駅近マンションを探していて、アインスタワーの江戸川橋1分に魅力感じたのですが、
新宿区に土地勘がありません。江戸川橋あたりって、どうなんでしょうか?
[スレ作成日時]2007-01-30 00:47:00
駅近マンションを探していて、アインスタワーの江戸川橋1分に魅力感じたのですが、
新宿区に土地勘がありません。江戸川橋あたりって、どうなんでしょうか?
[スレ作成日時]2007-01-30 00:47:00
先日、重要事項説明書補足なるものが届きました。
1.物件の一部変更
2.法令に基づく制限の概要に追加
3.管理に関する事項
4.承諾事項追加
とバラバラ追加などがされていましたが、
どういった意味を成すものなのか説明がなくよくわかりません。
どなたか営業の方に確認された方いらっしゃいますか?
重要事項説明書の追記などはこの程度の扱いなのでしょうか?
納得いかないってことが追加されたらどうなるんでしょう?
で、私も今その書類、もう一度読み返したんですが、詳しくはよくわからないけど、すでにもらってるものとそう変わらないような気がします。
引き渡し時に説明すると書いてあるので、そう大幅な変更じゃないのでは・・・。 考え甘いかなあ・・・
モデルルームは、もうないんですね。
まだ完売していないようですので、検討しています。
立地は職場からも近くて魅力です。
こちらの物件のいいところを教えていただきたいのですが
よろしいでしょうか?
駅に近いこと、暮らしに便利な庶民的な環境が気に入って購入しました。
特に駅にある、11時まで開いてるスーパーが良かったです
新聞を部屋まで配達、クリーニングの取次、
キッズルームやゲストルームなどのものが全くないのも気に入った理由です。
モデルルームは南向きの2LDKを1LDKに変更したものでした。
コンパクトの中、色々収納が考えられていたような気がします。
将来、同じ高さで建築できないとか、神田川のこととか、
色々なことは、営業の人から説明を受けたほうがいいと思います。
あまり部屋のタイプで差異がないので、
生活レベルが同じぐらいの人たちが集まるのも良いかなと。
24階建というのは微妙な高さですが、
周りがそれほど高くないので目立つ建物にはなりますね。
8月くらいから、神楽坂の大久保通りにあります”ルネ神楽坂”の入居が始まって、最近建ったマンションなので気になって購入者掲示板などを拝見しておりました。すると、かなり気になることがかいてありました。
内廊下の換気が悪く、非常に暑いとか、
みなさん引越し中なので、セキュリティが甘い入居の時期を狙い色々な、勧誘の会社がマンション内を俳諧し、執拗に玄関のドアのチャイムを鳴らすとか、マンションの敷地内で、立小便をしてるのを目撃したなどです。
私たちの入居の時はこのようなことがないといいな。。と思いました。
契約済みのみなさん!入居はだいぶ先ですが、気をつけましょうね。。。
そのころにはまた、困ったこと等ありましたら是非投稿し合いましょう。
お暇がありましたら是非みてみてください。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48418/
”ルネ神楽坂”の購入者掲示板みてみました。
実際、住み始めると色々な悩みが出て、
色々な意見があって大変そうですね。
でも、レストランの情報や、クリーニング店の情報など便利ですね。
不思議なのは、廊下の空調の事は管理会社に連絡すれば、
すぐ解決しそうなのになあ・・・と思いました。
きっと小さなグチをこのように書きあって同調しあうのは、
同じ場所にくらしてると実感が持てて楽しいのでしょうね。
少し不安ですが、
来年入居してうちの購入者掲示板ができるのが楽しみです。
よろしくお願いします。
下のほうから上のほうにグラデーションがかかっているように見えますね。
実際にはどんな感じに見えるのか?
上で出ていたルネ神楽坂みたいに「緑ラインがあってビックリ」みたいなようにならない
センスの良い感じに仕上がるといいですね。
感じのいい色ですね。
なかなか 現地に行けないので
375さんには、いつも感謝してます。
8月に行った時、近くの商店街を入口から出口まで
歩いてみました。あの暑い昼間でも結構人通りがありました。
おしゃれなものは無理でしょうが、日常品は大丈夫だな、
と思いました。
早く引越したい・・・・・
今日近所まで行ったので下から見上げてみました。
この写真とは逆側の側面の壁をみてたのですが、思ったよりも白くって、
とくにグラデーションには見えませんでした。
HPにはグラデーションで上になるほど白くなるって書いてませんでした?
これって特にこれから塗装っていうわけじゃないのでしょうかね?
側面はタイルもないんですが・・・ ただ真っ白で・・近くに高速があるから排気ガスで小汚くなってしまうのが心配です。
写真で見ると、うすいピンクに見えますが、
白に近いんですね。
もう一度、パンフレット見て確認しようと
思ったんですが、見当たらない・・・
375です。
薄いピンクに見えるのは日が当たっているからです。
また、グラデになっているのは、グレーの部分です。
タイル張りのようになってるのは、正面だけということでしょうね・・・
神楽坂アインスタワーは全体的にかっこいいのに。。。
ちょっと両サイドはあんまりかっこよくないですね〜。
ま、今更そんなこと言ってもしょうがないのですね。
確かに外観はいまいちですね。もうちょっと格好よければよかったなぁ〜
でも、外観より中身ですね。
あ。。そうそう。。このマンション、コミ捨て24時間でした??
とこにも書いてないのでちょっと不安です。
24時間じゃないとすこく不便なんですね。
383さん. ありがとうございます!
よかった!
本当に助かりますね。
一安心でーす。
375です。
3連休中にまた現地を見に行く予定なのですが、
見てみたい写真のアングルなど
ご希望があれば出来る限りお応えします。