物件概要 |
所在地 |
東京都荒川区南千住8丁目21番41(地番) |
交通 |
東京メトロ日比谷線「南千住」駅から徒歩17分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
635戸(他に防災センター等13室) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上20階地下1階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
東京フロンティアシティ「パーク&パークス」口コミ掲示板・評判
-
300
アラカワンヌ
やっぱり「ポーチにコドモ自転車置くな〜」とか言う人いますかねぇ?
ここのMSはどこもポーチが広めですが。
他スレでは、美観を損ねる・資産価値が下がる云々の理由からポーチに
モノを置くなという意見が多々あるみたいです。
個人的には子どもの自転車(乗り物)、生協の箱ぐらいはダメ?って思うのですが。
まっ、組合で話し合うことなのかもしれませんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
301
匿名さん
廊下やエントランス周りであれば気にしますが、
ポーチ内でその程度であれば自分は気になりませんねぇ。
(子供も居ないし生協もやらないので自分ではやりませんけど)
むしろ、布団干しの方がエントランス側で目立つし、みっともないので気になりますね〜。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
302
匿名さん
ポーチは共用とはいいながら、柵で囲っている時点で矛盾している気もします。
結局は専有の扱いになりますよね。と担当者も言っていたし。
極端に扱わない限りは自由にしても良いと思うんですけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
303
アラカワンヌ
>むしろ、布団干しの方がエントランス側で目立つし、みっともないので気になりますね
しかし、あのエントランス前を、そう多くの人は通らない…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
304
匿名さん
マルチメディアコンセントについているLANのポートなのですが、
各戸には幹線1本のみ来ていて、
各部屋のケーブルは各自がハブを購入して分岐すると思っていて良いのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
305
匿名さん
301です。
>アラカワンヌさん
人目ではなく、自分の目になんです。
布団ってピンクとか水色とかで更に花柄だったりするじゃないですか。
落ち着いたブラウンの外装にはミスマッチだと思うんですよね。
>304さん
マルチメディアコンセントってLANポートもあるんでしたっけ?
VDSL自体が電話線を利用しますのでモジュラーだけだと思ってました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
306
匿名さん
304です。
>305さん
あれ?LANポート無いんでしたっけ。
モジュラーだけだったら、各部屋モデムが必要なのですかね。
わくわくフェアの時に聞いてみます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
307
匿名さん
再び301です。
>304さん
自分も正確なところは分からないので
ナイスさんの回答をここに書き込んで頂けるとありがたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
308
匿名さん
304です。
ナイスわくわくフェアに行ってきました。
一戸建ての事が中心で、マンションのブースはほんのちょっと。
地震体験車と免震体験ができて良かったです。
免震体験は人力で揺らしてくれるので、結構恥ずかしかったですけど。。。
>301さん
マルチメディアコンセントについて解答をもらいました。
やはりLANは無いとのこと。VDSLなのでモデムが必要になると言うことでした。
各部屋でインターネット接続をするなら、無線かPLCかってところですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
309
匿名はん
>304さん
ちっとも「わくわく」するような事はなかったのですね・…お疲れさまでした。
今日、久しぶりに道灌山通りを走ってたら青いシートが見えました。
だいぶ高く積みあがってきたのですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
310
匿名さん
301です。
304さん、ありがとうございます&お疲れ様でした。
うちは今ある無線LANを流用してネットワークを構築する予定です。
マンション工事もちゃくちゃくと進んでいるようですね。
1ヶ月前に現場に行った時は8〜9階だったので、
そろそろ11〜12階の立ち上がりぐらいでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
311
匿名さん
能登半島地震、凄い大変なことになっていますよね。
最初の地震もそうですが、その後に100回以上も続く余震。これも怖いです。
ナイスの免震マンション選んで買って良かったなと思いました。
まぁ、本当に免震機能が有効に働くかどうかも地震が来てみないと分からないんですけど。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
312
匿名さん
311さん同感です。
大地震でも家具の転倒がかなり軽減されるのでは?と期待してます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
313
匿名さん
311です。
>312さん
免震は横揺れのみ有効なので、最初にくる縦揺れは駄目なそうです。
縦揺れも対応した三次元免震というのも模型ではあるみたいですが。
直下型の場合、大きな縦揺れがきそうなので、我が家では突っ張り棒をつけようと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
314
匿名さん
ナイスのHPに
「ご購入者様専用ページ4月よりサービス開始予定!」というのがあって
「このサイトにログインする為には、弊社より送付させて頂いたユーザID、パスワードが必要です。」
と書いてあります。
西日暮里購入者は見ることが出来るのでしょうか。
送付されてきた方はいらっしゃいますか?
