物件概要 |
所在地 |
東京都荒川区南千住8丁目21番41(地番) |
交通 |
東京メトロ日比谷線「南千住」駅から徒歩17分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
635戸(他に防災センター等13室) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上20階地下1階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
東京フロンティアシティ「パーク&パークス」口コミ掲示板・評判
-
101
匿名さん
今日MR行ったら残りの部屋4つのうち3つが成約。残る1つも商談中でほぼまとまりそうだとか。
残ってたのは東も南もあったし、階数もいろいろでしたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
102
匿名さん
なんだか昨日現場を見に行きましたが、物件自体小さくないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
103
匿名さん
確かに小さい。っていうか、あの辺鄙な場所に100%駐車場や免震、車の乗り入れなど、いろいろ盛り込みすぎ。それなのに肝心な騒音対策には全く力入れず。ナイスの物件ってほんといろいろ問題あるけど、ここは少ないほうじゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
104
匿名さん
別のスレで見ましたが、機械式駐車場の維持管理や将来の交換のコストを見積もると
月々1万円〜1万5千円程度になるそうです。
23区内のマンションの場合、100%駐車場が埋まっていて適正使用料にしていれば
管理組合の副収入として管理費が安く維持できますが、空きがあって安ければ
デメリットになって値上げしないとやって行かれないでしょう。
悪くすると管理費まで大幅値上げとなるかもしれません。
客観的に見て、この立地とグレードでで10年後の使用率は70%あれば良い方だと思いますけど。
駐車料金が安ければ複数借りる人もいるでしょうが、世間並みになったら
複数借りる人がどれだけいるか疑問です。
最後の手段は、課税されても外部に月極駐車場として貸すことでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
105
匿名さん
ここを買う人は利便性が目当てだから、駐車場なんて実際全部埋まらないって!ましてや車を2台持つ人はこんあなところ購入しないだろうし、外部に貸し出すったって、よそ様の敷地内にある駐車場なんて借りる人いるかね?しかも免震で維持費がどれくらいかかるか未定なんて状態ではマジで恐いよね。将来管理費、積立金だけで5万超えもありうるんじゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
106
匿名さん
>>104
そんな事は管理組合発足後にゆっくり話し合えばいいんじゃないですかね。
機械式駐車場の交換だって30年ぐらい先ですよ。
いまここで話しても埒が明きませんし。
ちなみに、1戸が1台分の駐車場を契約するのが必須条件ですので
空きがあるとか無いとか駐車場代収入には関係ありません。
空きがある場合、無駄な設備という点では維持費に関係はしますが。
ここは車を持ってない人は買うべきでない物件だと思いますよ。
1戸が必ず1台分の駐車場を契約することについては重要事項説明書にも書いてあったと思います。
105の人はあからさまに部外者っぽいですが、104さんは契約者ですか?
よく読んだ方がいいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
107
匿名さん
>>106
駐車場契約が必修ですか、そりゃあ将来問題有りですね。
まず駐車場の位置で不満が出てきます、近い将来経済的な状況の変化で自動車を手放した場合も
不要なものを借り続けないとならないですね。
機械式の法定償却は15年です、メンテナンスの他に故障もしますし、塗り替えも必要です
自動車のないお宅は、使っていないもののためにそれらを管理費や積立金の中から支払うわけです。
23区の近所に知人が中古で購入したバブル時代の全戸億ション(駅徒歩8分)の
高級マンションがありますが、各戸専用駐車場(賃料3〜4万円)があります
(地下駐車場、機械式20台、平置き30台)
販売当時は、それが最大のセールスポイントでしたが15年経過して売るにしても
貸すにしてもそこが最大のネックだそうです。
管理費と積立金の他に必ず管理費と同額程度の駐車場代が、必要になるからだそうです。
自動車を所有していないお宅は、マンション内で融通しあっているようですが
正規の使用料ももらえず、マンション内だけでは限界があるのでかなり空いています。
106さんが書かれているとおり、管理組合結成後に考えればいいことですが
106さんは、管理組合の理事のご経験はありますか、理事を何期かすると
マンションの維持費の仕組みが理解できると思います。
販売時のデベの販売上のメリットは、その後の住民にデメリットを与えることもあります
駐車場、駐輪場、不要な共有設備がこれにあたることもあります。
友人買った尾竹橋通り沿いの築4年の大規模マンションも駐車場100%(賃料1万5000円)ですが、
空きが多くてタワーパーキング部分の一部を、管理組合で外部に貸すかどうか
検討を始めたそうですので、将来の維持費高騰の覚悟だけは必要だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
108
匿名さん
もう一度書きますが、いまここで話しても埒が明きません。
現実としてここは駐車場100%で契約必須という条件で販売がほぼ終了しているのです。
で、条件を変えるなら管理組合で決議して変更しなければなりません。
不要な設備の是非について、一般的な話しをしたいなら議論板にでもスレ立てて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
109
匿名さん
雨ざらしの屋外機械式駐車場が30年も持つなんて、アンビリーバブルです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
110
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
111
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
112
匿名さん
15年後は新築購入者の半分は転居していそうな気がします。
まして、30年後住み続けている方は片手位でしょう。
とても永住型マンションとは思えませんから・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
113
匿名さん
>>112さん
え〜、そうなんですか。
どの辺りがそう判断される理由ですか?
