東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート赤坂 ザ タワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 赤坂
  7. 赤坂駅
  8. パークコート赤坂 ザ タワー
匿名さん [更新日時] 2008-05-12 09:25:00

パークコート赤坂 ザ タワーについて語りましょう

総戸数525戸 三角形のファサードデザイン
立地は完璧 デベは三井不動産と申し分無し
竣工予定は21年1月予定なのでそろそろ発売か?

所在地:東京都港区赤坂4丁目1400番1(地番)
交通:東京メトロ千代田線 「赤坂」駅 徒歩8分
   東京メトロ銀座線 「青山一丁目」駅 徒歩9分
   東京メトロ半蔵門線 「青山一丁目」駅 徒歩9分

※マンションの正式名称が決定したとの連絡をいただきましたので、タイトルを「赤坂四丁目薬研坂南計画」から「パークコート赤坂 ザ タワー」に変更させていただきました。(管理担当者)

[スムログ 関連記事]
タワーマンションゲストルーム訪問(2) パークコート赤坂ザ・タワー スカイスイート
https://www.sumu-log.com/archives/2530



こちらは過去スレです。
パークコート赤坂 ザ タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-09-10 21:19:00

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート赤坂 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 51 匿名さん

    私も虎立地雰囲気好きだな

  2. 52 ラブ東京

    此処は赤坂TRに近いけど、商店街から離れている分だけ落ち着いていて雰囲気は良さそうだね。
    ミッドタウンにも歩いていけるしね。近隣は元祖高級マンションエリアだからバリューは大きい。
    問題の、お値段はほんとに気になるところだね。
    販売時期を調整しているようだから、強気な値付になるが、どれくらいの相場か見ものです。
    港区の高級タワーマンションの分譲も今後は収束するようだから、
    この物件と虎ノ門の愛宕タワーの動向は気なるよ。

  3. 53 匿名さん

    ここは良いかもしれないが、愛宕はきついです。
    墓場が見えるしねー

  4. 54 匿名さん

    港区内部の著名タワーは、ほとんど見えるから
    ご心配いらないですよ。

  5. 55 匿名さん

    そうだね、港区は以外に墓場がねー
    南麻布も墓場だらけなんだよね。
    外人さんは墓場が見えるの凄く嫌がるね。
    比較的、タワーって墓場が傍にあっても解からんからさ、以外にセーフなんだよね。
    低層で高級を歌うなら墓場は絶対NGですがね。

  6. 56 匿名さん

    ここは駅から遠すぎるという欠点があるな、資産価値は劣ると思う。

  7. 57 匿名さん

    いや基本的にはカナダ大使館を中心とした赤坂8丁目の高級エリアのつながりだから駅歩は関係ないでしょう。ザハウス南麻布並みのコンシュルジュサービスがつけば、高層階なら坪1000万超もありじゃない。だって広尾の借地権物件で坪1000万出すんだったら、こちらでしょ。もちろん抜群の眺望(東京タワー+六本木ヒルズ+ミッドタウン)とホテルオークラのコンシュルジュが前提ですけどね。

  8. 58 匿名さん

    まだ情報出てこないですかね・・・
    値段によっては投資意味合いを含めたセカンドとして欲しいのですが
    あまり高値のようだとセカンドとしては処分し辛くなるし敬遠かな
    流石に坪1000万は無理
    それなら他の中古買います

  9. 59 匿名さん

    このマンションって、売り主はどこなのでしょうか?問い合わせてみたいのです。教えてください。

  10. 60 匿名さん

    三井不動産でしょ?

  11. 61 匿名さん

    >57
    結構早くからの高級マンションエリアで
    相当クラスUPするでしょうね。

  12. 62 匿名さん

    都心のマンション価格も何年かすれば下がるって聞いたのですが、買っておいた方がよいのでしょうか?それとも今急いで買った方が利口なのかしら?予算的には坪1000マンは出せません。冗談じゃないって感じなのですが。

  13. 63 匿名さん

    >都心のマンション価格も何年かすれば下がる
    それはデマです。都心は毎年数十%上昇します。

  14. 64 匿名さん

    こちらはいつ販売開始なのでしょうか?ご存知の方いればお願いします。

  15. 65 匿名さん

    いま何の発表もしてないってことは7月以降になるんじゃない。野村の飯田橋がつい最近ホームページがたって6月だから。

  16. 66 匿名さん

    待ち遠しいですね。愛宕のタワーも気になりますが。

  17. 67 匿名さん

    秋過ぎくらいと三井不動産の方に聞きましたよ。当初は夏だったみたいですが。話中に聞いたので確かとは言えませんが・・。

  18. 68 匿名さん

    駅から徒歩で何分くらいかかるんですか?