うちには来てません。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
315
匿名さん
ユーザID、パスワードは来てないですよ〜。
次の西日暮里通信と一緒に来たりするんでしょうか?
ナイスさんに連絡をする機会があったので、駐車場のアンケート結果について聞いてみました。
平置き等、数が少ないタイプで希望者が定数を超えているのがあるようです。
また、バイク置き場、ミニバイク置き場は希望者が多く抽選になるようです。
うちはバイクを持ってるので外れたときの事を考えないといけなくなりました。
アンケート結果は次回の通信に載せると言っていました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
316
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
317
匿名さん
今日ステーションポートタワーのモデルルームに行って20階から写真を撮ってきました。
写真は15時頃のものですが、南向きは日当たりはかなり良さそうでしたよ。
ステーションポートタワーのモデルルーム公開は明日までなようなので、見に行かれる方はお早めに。
ステーションポートタワーの20階は眺望が凄くて羨ましかったっす。。。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
318
匿名さん
かなり出来てきているんですね。
確かに目の前の学校とか抜けちゃえば日当たりも眺望もそれなりに確保できそうですね。(駅前のタワーにはかないませんがw)
この階段状になるのが南側の8Fからでしたっけ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
319
匿名さん
写真UPありがたし〜。
敷地自体はかなり狭いと思ってたんですが、こうして引いて見てみると
かなり大きく見えますね。どーでもいいことですが、このブルーシート(?)の
量、大きさってすごいですね!! 建物すっぽり覆っちゃうんですから。
(もっとも一枚ものではないでしょうが)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
320
匿名さん
317です。
>>318さん
そうですね。
最上階は向かって左から7階、9階、11階、14階ですね。
>>319
自分も意外に立派に聳え立っていて驚きました。
早くブルーのシートが外れた姿を見たくなりました。
喜んで頂けたので、違う角度・ズーム倍率の写真も載せます。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
321
匿名さん
>317さん
写真、ありがとうございます(^^)
#320の写真で見ると、あの辺りは高層の建物が何もないせいか
やはりかなり目立ちますね。左のブラウングレイの建物はひぐらし小ですね?
ところで、317さんはここを購入したのにステーションポートタワーも検討中ですか?
もしかして資産運用用とか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
322
匿名さん
321です
すみません、もしかしてポートタワーってUR賃貸の建物のことでした?
不勉強ですみません。購入時にタワー物件排除してたものですから、何も知らなくて…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
323
匿名さん
>>321さん
317です。
左のブラウングレイの建物は諏訪台中で、
右やや手前の屋上に白い柵があるライトブラウンの建物がひぐらし小ですよ。
ステーションポートタワーは321さんの仰る通り、URの賃貸です。
自分はしがないサラリーマンなので、運用するほどの資産はありません(TT)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
324
入居予定さん
先日久しぶりに現地へ行ってみましたが、諏訪台中の西側に扶桑のMSが建設中ですね。
14か15階建てのようですが、どんなMSなのかちょっと興味あり。
やはり線路のすぐ脇なので、環境的にはここと変わりないのでしょうが、
仕様とか値段とかどうなんでしょうね。仕様や値段の点でここより良かったら
ちょっとショックだなぁ(^^;)仕方ないことだけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
325
匿名さん
>324
仕様でここより良い可能性は高いですが、価格で負けることは時代的にも少ないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
326
匿名さん
>324
私も現地を見ました。より西日暮里に近いので、もっと値段は高いでしょうね。
あと東側にもマンション「GREEN PARK HIGASHI NIPPORI」が建築中のようです。
それなりに距離は離れているので眺望に影響はないと思いますが。
あと皆様 ローンの確定を今月末までにナイスへ郵送しないとだめなのでご注意を
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
327
匿名さん
周辺にマンション増えてるんですね。
日暮里駅前の整備もだいぶ進んでるんでしょうか?
うちはローンはフラットでいこうと思っていますが
免震構造マンションということでフラット35Sは適用されるんでしょうか?