周辺環境ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
114
匿名さん
どのマンションだって今や永住なんて考えられません。ましてやこれから物件価格が上昇するのであれば、なおさらです。ここに限った事ではないでしょ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
115
匿名さん
なるほどそういう理由ですか。
自分は逆に今はマンションも永住を視野に入れて買うものかと思ってました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
116
匿名さん
いやいや、自分も永住のつもりでここを購入しましたが、もちろん先の事はまだ未定ですが、もっと頑張ってここより良い所に住めるなら、当然そうしたいと思っているだけです。ましてや高く売れるならなおさらね。買い手が付くかどうか微妙ですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
117
匿名さん
>>116
確かに、男ならそう思うけど、現実的にはなかなかな。
高値で売り抜くには、免震と100%駐車場ってのが売りになるわけだが、
その頃は、免震なんて当たり前になってるかもしれしな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
118
匿名さん
過去の事例はあてにならない気もしますが、20年経過して半数程度でしょうね
経済状況がプラスになれば住み替えも可能ですが、マイナスになればローン破産する人も
出てくるでしょう。
最初は10年以内に、住み替えようという人に限って結果的に永住なんて言うパターンが
多いような気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
119
匿名さん
>112
20年後はわかりませんが、30年後は子供も独立して夫婦2人には立地もまあまあだし
広さ的にも最適になるのかもしれませんよ、手狭になるのは子供が社会人になるまでの間です。
でも最近は晩婚が普通になりましたから、なかなか親の思ったとおりにいかないかも
しれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
120
匿名さん
>買い手が付くかどうか微妙ですが。
山手線沿線のマンションなら、価格さえ下げれば必ず売れますよ。
中古で売却するときは、デベの名前は出てきませんし、大手や財閥系のデベでないと
売り主も宣伝にならないので、チラシにも載せません。
たとえ環境が若干悪かろうと、荒川区だろうと価格を安くすれば売れますよ、
郊外の立地の悪いところは、安くしても売れなくて苦戦するところもあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
121
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
122
匿名さん
マンション名ではわからないでしょう、普通の人は1%も知らないと思いますよ
ヒューザーだって事件になる前に、知っている素人はほとんどいなかったでしょう。
「シティ」だから住友不動産の関連会社と、勘違いする人はいるかもしれませんね。
マンション名はカタカナが多いからよけいにわかりません。
ナイスシティ=いい町なんだ西日暮里はと思うのが普通でしょう。
中銀って知ってますか?30年前は超メジャーだったらしいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
123
匿名さん
中銀って今でも結構あるよ。銀座のビルなんか丸源と中銀だらけじゃん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
124
匿名さん
ここの売り主って、創業50年の上場企業で、昔の日榮住宅なんですね、知らなかった
流行に乗って社名をカタカナにしなければ良かったのに、
知らない人は、新興のカタカナデベと同じに思えちゃいますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
125
匿名さん
商工ローンの日栄事件があったからねぇ。。。
ナイスとは無関係ですが紛らわしいから変えたんでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
126
匿名さん
>>122
何でもそうだけど、高い買い物する時は自分でいろいろ調べますよね?ちょっと詳しくなれば、マンション名でだいたいのデベは判明するし、当然買うときに不動産屋に聞くわな!1%なんてありえんわ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
127
匿名さん
自分なら中古なら現物見てある程度判断できるから
見た目問題なければそこまで詳しくは調べないかも。
少しでも気になる部分があったら当然調べるけど。。。
で、ナイスはそこまでは評判悪くないと思うけどな。
買う前に調べた感じでは質実剛健って感じ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
128
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
129
匿名さん
>>128
貧乏人です。
契約後、自己都合で解約したら”PCTも契約”の手付金はどうなりますか?
手付金は放棄ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
130
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
131
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
132
匿名さん
PCTと住宅ローンとアパートローンがダブルで組めるなんて羨ましいですね。
普通の人は、組めないでしょうし後からのローンが情報交換でばれそうです
入居の早いPCTを住宅ローンで組んで、すぐに未入居で売り出して登録費用と
仲介手数料以上に10%以上高く売れたら、投資になるかもね。
でもPCTは人気もそこそこあるけど、部屋数も多いからライバルが沢山いそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
133
匿名さん
現金で買うのではないでしょうか?
