東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート赤坂 ザ タワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 赤坂
  7. 赤坂駅
  8. パークコート赤坂 ザ タワー
匿名さん [更新日時] 2008-05-12 09:25:00

パークコート赤坂 ザ タワーについて語りましょう

総戸数525戸 三角形のファサードデザイン
立地は完璧 デベは三井不動産と申し分無し
竣工予定は21年1月予定なのでそろそろ発売か?

所在地:東京都港区赤坂4丁目1400番1(地番)
交通:東京メトロ千代田線 「赤坂」駅 徒歩8分
   東京メトロ銀座線 「青山一丁目」駅 徒歩9分
   東京メトロ半蔵門線 「青山一丁目」駅 徒歩9分

※マンションの正式名称が決定したとの連絡をいただきましたので、タイトルを「赤坂四丁目薬研坂南計画」から「パークコート赤坂 ザ タワー」に変更させていただきました。(管理担当者)

[スムログ 関連記事]
タワーマンションゲストルーム訪問(2) パークコート赤坂ザ・タワー スカイスイート
https://www.sumu-log.com/archives/2530



こちらは過去スレです。
パークコート赤坂 ザ タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-09-10 21:19:00

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート赤坂 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 701 匿名さん

    なるほど。

    まぁ人の意見も参考にしたい気持ちもわからんでもないけど、最後は自分で判断しないといけないですよね。
    皆様、ネガキャンもほどほどにお願いします。

  2. 702 匿名さん

    夜になったら突然ほめちぎりレスが増えましたね。
    申し込みした人は倍率下げたいはずなのに。
    営業の方、昼は商談、夜までお疲れさまです。

  3. 703 匿名さん

    702
    うがった見方しかできない人って悲しいですね…。

  4. 704 いつか買いたいさん

    ここが、はやり赤坂タワーレジデンスが買えなかった
    人が中心でしょうか。

    赤坂タワーレジデンス、買いたかったなあ・・

  5. 705 匿名さん

    赤坂サカスがデキたからコレから毎日TBSアナウンサーは、赤坂○○と連呼してお祭り騒ぎすることは確実!

    ミッドタウン・六本木ヒルズより普段使い出来る大衆的なところがウケるのかな?

    日テレより遥かに良くできてるがインパクトに欠けるよな〜

    それから、ココだけでなく赤坂TR含めて赤坂という3Aの一角が存在価値が増したと思えばいいのでは…

    ココだってチーと遠いけど静かで良いところだよ

  6. 707 周辺住民さん

    赤坂8丁目はイメージがあかるいし、何といっても御所に近接した一等地。赤坂2丁目は普通の市民が住むところではないよ。お城の辺りは後ろめたそうなカップル、お城の裏には真っ黒の高級車が。。。歩いている人達の言葉は外国語。赤坂TRはこの人たちのシンボルタワーになるね。

  7. 708 匿名さん

    駅から遠すぎる、不動産市況は暴落寸前、周りはスラムみたいな旧家屋。
    これを今買う人は少ないでしょう。
    どうせだったら共有施設とか最高級にして値段なんて気にしない層を
    取り込めば良かった気がする。共有施設がシャビーすぎるから
    赤坂TR組に**にされてるわけだから。

  8. 709 匿名さん

    登録期間が終了しましたね。

    競争率はどのくらいだったのだろう。

    情報ある人、お願いします。

  9. 710 通りすがり

    >>708
    >共有施設がシャビーすぎるから
    >赤坂TR組に**にされてるわけだから。

    君こそ、赤坂TR購入者でしょw
    馬●の一つ覚えみたいにシャビーシャビー煩いよw

  10. 711 購入検討中さん

    >>709さん

    本日、申し込みを済ませてきました。
    希望する住戸は”7〜8倍”と言われました。
    (その後、増えたかも知れませんが)
    その他の住戸は3倍程度。
    小さい部屋は人気があるらしく、
    ある住戸は”14倍”だと聞きました。
    セカンドルームとして使うのでしょうか。

  11. 712 匿名さん

    グランディオーソから価格表付で案内が送られてきました。価格は「そう来るか」という絶妙な水準でさすが三井ですね。簡単に売り切れないだろうけれども高すぎもしない、という水準を狙ってきています。即日完売はデベにとっては完敗ですからね(マーケットの分かっていない鹿島あたりが陥るパターン)。抽選当てたい方は、三井不動産のできるだけ上のレベルの人に何とかしてリーチしてひとこと言ってもらうだけで全く扱いが変わります。

  12. 716 匿名さん

    問題です?
    3Aに建つタワマンは?

    答え
    青山パークタワー、元麻布タワー、赤坂TR、赤坂PC(たぶん?)

