物件概要
所在地
東京都港区赤坂2-17-50
交通
東京メトロ千代田線 「赤坂」駅 徒歩4分 東京メトロ銀座線・南北線 「溜池山王」駅 徒歩4分
種別
新築マンション
分譲時 価格一覧表(新築)
» サンプル
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
¥1,100(税込)
※ダウンロード手順は、
こちら を参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
赤坂タワーレジデンスTop of the Hill口コミ掲示板・評判
727
匿名さん
2008/05/01 23:03:00
728
匿名さん
2008/05/02 13:05:00
729
匿名さん
2008/05/03 09:23:00
GWだから閑散としている。リフォームは上手く行ってるのだろうか? 少々心配になる時期である。
730
赤坂2っチョメ
2008/05/03 21:45:00
今日、現場を見てきました。 さすがに圧巻。力強さと気品を兼ねそろえた外観は、本当に素晴らしかったです。 隣がみすぼらしい議員宿舎なので余計にその品格が際立っていました。 購入者と思われる数名の凛とした人々が様子を見にこられてました。 この物件に選ばれた幸運な人々のみが体験できる幸せでしょう。 他の物件しか購入出来なかった運のない人には、本当に同情しました。 みなさん、転売とか賃貸とか下世話な感覚でこの物件を扱うのは勿体無いですよ。
731
周辺住民さん
2008/05/04 06:37:00
今日の日経の記事に港区 のオフィスビルでも 最寄の駅から飲食店を経由する物件は、敬遠 され、開業時に空室を残したと書いてある。 住居も最寄の駅から帰宅するのに誰もがわかる 派手なラブ○や小学生を閉じ込めたウイークリー マンションがドカンとあることを知れば、引いて しまうよ。 近くの虎TR、PC虎、PC赤坂とここと比べると環境面では あまりにも町の住環境の違いが大きい。
732
匿名さん
2008/05/04 07:24:00
それでも周辺住民として住んでるアナタはナニモノ??
733
匿名さん
2008/05/04 08:01:00
自分の住んでいるところをけなす人って、どういう人。 いつも、いつも、自分の住んでいるところをけなしているけど。 そんなに嫌いなところなら、なぜ引越さないの。
734
マンション投資家さん
2008/05/04 08:15:00
あんまり何丁目だからどうとか言うのはおかしいよ。 パークハウス赤坂氷川、フォルセーヌ赤坂、ブランズ赤坂だって通りをはさんだ6丁目だけどお城の前をとおるでしょうに。 赤坂TRだけを攻撃するってことは抽選はずれた悔しさが100倍の怨念になってるんだろう。 この立地にあれだけのタワーが建設されたこと自体今となっては奇跡だと思うけどね。 PC赤坂も検討したが中目、麻布十番の坪単も気になるから保留中。
735
匿名さん
2008/05/04 09:52:00
白金高輪のタワーの販売時、あまりにも周りを知っている為、お安いと三井さんに勧められても あの場所の購入は考えられませんでした。 出来てみると・・・住むかは別として購入しとけば良かったと悔やんだのを覚えています。 近くにお住まいだと、いやな部分が気になるのかも知れませんが、開発される事で 街は変化していくものです。 事実、数十年港区 に住んでいますが、以前は一部を除き赤坂のイメージはあまり好きではありませんでした。 それが、ここ数年の赤坂の変化に正直驚いています。 今は、赤坂が元気があって良いですね。 まだまだ、良くなる可能性を持った街だと思います。
736
PC赤坂のスパイ
2008/05/04 12:09:00
どうやら環境面だけを取り上げて自己マンしたいようですね!港区 、特に六本木、麻布、赤坂、白金、その他諸々殆ど全てのエリアの半径1キロ以内には、必ずと言っていいほどあちら係事務所、居宅がありますよ。 分譲貸しで転々としていたり、表札を頻繁に変更していたりで一般の人には分からないだけ。 環境がどうのと主張する人には、そもそも港区 に住めないですよ。 又、タワマン に関しては、共用施設そのものが独立したエリア環境になるので住人としては殆ど関係の無い話。 森ビル内部情報では、かなりこの物件に力をいれる様子です。近々、かなり自信を持った賃貸募集が出されるので今後の資産価値の推移を期待出来ますね。
737
匿名さん
2008/05/04 19:26:00
もうすぐ内覧会ですが、やはりプロの業者の方に内覧会の同行をお願いしたほうが良いのでしょうか。皆さんは、どうされるのでしょうか。いま、悩んでおります。
