東京23区の新築分譲マンション掲示板「二子玉川東地区第一種市街地再開発事業Ⅲ街区Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 玉川
  7. 二子玉川駅
  8. 二子玉川東地区第一種市街地再開発事業Ⅲ街区Part2
匿名さん [更新日時] 2009-08-05 17:41:00

建設予定地は東急二子玉川駅の東側で、駅と東急自動車学校の間の広大な敷地です。Ⅲ街区はその中心部に位置し、合計6棟の居住棟で構成されます。公式発表はまだです…(笑)

所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:東急田園都市線 二子玉川駅 から徒歩 6分
   東急大井町線 二子玉川駅 から徒歩 6分

【過去スレ】
Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44345/



こちらは過去スレです。
二子玉川ライズ タワー&レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-09-13 16:30:00

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

二子玉川ライズ タワー&レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 241 ご近所さん

    >>237
     中途半端な中低層より、上総層(N値50以上)まで杭を打ち込む
    超高層マンションの方が安全。

     これ常識。勉強しろ。

  2. 242 匿名さん

    >241

    私は237さんじゃないけど、「勉強しろ」とかいう言葉使いは止めたほうがいいね。

    地盤については、普通世田谷の人はこれ見てると思うけど。
    関東ローム層万歳で関東どこでも買っていいなんて、子供相手にも通用せんだろう。ここは河原なんで当然世田谷屈指の地盤軟弱地帯。

    http://i-gis.city.setagaya.tokyo.jp/homepage/data/shareimage/yureyasus...

    >上総層(N値50以上)まで杭を打ち込む
    >超高層マンションの方が安全。

    「安全かもしれない」って話でしょ。わかんないよ。実際には全く同じ条件で全く同じ場所に二つを立ててみなくちゃ。杭の長さだけで全てが決まるわけじゃないよ。

    少なくとも一旦火事になれば、はしご車が届くのはせいぜい7階まで。
    一回でもシンボリックな大事故がおきれば、そこで白黒つくと思うよ。
    起きては欲しくないけど。

  3. 243 匿名はん

    241

    君の「勉強する」は、「荒利率の高い脆弱地盤に立つ
    タワマンを何とか売ろうとするデベの言い分を鵜呑みに
    すること」かい?

    それは最もやっちゃいかんことだよーーん。
    常識が大事だよ。

    行政のルール変更とそれに沿う形での、デベの新収益源
    として一気に加速したマンションの縦方向の伸長だけど、
    そのリスクが全て分かっていて、かつ、ちゃんとマネージ
    されてるなんてユメユメ思ったりしないほうがいいと思うよ。

    神戸の震災なみの地震が来たときに、どうやって
    下まで降りて、救援物資受け取って、上層の自分の住む階まで
    戻るの?

    これだけの災害大国日本で、急激に増えた高層マンション
    なぜ誰も本気でその安全性に疑問を呈さないのか?

    やっぱり土建・不動産・金融の鉄のトライアングルの力だろうね。
    でもそんなことじゃ誰も幸せになれない気がするけどねー。
    これが日本という国の愚かしいところだよね。
    年金問題になんか似てない?

  4. 244 サラリーマンさん

    湾岸のタワマンなんかでもよく言われるのは、杭が長くて倒れないかもしれないけど、「足元(表層)の地盤はどうよ」って話。

    液状化してたら、マンションから出られないよって。
    地盤沈下で地下駐車場がいつのまにかエントランスになってたり。

    いやいや、ローム層まで杭打ってます!
    倒れません!丈夫です!っていくら押し売られてもね、、、、

  5. 245 サラリーマンさん

    はしご車は、多分15階前後までなら
    届くはず。但し、そういう最高のはしご車が管内にあればだけどね。

  6. 246 住まいに詳しい人

    >>242
    リンク先観ましたけど、
    この計画地は7段階評価の上から2番目でしたが
    それが「世田谷屈指の地盤軟弱地帯」なんですか?
    ちょっと強引すぎますねw

    つうかこの評価って、戸建てを想定したモンでしょ

    もしかしてココは東京23区最強の地盤じゃないかなぁ
    だから杭は打たないで5mぐらい掘ってベタ基礎じゃないの?

  7. 247 近所をよく知る人

    >>246

    みなさん親切ですね。いろいろよく知っていますね。
    こういうのはどうでしょう?

    http://www.jiban.co.jp/jibankaisetu/tokyo/setagaya/P13_setagaya.htm

    243さんのおっしゃることに納得です。
    いろいろな情報が飛び交うから自分にとって都合の良い情報だけではなく
    幅広く収集して多面的に検討しないといけませんね。

  8. 248 住まいにもっと詳しい人

    >246
    >東京23区最強の地盤じゃないかなぁ

    あんた東急関係者?9時の始業前からご苦労さん。
    ありえねえよ。河原が23区最強?
    最凶ならありえるが。

    常識で、このタイミング(毎日怒号の飛び交うラッシュ)
    で、ここに1000戸はありえない。

  9. 249 物件比較中さん

    世田谷の中での比較じゃなくて、高値で売れまくってる湾岸埋め立て地とどちらが軟弱なんですか?

