東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス上鷺宮 Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中野区
  6. 上鷺宮
  7. 富士見台駅
  8. ザ・パークハウス上鷺宮 Part2
物件購入予定 [更新日時] 2014-11-24 17:29:35

ザパークハウス上鷺宮についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中野区上鷺宮3丁目308-1(地番)
交通:西武池袋線 「富士見台」駅 徒歩4分
西武池袋線 「中村橋」駅 徒歩9分
間取:2LDK~3LDK
面積:67.88平米~94.90平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
施工会社:東亜建設工業(株)
管理会社:三菱地所コミュニティ(株)


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/363329/



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 上鷺宮の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-06-17 12:31:01

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス武蔵浦和
ルネ花小金井ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 上鷺宮口コミ掲示板・評判

  1. 121 匿名さん

    真っ先に淘汰されるのは地下室マンションじゃないの。

  2. 122 匿名さん

    一種低層の集合住宅にはタウンハウスが増えるかな。冠水しても2階に避難できる。

  3. 123 匿名さん

    地下室マンション地下を駐車場に変えて終わり

  4. 124 匿名さん

    冠水するような地下だと、駐車場にしたら車が水没しちゃう。エンジンに水が入ったら車って動かなくなるよ。

  5. 125 匿名さん

    駐車場なら排水処理能力高めやすいしアブソーバーもドレインも作ろ安い!

  6. 126 匿名さん

    ドレインは分かるけど、この文脈でアブソーバーって何を指すんだろう。

  7. 127 匿名さん

    余談だけど、車ってエンジンボックスに水が入るとエンストして止まっちゃう。これくらい大丈夫と判断して突っ込んで止まっちゃって、その後さらに水かさが増すとドアが開かなくなって脱出できなくなる。

    去年実家の前の道路が冠水したときに観察した教訓。

  8. 128 匿名さん

    126
    アブソーバー知らないの?吸収剤だよ

  9. 129 匿名さん

    それって冠水しちゃったときの応急処置として土嚢と一緒に使うやつじゃない。

  10. 130 匿名さん

    最近ゲリラ豪雨などがあって自然災害が本当に怖いとつくずく思う様に
    なりました。今日も急な雨にびっくり。マンション周辺の水はけなども
    こういった機会に見に行った方がいいのかな。道路によっては洪水になっている所
    などありますからね。雨は降るたびに自分の家の前が洪水の様になってしまったら
    たまらないですしね。竜巻注意報なんかも最近よくでているみたいですが、
    戸建よりマンションの方が安全そうですよね。

  11. 131 匿名さん

    戸建買った人はアホやからね。今みたいな異常気象時代は戸建てじゃ死じゃうかからね
    まともな人じゃマンション買って安心しないと。

  12. 132 匿名さん

    マンションの地下住戸も危ういよ。

  13. 133 匿名

    ゲリラ雷雨のたびに地下物件のここは何かと話題が出ますがここって高台ですよね?
    普通に考えると高地から低地に流れていくと思うのでここより低地のほうが危ないのではないでしょうか。
    まあそれでも地下も怖いですが、、

  14. 134 匿名さん

    ここの地下は掘り下げてるってのがポイント。

  15. 135 匿名さん

    まぁやっぱ2階以上がいいよね。ここだと3階っていうんだっけ。

  16. 136 匿名さん

    冠水したら直接被害は無くとも上階もダメージ受けるよ。水没マンションって風評がついちゃう。

  17. 137 匿名さん

    >>135
    ここの3階は坪280万円以上ですけどね。

  18. 138 匿名さん

    1期の販売が終わり2期まで時間があいているのでスレも減っていましたが、
    さすがに今日のような豪雨があると途端に地下へのネガコメント増えますね。
    見学の時に説明を受けた排水能力が実際に機能するか 興味あるところです。

    ところで、総戸数261戸、1期での販売が160戸弱だったと思いますが、2期の
    販売戸数20戸とはどういうことでしょう?

    来客用の駐輪場のことも気になりますね。

  19. 139 匿名さん

    二期でモデルルーム事前案内ってのも異例だね。

  20. 140 匿名さん

    ここの排水処理能力って100mm/hはありますか?
    それぐらい無いと先日の豪雨には立ち向かえそうにないです。
    地下住戸だけの問題じゃないですよね。共用設備にも影響しますし。
    駐車場もこれだけの敷地があって全古文ないというのも

  21. 141 物件比較中さん

    駐車場は抽選なんですか?
    外れたら、外で借りなきゃならないのでしょうか?

  22. 142 匿名さん

    抽選ですが基本早い者勝ちですね 一期の人は全員借りられるでしょう

  23. 143 匿名さん

    駐車場設置率4割弱って異例の低さ。

    早い者勝ちやっちゃうと、販売の後半失速する。二期の販売戸数が示してる。

  24. 144 匿名さん

    S氏に提灯記事書かせて。終わったな。

  25. 145 匿名さん

    失速しないよ マンションはもともと
    限られたリソース奪い合い。
    最初に買う人は部屋も選べて駐車場もいい場所をゲット出来る
    代わりに定価で買うはめになる

  26. 146 匿名さん

    終盤はバーゲンセールですか?

