隙間が出来る場合が有ります。無垢材じゃない一般的なのは、MDFという木片チップの集成材が有りますが、天然木よりは少ないですがやはり、調湿作用は有ります。双方共に施工は、一般的に接着と釘固定ですので、ちょっと長過ぎたりして無理やり納めたとか、接着剤がちゃんと入ってないとか、釘打ちが少ない、抜けていたとかが有ると膨張・収縮により、接合部から音がする事が有ります。また、きちんと施工されていても、施主さんの使い方により、音が出る場合が有ります。
※例として、掃除等で水拭き等を行った後、乾いた雑巾などで水分の拭取りが不十分だった場合。
水をこぼしてそのまま放置したり、ワックスがけを行った際の塗布量が不適切(均一でない、多過ぎ・少な過ぎ等)であったなどが考えられます。 上記のような事がないかどうか、思い当たる節はありませんか?乾いた雑巾で湿気を取るなどして、少し様子を見た方が良いかもしれませんね。
>>232さん
詳しいようなので質問です。
イシカワさんは二階の音が一階にどんどん!と響く。とネットで見たのですが、
一階の天井にはなにか吸音シートとか、グラスウールとか対策はしであるのでしょうか。
宜しくお願いします。
防音シート、床下グラスウールが標準のハウスメーカーって聞いたこと無いけど・・
2F音の件、MISAWAほどじゃないと思いますよ。
パネル積み木工法だから、MISAWAは2F音酷かった・・本当に
三井はイシカワの2倍以上の価格ですよ。ツーバイなのに。
ツーバイフォーは天井裏がないから、音は響くよね。だから防音シート標準なんじゃないの?
でも、あれって6ミリのゴム全面敷いても15万円くらいじゃない?
あれ?
ウチは1階の天井裏、グラスウール入ってますよ。
意識はしてましたが、こちらから要望したわけでは無く
だから今どきの住宅には普通の事なのかと。
さすがに防音シートは敷いてませんが。
232さん。有難う御座います。
フローリングは、一般の仕様です。
標準なら一階天井には何も入りません。
オプションで5万ほどでした。
正直音はあまり大差ないとの事で不採用です。
防音シートはもっと高くなりそうでした。
検討していないので見積額はわかりません。
入居5ヶ月、どこも床なりはしません。
対応して欲しいところですね…