だってNO.132さんの案でも、銀行にはPCTの借入情報はわかってしまいますから、「転売前科者」としてどの銀行も「住宅」ローンを貸さなくなりますよ。
ちゃんと金融庁マニュアルの銀行指導要綱にかいてあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
134
匿名さん
>>133さん
住宅ローンを組んで、転売してはいけないのですか? 理由は何でしょう。
住宅ローンは、居住目的の制度融資だから金利が安め
それを投資目的で、賃貸にすることは問題があると思うけど(公庫は厳しいですよね)
住民票を移した自宅を転売するのには、抵当権者の銀行の承諾が必要だから
問題ないのではないですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
135
匿名さん
>>134
もし、手っ取り早く答えがしりたいのであれば、三菱東京UFJ銀行にでも、電話でここ一年間のうちに間に転売をはさんで住民票を最低2回移してますが問題ありますか?
と聞いてみてください。
嫌とはいいませんが、ねほりはほりきかれること請け合いです。
132さんの行動はモラルハザードですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
136
匿名さん
住宅ローンを組むから問題なんですね、マンションは投資で買おうが、居住用だろうが
どら息子に買ってやろうが、使用目的は自由ですからね。
高級マンションに限って、投資目的が多かったりします。
ナイスを投資で買う人は、ほとんどいないんでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
137
匿名さん
なんか荒れてますね
長く住む方が買う方がマンション自体も大事に使われますよね
賃貸ばかりは管理組合が荒れてしまいそうですから
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
138
匿名さん
131です。
ローンなんて組みませんよ。
ご心配していただいてすみません。
でもここが気に入ったのでここに住みたいと思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
139
匿名さん
荒川区のこのグレードのマンションを、現金で買う人もいるんですね少々驚きました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
140
匿名さん
荒川区は最も値上がりしている場所らしいですからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
141
匿名さん
>138さん
(ツリじゃないことを祈りますが)どーして豊洲のタワマンではなくこの物件に
したのか、聞いてみたい。なぜなぜ?どこが気に入ったのですか?うるさいのに・・・
ちょっと興味があります。教えてチャン
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
142
匿名さん
確かに興味深い。
あえて西日暮里っていう人の考えが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
143
匿名さん
豊洲のタワーとナイスを比較することも、興味があるね。是非教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
144
133
>>138
やっぱり現金購入だったのですね
心配でしたが安心しました。
であれば、私の書いたことは忘れていただけませんでしょうか。
大変失礼致しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
145
匿名さん
>>139-143
家族・勤務地が近隣である。
ローン組めない(年令・過去の実績)
転売のリスクを減らすため
くらじゃないですか理由として考えられるのは
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
146
匿名さん
俺も豊洲とか品川シーサイドも検討したけどこっちにしたよ。
価格もそんなに変わんなくない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
147
匿名さん
えぇっ?! 価格が同じぐらいなら、環境は豊洲とかあっちの湾岸系の方が
いいんじゃないのですか?そうでもないのか・・・? まぁ、こぢんまりしてる
という点ではナイスの方がいいのかな。あとは「免震」がポイント?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
148
匿名さん
ここ南向きは中層の中住戸でも坪200万前後。
高層とか角部屋だと湾岸の安めな物件と被ってくる。
山手徒歩圏、免震と杭長の短さで決めた。
あとね、電車がうるさいうるさいって言われてるけど
夜に現地行ったら電車以外の音はほとんどしなかったのも良かった。
今の場所はでかい道路が近くて(面してるわけではないが)
大型トラックだとかバイクの音が夜中でもうるさい。
実家は最近人気な千葉県内湾岸だけど湾岸ってそこまで良いもんじゃないと思うよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
149
匿名さん
>>147
西日暮里も豊洲もどちらも地盤はよくなさそうです。
埋め立てた時期は湾岸の方が最近ですから、強いて言うなら湾岸の方が地盤が悪いのでしょう。
もちろんどちらも地震対策がなされてますけれど、、、
構造によりマンションが生き残っても、周囲環境が液状化と津波でライフラインと交通網が破断する可能性があるのは、湾岸特有のリスクといえますよね。何せ島なんですから
そこに価値を見出せば、湾岸という選択肢がなるなる方がいても不思議ではないですよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
150
匿名さん
湾岸地区は新しい分、道路が広かったり商業施設がたくさんあったりと
この辺より暮らしやすそうな感じ。
なんたってここの周辺はクルマで走るのもドキドキ。
道も細くて一方通行多いし。
正面の路地なんて4Mしかないのに(から?)車寄せ・・・
うぅ、ちょっと出来上がりが想像しにくいな。
あのあたりの雰囲気とはアンマッチな建物になりそうな気がす。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件