  27. 147 匿名さん

    三菱なので投売必至ですね。
    定価は割高すぎるので、15%OFFまで首を長くして待ってます。
    意外とすぐかも。

  28. 148 匿名さん

    三菱はチキンなので値下げして早く手仕舞いにしたい傾向あり。
    俺も値下げ狙いです。

  29. 149 購入検討中さん

    二期販売まで2ヶ月ありますが、そんなに期待できる値下げは二期以降になるのでしょうか?個々に交渉すれば二期前でも値下げ可能とか?最近地味に一期四次、五次と1戸ずつ販売していますが、それは表向きで実は値下げ販売しているとか?

  30. 150 購入検討中さん

    値下げするとしたら竣工前後になるのでは。
    第2期の売出予定戸数が20戸ですので、まだ100戸近く残っている計算になります。
    来年2月の竣工までに完売するのは難しそうですね。

  31. 151 匿名さん

    一期だろが末期だろうが値下げは可能。ようは土壇場の土壇場でどこまで粘れるか、我慢比べでしかない。
    おびえた庶民はすぐに足元を見られて金を払う。しかし金を払った時点で負けだ。
    最後の最後までこの金額にしてくれないなら契約しない、そのつもりで挑めば向こうも折れる。
    当然だ。商売だからな。

  32. 152 匿名さん

    >>151
    全くその通り。
    向こうも商売だから、竣工間際までは絶対に折れない。
    しかし、1月下旬になっても希望の間取りがあれば、立場は一気に逆転、大チャンス到来になる。
    まさにチキンレースなんだよね。

  33. 153 匿名さん

    竣工前でも余裕で折れるよ

  34. 154 物件比較中さん

    結局は年明けまで粘ってみての結果待ちですね。好調に売れてしまえば残念でしたかも!!

  35. 155 匿名さん

    好調にって予想することがナンセンス。2期の販売戸数でジリ貧って事が明らかなのに。

  36. 156 匿名さん

    早い者勝ちで駐車場埋まってしまったら、販売はぱたって止まるよ。

    過去にそういう販売した物件の事例。

  37. 157 購入検討中さん

    特にメジャーな提携先のないライブラリと、紀伊国屋監修のライブラリと何が違うのでしょうか?詳しい方いたらご意見ください。

  38. 158 匿名さん

    単に紀伊国屋に適当に見繕って納入してって丸投げなだけでしょ。それを監修とは物はいいよう。

  39. 159 匿名さん

    >>157

    >>158が正解。管理費削減の候補だね。

    でも、ライブラリの蔵書は住人の寄付を募りますといっていたマンションも知ってるから、それよりは十分にまとも。

  40. 160 購入検討中さん

    早くしないと駐車場無くなっちゃうし、悩みます。
    今、どれくらい残ってるのかな?

  41. 161 匿名さん

    部屋はまだ残ってるけど駐車場は結構埋まってきてるよ。
    営業手法としても駐車場を餌にするのは
    有効ですから。
    何度も言うけどマンション見たいリソースが
    有限のものは早いものこそいい部屋良い条件が
    選べます。代わりに定価になります。
    お金が問題じゃない人は少しでも早く買うことです。
    後半になればなるほど条件は悪くなります。
    ただ値段も安くなります。世の常です

  42. 162 物件比較中さん

    三菱地所は違うと思いますけど、デベによっては来年中旬以降の供給量減少を見越して、あえて販売ペースや戸数を落としている傾向があります。
    人件費高騰による建築コスト上昇が影響して、土地があってもゼネが決まらないという事態です。マンション施工がゼネには面倒な仕事のようです。

  43. 163 匿名さん

    現時点で駐車場の残りが少ないってことは確実に足りないって事でしょ。駐車場少ないと転売するときも苦労するよ。あわてて買ったら痛い目にあうかも。

  44. 164 購入検討中さん

    急いで買って駐車場をゲットできれば、転売も容易ってことか。

  45. 165 匿名さん

    駐車場は共用部分だから、転売するとき、駐車場の使用は継承できない。なので空きが無い場合、待ち行列の先頭の人がゲットして、購入した人は待ち行列の最後に加わるしかない。

  46. 166 匿名さん

    うむ。165はいい所に目がついてるね!
    確かにリセール時には駐車場の権利も一緒には
    渡せないからね。
    ただここの物件で駐車場が常にフルか?
    と言われるとそれは疑問。ここの住民層を
    考えると駐車場は開いてるんじゃないかと思う。
    あと埋まっててもすぐ近くに月極もあるし
    なんとかなるんじゃないかなか

  47. 167 匿名さん

    余談だけど、もとの売主が管理費、修繕積立金を滞納していた場合、その債務は継承される。

  48. 168 匿名さん

    167
    でもそれは必ず説明しないといけない。聞かれなくてもね。あとから判明したら契約白紙に違約金です

  49. 169 匿名さん

    違約解約だよ。白紙撤回って、契約を無かったことにするパターン。

  50. 170 匿名さん

    地所は土壌汚染を隠して重要事項として説明しなかったなんて前例があるよ。違約解約にはしなかったけど。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ吉祥寺南町
バウス板橋大山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

[PR] 東京都の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