物件概要 |
所在地 |
東京都中野区上鷺宮3丁目308-1(地番) |
交通 |
西武池袋線 「富士見台」駅 徒歩4分 西武池袋線 「中村橋」駅 徒歩9分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
261戸(内78戸(A棟)、68戸(B棟)、115戸(C棟)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上3階 地下1階建(A棟、B棟、C棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2015年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・パークハウス 上鷺宮口コミ掲示板・評判
-
501
匿名さん
ここは環境いいですから、ついの住まいです。
それに、首都直下地震がきたら、復興は西武線沿いからではないかと思うのですが?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
502
匿名さん
>>499
ネガキャンするにも頭使いなよ
あなたが、>>490で
西武線に限らず新築ってのはどこもプレミア価格で売られてる。
これでも取引が成立するのは買い手にマイホームっていう夢があるから。
中古は現実だからな。6000万からプレミア除くと4800万の市場価値しかない。
ここから経年劣化。
って言ったから、2割減って話を出したんだよ。
西武線は4割減っていう謎の理論があれば、実例とともに6000千万円の物件が3600万円の市場価値って最初っから言えばいいのに。
その場その場で適当にネガキャンするから、辻褄が合わなくなるんだよ。もう少し落ち着いて考えたほうがいいよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
503
匿名さん
ここのところスレがすさんできましたね。
ネガな話ばっかり。まあ、ネガを入れたくなるぐらい
良い物件ということでしょうか。
ここを買うかどうかという判断材料というより、家を
買うべきなのかどうかを考えさせるぐらいスケールの
大きな話になっているし。
ちなみに言っておきますが、私は不動産業界のものではございません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
504
匿名さん
一人ずさんなネガの人が居て皆から突っ込まれているようにしか見えないけど。
完売が見えてきたらもうちょっと建設的な話にもなるんでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
505
匿名さん
>>502
はぁ、なにかにつけて論破されたら「ネガ、乙!」で片付けたがる訳ね。別にいいけど。
俺はここをネガってるつもりは一つもない。事実を客観的に発言しているにすぎない。
現に、俺はこの物件が糞だの最悪だのという発言は何一つしていない。駅近でちゃんとした
整形区画なわけでマンションとしての資質はあるわけだしな。だが西武線(不人気、不便)で
富士見台(無名、不便)のような最下層コキュートスではそうなるのが必然。
別にいいんだよ、人が物を買うモチベーションは十人十色なわけだからな。俺の意見もその一つに
すぎない。俺は6000万もだして駅近とはいえこのエリアは活力無く不便で20年後に半額になる
マンションに住みたい人の意見が聞きたいだけだが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
506
匿名さん
俺はこの物件が糞だの最悪だのという発言は何一つしていない
と言いながら
最下層コキュートスって言い切ってるじゃん。
頭に血が登りやすい性格のようだけど、もうちょっと落ち着こうよ。
あなたの意見でまともなのは
駅近とはいえこのエリアは活力無く不便
って部分だけでしょ。
不便の定義としては、ほっともっととかホームセンターとかややターゲットから外れた意見も見られたけど、この部分は理解できる。
後は意味のない罵倒とか、20年後に半額になるマンション
というように実例も出せない思い込みでしょ。実例を出すにも、そもそも20年前の1990年代中盤はバブル以降の下がりきっていない時期だから、公示地価で見ても千代田区ですら半分以下になってるじゃん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
507
匿名さん
>>506
悪いが頭に血が上ってるのはあなたじゃないですかね。自分は至極落ち着いてるよ。
勘違いしてるようだが、俺が批評してるのは物件全体ではなく、ここのエリアの性格だけ。
近年のマンションは、どこも開発されつくして駅遠で立地も中途半端なところに平然とマンションを
立てる。工場やらオフィスの跡地にね。マンション最大の売りは立地と利便性。他人と不動産をシェアする、といえば
聞こえは良いがようはなんの決定権も持たない所有する事自体無意味だという足かせの代わりに
単独所有するよりも安価でその立地を確保できるわけ。最近のマンションはそれすら満足しないがここは
それは満たされてると言える。だが、このエリアはもともと第一種低層専用で西武線沿線は基本どこも「戸建エリア」
なのは知ってるだろう。戸建はいい。住む人はそこで骨を埋めるつもりだし終の住処になりえる。
が、マンションは違う。マンションはそれができない。建物の寿命は全然問題ない。しかし環境の寿命は
すぐに来る。マンションの怖いところはそこだ。権利の一部を保有するといえば聞こえはいいがようは何も出来ない
意味の無い権利。だから住民はすぐにそれを手放すし入れ替わりも激しい。環境はすぐに変わっていく。
新築だから夢で皆群がるがその夢は1年もすれば醒めて現実を直視し、そしてババ抜きが始まる。
それ自体はマンションの宿命だが同じババ抜きでも寿命がまるで違う。西武沿線はもともとが外部の人間の
流入が極めて低く、そのためマンションでの中古の買い手が少ない=値下がりが激しい。
だから住民の質がすぐに変わってしまうってわけ。それはリスクだとおもってるけどね。別にスラムに住んでも
気にしないってならいいんじゃないかな。でもそこまで住む覚悟があるなら普通に戸建かえばよくない?