    それにしても、東京地裁でみっともない裁判やってる原告団の皆さん、美人?弁護士さんの時間稼ぎ、なんとか繋いで費用を稼ごうとしているのがわかりませんか? ご苦労様です。

  10. 250 ご近所さん

    >>242
    >>243
    >>244

     無知はやだね。神戸の大震災で構造評定を受けている超高層は
    倒壊していない。これ事実。

     液状化しようがなんだろうが、建物の倒壊または補強で復旧できない
    ほどの構造ダメージを受ける方が、震災時〜後の不便さより大変なんじゃ
    ないの?

    「へぼ将棋。王より飛車をかわいがり」

  11. 251 物件比較中さん

    地盤よりも洪水が怖い・・・
    夏に台風で増水した多摩川、その迫力に通勤電車の中が一瞬静まり返りましたから。

  12. 252 匿名さん

    >>251
    >夏に台風で増水した多摩川、その迫力に通勤電車の中が一瞬静まり返りましたから。
    アンタだけだろw
    妄想が激しそうだね。

  13. 253 周辺住民さん

    50年に一回の大型台風で間違いなくやられるでしょう。

  14. 255 匿名さん

    来年こそ販売されそうですね。楽しみです。こんなとこでネガティブキャンペーンしたって、買いたい人はやまほどいますから全く意味ないですよ。

  15. 256 住まいに詳しい人

    >>247>>248
    なんか全然判っていないみたいなんだけど
    戸建てとマンションじゃ「地盤」といっても観るところ違うのよ
    戸建てなら地表の状態が問題になるし
    マンションだと安定した地層がどれくらい深さにあるかが問題になる

    まずココを観てもらって
    http://www.office-ew.com/jiban.html
    「200万年前(良い地盤)上総層郡」つうのを覚えて頂戴

    で、二子よりやや北側の断面図だけど、こんな感じ
    http://www.tokyo-geo.com/tikei/tishitu1.htm
    多摩川のあたりがその上総層郡が浅いところにあるのが判る
    この図だと狛江付近で河川堆積の砂礫は15mあるらしいが

    二子のあたりだと、見づらいけど
    http://doboku.metro.tokyo.jp/start/03-jyouhou/danmenzu/zu/21-5-20.html
    多摩川の河原って5〜10m掘ると
    安定した上総層郡が出てくるんです

  16. 257 ご近所さん

    70㎡ 8000から9000万円くらいかな?
    管理費も高そうだし。モデルルームはいつごろオープンなのでしょうか?

  17. 258 住まいにちょっと詳しい人

    >256

    あなた建築屋さんですか?
    建物が丈夫に建地続けることも大事だけど、
    周辺の地面(地表)がべちゃべちゃだったり、
    川の水で水浸しになったら、生活に支障をきたすんですよ。
    そういうリスクが高いところに、1000世帯の建物作るのが
    どうかな、と。

    あと、川風すごいよ。
    用賀の用賀レジデンスの最上階もすごかったけど、
    ここはもろ川風くるから、風切音とかすごそう。
    時間によってはテラスなんか出られないだろう。

    台風なんか風と増水でまじ怖いと思うよ。

    ちなみに、台風の後の増水の
    すごかった件については、当時も書き込みあったし、
    俺も、川向こうに住んでる友人から聞いたから、
    すごかったことは間違いないと思う。

  18. 259 申込予定さん

    溝の口あたりだったら、どんなにセンス悪い
    高層マンション建ててJR沿線から新しい民を受け入れてもらっても
    我慢できるけど、二子玉川だと、生活圏だし、区内だし、
    やめてほしいね。

    マンション建てるのはいいけど、せめて中層の億ションにして
    ほしいよ。世帯数も最大300ってことだろう。

    基本は、行政サービス機能と文化施設。
    10代や20代前半のこどもが興味をあまり持たないように
    ご配慮願いたいね。

    商業施設はほどほどに。
    不動産は自前のハンズを入れたがってるだろうし、
    住民の期待もあるだろうから、いいけど、低価格帯の
    モール向けのアパレル・ブランドとかはやめて欲しい。

    オフィスは要らない。東神開発だけで十分。
    「わが町」感覚のない人に立ち入られるのは困るから。

    道路拡充・整備と、電車の混雑緩和もやらないと
    既存住民は納得しないだろう。そして結局は、
    (去れる人から)去っていくだろう。

    で、ラッシュに耐え、溝の口や小杉となんら変らない
    郊外の(新しいが)安っぽい町並みに耐えられる人だけが
    残ることになりそうな。
    悪貨が良貨(?)を駆逐しそうな気がするよ。

    でも、他に郊外の気分を残したいい街って、あまり
    ないんだよね。だからこそ反対する人も多いと思うんだけど。

    とにかく、高層棟の建築と、一般レベル向けのマンモス・
    マンション建設は、基本的に二子玉川のコンセプト
    (と現状の数多の問題点)を分かってなさ杉でしょ。

    (ってむかって言ってるのが当の東急電鉄と世田谷区
    東急不動産、そして再開発許可した東京都だったりするのが
    返す返すも悲しいけどね)