738
マンション投資家さん
2008/05/04 21:07:00
739
匿名さん
2008/05/04 21:33:00
内装の確認は、やはり専門家に見てもらうのが良いでしょう。 私は、この物件に関しては以下の点を点検するつもりです。 1、クロス、建具、床面、水周りの表面の汚れ。 2、建具の収まり、金具の調節具合。 3、下地処理の適否〔壁にデコボコ〕。 4、まさかと思うのですが、床にビー玉。パチンコ玉。 その他、確認事項として。 1、居住階層が地震でとの程度振動するのかも調べた方が良いでしょう。 2、ペアガラスの交換時期。ガラス内部は真空になっているが経年により空気が侵入し水滴が出来 る。 これ以外にチェック事項があれば、誰か教えて下さい。
740
匿名さん
2008/05/04 21:48:00
741
匿名さん
2008/05/04 22:51:00
こちらの物件は心配しておりませんが、内覧会で共用部分に気になる箇所が有った場合は、 それも記入しておくと、早い対応をしてくれる場合があります。 専有部分は、後から自分好みにリフォームも出来ますが、共用部分は変更が出来ませんので・・・ 内覧が楽しみですね。
742
周辺住民さん
2008/05/05 07:15:00
周辺から見ていて、この地域は3Aの中でも他とは異なる 異質な地域。ラブ○テルと風俗が存在して、韓国人の住人が 多いところは他にはない。 物件そのものの出来はまずまずだけど、あまり品のよくない 賃貸組がトップラウンジを我が物顔で使うのではないだろうか。
743
匿名さん
2008/05/05 07:22:00
周辺住民、キタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━!!!!
744
マンション投資家さん
2008/05/05 07:42:00
742 そうか! 赤坂溜池タワー、チュリス赤坂も赤坂2丁目だ。 どうりで黒川紀章氏も韓国人みたいな顔だったんだ。 お城が取り壊されてヨン様の豪邸が建ったら赤坂2丁目はおばちゃん天国なるな。
745
匿名さん
2008/05/05 07:57:00
746
匿名さん
2008/05/05 09:37:00
なんか異常に2丁目にこだわっている方がいますね(笑) もう販売終了物件なので・・・ 2丁目が気になる方は購入してないと思います。
747
匿名さん
2008/05/05 11:36:00
この付近のガソリンスタンドお勧めあります? B1に洗車スペースあるけど自分で洗うのはたいへんそう。
748
マンション投資家さん
2008/05/05 15:37:00
あんまり人の買った物件の悪口をいう人、ってどうかと思う。 まあ、購入検討中だったら、わかるけどね。 かわいそうな人、という感じだな。 欲求不満、たまってるのね〜 購入者より・・・
749
匿名さん
2008/05/05 16:50:00
748 ここに永住しようって人は少数派と思うけどね。 そもそも歓楽街が嫌いな人は赤坂住所にいなと思うよ。 私は外国人富裕層、ビジネスエリート向けの賃貸にいいなと思って買ったんだけど。 溜池山王、赤坂駅から徒歩4分、アメリカ大使館も近く、ヒルズ、ミッドタウン、サカスも徒歩圏。氷川神社、日枝神社の緑も散策コースにはうってつけ。 うちの会社のアメリカ人連中に聞いてもAKASAKAのブランドは確立されている。 悪く言っている連中は赤坂駅が基準になってるみたいだけど(お城とか韓国人とか)、俺は溜池、虎ノ門、六本木方面の利便性のほうがはるかに大きいと思ってる。 散歩がてら日比谷公園経由で銀座で買い物。そのあと赤坂ツインでプライムリブを食べるみたいな。 ANAホテルから成田行きバスも出てるし、霞ヶ関インターから羽田も近く、赤坂ツイン立替計画を含めて近所も中層マンションの建設ラッシュ。 投資にはうってつけのHigh Performance condoと思うけど。
750
匿名さん
2008/05/05 18:47:00
>>748 ここの購入者で他の掲示板に出没して悪口を書きまくっている人がいるのはご存知ですか? 例えばPC赤坂では、bottom of the hillとか、cheap towerとか、非常に幼稚ではありますが、購入検討者にとっては不快なことを書いてくる人がいます。また、PC虎ノ門でも、グレードが低いとか環境が悪いとか主観に基づいて一方的に悪口を書く連中がいました。 ご自分の購入物件の掲示板だけ悪口は許さないのですか?それはおかしいでしょう。 もう少し公平な観点から発言するようにしましょう。
751
匿名さん
2008/05/05 20:58:00
悪口痛みわけってか? 悪口いう輩にいえよ! たわけが!!