  19. 69 匿名さん

    高いのでしょうか?

  20. 70 匿名さん

    友人から聞いたのですが、上層100㎡で坪700万とか800万ぐらいみたいですよ。その前に秋に檜町公園のところに久々のパークマンションが売り出されるみたいです。そちらはもっと高いそうですよ。

  21. 71 匿名

    >68 赤坂見附、赤坂、青山一丁目の3駅からいずれも10分
    くらいではないですか。

  22. 72 匿名さん

    >71 ありがとうございます。
    今、ほぼ駅直結に近いところに住んでいるので、できれば3〜5分以内を探しているのですが、
    周辺環境によっては気にならない距離かなあ?

  23. 73 匿名さん

    ミッドタウンの東の角地のことですかね。パークマンションって。坪1000万超えてくるんですかね。100平米の2LDKで3億円超?

  24. 74 匿名さん

    檜町公園のパークマンション
    すっごく気になりますね。
    手が届かないかもしれませんが。

  25. 75 匿名さん

    パークマンションは4億出してもあまりいい部屋は買えないんだろうね。
    薬研坂を待ったほうがよさそう。

  26. 76 匿名さん

    坪700万から最上階は1000万ってとこでしょうか。
    それですぐに完売なら3Aバブルの始まりは間違いなく来てるね。

  27. 77 匿名さん

    フィットネスルームとかスタディルーム、カフェなどがあったらいいな。

  28. 78 匿名さん

    下層階はオフィスや店舗になるんでしょうかね。

  29. 79 匿名さん

    駐車場が抽選だと購買意欲が減退する。
    駐車場の充実を望む。

  30. 80 マンション投資家さん

    薬研坂だけに建設地にも高低さがあるらしく、高い部分がエントランス、それ以下の部分が駐車場になると聞いています。あと、コンビニ・スーパーも含めて商業施設やオフィスは一切入らないらしいです。つまり、駐車場は充実しており、住居専用で、赤坂へのアクセスも意外といい(8分ぐらい?)ということがいえると思います。

  31. 81 匿名さん

    それで・・どれぐらいの・・価格帯なんですか・・・・予想で結構です・・

  32. 82 匿名さん

    800〜1000/坪がマックス。それを超えるとNYとの比較でも正当化しずらいのでは?ロンドンに比べると割安という意見も出るとは思いますが。。。

  33. 83 匿名さん

    >81さん
    70にかなり具体的な情報があるのでそれも見てくださいね。

  34. 84 匿名さん

    やはりこの規模だとコンシェルジェサービスはあるのかな。
    でも、タクシー呼ぶとか家政婦の紹介みたいな
    電話やネットで簡単にできるようなことしかやらないならば要らない。

    探すのが面倒で高いと大変なダウンライトの電球交換や
    浄水器などのカートリッジ交換など室内メンテナンスを補助してくれたり、
    ホテルみたいに手紙を投函しておいてくれたりすると嬉しい。

  35. 85 買い換え検討中

    100㎡くらいの部屋が欲しいけど、坪700〜800万は出したくないな。
    赤坂見附から3〜4分以内なら無理するけど。

  36. 86 匿名さん

    パークコート虎ノ門でレジデントアテンダント(ダウンライト交換等室内メンテナンスの専任)が採用されているので、薬研坂でも当然に採用されると思います。手紙の投函や浄水器カートリッジの一斉交換は、都心のタワーでは当たり前になってきていると思います。

  37. 87 近所をよく知る人

    ここは、駅までのアクセスは期待しないで下さい。車の方でないと厳しいですね。
    赤坂までは激しいアップダウン+TBS敷地内の細い路地を通る必要(気分は悪いです)
    赤坂見附までも細い路地+朝はカラス・夜は呼び込みを避けながら・・・
    青山1丁目ならOKですが。

  38. 88 匿名さん

    TBS敷地内って通れるんだ。
    それなら赤坂まで7・8分ぐらいになりそうだね。
    といっても、本物件については駅までの距離は余り問題とされないような気がする。

  39. 89 買い換え検討中

    >86 定形外郵便など、ポストに入らない郵便物は
    郵便局の窓口から発送してくれたりするんでしょうか?

