東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート赤坂 ザ タワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 赤坂
  7. 赤坂駅
  8. パークコート赤坂 ザ タワー
匿名さん [更新日時] 2008-05-12 09:25:00

パークコート赤坂 ザ タワーについて語りましょう

総戸数525戸 三角形のファサードデザイン
立地は完璧 デベは三井不動産と申し分無し
竣工予定は21年1月予定なのでそろそろ発売か?

所在地:東京都港区赤坂4丁目1400番1(地番)
交通:東京メトロ千代田線 「赤坂」駅 徒歩8分
   東京メトロ銀座線 「青山一丁目」駅 徒歩9分
   東京メトロ半蔵門線 「青山一丁目」駅 徒歩9分

※マンションの正式名称が決定したとの連絡をいただきましたので、タイトルを「赤坂四丁目薬研坂南計画」から「パークコート赤坂 ザ タワー」に変更させていただきました。(管理担当者)

[スムログ 関連記事]
タワーマンションゲストルーム訪問(2) パークコート赤坂ザ・タワー スカイスイート
https://www.sumu-log.com/archives/2530



こちらは過去スレです。
パークコート赤坂 ザ タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-09-10 21:19:00

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート赤坂 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 151 匿名さん

    もし人気になるのなら、
    買って完成前にサッサと利益乗せて転売したい。
    他の三井物件でもそれが行われてるみたいだから。

  2. 152 「宝くじ」ですか?

    最後は運頼みというところがつらいですな。
    けっきょく抽選に当たらなければ「利益のせて転売」など、ただの妄想でしかないのだから。

  3. 153 匿名さん

    宝くじと違って、
    抽選の参加は無料ですから。

  4. 154 申込予定さん

    宝くじ物件は、こことパークマンション六本木ぐらいですよね。
    他にご存じの宝くじ物件があればどなたか教えてください。

  5. 155 匿名さん

    ねぇ〜!
    この板、盛り上がらないけど
    みんな、興味ないのかな〜?
    もう、デベから情報は得てるでしょ!!
    買いかどうか?議論しましょうよ。

    そんなこと自分で決めろって言われるだろうけど。

    赤坂TRのときはあんなに売り出し前から盛り上がってたじゃない!
    それに、赤坂TRはずれた人の中には、
    「ここを期待しましょう!!!!」って書いてるヒトもいましたよね。

    これだけ静かだとこれが現状かと思ってしまいます。

    あっ!それから、プラウド千代田富士見のときもすごかった!!

    やっぱり、天井なのかな〜?

  6. 156 購入検討中さん

    ここ、住まいサーフィンの「今、旬な物件ランキング」の第2位になってますよ。
    注目度は高いんじゃないでしょうか。

  7. 157 匿名さん

    興味はあるけど、とても手がでない。
    千代田富士見まででした。購買意欲がそそられるスペックで、買える価格なのは。

  8. 159 匿名さん

    駐車場100%じゃないとかならず文句言うヤツがいるなw

  9. 160 匿名さん

    ほんと、興味はあるんだけど
    価格が高くなりそうだってのがネック。
    逆に、楽に買えるような富裕層は
    ネットの書き込みしてないんじゃない。

  10. 161 匿名さん

    ここは資産価値高いと、みんな分かってるから普通に全戸即日完売であっさり終了だな。

  11. 162 匿名さん

    そうかなぁ。
    眺望が悪い部屋もありそうだし。
    何だかんだ言っても駅から近くないのは事実だし…

  12. 163 匿名さん

    高額、駅から遠い、駐車場・・・。
    これしかネタがないマンションみたいですねw

  13. 164 匿名さん

    ここってタワーパーキングですか?地下駐車場じゃないのってかなりマイナスだな。バレーがあるから関係ないのかもしれないけど。愛宕山もそうだったけど、コスト削減かね。

  14. 165 匿名さん

    なんか、ここに参加していないヒトがさーっと買って終わりそうですね。
    私もここに参加している一人ですが・・・。
    モデルルーム予約してみました。
    行って来たら、また、感想書き込みますね。

  15. 166 匿名さん

    はい、お願いします。
    私も興味はあるけど手が出ない組なんで。

  16. 168 購入検討中さん

    どなたか教えてください。投資用で考えているのですが、
    こちらの物件、資産価値の視点からみると買いなのでしょうか。
    価格が高値と感じてますが、山の手内側・港区・今後の開発等を考慮すると今後下がりにくいかと思います。皆さんのご意見をお聞かせください。

  17. 169 匿名はん

    168>投資用なら札幌、仙台、博多などのほうがこれからは値上率が高い
    でしょう。

  18. 170 匿名さん

    定期借地権で値頃感のある広尾ガーデンフォレストの方が投資向きですよ。
    まぁ広尾ガーデンフォレストの倍率でも外れる人もいるからね。
    ここも一斉販売なら倍率が下がるんだろうけど期分けで販売したら結局抽選に外れまくって終了してしまうんだろうな・・・。

  19. 171 匿名さん

    高すぎ!!赤坂TR欲しかったー!