    レベル低すぎるよ。も一度練り直せよ。

  19. 260 サラリーマンさん

    東急電鉄の再開発関連部門の方に問い合わせたところ、70〜80平米の住戸が最多で、金額は今のところ7000万円〜1億円を予定しているとのことでした。3000万円の幅は、低層と高層・住戸の方角等でしょうか。玉堤通り沿いであれば低層はいやだし、かといって北側もね・・・

  20. 261 匿名さん

    >>260さん
    まあプラウド相当といったところですか。
    この価格ならまあ妥当なんでしょうね。

  21. 265 物件比較中さん

    高層建造物には
    わしも反対しとります。

  22. 266 近所をよく知る人

    つか、一番の問題は
    やっぱり増水だよね。

    上総層の上の層が浅いのは、
    (なぜかここではいいこととして挙げられていますが(笑))
    何度も何度も川が氾濫して表層がその度流されてしまうため、
    200万年かけても、ほとんど堆積してこなかったことの
    証左でしかないよ。

    地盤がいいって言ってる奴は、杭を打ち込むのには
    好都合って言ってるだけで、何故そういう地盤か、本当に
    住むのに適した場所かというより大事な問題には全く
    思慮が回ってないね。怖いね。

    若い人は覚えてないかなぁ、
    「岸辺のアルバム」
    多摩川氾濫で家が流されるドラマ。

    川岸、湾岸、いずれも、本来人が住むとこじゃないけど、
    デベとしては地価が安いのでやっぱりほっとけない。

    そこにこれまた利益率の高いタワーを建てる。そうすっと、
    利益率めちゃ高い。

    居住性、安全性?
    みてこの共用施設!この杭の長さ!
    いやいやむしろタワーの方が安全なんですよ(常識ですね(笑))

    水際のタワマンは、いわばドラッグ。
    デベは、そん時は気持ちよくすごせるけど、
    常用しだすと、あとで思わぬリスクを背負い込むことに
    なりかねないよ。

    ネットでもその辺のことを書いている良心的、あるいは
    真っ当な関係者の人もいるようだけどね。

    湾岸で知識レベルが低かったり、リスク許容度が高い(というか
    リスクという概念を持ち得ない?)人たちを
    相手にそういう商売をやってる分には、まだいいのかもしれないが
    東急グループが、その地元マーケットで、かつ二子玉川でそういう
    ことをやってしまおうという了見は看過できないね。

  23. 267 購入経験者さん

    俺は、大きく二つの問題があると思うよ。

    まず、沿線の道路と鉄道の混雑を、この再開発がさらに悪化させる可能性
    (かつ事業主体が、これらの問題の責任を担う地公体と東急であるのでなおさら深刻)

    二つ目は、タワーによる環境・景観破壊

    これどっちか一つでも相当深刻な話だと思うけど、これを一気に押し切って決行したとして、東急と世田谷双方に長期的なプラスがあるとは到底思えないんだけど。

    だって既存の周辺住民を敵に回すってことでしょ。

  24. 269 社宅住まいさん

    >高層棟の建築と、一般レベル向けのマンモス・
    >マンション建設は、基本的に二子玉川のコンセプト
    >(と現状の数多の問題点)を分かってなさ杉でしょ。

    いや、本当そうなんだよねぇ。
    今の二子玉川の問題をさらに助長して、さらに
    二子玉川のよいところを破壊してしまうような
    完全に「二子玉川知らん人」が考えた絵図なんだよ。
    びっくりだなぁ。

  25. 270 マンション投資家さん

    > まず、沿線の道路と鉄道の混雑を、この再開発がさらに悪化させる可能性

    確かに。
    以前テレビで 沿線の無秩序な開発で 電車の混雑・遅延が更に悪化しつつある らしき事を
    東急が自ら言っていましたが、自分でもマンションの大量供給をしてるのですから、人のことは言えません

  26. 271 住まいに詳しい人

    >>266

    現在ココに実際住んでいる人に配慮がない
    こーいう物言いをするのって、どーいうメンタリティなんだろ
    まずはその上から目線は止めたら?
     
    超高層タワーが適切なのかは議論があるだろーけど
    100年に1回レベルのリスクとはいえ、増水の懸念がある
    こういう土地を安全で快適に住めるように改良するつうことも
    必要な開発だと思うけどねぇ

    【一部テキストを削除いたしました 副管理人】

  27. 272 近所をよく知る人

    >>256
    遅くなりましたが、ご丁寧な説明ありがとうございます。
    地盤ですが地表からN値5以下(軟弱地盤)の粘土・シルト粘性土の下に礫、砂礫が続くのですね。
    そしてその下がN値30以上の固い地盤になる、と。

    つまり、下は固い地盤だから大丈夫、ということで
    そこに杭を打てば倒壊する恐れはない、とおっしゃりたいのですよね。
    それは分かりました。

    ですがこの地盤はまさに液状化現象を発生させやすい土壌条件だった
    ということも分かりました。そして不等沈下も起こりやすい、と。
    不等沈下によって阪神・淡路大震災では転倒、倒壊した中高層建物も
    あったそうですね。

    わざわざ液状化現象のリスクが高い地域で土壌改良しながら
    超高層を建てるその費用は購入者が結局負担することになるのですか?
    それでイメージ戦略で高値設置?