752
匿名さん
2008/05/05 21:32:00
>>751 悪口痛みわけじゃなくて、自分の掲示板だけ良ければいいというあなたの自己中心的なところを指摘したまでです。
753
匿名さん
2008/05/05 21:39:00
751 だが 748 ではない。 悪口書かれた板には気の毒だが、はらいせに かかれるべきとはもってのほか。 性格がゆがんどる。 悔い改めなさい!
754
匿名さん
2008/05/05 21:41:00
752の貫録勝ち! 751さんは言葉遣いも含めもう少し大人になってね〜。
755
匿名さん
2008/05/05 22:26:00
2丁目住人だけど・・・質問あればどうぞ・・・ 個人的な感想としては・・・ 良い点 赤坂サカスに5分弱、ミッドタウンにも5分強 溜池、赤坂にも近いので通勤には便利 悪い点 スーパーが吉池だけ スポーツクラブも近くにはなし この地に住んで6年。そろそろ飽きたので、転居計画中・・・
756
匿名さん
2008/05/05 22:52:00
暇だから・・>ここに永住しようって人は少数派と思うけどね。 大いに賛成。。。この地に住んで6年。。。さすがに飽きた。。。>そもそも歓楽街が嫌いな人は赤坂住所にいなと思うよ。 繁華街は赤坂〜赤坂見附間。この物件は赤坂駅又は溜池山王駅の利用にあるため、ほぼ関係なし>私は外国人富裕層、ビジネスエリート向けの賃貸にいいなと思って買ったんだけど。 確かに。。。>アメリカ大使館も近く、 意味無し>ヒルズ、ミッドタウン、サカスも徒歩圏。 ミッドタウンとサカスはほんとにすぐそこ。超便利。。。ヒルズはミッドタウンが出来てから 1度も行っていない。遠すぎ。>氷川神社、日枝神社の緑も散策コースにはうってつけ。 氷川神社は狭くて暗すぎ。まだ豊川稲荷の方が良い。日枝神社は1年に1回程度だね。>散歩がてら日比谷公園経由で銀座で買い物。 歩く距離じゃないね。自転車なら良いかも。。。皇居も桜田門まで自転車で5分ぐらいだから。>そのあと赤坂ツインでプライムリブを食べるみたいな。 あの量。。。日本人向きじゃない。。。まぁディズニーの乗りなので、話題づくりぐらいだね。 ローストビーフなら、鎌倉山で食うね>ANAホテルから成田行きバスも出てるし、霞ヶ関インターから羽田も近く 成田までのリムジン。。時間掛かりすぎ。。。現実的には溜池→上野→成田。。。>赤坂ツイン立替計画を含めて近所も中層マンションの建設ラッシュ。 ほんとどんどん建ってる。。。top of the Hillより高い。。売れるんかい。。。>投資にはうってつけのHigh Performance condoと思うけど。 今が売り時(高値)のHigh performannce conde だと思うけど・・・
757
匿名さん
2008/05/06 02:47:00
>756 749ですけど実感がこもってますね。 住むなら高輪、白金、ってことで中古タワーを検討中。 投資なら勝どきでしょか。 5年後は想像できなくらい変わってます。いい意味で。
758
匿名さん
2008/05/06 04:01:00
港区 (中心部)で、パチンコ屋があるのは、赤坂だけ。
759
匿名さん
2008/05/06 04:02:00
760
匿名さん
2008/05/06 04:56:00
サカスができてからここの前の道、人通り多くない? とくに六本木通りからサカス方面に行く女子が目立つが。 お城も繁盛しそうな予感。
761
匿名さん
2008/05/06 05:50:00
10階以下がすべて賃貸となるのをわすれないように。 小さい部屋にホスト何人かで同居して、トップラウンジは我物顔で使い放題。その後はお城をしっかり活用するなんてありえそう。 2丁目の高級賃貸マンションをどんな人たちがここを借りるか想像するとなあ。共有施設も賃貸グループの使いたい放題で、購入者は敬遠することになりそう。立派な施設がマイナスになるかも。