    赤坂は2棟

    TBSが街づくりを進める赤坂は御所もあり、その多くが大名屋敷の跡を住宅街や商業地で彩る様々な顔を持つ街です

    ここに住める皆さんが羨ましいですよ。

  13. 717 匿名さん

    716は只の知ったかぶり。
    それぞれのマンション見たことある?

  14. 718 匿名さん

    残りの部屋も順調に完売しそうってことかな。

  15. 719 物件比較中さん

    いや。値段の高い部屋は売れ行きが早いということはないと思うけどね。割安な、下層階の小さな部屋は、やっぱり早く出るのでは?
    しかし、割安な部屋は基本的には投資重要だと思うけど、投資用に買って、ちゃんと回せるのか、個人的には疑問です。都心部の1LDKくらいの高級マンションって、何となく最近供給過剰になってる感覚があるのですが。

  16. 720 匿名さん

    それは言えている

    都内には増加中だけどタワマン内はまた別じゃぁーないの?

  17. 721 匿名さん

    PC赤坂は買いだよ!買い!!
    特に低層階で坪300万代の物件は安い!!

  18. 722 匿名さん

    同感だなぁ

  19. 723 匿名さん

    そうなんですよね。正直価格表みて安いと思った人たくさん居るんじゃないかな?。
    低層に住んでいても高層にラウンジがある以上、それも楽しめるしね。普通にお金持ってる人にとっては、MS相場が下がることって実はおいしいだけなんですよね。

    都心の高級マンションが多いといってもタワー物件はまだ少ないし、御所を見渡せるなんてほんとに少ない。こういう物件の存在がいわゆる格差を明らかにしていくのだと思います。

    少なくとも五反田の野村と三井のタワーに比べると投資案件としてはずっと良好なのに、正直価格は1割程度しか違わないところがある。そこがこの物件の長所ですよね。

  20. 724 売りたいけど売らないさん

    みんなのん気な事いっているけど、ここ数ヶ月の不動産の下落は半端じゃない

    今買うということは、1年後に今の価格の価値があることを身をもって保証すると言う意味でもある。

    不動産が暴落し、損切ってもいいよって人には関係ない話だが、

    暴落を確認してから買っても間に合うのは事実

  21. 725 購入経験者さん

    ここ数ヶ月の下落は確かに半端なく凄いエリアもある。

    ただ、都内は下落率が激しいエリアとそうではないエリアがあるよね。

    今の下落はバブルの時とは明らかに違うし、

    都心の3Aエリアは激しく暴落する事はないと思うよ。

    それに今、下落しているエリアと3Aエリアでは賃貸に出した時の

    需要と賃料坪単価が全く違うから暴落することが

    心配な人は賃貸に出した時の利回りで4〜5%で回れば

    ローン返済で苦労することはないよ!

    仮に価格が半分に暴落しても家賃は横ばいか1〜2割ダウンだから

    家賃の暴落は絶対に有り得ないよね。

  22. 726 匿名さん

    今日は待ちに待った抽選発表、当選していれば今日の19時までに
    連絡が来るらしい・・・・
    ドキドキ、ワクワク!!

  23. 727 物件比較中さん

    これだけの総戸数だから、外れても何れ中古物件で出回るでしょ。
    その時が買いかもね!

  24. 728 売りたいけど売らないさん

    外れました。がっかり。

  25. 729 匿名さん

    まだ連絡こない。。
    外れたな 残念

  26. 730 匿名さん

    麻布十番プロジェクトに乗り換えます

  27. 731 現状さん

    衝動買いの抽選がハズレるとは・・・キャンペーンが甘かったか

  28. 732 匿名さん

    薬研坂からTBSの桜並木を抜けて、素敵なレストランやショウハウスを横目に千住博の壁画を見ながら赤坂駅に辿り着くなんて最高です。赤坂御所の近くって言うのもすごいけど、毎日歩く通り道の素晴らしさは、実際歩いてみてびっくりしました。ここはすごいよ。赤坂TRから赤坂駅に歩いてみればその違いがどれだけ大きいかわかります。全くものが違います。ホント!

  29. 733 匿名さん

    外れたら連絡来ないんですか?

  30. 734 現状さん

    こ、この私のしょうどうがいまでハズレるとは・・・キャンペーンが甘かったか。
    このきかいに中古をあたろう。

  31. 735 申込予定さん

    おかげさまで当選しました。
    買いたいところが買えて良かったです。

    もともと近くに住んでいたので
    周辺には詳しいのですが、
    いろいろと便利なところだと思います。

    青山ツインビル・ベルビー赤坂
    赤坂プリンス・ニューオータニなど
    楽しめる場所がいろいろあります。
    赤坂サカスもおもしろそうですね。

    渋谷や銀座に行くのも近くて便利。
    ペットを飼っている方、(うちにもいますが)
    赤坂動物病院が近くにあります。
    外苑の銀杏並木は、お散歩にいいですね。

  32. 736 匿名さん

    当選しました!