    参考までに
    http://home.kanto-gakuin.ac.jp/~kg064008/jgs/pdf/34.pdf

  28. 273 近所をよく知る人

    >>271 だから、ココは杭を打つ必要ないんだってば
    正確な知識もない人が御託を並べても
    説得力がないだけなんだから意味ないよ

    ベタ基礎は更にマズいでしょ?w
    調べればすぐ分かりますが
    不等沈下(不同沈下)はより一層、深刻化を増すでしょう。

    せっかくのご自身の地盤の説明が水の泡になってしまいますよ。

    尚、ここをご覧になっている購入者層はみな専門家ではないことを念のため
    付け加えておきます。

  29. 274 ご近所さん

    >>272
     ①上総層は不等沈下しない。上総層に支持されている建物(超高層建物)
      は安全。液状化しても建物は揺らがない。
     ②上総層から支持をとっていない中低層建物は、不等沈下のおそれあり。
     ③土壌改良しない(つうか必要ない)よって購入者が費用負担する必要
      はない。

  30. 275 住まいに詳しい人

    >>272
    あのね、そのリンク先の資料って
    地面を掘らないで、ちょこんとハコを載せるだけの戸建てを
    前提にした話なんですよ
     
    阪神・淡路大震災では云々というのはウィキペディアの
    写しみたいだけど、コピペがダメとは言わないが
    まずは書いてあることを充分理解してからにして下さい
     
     
     
    >>273
    上総層群にベタ基礎打っても、不等沈下が起きるの可能性が大きい
    とマジで言うんですか?
     
    まぁ「不等沈下」という言葉を使いたがるのは
    おそらく戸建て住宅を建てる時に一所懸命勉強して
    それで何でも判っているつもりになったんだろーけど
    頓珍漢にも程があるよ

    http://www.washiyama.jp/tisou.data/for.teachers.html
    ここ読んでもらうと判るけど
    現在のところ日本一の高さであるランドマークタワーって
    場所は埋立地だけどちょっと掘ると上総層群が出てくるので
    ベタ基礎なんですよ

    ついでにランドマークの文章の下にある
    「丘陵(多摩丘陵)について」と言うところを読むと
    >場所によっては上総層群がほとんど地表近くまで出ているような
    >ところもあります。
    とあるけど、二子って当にそーいう場所なんですよ

    以前、ゼネコンの担当者が山根一眞の『メタルカラーの時代』で
    「もしすごく大きな力を持った巨人がいたら、ランドマークを握って
    地球を振り回すことが出来るはずだ」
    と日本一の強度がある基礎を自慢していたけど

    それは真っ赤なウソでランドマークタワーも
    不等沈下の危険に晒されているのでしょうか?
     
    【一部テキストを削除いたしました 副管理人】

  31. 276 近所をよく知る人

    http://www.city.yokohama.jp/me/anzen/kikikanri/ekijouka_map/south_kant...

    もあわせてご覧下さい。(ランドマークタワーは上の方にあります)

  32. 277 住まいに詳しい人

    >>276
    リンク張るなら、いちおう注意書き等も明示しないとね

    http://www.city.yokohama.jp/me/anzen/kikikanri/ekijouka_map/
    注意2)
    みなとみらい地区などの一部の埋立地では、地盤改良などの液状化対策を
    実施する前の地質にもとづいて計算していることから、地盤が液状化する
    可能性が高く表示されています。

    http://www.city.yokohama.jp/me/anzen/kikikanri/ekijouka_map/q&a.ht...
    Q4 埋立地などの液状化しやすい地盤では、マンション等の中高層建物は
    大丈夫でしょうか?

    A4
    いったん液状化が起こると、それまで建物の荷重を支えていた地盤が
    流体のようになり、基礎が地盤の中へとめり込んでいき建物が傾いてしまう
    場合と、逆に、地中から噴き上げてくる水と砂(噴砂)によって、
    基礎が持ち上げられてしまう場合の2通りの現象が発生します。
    地盤の支えを失えば建物は、沈降または隆起により傾いてしまいます。
    阪神・淡路大震災では、かつてない規模で液状化が発生し、人工島で
    あるポートアイランドや六甲アイランド、臨海部の埋立地の住宅では建物が
    傾くなどの被害がありましたが、マンション等の中高層建物の液状化被害は
    比較的小さいものでした。
    これは、建物を硬い地盤まで支持杭で到達させ、しかも杭と建物とが緊密に
    固定されていたため、隆起も沈下もまぬがれたと言われています。
    お住まいの建物がどのような設計・構造で建てられているのか、施工業者や
    専門家にご確認ご相談されることをお勧めします。

