匿名はん
[更新日時] 2009-10-06 23:18:36
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都荒川区南千住8丁目21番41(地番) |
交通 |
東京メトロ日比谷線「南千住」駅から徒歩17分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
635戸(他に防災センター等13室) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上20階地下1階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
東京フロンティアシティ「パーク&パークス」口コミ掲示板・評判
-
347
入居済み住民さん
自転車・お布団・歩きタバコ(よく見かける・・・)などなど、
種々問題がありますが、改善出来るよう、頑張りましょう。
ところで、皆さんは宅配ボックスの登録はされましたか?
うちは、高頻度で宅急便が届くのですが、日中不在にしているので、
宅配ボックスが非常に重宝しています。本当にありがたい!
事前に登録が必要だと知らなかったので(きちんと読んでいなかった・・・)、
登録が未だの方は登録していると、いざ不在の時に便利です。
という情報でした。
皆さんご存知でしたらすみません。
前のマンションにはなかったので、嬉しくてお知らせたくなりました。
-
348
入居済み住民さん
328さん
確かに寒いですよね〜。暖房していない別の部屋に行ったら、
ダウンコートなど来ていないと寒いでね。特に足元は!
お湯、特に洗面所はかな〜〜り時間かかりますね。
一度お湯にすれば、問題ないのですが、最初は待ちますね。
マンション住まいははじめてですが、そういうもんなのでしょうか?
327さん
放置バイクはどこにあるのですか??
とにかくフロントor防災センターにどんどん言いましょう!
エレベーターにベランダ手すりに布団干し禁止の張り紙出てますが、
あれでは弱いな〜。私はA棟ですが、D棟はそんなに手すりに干している人多いのですか?
私は恐くてできないですけどね〜。誤って洗濯ばさみなど落とすだけでも恐いのに。。
-
349
入居済み住民
347さんへ
宅配ボックスの使用に、事前登録が必要とは知りませんでした。有効な情報ありがとうごさいます。
-
350
入居済み住民さん
>347さん
宅配ボックス、登録必要だって知りませんでした・・・
不在だったら勝手に入っているのだと思ってました。
ありがとうございます!!早速登録したいと思います!
電車情報ですが、私は京成関屋を使って、町屋から千代田線を
利用しています。京成関屋は、朝8時頃で、ゆったりしていて、
単行本くらいなら普通に読めます。
食材・日用品の買い物が不便だな〜と思っていたのですが、私は
乗り換えの町屋駅前にある赤札堂で買って帰っています。
赤札堂はとても綺麗ですし、リブレ京成よりも、安めで日用品が
豊富(どちらかというとオリンピック・イトーヨーカドーに近い)なので
かなり便利です。駅前にTUTAYAもありますし。
千代田線利用の方にはかなりオススメです。
でもお魚はリブレの角上魚類が美味しいので、関屋に自転車を止めて、
(一時利用一日120円)帰りにリブレまで行って帰ったりしています。
お散歩気分で気持ちが良いですよ。
一時南千住を使っていましたが、8時頃だと駐輪場も地下や2階しか
空いていないし、電車は混んでいるし・・・で、関屋にしてから駅も近いし
電車もゆったりだし、かなり心にゆとりができました。
-
351
入居予定
>348さん
築40年弱のマンションに住んでますが、お湯になるまで時間かかります。
新築でもそうなんですね^^;
-
352
マンコミュファンさん
いくら遅いと言っても、流石に昭和40年の物件とは違うと思うけど。
-
353
入居済み住民
351さんへ
大先輩にご質問です。40年もマンションを維持するのは大変だと思いますが、何かコツなど(管理規約以外に住民が気を付ける点とか)ありますか?