  20. 172 いつか買いたいさん

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44490/

    これを読むと三井不動産も そろそろ焦ってきてるのかもしれませんね・・・?
    私は、この異常な高値のマンションを買う気はありません。
    もう少し数年待つ組です。
    そのうち官舎放出も始まるでしょうし、それまで賃貸で気楽に住み替えをし、適正価格になるまで待ちます。

    皆さん、頑張ってください。

  21. 173 匿名さん

    >172
    浜田山なんて参考にならんでしょう。
    あそこは都心でもない場所の低層マンションですから。

    いつかいつかと、賃貸で頑張ってください。

  22. 175 匿名さん

    早く下がらないかなー!

  23. 176 マンション投資家さん

    赤坂TRと比べて人少ないね
    サブプライム問題のさらなる深刻化で来年は厳しい

  24. 177 匿名さん

    >176
    そう思うなら、人少ないとこで言ってないで
    人の多いTRで同じことを書いてみたら。

  25. 178 匿名さん

    ホームページに面積ごとの最多販売価格帯出ましたね。
    70class・10,000万円台、80class・12,000 万円台、90class・16,000万円台、 110class・21,000万円台、とのこと。
    ※クラスは面積の読み替えみたいです。

    DMに掲載されてた価格と比較すると軒並み2〜3千万安くなってるようですね。
    愛宕タワーとそんなに変わらない感じがするので、
    比較的おさえたのか?って思ってしまったのですが、
    皆さんはどんな評価でしょうか?
    とりあえず来年公開のモデルルームは見学する予定です。

  26. 179 購入検討中さん

    今の原油高、資材高のなか、

    この値段で建てられるとしたら

    どんなグレードになるのでしょうか?

    楽しみ半分、不安半分です。

    あまり、グレード落とすようなら

    赤坂TRの未入居中古の方がいいかもしれない。

    ここより、立地はあちらが上です。

    仕様で上回らないと、興味が薄れます。

    三井さん是非頑張ってグレードの高いタワーを供給してください。

    このクラスを狙っているヒトの目は肥えてますから!

  27. 180 匿名さん

    結局、坪単価600万位かな。

    比較すると、TRの中古は高過ぎますね。

  28. 181 びっくりまーく!

    TRと同じかそれ以上のグレードで出てきたらうれしい。
    凄い倍率になるだろうね!!

  29. 182 匿名さん

    オール電化ですね。
    電気温水器のスペースも床面積に含まれるだろうから気をつけないと。

  30. 183 匿名さん

    180

    大丈夫ですよ売れますから。
    人気の赤坂なら間違えないですよ。
    都心の皇居に近いだけで断然人気でますって大丈夫。

    それより心配なのは大成が手抜き工事しないこと。
    後でばれると竹中みたいに大変な事になりますよ。
    儲けすぎないで。
    現場見張ってないと大変。

    【一部テキストを削除いたしました 副管理人】

  31. 184 匿名さん

    1LDKを投資用で考えてます。デべ力に期待。

  32. 185 匿名さん

    え?
    ここ値下げするの?
    て、言うかまだ、値段出てないよね?

    資料請求した時の値段と1000万ぐらい安く
    ホームページで書かれていることを言っているの?

    それでも、坪600以上ですよね。
    すごい値段だ!

  33. 186 匿名さん

    まぁ、坪単価600万が高いと思われるぐらいであれば
    都心はしばらくあきらめたほうが良いのでは?
    ネガティブな書き込みで周りをしらけさせるよりも、
    いろんなモデルルーム見学して、少しは相場感養ったらいかがですか?

  34. 188 匿名さん

    て、言うか。
    TRを知ってると3Aマンションの価格感が狂う。
    あの価格って何だったのだろう。
    TRの価格表はみないようにしています。
    いろいろとMR見てるけどあの価格はないよな〜って感じです。

  35. 189 マンション投資家さん

    確かに、TRは安すぎたね。
    森ビルはいったいどういうつもりだったのだろうか?
    購入者にいい気持ちになってもらいたかった、なんてことないか。

    相場観の誤りでしょう。

    パークコート赤坂の坪600万平均は、完売目指したらまあ妥当な線だよね。
    当然上層階は坪1000万ごえもあるわけだから。

    ただ、現状相場てっぺんの感じは否めない。

    この値段で買って、将来損しないかっていうと、かなり危ない気がするね。

    と言うても現状他に物件がないから、仕方ないか・・・

  36. 190 匿名さん

    赤坂TRが安すぎたということは、
    そこに住む住民もそれなりの人になってしまうような気がしてまりませんが、
    どうなんでしょう。

  37. 191 購入検討中さん

    無知で申し訳ありませんが…
    TRって、坪どのくらいの価格だったのでしょうか?