  33. 278 近所をよく知る人

    ということは275で教えて頂いたサイトの
    「ところで、ランドマークタワーのような超高層ビルが液状化が心配されるような埋め立て地に立っていることに懸念を持つ人は多いようですが、それは余計な心配のようです。あの場所は、江戸時代に作られた埋め立て地ではありますが、大岡川が氷河期に掘り込んだ谷の尾根の部分であり、地上からわずか7メートルの浅さで上総層群に当たります。しかも、さらに驚くべきことは、ランドマークタワーはその上総層群をわずか24メートルの深さまでくりぬいたところに杭も打たずに平らな底面が乗せられているということです。
    ベイブリッジの橋桁が海の上に自信たっぷりにそびえ立っているのも上総層群に基礎を置いているからです。上総層群はまさに横浜市の土台なのです。」

    この文面は <さも地盤が堅いから液状化の心配はない>と言いたげなカンジですが、

    http://www.city.yokohama.jp/me/anzen/kikikanri/ekijouka_map/q&a.ht... では

    Q6 埋立地は地震の時、地盤が液状化するので危ないと良く聞きますが、横浜の埋立地は地震に対してどの様な対策が取られているのですか?

    A6
     地盤の液状化の可能性が高い地域では、"液状化を発生させないための仕組み"に応じた対策を行っています。この"仕組み"には大きく3つのものがあり、それぞれ次のような対策工法が採用されています。
     なお、横浜の埋立地においては、比較的液状化が起こりにくい建設発生土を用いたり、みなとみらい21地区では、地盤沈下対策に加え、さらに液状化対策を行っています。これにより、大規模地震に伴い、噴砂現象(水と砂が地中から噴き上げてくる現象)等は予想されますが、早期の復旧が可能な小さな被害にとどまると考えられます。


    と、横浜市ではちゃんと液状化の対策をとっているのですね。
    つまり、上総層群云々(地盤が堅い)と液状化は別問題だということがこれで分かりますネ☆
    要は液状化は上総層群のような深い地盤というよりも、表層地盤が問題になる訳です。
    (地下水など他にも要素がありますが・・・。)

    前置きが長くなりましたが、ここで本題。

    二子の再開発地区の地盤も表層地盤が軟弱であると思われます。
    (東京の地盤 web版 参照 玉川近辺ですが)
    ここで、その対策をとっているか否か、が知りたいのです。
    工事説明会では、これを聞きたくて挙手していたのですが、
    質問の機会が得られませんでした。

    また再開発地区の地盤データは誰でも閲覧できるのでしょうか?

    尚、上総層群が地表に出ている場所とは もしそれがあるとすれば、
    玉川近辺では恐らく国分寺崖線のことを指すのではないかと思います。

  34. 280 住まいに詳しい人

    >>278
    >また再開発地区の地盤データは誰でも閲覧できるのでしょうか?

    再開発組合に問い合わせてみたら?
    ココの場合、人工地盤で敷地のほとんどが覆われるので
    軟弱な表土については、そのまま放置というわけにもいかないし
    しっかり対策がされるとは思うけど

    >尚、上総層群が地表に出ている場所とは もしそれがあるとすれば、
    >玉川近辺では恐らく国分寺崖線のことを指すのではないかと思います。

    等々力渓谷では上総層群も地表に現れているそーですよ

  35. 281 匿名さん

    で、ここいくらくらい?いつから販売開始?
    是非買いたいのですが。

  36. 282 購入検討中さん

    No260によると、70〜80平米で7千万−1億らしいですよ。

  37. 283 購入検討中さん

    販売開始は来年4月だそうです。

  38. 284 281

    >>282さん、283さん

    情報ありがとうございます。
    やはり高いですねー。でも何とか手が届くかな?
    4月まで待ち遠しいです。

    それでは、良いお年を。

  39. 285 匿名さん

    がんばれ東急!煽りに負けるな!

  40. 286 匿名さん

    今年こそは販売されますよね。絶対買いたい〜。

  41. 287 匿名さん

    プレッセの奥にプレハブ(?)の建物が建設中ですが、ひょっとしてモデルルームかな?

  42. 288 物件比較中さん

    最悪のタイミングだなぁ。
    マーケットの需給が相当緩みそうだ。
    センチメント悪化に拍車か、、、、、
    東急さん自分で自分の首絞めてない?

  43. 289 購入検討中さん
  44. 290 匿名さん

    >>288さん
    心配しなくても大丈夫ですよ。
    288さんには一生買えない物件なので。。。(笑)

  45. 291 匿名さん

    世田谷区が総崩れの中で本当に売れるのでしょうか?
    1年くらい遅らしてみれば?

  46. 292 匿名はん

    世田谷でも魅力的な物件はそれほど崩れてないよ。世田谷全体で見るとNGな物件や地域が多いのに便乗してたから、崩れてる感じがするだけ。一見、良さそうだけど、世田谷ってプライシングとスペックのバランスがとれてる物件が少ないからね・・・駅遠、物件も道路も狭小、周囲乱雑、生活不便なのに便乗高値設定が多すぎ。まあ、わけのわからん高値で土地を売買している業者と地主がいるからなのだが。

    だけど、個別に見ると、こうした問題が無い希少物件でプライシングも妥当ならそこそこ捌けてるよ。二子玉にあまり関心ないし今のとこでまだ満足してるので買う気はないけど、二子玉でこの再開発なら、プライシングとスペックがよほど悪くなければかなりいけると思ふ。