    高層の部屋はともかく、私の買うような部屋のレベルとしては、建具・設備とも今まで見た中で最高でした。
    立地も、坂下であること、周辺にボロ屋もあること、赤坂見附・青山一丁目からはやや距離があることは否定しません。
    が、趣のある立地であり、周辺も再開発中でよりよくなる見込みが多分にあります。
    また、赤坂からは思ったよりずっと近い。
    ので、現地を見て、応募を即断した口です。

    地価が下落傾向にあっても、この類の物件は、底値の時であってももう1割程度低いあたりでしたから、さほどの損失はないでしょう。

    というわけで、心配ごとは、最近目減りしている自己資金だけ!

    購入者の方、よろしくお願いいたします。
    一緒によいマンションにしていきましょうね

  33. 737 匿名さん

    はずれ。
    3次検討します。

  34. 738 匿名さん

    暴落を確認してから買えばいいって人がいるけど、
    そりゃ暴落すればの話。
    2005年暴落説みたいに絵空事なら、指をくわえて見てるだけ。

  35. 739 匿名さん

    >736  私も今全く同じ思いです。

    販売前にこちらでもよく言われていた立地

    確かに駅前1〜5分物件ではないにせよ
    実際に歩いたら千代田線赤坂駅は表示分数よりもっと近かったし
    赤坂サカスの再開発で今後廃れる場所・地域ではないと判断しました。

    南にTBS  北に赤坂御所・見附前はニューオータニ&プリンス
    東は国会議事堂・総理官邸
    大通りがあるのに 現地は凄く静かで驚きました。

    車のない方でも生活用品購入のスーパーを心配されておりますが
    千代田線でとなりの乃木坂までいけば
    ミッドタウンの地下のプレッセは大きくて何でもありますし
    買い物したものを宅配して頂けますよ。

    投資等で購入する方は別として実際に住むことを目的としている者には
    100%全部納得できなくとも 85%の満足物件だと思っています。
    今日明日と相場の上り下りを気にするのでしたら不向きかと思いますが
    長い目でみたらここは稀少物件だと思います。

    褒めると営業の方と間違えられますが
    本日当選したものです。あしからず・・・

  36. 740 匿名さん

    残念!外れました。かなしいー。
    でもまぁ、○某のお隣に住むことは、リスクが高いですから。
    よしとしますか。
    私も麻布十番に回ります。

  37. 741 匿名さん

    今回の抽選は外れましたが、
    本日、発売の「週刊ダイヤモンド」の特集で“地価暗転 忍び寄るバブル崩壊の足音”
    見てたら、今後の不動産市況は相当に厳しくなりそうですね。

  38. 742 不動産購入勉強中さん

    PC赤坂の完成時期頃になったら不動産市況も相当、悪化しているでしょうね・・・

  39. 743 匿名さん

    やぁ ここがはずれて検討するのはやはり麻布十番ですか?

  40. 744 匿名さん

    >740 ○某のお隣に住むことは、リスクが高いですから。

    ○某って何ですか?

  41. 745 匿名さん

    すじもん。
    牛すじじゃないよ。

  42. 746 匿名さん

    >745 すじもん。

    それは穏便ではないですね。

    どっちの方角に隣接してるんでしょうか?
    具体的な場所とか団体を知りたいです。

  43. 747 匿名さん

    はずれました。三次募集を狙います。
    三次もダメだったら麻布へ。

  44. 748 近所をよく知る人

    すじもん?ここは大丈夫。赤坂の中でも最高の立地ですよ。某TRのある2丁目と勘違いしているのでは。

  45. 749 購入検討中さん

    あたりました。

    当たってみると、冷静になり再考をしています。

    この物件は、小さな部屋が多く過ぎるように思えてきました。

    賃貸や転売物件となっていくことでしょう。

    今日の新聞でもこれからマンション価格は二極化になるそうです。

    「3Aならばなんでもよい。」は過信かも知れないと思うようになりました。

    3Aの中でも二極化が出来るのではないかと考えます。

    ここは、駅から遠く周囲に何もない。

    高輪の物件も結局は駅近の動きがよい。

    グレードよりも利便性が重要と言うことかと思うようになりました。

    高い買い物だけに迷ってしまいます。

    今日の新聞読まなきゃよかった・・・。

  46. 750 匿名さん

    どんな物件でも、
    抽選に当たるとブルーになる人が出てくるのですね。

  47. by 管理担当

  • スムログに「パークコート赤坂ザタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
グランリビオ恵比寿

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