東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート赤坂 ザ タワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 赤坂
  7. 赤坂駅
  8. パークコート赤坂 ザ タワー
匿名さん [更新日時] 2008-05-12 09:25:00

パークコート赤坂 ザ タワーについて語りましょう

総戸数525戸 三角形のファサードデザイン
立地は完璧 デベは三井不動産と申し分無し
竣工予定は21年1月予定なのでそろそろ発売か?

所在地:東京都港区赤坂4丁目1400番1(地番)
交通:東京メトロ千代田線 「赤坂」駅 徒歩8分
   東京メトロ銀座線 「青山一丁目」駅 徒歩9分
   東京メトロ半蔵門線 「青山一丁目」駅 徒歩9分

※マンションの正式名称が決定したとの連絡をいただきましたので、タイトルを「赤坂四丁目薬研坂南計画」から「パークコート赤坂 ザ タワー」に変更させていただきました。(管理担当者)

[スムログ 関連記事]
タワーマンションゲストルーム訪問(2) パークコート赤坂ザ・タワー スカイスイート
https://www.sumu-log.com/archives/2530



こちらは過去スレです。
パークコート赤坂 ザ タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-09-10 21:19:00

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート赤坂 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 480 匿名さん

    >>479
    バーズアイメープルってご存知ないですか。おたくの役員室の
    コンソールテーブルとか探してごらんなさい。
    結構高価なんですが・・・。
    庶民にはその価値がわからないようです。

  2. 481 銀行関係者さん

    やはりフラグシップとはこのマンションの仕様のことではなく、三井不動産側の売却益がフラグシップだったんですね。

    もう少し共用施設とか仕様とかよくなりませんかね。

    >480
    バーズアイメープル は木材ですよね。 6300円からなり。
    http://www.ogo-wood.co.jp/northamerica-bem.html

  3. 482 匿名さん

    >>481
    あなた現地のモデルルーム見てないで書き込んでませんか?

    木材には銘木と素材とあります。
    樫とまではいいませんが楓は木肌の美しい堅木で、バーズアイメープルは、鳥の目のような
    文様の美しい材で、無垢で使っても練りつけにしても堅牢です。
    ことにウレタン塗装を施したテーブル材は天板脚ともに傷つきにくく名品が多いです。

    ここの3タイプ3グレードあるうちのひとつがドア枠(無垢)と扉、壁材に使っていますね。
    なかなかの見ごたえでしたけどね。

    ご存じなくても仕方がない。

  4. 484 匿名さん

    言うことに品がないねぇw>483

    教養だけでなくて想像力もないねぇ。何で私が頑張らなくちゃいけないの?

  5. 485 匿名さん

    色々講釈つけても、仕様のチープさは如何ともし難い。
    安物仕立ては敬遠される元凶。
    もう少し頑張ったらよかったのにね。

  6. 486 匿名さん

    >>485
    私が見たものと別のモデルルームを見たのかな?
    というか単純に趣味の相違でしょうねw


    バスの扉はテンパライトの一枚扉が標準。
    バスユニットの壁はFRPの上にタイルが標準。
    玄関床は同面でホールとつらなり天然石貼り。

    共用施設に目立ったものはないが、ゲストハウスやビューラウンジなど
    最低限はある。エントランスのシマトリネコってのが意味不明だが
    その先にある狩野派の末裔のガラス彫刻は迫力あると思うけどね。
    決してプアーでもなんでもない。

    仕様云々より問題は広さだ。腹立つほど狭い。

  7. 487 匿名さん

    って普通じゃん。
    他にも同程度の物件はいくらでもあるよ。
    特別仕様が良い訳ではなく、高額物件なら全く普通の仕様でしょ。

  8. 488 匿名さん

    だからチープでないって言いたいだけよ。あんた自分の主張みとめてどうする?