    1億以上は苦戦するかもしれないけど、この近辺で仕様・条件のかなりいいとこなら新築70〜80平米で8〜9千万くらいは普通だろうから7千万以上だとすれば、決して高くないでしょ。もっとも、郊外の大規模マンションにありがちな棟割長屋風で特徴の無い箱は、いくら設備でごまかしても8千万超えは高いと思うけどね・・・こういうのはよく売れ残ってるクチかな。

  47. 293 匿名さん

    この近辺の良さを維持するという点からすれば、やはり高値で中低層。
    瀬田・上野毛・等々力から用賀や深沢までの一部は低層中心だから街も
    いいし高値安定。郊外にありがちな中途半端な高層で詰め込めるだけ詰
    め込んで安値供給なんて感じになったら、二子玉も川向こう同様の一郊
    外住宅地でしょ。

  48. 294 匿名さん

    武蔵小杉と競合するから、高値販売は難しいと思います。
    小杉が終わるのを待ったらどうでしょ。

  49. 295 匿名さん

    さすがに武蔵小杉とは競合せんだろ。
    あっちは高所得サラリーマン向け。こっちはなんちゃってセレブ向け。

  50. 296 匿名さん

    小杉と競ってどうする?価格競争なんてしたら、もう
    ただの郊外。みるみるこのエリアの価値が落下するぞ。
    二子玉と小杉とが合すると考えるような方々には縁の
    無い高値でこそ、価値が維持できるんじゃない。

  51. 297 匿名さん

    >>296
    どういったイメージ戦略でやるかが問題だが、
    これと言った売りが無い・・・・・・・
    セレブ層は都心タワマンになるだろう。
    郊外マンションはリーマン、ファミリー対象にならざるを得ないよ。緑が多いとか、
    大型商業施設が近くにあるとかが売り。
    時代の流れですから

  52. 298 契約済みさん

    公式HP見ました。
    意外と良さそう。
    周辺道路の整備とかも考慮されているので。
    人の流れが高島屋の方からこちら側に変わるでしょうね。

  53. 299 購入検討中さん

    モデルルームも着々と準備が進んでいるようですが、内覧開始はどのような方法で案内があるのでしょうか? 混みそうですね。

  54. 300 購入検討中さん

    やっとできた物件HPをよく見てみました。
    住所は世田谷区玉川1丁目、二子玉川駅からマンションの敷地まで
    6分、再開発計画上は第Ⅱ街区は店舗、事務所、ホテルとなっているので
    この第Ⅲ街区のみが住居専門の街区となりそう。
    タワー3棟と低層2棟で2000戸前後でしょうか?
    引渡し時期が2010年の5月と10月となっていますから販売開始は2年前として
    5月頃からではないでしょうか?

    それにしてもタワーマンションを含む大型工事にしては工期が短いですね。
    通常でもタワーの場合3年くらいかかると思っていましたが。
    なお、地権者(土地所有者、借地権者、借家権者)の交換分があるので
    販売対象となる戸数はどのくらいになるのでしょうね。

    このマンションは、関係者の話としてこの掲示板の前のほうに書いてあった
    のですが共有設備がマンション史上最高レベルのもの
    になるらしいのでBMAのthe33を上回るのか楽しみです。

    また自動車学校までの間は二子玉川公園として整備される予定ですね。
    堤防と堤通りがありますから、河川敷とは分かれてしまうのでしょうが。
    また、この公園によって南側の日照と眺望は保証されますが、棟数が多いので
    日照のない住戸やお見合いとなる住戸が多く発生しそうです。
    そのあたりが価格にどう反映されるかも重要ですね。

  55. 301 匿名さん

    角部屋中心に、お見合い住戸が発生しそうですね。
    角部屋人気で乗り切るんでしょう。

  56. 302 匿名さん

    近所の戸建所有の老人向けならいけると思うぞ。
    ケアー付なら、杉並のより周りが散歩に向いているから
    もっと高値でも売れる。

  57. 303 住まいに詳しい人

    >>300
    >タワー3棟と低層2棟で2000戸前後でしょうか?

    たしか総戸数が1030戸ほどで、うち分譲が950戸ほどだったと思います
    公式サイトでも「約1000戸」となってます
     
     
    >それにしてもタワーマンションを含む大型工事にしては工期が短いですね。
    >通常でもタワーの場合3年くらいかかると思っていましたが。

    第1工区が竣工するまで30ヶ月なら別に短くはないでしょ
     
     
    >このマンションは、関係者の話としてこの掲示板の前のほうに書いてあった
    >のですが共有設備がマンション史上最高レベルのもの
    >になるらしいのでBMAのthe33を上回るのか楽しみです。

    何か勘違いしているのかな?
    共用施設らしいものはゲストルーム/パーティルームくらいしかないです

  58. 304 匿名

    小ドバイの武蔵小杉と二子玉川、やはりセレブ感は二子玉川だと思うけど、都心へのアクセスは、山手線東側は、横須賀線駅が武蔵小杉にできるので品川、東京まですぐになる武蔵小杉、山手線西側は東横線渋谷まですぐだから、利便性は二子玉川より武蔵小杉です、でも主婦は高島屋が近いというのに惹かれますよね