    よろしければ教えていただけないでしょうか。

  38. 192 匿名さん

    確かに坪400万程度からありましたが、その時期は他の港区の中古は築浅でも坪300万円台でした。
    TRの販売の数か月前に南青山で築5年程度の約30坪のマンションを1億程度で売却しましたが
    その当時では高額な方でした。(その当時1億2千万以上は40坪とか50坪級が出ていました。)
    その後、あっという間に1億2千・1億3千と上がり・・・・・今は・・・
    皆に売らなければ良かったのにと言われます。
    そんな時期ですから販売が始まるまで坪400万が安いかどうか・・・分かりませんでした。
    ど〜にか最後にTRを購入出来ましたが、第一希望・第二希望も無理でした。
    今は購入出来た事を素直にラッキーだと思っています。
    と、スミマセン。横道にそれました。
    坪単価はその時期でずいぶん違いますネ。
    こちらの物件も、今の時期としては妥当だと思います。

  39. 193 匿名さん

    TRは、もの凄い倍率で買えませんでした。
    坪370万(80平米)もあったしそれより安物もありました。
    デベが、売りたいと思ったヒトに売れただろうね。
    まあ、抽選ではありましたが・・。

    私が、MRへ行ったときは著名人が家族で来ていました。
    購入されたかは、不明ですが・・。

  40. 194 ご近所さん

    抽選は角部屋は人気あったね
    わざわざ人気の無い部屋にして見事購入できました
    戦略勝ちかな

    著名人って誰?
    ヒントは?

  41. 195 ご近所さん

    TRより少し前は
    3Aでなければ坪200台もゴロゴロしてましたから
    当時の相場観ではそんなところかも

    ま、割安感はありましたけどね。

  42. 196 入居予定さん

    わたしは、マンション購入が初めての40台主婦です。
    これまで、家も土地も購入経験がなくこのサイトすら知りませんでした。
    2006年6月当時、実需としてのマンションを探していました。
    しかも、時間がなくいろいろとMRを見に行けませんでした。

    初めての経験として赤坂TRのMRを訪ねました。
    室内の素晴らしさ、プレゼンムービーが素敵で
    セキュリティや共用施設、さらに、災害時の備えなどを紹介され
    すっかり魅了されてしまいました。
    いまのタワーマンションはすごいな〜っと感激したのです。
    (結局、他のMRには行くことができませんでした。)

    最後にさぞ高いのだろうと考えながら
    担当者から価格表を見せられたときは安くてビックリしました。
    帰宅しさっそく主人と相談。
    主人も納得してくれ、安い部屋の抽選に応募しました。

    夜中12時になっても電話がかからず
    「もう、だめだろうね。」
    と夫婦、子供で顔を見合わせて落胆していたら
    12時半ぐらいに当選の電話がありました。

    いま考えると何も知らずに必要に迫られて購入した時期が
    とてもラッキーであったと感じます。

    当時は、相場観もなく(今もあるとはいえませんが・・)
    漠然とあの場所で森ビル管理であのお値段はお得なお買い物だと感じましたから
    赤坂TRは、どなたが見てもお安い物件だったと思いますよ。

    それ以来、マンションに興味を持ってこのサイトをちょくちょく覗いています。
    いまの、値段は土地や資材の高騰もあり仕方ないのかなと感じています。

    両親が、高齢になり杉並になる家を売り
    バリアフリーのマンション購入を今検討中です。
    低層の高級マンションは手が出ないため、タワーを探しています。
    ここもその一つに入っていますが・・・・・・。
    私たちが購入したときとの価格のひらきに躊躇しているところです。

    長文になり失礼致しました。

  43. 197 匿名さん

    190さん

    私も同感です。

    私も赤坂TRを運良く購入できましたが、引渡しを受けたら即売却する予定です。
    確かに赤坂TRは駅近で利便性もよく、
    共用部の充実度合いも他のマンションと比較しても圧勝。
    パークコート赤坂の販売とぶつかれば、同条件の価格設定にしたとしても
    購入の検討をいただける方がいらっしゃると考えています。

    しかし、分譲住戸も多数の方が賃貸に出す予定と伺ってますし、低層階は森の賃貸。
    あまりにも賃貸住戸が多い分譲マンションというのは、敬遠される傾向がありますしね。
    赤坂TRは私もセカンドハウスとしての利用を一時的に考えましたが、
    即売却の方向へ方針転換した次第です。

    3A地区で複数のマンションを所有していますが、住みやすい場所であることは間違いないです。
    売却時も値崩れしませんし。
    どなたかがおっしゃってましたが、
    パークコート赤坂も赤坂TRと同スペックで仕上がっていれば
    平均坪単価600万は高くはないと私も考えています。

  44. 198 匿名

    小生の場合はセカンドハウスとする余裕がないので、賃貸か売却かで
    考えています。短期での売却は39%の税金がかかり、さらに仲介料
    等によるネット利益の目減りが大きいので、今のところ賃貸優先で思
    案中です。名案ないでしょうか?

  45. 199 匿名

    198です。スレ違い、失礼しました。

  46. by 管理担当

  • スムログに「パークコート赤坂ザタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
ミオカステーロ高津諏訪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