物件概要 |
所在地 |
東京都中野区上鷺宮3丁目308-1(地番) |
交通 |
西武池袋線 「富士見台」駅 徒歩4分 西武池袋線 「中村橋」駅 徒歩9分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
261戸(内78戸(A棟)、68戸(B棟)、115戸(C棟)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上3階 地下1階建(A棟、B棟、C棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2015年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・パークハウス 上鷺宮口コミ掲示板・評判
-
842
ご近所さん
建築中の地下のテラスを見ましたが陽当たりいいですよ。想像以上に良いできかもです。1階より500万位安く設定されてるし興味ある方はMR行ってもいいんじゃない?でも湿気はどうにもならないように思うけど。
-
844
ご近所さん
-
846
匿名さん
地下は日当たりはなんの問題もないんだよね。
6M先に3Mの壁が立ってるってことは、に車線の道路を挟んで平屋が建ってるのと同じ。
日当たりの影響はほとんど無視できるレベル。
三菱地所の水害対策を信頼できれば十分ありじゃないかな?
今から行っても高額なところしか残ってないと思うけど。。。
-
850
ご近所さん
C棟が残ってるらしいけど、何が原因?若干高いことは高いけど。
-
851
匿名さん
単純に入口から遠いからでしょう。
それにパブリックガーデンに面しててプライバシーが他の塔に比べて低い。植林はあるけどそのせいで逆に日当たり悪くなるし蚊とか虫も多くなる。
-
852
ご近所さん
プライバシーの点でいえば、A.B棟の方角が別棟から同じ目線になるのに比べてC棟は一種低層の住宅の北側に面しているからプライバシーは良いはず。植栽は全体的有るし。値段?
-
853
匿名さん
852
入口から遠いからでしょう。むろん値段と天秤にかけての話ね
-
854
申込予定さん
確かにc棟は一番日当たりがよく、高めの設定になっていますね。
-
855
匿名さん
値段だろうね。
というか、思ったよりAとBが良かったから、そっちでいいやってなったんじゃない?
棟と棟の間が広いから、日照とか目線が気にならないんでしょ。
-
856
匿名さん
ここのサイクルポートっていいなって思ったんですが全部屋標準装備でしょうか?
-
-
857
ご近所さん
C棟が若干残ってる理由教えて頂いてありがとうございます。小学校にはC棟が一番近いしプライベートガーデンを歩いて居室に入ることをメリットとして検討してます。
-
858
匿名さん
-
859
匿名さん
サイクルポートはB棟たけだよね。
でもこういう装備の仕方すると、他の棟でも勝手にアルコープに自転車おきだす人出そうな気がしちゃうんだよね。
-
860
匿名さん
何でBだけなんですかね?差別化?それとも設計的な話?
-
861
匿名さん
B棟に売りとなるポイントをつくりたかったんじゃないのかな。
-
862
匿名さん
>>860
何でBだけかは三菱地所のみぞ知るだね。
エレベーターの問題か、差別化の試みか、設計上の問題化はわからない。
ただ、A・Cにはサイクルポートはないけど吹き抜けがあって、
間取りにアクセントが入ってるから、それはそれでいい試みだと思う。
どこも一工夫されてるのは間違いないよ。
>>859
アルコーブに自転車を置く人はそんなにいなさそう。
田舎の低価格物件じゃないし、物理的にも入り口から遠くなっちゃうし。
-
863
匿名さん
-
864
匿名さん
-
865
匿名さん
駐輪場は各戸ごとにサイクルポートおいてほしいね
放置自転車を無くしたいよね
-
866
匿名さん
そうすると今度エレベーターが傷ついたりせまくなったりするんだよね。
-
867
匿名さん
-
868
匿名さん
B棟のは専用のエレベータが有るらしい。
サイクルポートを置くからエレベータを専用のにしたんだろうね。
この掲示板で出てくるようなことは三菱地所ぐらい経験の豊富なデベなら予測してるでしょ。
-
869
入居予定さん
建物の骨格がだいぶわかるようになってきましたね。 今月に入り共有部分の組み立て作業が急ピッチで進んでいますが、思ったより威圧感があり、重厚な仕上がりになるような気がします。
-
870
匿名さん
-
871
匿名さん
-
-
872
匿名さん
売れ行きはどうなんでしょうね。
第三次みたいだけど、竣工までに売り切れるかな?