  59. 305 購入検討中さん

    >>300
    あんまりしったかしないほうがいいよ。
    住居裏の公園も、玉堤通りの地下化で、河川敷までシームレスでつなぐ計画です。

    後期に関しても、28階立てのタワーなんて、いまのデベからしたら、中層のマンションみたいな高さですよ。だいたい14ヶ月でできますよ。
    42階のほうが、21ヶ月くらいかかりますので、そのくらいの工期になります。

    モデルルームは4月オープン予定です。期待しててください。

  60. 306 匿名さん

    とにかく郊外マンションのくせにセレブとは笑った。

  61. 307 匿名さん

    >>304
    ニコタマも半蔵門線直通で大手町に出られるので、以外と良いですよ。
    表参道も直通ですし。

    それより近年ニコタマブームですが、確かに周辺には瀬田、上野毛、岡本といった
    邸宅街も広がっていますが、ニコタマ駅周辺の低地はお世辞にも地位の高い
    ところとは言えませんよね。高島屋にだまされてますね。
    武蔵小杉とそんなに変わらないですよね。

  62. 308 匿名さん

    近年ニコタマブーム?
    10年前の話ですか???
    そういえば自由が丘ブームも昔あったような記憶が
    微かではあるが残っているキガスw

  63. 309 匿名さん

    >>308
    おっさんは黙ってたほうがいいですよ。

  64. 310 匿名さん

    今の旬は有楽町と銀座だよ。
    ところでニコタマって何がブームだっけ?

  65. 311 匿名さん

    ちょっと前までは、「武蔵小杉」という単語が出てくるだけで、
    総攻撃されてたけど、最近は静かだなあ。
    わしも1年位前に、「武蔵小杉も変わりそうだね」と書いただけで、
    ボロクソに言われたんだが・・・。

    私の感想は304さんと同じですが。
    しかし、高島屋頼りとはいえ、ニコタマの街の雰囲気はいいですな。
    かつての(20年位遡るが・・)の輝きを取り戻すような開発を望む。

  66. 312 匿名さん

    >高島屋頼りとはいえ、ニコタマの街の雰囲気はいいですな。

    それが理解できないんですよ。高島屋は良しとして、その他ニコタマって
    雰囲気いいですか。私の感覚では場末って感じがするんですが。

    どこがどういいのか、もう少しくわしく説明してもらえませんか?

  67. 313 匿名はん

    多摩川と後背地の瀬田や上野毛にかけてが本来は良かったんだよ。
    駅近辺は学生もどこから来たか分からん客も多いし、大したこと
    はないんじゃない。それに川沿いで街道筋のこういう場所は元々
    場末から発達してるんだよ。川向こうは、温泉マークとかあって、
    ちょっと前までその面影が濃厚だったかな。

    結局、高島屋と近辺のいいエリアのブランドくらいなのかな。ブ
    ームなんて局所的なもので大したことないでしょ。

  68. 314 マンコミュファンさん

    小杉とは層が違うと思うので比較にはならんと思うが、電車通勤を
    気にする層が大量に入り込んできたら、セレブなエリアとはいえん
    のではw?

  69. 315 匿名さん

    プラウドタワーの時もネガレスばっかでスレはこんな感じだったな〜。でも結局即日完売。
    この掲示板には、買いたくても買えない方々が多いかがよく分かるな。

  70. 316 匿名さん

    戸数しだいですよ。
    少ない戸数ならどうにかなるかも。
    200戸くらいか?

  71. 317 匿名さん

    戸数しだいと言ったって、
    タワー乱立の川向こうよりは
    遥かに希少性があります。

  72. 318 購入検討中さん

    不動産価格、「ピーク」75%・ニッセイ基礎研がアンケート
     不動産投資の専門家の間で不動産価格に天井感が広がっていることがニッセイ基礎研究所のアンケートでわかった。調査に応じた専門家の47.6%が「ピークに近い」と回答。「すでにピークに達している」と「ピークアウトの兆しが見える」を合わせると、75.8%を占めた。

     アンケートは2007年10月1日から12日にかけて実施した。建設・不動産業界で不動産投資にかかわっている103人から回答を得た。


    坪300万程度の中古を買うのが吉だな。
    新築は値崩れ怖くて買えないよ。

  73. 319 匿名さん

    世間一般の動向はともあれ、この場所で7千万台〜75平米〜なら買いじゃないのかな。

    ネガレスかどうかは別にして、批判的なコメントを「買えない人のやっかみ」と考えるのは、
    どうかな。7千万〜くらいの物件を買える層は沢山いるよ。そのなかで、二子玉はあまり評価
    できないという方がいたって全くおかしくない。むしろ他との比較で二子玉についての見方も
    分かるわけで、いんじゃないのw

  74. 320 匿名さん

    いろいろと比較すべきですね。
    武蔵小杉良いと思いますよ。
    同じ値段なら少しは広くなるし、何といってもあこがれの東横線です。
    ジャリ電とは歴史も品格も違う。