もともとそういうエリアなんだし6000万もあれば徒歩4分っていう立地はきびしかろうが10分で十分買える。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
508
購入検討中さん
要するに、パン屋はプレミアってことで、資産価値は安泰ってことですね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
509
匿名さん
うん、安泰。ここみたいなブランドx駅近は30年後も売値とほぼ同じ価格で売れちゃう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
510
匿名さん
西武線が人気ないのは事実だか、その分は新築だろうが中古だろうがちゃんと売値の時点で減価されている。
例えばここは西武線で見れば確かに高いし、なんで?といいたくなる気持ちは分かる。
だが、ターミナルから同じくらいの電車乗車時間、徒歩時間、用途地域にある他路線の駅から見れば遥かに安い。
単に価格しか見ない人にとっては割高だし、売ったら4割減とかに見えてしまう。
そういう人は都心部の道路沿いの近隣商業を買えばコストパフォーマンス良いので、ちゃんと住み分けができてると言えるかもね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
511
匿名さん
土地にこだわるのであれば、戸建てを選べばいいんじゃないでしょうか。
6000万円ちょっとで100平米超の新築(クレヴィアコート)出てますよ。もっと鷺ノ宮寄りで。
もう少し値は張るでしょうが、周囲に並ぶのと同じ風体の戸建て(凛家)もありますし。
個人的には、ここは富士見台のマンションとしては造りが良いし、価格は妥当だと思いますけどね。
HPの街レポートは、豊玉のプラウドも同じライター(編プロ)が書いてますね。
この物件とは相反する要素もあるけれど、うまく書き分けるのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
514
匿名さん
パン屋のくだり、もういいです。もう子供でも笑いませんよ。いつまで引っ張るんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
516
匿名さん
>>513
507の言ってることは、そんなに、外してないよ。
ちょっとオーバーだけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
517
匿名さん
>>507は、ハズレだと思う。
507は買う気ないのになんで、このスレに来たの?
西武沿線の顧客を埋め立て地に呼びたいのかな?
首都直下大震災を考えたら、この辺りが最適だと思うよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
518
匿名さん
基本的にこういう掲示板で、相手をやり込めようとして必要以上の長文で自説を開陳しちゃう人って時間と労力の使い所っていう点でもう発想力が足りないよね。無意味な行為だもん。もっと単純に意見や情報を交換するべき。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
519
匿名さん
>>511
この辺りで戸建ては辛いよ。
狭すぎ、隣とピッタリだから、騒音はマンションと同じ。
耐火性もマンションより落ちる。
ハクビシンがチョロチョロしてるし、戸建ては考えられない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
520
物件比較中さん
この周辺が戸建のエリアなのは充分理解してるが、子育て終了世代が戸建から住み替える需要のある物件なので、終りの住まいにも成り得ると思います。一低層で40/80の最も厳しい建築条件なので、戸建も隣家と窮屈にならないから魅力的です。しかし老後に戸建を売ってマンションに住み替える可能性があるのも事実だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件