5年間といえども0.3%引きは大きいですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
328
匿名さん
私もフラットでいこうと考えています。
フラット35SについてNICEに確認したのですが、
「現在申請中です。」とのことです。
0.3%引きはうれしいですね。
あとは金利が上がらないことを祈るのみです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
329
入居予定さん
今日、改めて駐車場の希望アンケート結果を見ましたが、クルマ持ってない人も
結構いるみたいですね。¥1,000のところに25世帯も希望出してる。
「とにかく安いが一番!」と思って希望する人もいるのでしょうが、やはり
不必要な駐車場にお金はなるべく払いたくない・・・と思うノーカー世帯も多いのでしょうね。
入居まであと4ヵ月強、エントランスもかなり出来上がってきて、木も植わってました。
はやくブルーシート取れないかな、楽しみです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
330
匿名さん
その通りでしょう。
駐車場計画は破綻して、重く居住者の負担にのしかかってきます。
冷静に考えると、駐車場100%なんて販売推進以外に全くメリットはないですよね?
バブル直後の専用駐車場100%の高級マンションを知っていますが、
中古になるとそれが大きなネックになって買い叩かれる原因になるとわかりました。
作りすぎた駐車場は、機械式なら維持費や設備更新費という名目で将来重い負担になります。
平置きを、将来外部に貸して穴を埋めるしかないでしょうが、その場合全部に事業として
税金が掛かります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
331
匿名さん
前に営業さんに聞きましたが自動車を持ってない人は一桁台だと言ってましたよ。
なので多く見積もっても全世帯の10%ほどですか。
私はむしろ高さ制限2mの希望者が多いので、
ミニバンが多い→ファミリー層が多いんだなと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
332
331
付け足し
1000円の所の希望が多いのは、おそらく1800円の所と使い勝手に差がないのが原因だと思います。
条件にほとんど差がなければ普通は安い方を選びますよね?
100%だから1.5mの人はハズレる場合を心配する必要がないので
わざわざ高倍率を外して高い所を選択する必要性は薄いのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
333
入居予定さん
327,328さんへ
差し支えなければフラットで行くメリットを教えてください!
ローンの組み方を決めかねていて、今月末必着の書類発送を伸ばしてもらいました…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
334
匿名さん
>333さん
全期間固定で行くのは現在の金利が最低レベルと考えているので
フラットでいくのは りそなのフラットであればナイスとの提携のため
つなぎ融資がいらないのと手続きが簡単であるためです。
全期間固定だけでいえば新生銀行やソニー銀行のほうが安いのですが、
つなぎ融資が必要となり、そんなに差額はでないと考えて
ナイスの提携であるフラットにしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
335
匿名さん
>>333さん
327です。なんとなくで決めてしまいました。
うちは長期固定が前提で、提携の長期はあまり魅力がなく
プライベートローンは色々とめんどくさそうだったので。
ご期待に添えないと思われる回答ですいません。。。
ちなみに333さんはどんな感じで検討してらっしゃるんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
336
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
337
入居予定さん
334、335、336 さんへ
なるほど・・・ありがとうございました。
うちは、三井住友のミックス10年と35年のローンで
行こうかと思っていました。あと今になって
新生銀行にするか迷い中です。(確かにプライベートローンは
面倒くさそうです)
今になって銀行2社回ります・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
338
匿名さん
床コーティングのことなんですけど、
知り合いの方がドリームホーム(個人事業らしい)に施工してもらったのですが、
除光液を垂らしても全然平気で、尚且つてんぷら油がついてもまったく大丈夫
だったのです。実際この目で見ました!(ペットのおしっこも大丈夫みたいです)
すごいなとは思いましたが、「高かったんでしょ?」と聞くと
「そうでもないよ3LDK(床面全部)で18万円、10年以上持つみたいだよ。」
と言われ納得!
話だけでもと言う方がいれば相談でもしてみたらどうですか?
東京の業者さんみたいです。
03-5663-0063
下の写真は施工後(知人宅)です。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
339
匿名さん
↑
前にもどっかのスレで、全く同じ文面で宣伝してたな、この人(笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
340
匿名さん
どのタイプでも標準だとリビングが10畳程度ですよね。
2.5人がけのソファを置いてみたいのですが、10畳には大きすぎるのでしょうか?
インテリアをどうしようかと色々勉強していますが
実際の部屋をまだ見ていないし、長さも測っていないので苦戦中です。。。
シンプルにしたいなー。
線路側の窓はやっぱり防音カーテンですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
341
匿名さん
防音カーテンって効果あるんですか?