  40. 90 匿名さん

    販売開始時期が気になる

  41. 91 匿名さん

    竣工予定が再来年の2月から6月にかわってました。販売は来年初頭でしょうかね。

  42. 92 近所をよく知る人

    物件隣の赤坂ガーデンシティに勤務する者ですが
    最近は工事が本格化してきています。日中うるさいです。

    赤坂見附から徒歩15分くらい。
    青山一丁目から徒歩13分くらいの立地です。

    国道から少し入ったところにあるので 静かな環境では
    ないでしょうか?

    ただ、高層のガーデンシティビルとお見合いのため、
    圧迫感はあるかもしれません。

  43. 93 匿名さん

    竣工が21年6月に変更になったとうことは、まだ約2年かかるわけですね。室内の仕様とかエントランス周りのサービスとかは、愛宕タワーと同レベルになると考えていいのでしょうか。

  44. 94 匿名さん

    >>92
    赤坂ガーデンシティは公式には青山一丁目7分、赤坂見附7分、赤坂8分となっていました。自分で歩いてみた感じでは、青山一丁目からは道が平坦で表記どおりの7分、赤坂見附からは上りで8分ぐらいでした(どちらも信号は1つか2つで待ち時間は短め)。ここは赤坂ガーデンシティと橋でつながるので、8分とか9分という感じになると思います。それとここは高さ157.25mで、106.20mの赤坂ガーデンシティよりはかなり高いようです。

  45. 95 匿名さん

    どのくらいの広さが中心になるんでしょうね。

  46. 96 匿名さん

    >92
    7,8分では到着しないですよ。
    よほど早足の方ですね?

    社内では駅から遠すぎるともっぱら不満が出ていて
    タクシーで来ている人もいるというのに。

  47. 97 匿名さん

    以前、近くの会社に通勤していましたが、ここは日常生活を営む上ではけっこう不便ですよ。

    赤坂見附、赤坂、青山一丁目に均等に遠く、近くにスーパーも病院もありません。
    閑静といえば閑静かもしれませんが、一般の人がイメージする閑静さとは
    何かちがうような。

    ともあれ、関心のある人は、一度現地にいってみることをお勧めします。

  48. 98 匿名さん

    >>96
    地図を使って一分あたり80メートルで計測してみたらやっぱり表記どおりでした。不動産表記のルールどおりなので、当物件の表記もおそらく、赤坂7分、青山一丁目8分、赤坂見附8分となると思います。
    実際の感じ方はそれぞれの方に歩いてみてもらうほかないように思います。

  49. 99 匿名さん

    >88本物件については駅までの距離は
    >余り問題とされないような気がする。

    おっしゃる通りでしょうね。
    高級マンションの代名詞地区だった8丁目周辺で、TBSは一つ木通りのメイン棟含め大幅な再構築を行っており、完成時には一段と綺麗な街並みになることでしょう。

    北には「東京ミッドタウン」が完成し、新国立美術館やサントリーなどの文化施設も充実しており、買い物や飲食も六6、MT、青山・表参道、アークヒルズなどは至近で、用事があれば、車で直ぐですし、TAXIでも1000円台ですぐ傍の好立地。

    飲んだり、コンパも赤坂なら、ほろ酔い機嫌で可愛い子ともつれ合いながら徒歩圏です。銀座、シオサイトも近い。

    都心の一流ビジネス街へは銀座線・丸之内線・千代田線で、どこも5駅程度以内乗ればほぼ勤務可能。

    都心複数居住の当方の経験則では、女子等の小〜大学立地周辺は雰囲気も良く洒落た街並みになることが多く推奨できます。
    ちなみに、当物件は都心部では常にベストテンに入っている美人キャンパス「山脇」が近いので、短大生とカフェでナンパし親しくなるチャンスも有り、青山学院(南青山・神宮前)、東洋英和(六本木・麻布)、聖心・順心・東京女館(広尾・麻布・南青山)、聖心・東大(白金)、明学院(高輪)、慶応・戸板・東女・共立薬=慶応組込予定(芝・三田)なども同じように、東京有数の高額居住地でもあります。

    よって、この物件も80〜200平米程度の間取りプランは、最低でも軽く億ションで設定されるのは極当たり前です。極力お手ごろ価格プランによる、”目玉設定数戸”も排除し、民度の低下がないような販売がされることでしょう。当方も毎日は他所有があるので利用できませんが、一番小さめの70平米1LDKならホビー専用週2日利用でMRはチェックしたいものです。当面ここや三田小山他は狙い目です。

  50. 100 匿名さん

    >98
    ないない。歩けばわかる。

  51. by 管理担当

  • スムログに「パークコート赤坂ザタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
ジオ練馬富士見台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