  75. 321 匿名さん

    二子玉駅周辺はないと思うが、瀬田、岡本、上野毛〜用賀・桜新町は超セレブが
    昔から住んでるよ。あなどれんと思うが。

    ちょっと前までチンピラの多かった南武線沿線の駅とは同列にできないかなw

  76. 322 匿名さん

    超セレブが郊外マンション買うはずがないでしょ。
    マンション買うなら都心の3Aで決まり。
    だから関係ない話ですネ

  77. 323 匿名さん

    >>322
    超セレブは戸建て中心。でも結構マンションもいるよ。金ある/地位ある=
    都心じゃないんだよ。成り上がり?分かってないね。

  78. 324 契約済みさん

    Celebritiesの定義によるよね。
    ぽっと出のIT長者やゲーノージンなのか、
    大物政治家なのか、、、、

    福田君も小沢君も、駒沢〜桜新町近辺だよね、、、、

  79. 325 匿名さん

    都心に多いのは成り上がり系の前者。
    ここでいうセレブとは後者じゃないの。政治家には限らんが・・・、伝統的に偉いと
    いわれてきた種類の人たちかな。

  80. 326 匿名さん

    >>324
    二代目ばかりじゃないかw

  81. 327 匿名さん

    >>326
    二代目だろうがなんだろうがセレブであるのは認めなきゃ。

  82. 328 購入検討中さん

    ネガレスも含め、情報収集した上で、買いたい人は買えばいいですよね。個人的には瀬田1丁目が好きなのですが、予算上、再開発地のマンションを検討しています。

  83. 329 匿名さん

    通勤体験が必要です。
    少なくとも1年はね。

  84. 330 匿名はん

    自分は尾山台や等々力がいいな。桜新町も捨てがたいです。

  85. 331 購入検討

    桜新町は中途半端、たいした店もないのに最近やたら人が増えてきた。
    住むならやっぱり上野毛か瀬田だけど、如何せん物件がないんだよね。

  86. 332 購入検討中さん

    上野毛・瀬田は私も憧れです。このマンションを検討していますが雰囲気は全然ちがうのでしょうか?
    整備されて緑も多いと聞いていますが。

  87. 333 匿名さん

    マンションが建つ所は低湿地なので高級戸建は皆無です。しかし坂を上りきった一番見晴らしがいい所はお屋敷がずらりと並んでいます。五島慶太のお屋敷だった五島美術館も本当にいい所に位置してますね。

  88. 334 購入検討中さん

    そうですか。もし買えたとしても散歩で雰囲気を味わう感じですね。
    マンション近くのお店は、洗練されたものになって欲しいものです。

  89. 335 購入検討中さん

    瀬田1の大平元首相邸の跡地にマンションが立つ予定だと聞いていますが、遺跡が出土してしまいました。700坪程度の敷地なので戸数も少なく、低層らしいです。再開発地のマンションの方が駅も近いし、お店も多いでしょうから便利かも知れませんが、やはり静かで緑多いこの辺りに未練ありです。環八と246のせいか、粉塵がちょっと気になりますが、あれこれ言い出すときりがありませんし。。。 緑が好きな方には岡本や上野毛もk落ち着くかも知れません。
    とにかく、再開発地のマンション、4月のモデルルームオープンを楽しみにしています!

  90. 336 土地勘無しさん

    思うのですが上野毛は戸建の場所でありあんまりマンションというイメージがわかないのですが。もともとあのあたりは1種低層住居であり風致もつくような建てるのに厳しい場所ですから。それに個人的な意見ですがあのあたりは暗くなったらちょっと怖い。それより尾山台のほうがひらけていていいような気がします。

  91. 337 契約済みさん

    >336
    そう、邸宅街とは暗くなったら怖いところなのです。人影まばらで塀が張り巡らしてあったり、鬱蒼と緑が茂っていたりと。

    あとアドレス云々よりも、このあたりのお屋敷中のお屋敷は国分寺崖線に沿って並んでいるのではないでしょうか。

  92. 338 申込予定さん

    家のそばに店が欲しい?
    ないほうがいいよね、、、、、

  93. 339 物件比較中さん

    瀬田4丁目にロイヤルシーズン瀬田が建設中です。
    MRに行ってみたのですがとても素敵でした。
    以前、瀬田に住んでいたことがあるので土地勘はあるのですが瀬田は落ち着いていて良い所です。買い物はすぐに二子に行けるのに、喧騒からほどよく離れ緑も多い良い距離だと思います。(坂はキツイですが徒歩で10分くらいで二子に行けました)多摩川の花火も二子へ続く途中の坂から綺麗に見えますし。
    ただ、ロイヤルシーズン瀬田は玉川病院がすごく近く、循環バスもあまり広くないマンション前の道路を通るので考えています。瀬田に戻りたい気持ちはとても強いのですが・・・。

  94. 340 購入検討

    瀬田4丁目の坂は確かにきつい。

  95. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
リビオ吉祥寺南町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8298万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~6900万円台(予定)

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5,698万円~7,198万円

3LDK

63.05m²~75.02m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6998万円

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~9,100万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円

1LDK

42.88m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

未定

3LDK

70.93m²~85.61m²

総戸数 54戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

4400万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,968万円~5,268万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4898万円・6638万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