防音系のスレを見てもあまり効果はないという書き込みが多かったと思います。
うちは普通の遮光カーテンで考えてますよ。
ソファについてはソファ以外の家具やリビングの形などとの兼ね合いもあると思いますのでなかなか難しいですが、
個人的には10畳で2.5人掛けなら置けない事はないと思います。
シンプルな感じをご希望なら背もたれの低いものがいいんじゃないですかね?
大き目の家具屋さんにいけば、間取り図を元にパソコンで3Dイメージのインテリアレイアウトを作ってくれますよ。
もちろん手持ちの家具でも大きさ、色とかを言えば取り入れて作ってくれます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
342
匿名さん
340です。
>341さん
なるほど、たしかに大きな効果がないみたいですね。
静かすぎると他の音が気になってくるみたいな書き込みも。。。
とりあえずは耳栓でもして慣れるまで頑張ろうかな。
インテリアについて本を読んでいますが、トータルでコーディネートが
必要なんですね。
照明からカーテンから家具からか。
意外と天井が高くないのでソファも低めがよさそうですね。
家具屋さんの3Dイメージも活用して頑張ります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
343
匿名さん
ナイスから通信が届きましたね。
来月の2つのイベント(提携ローン、上棟)に、いまからわくわくしてます。
車を持っていないので、駐車場なんとか1000円にところにならないだろうか。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
344
匿名さん
上棟会では同じフロアの方と初対面ですね。
ところで、幹事引越し業者っていつ決まるんでしょうかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
345
匿名さん
ここで話題に上がっていたのか、分かりませんが・・・。
今日は仕事のお休みで、このマンション近辺の保育所について、荒川区区役所に
いろいろ問い合わせしたんです。日暮里辺り公立保育所4つもあって、一個も空き状況がなしとの状況です。10月の入所でも状況が変わらないのではと言われ、とっても困ってるのです。
うちの子供は2歳児で、今月末に3歳になります。しかし幼稚園の途中入りも難しく・・・。
両方とも働いてるので、その近辺保育所(私立も含め)情報に詳しい方がいらっしゃれば、どんな情報でもよいので、共有していただけませんか?
・・・とりあえず、「私立でも良いので、駅(三河島、日暮里、西日暮里)に近く、10月1日入所可能との条件ですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
346
匿名さん
>345
厳しいですね、入居が決まっているのに保育園の空きがないなんて
荒川区は子供が多いから、空き待ちなんでしょうか。
ほとんど働いていないような書類だけの自営業の奥さんでも、
0歳児から入園すると、保育料も低収入で安いので、まず辞めませんからね。
保育園は住まいの他に、勤務先も大丈夫だったような気がします
荒川区で見つからない場合は、最悪の場合は勤務先の区に尋ねるのもいいと思います。
子連れで通勤になりますが、選択している場合ではありませんよね。
公立保育園も、37度以上熱があると仕事中でもお構いなしに職場に電話が掛かって
引き取らないとダメですし夕方の延長保育がないと6時頃までに引き取らないとなりません、
最悪の場合は、個人でベビーシッターを雇って6時までに引き取って貰わないと厳しいです。
私立は補助があるので区立とほぼ同じですが、無認可保育所だと
相当高額の保育料が掛かりますよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
347
匿名さん
現場に行ってみたら、北側の一部のシートが
はずされていました。
ついに全貌が見えるときがきたのだなぁと
ちょっと感動してしまいました。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
348
匿名さん
おぉ、ついに見えてきましたね。
が、なぜか画像をクリックしても大きいのが見られません。。。
私だけ?
上棟会たのしみだなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
349
匿名さん
フラット35Sの申請が完了したと銀行から連絡がありました。
最近ものすごい勢いで金利が上がってますが、ちょっとは足しになるかな。
本当に免震構造のマンション買ってよかったです。
期限が7/31までなので、フラットで借りる人は忘れずに申し込んだ方が良いですね。
>>348さん
写真についてはマンコミへの質問スレで、
大きい画像が見れないという苦情の書き込みがあり、
「一部の心無い人の投稿でFlickrに規制をかけられたがまた見れるようにした」
と副管理人の方が回答されていましたよ。
それ以降の投稿分は大きい画像で見れるようになってます。
なので、347さん、お手数ですがぜひとも再投稿して下さい。
私も大きい画像で見たいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件