物件概要 |
所在地 |
東京都港区赤坂4丁目1400番1(地番) |
交通 |
東京メトロ千代田線 「赤坂」駅 徒歩8分 東京メトロ銀座線 「青山一丁目」駅 徒歩9分 東京メトロ半蔵門線 「青山一丁目」駅 徒歩9分 都営大江戸線 「青山一丁目」駅 徒歩9分 東京メトロ銀座線 「赤坂見附」駅 徒歩9分 東京メトロ丸ノ内線 「赤坂見附」駅 徒歩9分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
518戸(事業協力者住戸55戸含む、他に店舗・事務所3区画開業予定※店舗・事務所の区画数については変更される場合があります。) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上43階 地下2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年06月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]株式会社新日鉄都市開発
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークコート赤坂 ザ タワー口コミ掲示板・評判
-
761
匿名さん
私も今日の新聞を見て悩み始めた口です。
買ってすぐ2割以上の値下がりは普通に考えられますね。
金利については当初数年間は大丈夫でしょう。大して上昇しません。
ただ、金利というものはあがるときは数パーセントずつ一気に引き上げられますからね・・・。
2割以上下落して、もっと駅近の利便性の高い物件に世間の関心が高まるとき、下落は加速しますか。
マンションで1年違えば設備は一気に陳腐化しますし、売ろうにも売れずに金利だけかさむのかと思うとかなりブルーです。
やっぱりここは借金して買うような物件ではないような気がしてきました。
ごく一部の富裕層の方がキャッシュか小切手で買うべきであって、電車を利用するような層で借金をしなければ買えない層はかなり無理がありますかね・・・。
マンション内の見下し視線も気になるし。
下落にびくびくして暮らすよりは、分相応なマンションで日々の生活にお金を使ったほうが楽しい人生になるような気がしてきました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
763
匿名さん
っていうか、
当たったと自称してる人が本当かどうかも
外れたと自称してる人が本当かどうかも
第三者だと自称してる人が本当かどうかも
神のみぞ知る。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
764
匿名さん
千代田富士見が良い参考になると思うけど。
両方購入しているひとはすくないだろうから
あの物件を今どう見るかが大切なのではないのかな?
高かったけど貴重な千代田区物件と考えるか?
高掴み物件と考えるか?
さあ、あなたはどっち?
ライフラインはありませんよ。
自己責任で判断下さい。
投稿スレは、ライアゲームみたいなもんだから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
765
匿名さん
>760
私も同感です
この時期だから多少の落選はあっても 決まるのでは?と思っていましたが
抽選にもれた人が予想以上に多いので
何だかんだ言っても 都心の人気物件なのだと思いました。
郊外じゃ今考えられないですよ〜
人気の部屋で一度落選しても次々に他の部屋が回ってきますから
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
766
匿名さん
千代田富士見は絶対「買い」だったでしょう。
住民板みると、当時不透明だった周辺再開発が、三井の大規模商業施設開業、
駅ビル化計画、駅を地下化による騒音解消、マンション周辺の広場計画、
都の史跡・外堀保護プロジェクト等々とプラス要因ばかり。
あの時これらが分かっていたら、もっと営業にプッシュしたのにな。
再開発地域は大化けする可能性を秘めている、ここもそうなるかも??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
767
匿名さん
プラウドタワー千代田富士見は駅近、パークコート赤坂は駅遠
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
768
匿名さん
3Aは政治・ビジネス・文化の中心に囲まれている立地。
この価値がわからない人がめしだばしごときで浮かれるのであろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
769
匿名さん
>>764
「千代田富士見が良い参考になると思うけど。」
立地も行政区も違うし、意味不明。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
770
匿名さん
じゃあ、パークコート虎ノ門と比べればどう?
ところで、平均倍率どのくらいだったのかなあ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
771
匿名さん
ここ赤坂は霞が関・永田町などに隣接する都心(プライム)エリアなのよ。
新宿副(サブ)都心エリアの方がかなり嫉妬しているようだけど、みんな困っているからあまり場を乱さないでね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
772
匿名さん
パークコート虎ノ門は小鳥のさえずりがいい。
ここは、赤坂サカスや東京ミッドタウンから見上げるようにそびえたつのがいい。
そういえば、赤坂TRをサカスから見たら、お城と一体となっていて異様な光景でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
774
購入経験者さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
775
匿名さん
手の届く低層階は、ワンルームっぽいのがたくさんあったので
わたしは見送りました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
777
匿名さん
これから不動産価格が下落したとしても、
居住用として住むのであれば、長期的に考えて、資産価値があり、品位のある住人のいるマンションがブランド価値として残るのではないでしょうか?
短期的に価格が云々と言う様な人は、このマンションは購入しないのではないかと思います。
私は36階以上を申し込み、抽選に受かりましたが、倍率は思った以上でした。
価格よりも欲しいものを買いたい人がたくさんいらっしゃるのだなと感じました。
とても坪単価という数字では高いですが、全体的に価格が高いマンションはそれなりの資産をお持ちの方が住まわれると思います
マンションの価値は10年くらいたつと、住人の価値で決まると言われますので、
賃貸の人が多くいるようなマンションは資産価値を大きく下げてしまいます。
そういう意味で、このマンションが高いから〜というような人は、他のマンションを探すべきだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
778
匿名さん
さすが、抽選が終わると
ここを褒める人や、他の物件を悪く言う人が出てきますね。
よくあるパターン。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
779
匿名さん
冷静に見て、他の物件を悪く言っている人はいませんね。
他の物件の購入者がこの掲示板に乱入してくるのを、優しく相手してあげているようにしか見えませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
780
物件比較中さん
3Aでも赤坂4丁目って中途半端な場所ですよね・・・
各駅から遠いし、坂の下っていうのがイメージが強いエリアです。
赤坂で住環境が良いなぁと思うのは赤坂郵便局の裏あたりの赤坂8丁目エリアですかね。
あのエリアだったら駅から近いし、ステータスを感じますよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件