-
873
匿名さん
-
874
入居予定さん
近隣に住んでいますが、日中の夏のセミの鳴き声から、秋の虫の鳴き声が夜に響くようになりました。
-
875
入居予定さん
近隣は車の交通量もあまりなく、緑と開けた空が広がっているので、離れとテラス付きの地下は意外と快適なような気がしますね。 最近、外のスペースを有効に使える一階が気になっています。
-
876
入居予定さん
近隣は車の交通量もあまりなく、緑と開けた空が広がっているので、離れとテラス付きの地下は意外と快適なような気がしますね。 最近、外のスペースを有効に使える一階が気になっています。
-
877
匿名さん
地下でよければ買えばいいんじゃない。
そんな人が増えてくれば、地下住戸もタワマンの高層階みたいに資産価値が上がってくるかもね。
-
878
匿名さん
-
879
匿名さん
予算の範囲内で結構いろいろみたけどここ以上はなかったよ。
-
880
入居予定さん
私も決めるまでに10件ほどの物件をみましたが、確かに、トータル的な比較でマイナスが少ない物件でした。小学生の子供がいるので、車両通行量が少なく、歩道が整備されている通学環境は気に入りました。
-
881
匿名さん
>878
さすがにわかって買うに決まってるでしょ。
ここは広い敷地があるから地下住戸でも並の1階より日照条件がいいんだよね。
-
-
882
匿名さん
>>878
現地は骨格ができ上がってますから目視できます。地下物件の仕上がりは想像以上に良いでき。日差しはきっちり入りそうでしたい。購入者の選択は正解と言えるのでは。私は3階物件を購入してますけどね。あの仕上がりなら、階層格差は想定よりもなさげです。
-
883
入居予定さん
確かに、棟と棟の間のスペースも十分ありますし、日当たりの面での階層メリットはあまりないように思えます。 地価があれだけ売れたことも納得ができますね。 個人的には、あのハナレは割と気に入っていましたが、家族の反対で上層階を購入しましたが、テラスからハナレのスペースの使い勝手を考えると..... 悩ましいです。
-
884
匿名さん
落ち着いた趣のある外観がいいなって感じます。
ラウンジもステキですよね。
室内もいい感じだなって思いましたが、パイプスペースの出っ張りが気になりました。
モデルルームだとステキな家具で目立たないけど、どうでしょうか。
-
885
匿名さん
>884
私もパイプスペースは気になりました。
でも、柱はほぼアウトフレームだし廊下と窓が直で面していないなど、ほかの条件がよかったので許容することにしました。
-
886
匿名さん
>877
上がるどころか、地下住戸のあるマンションは既存不適格リスクを考えないと。・・。
-
887
匿名さん
>886
そういう古い考えの意図がいるから地下はお買い得って考えもできるわけですよ
(もちろん、必ず得するとはいってない)
タワマンだって出始めのころは、非常時にエレベータが使えないとか、風で揺れるとかデメリットがよく言われてた。
たとえば今となっては時代遅れの碓井民朗の本を読めば、
彼のような考えが主流だった古い時代のタワマンに関する見方がよくわかる。
でも、今は高層階は高ければ高いほど価値があることは常識。
常識が変わる前に行動してた人は大もうけってわけ。
地下がそうなるかどうかはわからんけど、そうなる可能性は十分にあるよ。
-
888
匿名さん
-
889
匿名さん
>>887
その通り。そもそも地下は売れてるし。不適格となる建て替え時期の未来まで生きてる?住んでる?売ってる可能性が高い。
-
890
匿名さん
既存不適格となって困るのは建て替えを待つまでも無い。売れないよ。だって、ババ抜きのババでしょ。最後までもってたら損するの分かっていて、誰も求めない。
-
891
匿名さん
駅から近いのとバリエーション豊富な間取りがあるのはいいですね。
100㎡超えは、やはり金額も高いのでしょうけど。
南側なども用途地域が第一種低層住居専用地域なので見晴らしや採光が遮断される事無く良いと思いました。
-
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件