  9. 489 土地勘無しさん

    三井 ナローコート赤坂 ザ チープタワー
    Narrow Cort AKASAKA THE Cheap tower

  10. 490 匿名さん

    【警告】
    マンションオタクの引きこもりとの会話は販売営業に支障をきたす惧れがありますので
    (なるべく)お控えください。

  11. 491 匿名さん

    >バスユニットの壁はFRPの上にタイルが標準。
    超チープw

  12. 492 匿名さん

    三井 ナローコノヤロー赤坂 ザ チンプタワー
    Narrow Corno-ya-low AKASAKA THE Chinpu tower

  13. 493 ご近所さん

    ちょっと下品になってきましたが・・・
    確かに、高級タワーの仕様としては、目新しいものはありませんね。
    もちろん、悪くはありませんが。

    建物が出来てみないとわかりませんが、赤坂TRと同等と思っていた予測をちょっと下方修正かな・・・

    共用施設は以外なまでに少ないですね。

    場所はどっこいどっこいでしょう。

    購入、迷うなあ・・・

    今後もっといい物件がでてきそうな気もする・・・

  14. 494 銀行関係者さん

    >赤坂TRと同等と思っていた予測をちょっと下方修正


    赤坂TRは銀座線千代田線の両駅4分で高台のTop op the Hill ですが

    ここは 駅8〜9分の丘の底 Bottom of the Hill です。

    梁も多くて建築費も相当安くおさえてます。

    かなりというかだいぶ下方修正ですね。

  15. 495 匿名さん

    >>495

    標高は同じぐらいのはず。丘の底なんていうと麻布十番みたいなイメージだがそれはちょっと違う。
    そんなことよりも赤坂での位置づけが重要だと思う。昔から青山寄りはいい赤坂、溜池寄りはわるい赤坂というのは常識。氷川神社より青山寄りじゃないとなー。

  16. 496 銀行関係者さん

    MRにもいけない哀愁漂う暇つぶし層が粘着ネガレスしてるけど、
    赤坂TRにも粘着していた輩と同一人物だなw

  17. 497 ご近所さん

    ココは残念ながら立地の良さと地位の高さ考えたら赤坂TRなぞと言うハイグレードTRと一緒にはならないのではないですか?

    しかし、地価高騰と鉄の値上がり等の建築費アップ考えたらココのコンセプトも悪くないのではないですかね?

    これから出てくるTRも、赤坂TRのスペックでの登場を実現するのは困難でしょう。

    つまり大手デベは賃貸が主流になり、分譲はまずし無いでしょう。

    ココが3Aのタワマンの最後といえるかもしれません。

    3Aの青山麻布赤坂にはTRの計画ないでしょうね ご存知の方あればお知らせ下さい

    それから、地価・建築費が安く且つ容積緩和があったから実現したTRブームもココで終焉でしょう

    金利が安く建築費が高いまま推移すると、これからは中古TRブームが始まりますかね?分りませんがね どうでしょう?

  18. 498 匿名さん

    赤坂TR厨うざい

  19. 499 匿名さん

    >>498
    オレもそう思う。

  20. 501 匿名さん

    赤坂TR宣伝スレじゃあるまいし。

  21. 502 匿名さん

    で、うざったらしい赤坂TR厨はどこ買ったの?
    そんなにいいなら2〜3戸買うの?
    教えて、偉い人。

  22. 503 偉い人

    赤坂TR厨はこわくて全員MRにもいってないです。

  23. 505 匿名さん

    なんとかというより、普通に完売するような感じがします。

    平日にモデルルームを訪ねましたがとにかく年配の客が目立ちました。
    おそらくは、インターネットもみないような世代でしょう。

    立地は立派なものだと思います。経済力があるひとなら買いたい物件では
    ないですかね。

  24. 506 購入検討中さん

    >>504

    低層階の割安な部屋は早く売れると思う。しかし、高層階の割高の部屋がどのような売れ行きになるかが興味深い。たぶん、三井も、じっくり売っても良いという値段付けではないかと思う。

  25. 507 ご近所さん

    完売するよ
    そもそも、3Aのタワマンは少ないんだから大丈夫だ

    タワマン好きは乗り遅れないようにMRに行ってくれ

  26. 508 匿名さん

    赤坂TR厨が
    いつのまにか
    早期完売厨に
    なってる訳ですな
    ま、最後まで
    苦戦苦戦の挙句
    こっそり値下げで
    やっと完売だ罠w

  27. 509 匿名さん

    >平日にモデルルームを訪ねましたがとにかく年配の客が目立ちました。
    >おそらくは、インターネットもみないような世代でしょう。
    タワマン好き?

  28. 510 購入検討中さん

    完売でしょうね。お見合いする北は単価300後半で相応にpricingされてるから投資物件としては問題無しだと思います。ギリギリ6%届くかどうかってとこでしょうか。

  29. 511 匿名さん

    >510
    頑張ってねwww

  30. 512 近所をよく知る人

    ここのマンションはチープだけど完売間違いなし。
    ふしあなさんが買ってくださるので、売れるでしょう。

    しかも、不動産が下がりだしているので、転売目的の人は、損切りになる可能性はあるでしょうが、
    自分で住むのだったらローンが不良債権化しても問題なし。

    利回りのほうは、赤坂駅徒歩2分の賃貸タワー「赤坂 ザ レジデンス」よりも駅から遠い分
    価格主導権がありませんので多少不利かと思います。

  31. 513 匿名さん

    売れない、売れないとかチープだとか書く人、一晩眠って自分の書き込み見て
    恥じることないのかねぇ。

    よくなきゃ買わないというだけでいいじゃない?
    そういうこと書くと楽しい?