-
354
入居済み住民さん
>348さん
342です。足元の冷えはクロックスで解消してます。
コーティングしたフロアにやさしいし、あったかいしで重宝してます。
今日は初めてベランダで洗濯物を干しました。
ほぼ視界一面の隅田川に朝の日差しが映えて、とても気分のよいお洗濯干しとなりました。
布団干し問題、ルール違反駐輪問題&寒さ、、、いろいろあるけれど、
再度、このマンションを買ってよかったなー、と実感したところです。
あと、エレベータに乗り合わせたときに気持ちよく挨拶をする方が多くて嬉しくなります。
やっぱり分譲マンションは意識が違うなと思う瞬間です。
-
355
匿名さん
351さんではありませんが、
現在築20年の三井○動産のマンションに住んでおり、
築10年過ぎてぐらいから、西向きの部屋の隅と
お風呂場内にカビがでました。
ちなみに、ベランダ、リビング東向きで寝室が西向きです。
寝室にもベランダあるのですが・・・。
-
356
入居予定さん
350さん
関屋駅付近の駐輪場は空いているのですか?
南千住の地下、2階と違って1階に置けるのでしょうか?
>一時南千住を使っていましたが、8時頃だと駐輪場も地下や2階しか
>空いていないし、電車は混んでいるし・・・
-
-
357
サラリーマンさん
-
358
入居済み住民さん
本当に足元が冷たいですね!
家は北側の寝室にはカーペットを敷きました。
これで子供がスリッパを履かなくても大丈夫かな?
-
359
近所をよく知る人
>356さん
350さんではありませんが、京成関屋の駐輪場は、ガラガラですよ。
そして1階しかありませんというか、南千住東口の駐輪場のような立派な
ものとは違い、高架下にこじんまりとした駐輪スペースを足立区が設けて、
管理人のおじさんがいる感じです。
-
360
入居予定さん
>356さん
早速のご回答ありがとうございます!
関屋付近駐輪場ガラガラなんですね!
まぁ〜十分歩ける距離ですが、自転車ならより近い。
南千住だとたしか、風強い日は大変と聞いていたので、
良い情報に感謝です。
ちなみに、ホームセンターは近辺(車移動距離)ですと、
どこにありますか?
-
361
入居予定さん
現在住んでいるマンションで管理組合の理事長をしたことがありますが、放置自転車、バイク問題は特に深刻でした。自動車同様、置き場所がない場合はその所有自体をもっと厳しく制限すべきです(「置き場所がないからしようがない」との理由で開き直る人がいます)。はじめが肝心で、いま管理組合と管理会社が周知を徹底させないと、今後南千住駅周辺の某マンションのように歩道まで自転車やバイクが溢れることになるでしょう。
せっかく買ったマンションなのだから、全体の資産価値が下がる様な事は見過ごすわけにはいきません。入居者が一段落した段階で、「生活マナー向上委員会」みたいなコミュニケーションの場が必要になるでしょう。規約で自らを縛るのはあまり好きではありませんが、集合住宅である以上、モラルは必要です。長くなりましたが、どうでしょうか?みなさん。
-
362
入居済み住民さん
361さん
南千住駅周辺の某マンションのように歩道まで自転車やバイクが溢れる
って、ひょっとしてampm横のところですか??
あそこを通る度に、自転車ひどいな〜と思ってました。
住民の自転車ではなく、駅から遠い人があそこで降りて、駅まで
歩いて行くのかな〜なんて思ってました。
ほんと、かなり悲惨な状態ですよね。乱雑で見栄えもかなり悪い。
-
363
入居済み住民さん
ゲストルームを内部で使用するコンビににして貰いたい。
-
364
K
-
365
入居予定さん
最寄のコンビニ ポプラでしたっけ?
営業時間は24Hなんでしょうか?
360さんも質問されてましたが、ホームセンター私も
気になります。
どなたか、ご存知の方教えてください。
-
366
入居済み住民さん
2〜3日ぶりに本日はA棟階段から例の音が響いてます(>_<)
そ〜いえば、A棟のごみ処理場の前に何日か前から自転車数台
置きっ放しですね。注意紙が貼られてますが、効果はあるのかどうか。
乗ってる様子はないので、ひょっとして荷物だけ引っ越して住んでないのかな??
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件