ここの2期(最終)にエントリー予定です。でも、東京フロンティアシティ<パーク&パークス>も気になっていて。同じような選択に迫られてる方、いませんか?
こちらは過去スレです。
東京フロンティアシティ「パーク&パークス」の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2006-10-08 23:52:00
ここの2期(最終)にエントリー予定です。でも、東京フロンティアシティ<パーク&パークス>も気になっていて。同じような選択に迫られてる方、いませんか?
[スレ作成日時]2006-10-08 23:52:00
確かに興味深い。
あえて西日暮里っていう人の考えが。
えぇっ?! 価格が同じぐらいなら、環境は豊洲とかあっちの湾岸系の方が
いいんじゃないのですか?そうでもないのか・・・? まぁ、こぢんまりしてる
という点ではナイスの方がいいのかな。あとは「免震」がポイント?
ここ南向きは中層の中住戸でも坪200万前後。
高層とか角部屋だと湾岸の安めな物件と被ってくる。
山手徒歩圏、免震と杭長の短さで決めた。
あとね、電車がうるさいうるさいって言われてるけど
夜に現地行ったら電車以外の音はほとんどしなかったのも良かった。
今の場所はでかい道路が近くて(面してるわけではないが)
大型トラックだとかバイクの音が夜中でもうるさい。
実家は最近人気な千葉県内湾岸だけど湾岸ってそこまで良いもんじゃないと思うよ。
湾岸地区は新しい分、道路が広かったり商業施設がたくさんあったりと
この辺より暮らしやすそうな感じ。
なんたってここの周辺はクルマで走るのもドキドキ。
道も細くて一方通行多いし。
正面の路地なんて4Mしかないのに(から?)車寄せ・・・
うぅ、ちょっと出来上がりが想像しにくいな。
あのあたりの雰囲気とはアンマッチな建物になりそうな気がす。
どっちでもいいのですけど
細い道は接触等の交通事故の危険性があると思います。
太い道は暴走二輪等の危険性・一般交通量の増加の可能性がありますね。
走りやすい道路も住環境としてはリスクですよ。
高速道路代をケチったダンプカーにはいい抜け道になりますから
道については太からず細からずがいいと思います。
道灌山通り方面からだと下町密集地帯にドーンとマンションって感じでアンマッチに感じるだろうね。
日暮里駅、西日暮里駅からだと小学校、中学校、スーパー、染織工場、コカコーラの配送センターって感じで比較的敷地が広い建物が多いからそうでもないかも。
>152さん
駐車場代の設定にはどう考えても、無理があると思いますよ。
機械式駐車場の寿命は15年〜20年、交換費用に1台100万円超、平置きを除く82台で8200万円
法定償却は15年だが最長20年として、交換費用の月割りは8200万円÷82台÷20年÷12ヶ月=4200円
その他にメンテナンス代その他で20年間でいくら掛かるんだろう。
機械式式駐車場の寿命 で検索したHPの試算によると54台の機械式駐車場の20年間の総コストは
2億円弱、1台あたりの月割りで15,000円弱になるそうです。
つまり、駐車場代は近い将来2万円以上にはなると覚悟が必要と言うことですね。
駐車場のメンテナンス費は管理費から出る計画じゃなかったですか?
駐車場代上げるならその分管理費下げないと。
全戸契約なので同じことですがw
それに、全戸一律1,000円ではなく、「1,000円〜」でしたよね。
駐車場1,000円は13戸だけで、マジョリティは5,000円〜6,000円って感じですかね。
機械でも利便性に応じて1000円〜9000円まで幅はあったと思います。
そうすると156さんの言うとおり5000円ぐらいが平均値なんでしょうか?
私もなるべく早い段階で駐車場更改を見越した修繕計画を立てることは必要と思います。
しかし元々駐車場代収入は管理費会計に組み込まれているし、
結局共用設備の一部って事ですから駐車場も含めてNCA西日暮里という
マンションだっていう意識が必要なんじゃないですかね。
いつの間にか公式ページが残り1戸になってますよ。
年内完売いけるか?
駐車場1000円〜 というのは、客寄せの広告宣伝効果以外何もないということ
それをわかって契約している人はいいんだけど、そうじゃない人が1人でもいたら可哀相だと思っただけ
管理組合結成後近い将来見直さないと大変なことになる。
15〜20年後の機械式交換の時に全戸一時金で100万円以上徴収出来ればそれでいいんですけど。
駐車場料金を適正にしていれば、普通は駐車場が多い分管理費が安くなりメリットなんだけど
料金設定が低すぎたり、空きが多すぎたりするとメリットどころか、管理組合のお荷物なることもある。
だから管理費が安くなるとか駐車場がお荷物とかってマンション本体と駐車場を分けて考えるんじゃないんだってば。
駐車場が100%確保できるっていう資産価値のあるマンションなんです。
車持ってない人でも売る時は駐車場ありっていう条件で売れるっていうメリットを享受してるんですから。
言ってる事は全く正しいことですけど、自分はこのマンションでは修繕積立費の増額で賄うべきだと思いますよ。
まぁまぁ、駐車場のことは来年ゆっくり話せばいいんじゃないですかねぇ・・・
自分は千葉から引っ越す予定なのですが、
どなたか現地の情報教えてくれませんか?
下町ってことでお祭りとか期待してます。
調べたところ諏訪神社の氏子の地区だとか。