    なんかあなたが幸福になれない理由がその辺にありそうな気がするよ。

  32. 514 匿名さん

    ネガキャンしてる奴らはドMなんだよWW

  33. 515 周辺住民さん

    最近の港区における中古物件における不動産下落は気になりますね。

    この不安定な経済の中で買って3年後どうなっているのでしょうか。

    今後の不動産の先行きについてですが、不動産購入の市場マインドベンチマークとして
    潮留ツインパークスの坪700万が即完売するようだったら、ここを買おうかと思って
    おりましたが、以外と売れていない上に、水面下で上層階でも坪400万円台で指値が
    入っていることを考えると

    ここのマンションも、高値掴みになるような気がします。

  34. 516 匿名さん

    売れる、売れるとか仕様が高いだとか書く人、一晩眠って自分の書き込み見て
    恥じることないのかねぇ。

    そんなによければ黙って買えばいいだけじゃない?
    そういうこと書かなければいけないほど苦しいの?

    なんかあなたの痛々しい賛美の理由がその辺にありそうな気がするよ。

  35. 517 匿名さん

    なんで? ドSでしょw

  36. 518 ビギナーさん

    >513

    決済まで期間があるわけですが、消費税とかが増税すると負担増えますよね。

    決済済みの頭金分も消費税差額分を請求されるでしょうね。

    消費税が上がれば不動産価格も下落するでしょうから、売るに売れない状態。

    なんだか追証みたいですね。

    そんなドMなあなたに・・・・

    幸せな追証Lifeをどうぞごゆっくりお楽しみ下さい。

  37. 519 匿名さん

    >>515

    汐留の地名も知らないのに、
    水面下の指値は知ってるなんて、凄い。

  38. 520 ビギナーさん

    こういうデベ側の利益率の高いマンションは、購入希望者全員でネガティブキャンペーンをして
    デベを不安にさせたほうが分譲価格が安くなるのです。

    必死で抵抗するのは三井の工作員くらいでしょうか。

  39. 522 購入検討中さん

    PC虎ノ門と比べると最上階(ペントハウス)の仕様に差があり過ぎです。
    あちらは、最高級のキッチンに大理石ばりのビューバス。
    茶室のような多目的和室もありリビングは二層吹き抜け円形ガラス張り。
    お見合い物件ではありますが、質はすばらしかった。

    おなじPCなので同じぐらいの物件と勝手に想像していましたが残念でした。

    でも、購入されたい方はあまり競争にならず良さそうですね。

  40. 524 銀行関係者さん

    不動産が意外と下がりだしているので
    住友不動産の城東マンションみたいに売る機会をのがしてしまわないように
    三井さんは安めに価格設定を行い短期決戦で販売するのが妥当かと考えます。

    駄々下がりのなか、広告宣伝費を掛けながらだらだら売るのは会社の体力を消耗します。

    ところで、ぺんぺん草物件とはどのような物件のことを言うのでしょうか

  41. 525 匿名さん

    掲示板で安めしてくださいと頼んだからって、
    安くしてくれるとは思えませんが…

  42. 526 購入検討中さん

    >515

    最近の港区における中古物件における不動産下落は気になりますね。

    この不安定な経済の中で買って3年後どうなっているのでしょうか。


    ほんとにそうですね。
    うちも一応港区に住んでますので、港区の中古物件のチラシが良く入ってきます。
    今は新築物件が少ないので、築浅の中古価格を目印にしています。
    こうしているとおなじみの名前が繰り返し入ってきますので、
    大体の相場が分かってくるのですが、
    この2月に入って全体的に急に下げだして来たように思えます。
    本来平均的な住宅取得層には関係無いような億超え高額物件も下げていますので、
    このクラスの価格動向に注意してます。

  43. 527 匿名さん

    中古物件は、自由に売り価格を決められるので
    チラシに書かれた価格は売り方の言い値相場ですよね。
    実際に売買された契約価格の相場を知らなければ、
    あまり意味はないのでは。

  44. 528 匿名さん

    赤坂ガーデンシティへの橋って、屋根も壁もある渡り廊下のようなものでしょうか?
    それとも歩道橋みたいな簡易なもの?
    冬の寒い時期や雨の日を思うとどんなものなのか気になります。

  45. 529 匿名さん

    パンフレットのCG画像を見る限り、渡り廊下ではなく「橋」ですね。
    屋根などはないと思われます。

    テナントTUTAYAというのは決定なんでしょうか?
    銀行ATMのあるコンビニとか、スタバなどが入るといいなぁ。
    今もタワー住まいですが、外に出るのが億劫で・・・・。

  46. by 管理担当

  • スムログに「パークコート赤坂ザタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
オーベル練馬春日町ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