762
契約済みさん
2008/05/06 06:22:00
>750 そのとおりです。私も港区 某タワーマンションを購入しましたが、 赤坂TR購入者の投稿には不愉快な思いをさせられました。 一人か二人でしょうけど、彼等の所為でこのマンションの価値を逆に 貶めてしまいましたね。
763
匿名さん
2008/05/06 08:34:00
こちらは投資用、賃貸用のマンションとしては成功例ですね。 駅に近く、飲み屋街にも近く、韓国人街、ラブ穂にも近く、そしてマーケットの底値で販売された物件ですから。 抽選に当たって購入された方はラッキーでした。うらやましいです。いい利回りが期待できそうですね。 でも実際に自分が住むところではないですね。
764
匿名さん
2008/05/06 09:32:00
>762 レスしてるのが赤坂TR購入者とは限らない。 サンウッドに恨みのある人、抽選はずれてやけになってるひとなど。 まともに受けない方が血圧のためにいい。 購入者を装っていやがらせしているやつの方が多いのでは。 億単位のマンションを投資している人がそうそうこのサイトを見ているとは思えんが。
769
匿名さん
2008/05/06 14:06:00
購入しなかった&購入出来なかった方からの攻撃がすごいですね!! お近くなので仲良く出来れば良いのに。 私はこちらを購入しましたが、友人はPCを購入しました。 お互いに良い物件が購入出来たと喜んでいますョ。 悪口を言い合っても良い事無いとです。
770
匿名さん
2008/05/06 14:08:00
両方の悪口を書いている方が、本当の購入者とも思えませんし。
771
契約済みさん
2008/05/06 15:01:00
両方購入した私は複雑な心境です。 どちらも一長一短かと。 環境はPC,重厚感はTRかなと。 TRは今月末内覧会、この2年間は本当に長かった。 赤坂には住みませんが駅前にいいスーパーできるといいですね。
772
入居予定さん
2008/05/06 22:29:00
最近のTR非難は凄いですね。 おそらくTRを買えなくて、漸く不本意なPCを買ってしまった人達の不満が爆発したんでしょうね。 TRの竣工が近づくにつれ、益々このようなレスが増えてしまうのかな? 私は、駅遠で低グレード、駐車場1台だけ…、よりもTRの方が格段に良かったのでこちらを選びました。出来れば、もう一戸欲しいのでキャンセル待ちをしています。多分無理ですが…。
773
マンション投資家さん
2008/05/06 23:02:00
GWカジノ行って来た・・・今帰りました。 皆さんは休暇どうでした?天気悪かったのかな? GWで土地マンションは値下がり加速するって何かに書いてあったけどどうなったのかね。 それにしても地質汚染は深刻なんだな、築地市場の豊洲 移転は当面無理。しかし東京都 もIHIに騙されたものだ。都知事のオリンピックプランも修正するのかね。 地質改良費用1000億円は高額すぎる、豊洲 辺りもいいのかなと思ってしまったが当面考慮しないことにしたい。 値下がりしないから、更に3Aに投資すべきだね。
774
物件比較中さん
2008/05/07 02:03:00
>>772 TR非難してるのをPC購入者であるかのように決めつけるのは、いかがなものかと・・・ どちらも購入不可な人でしょう。
775
周辺住民さん
2008/05/07 02:36:00
>722 おそらくTRを買えなくて、漸く不本意なPCを買ってしまった人達の不満が爆発したんでしょうね。 漸く不本意でMS買いますか? 不本意なら買わないだけ。 あなたみたいな住人がいるから散々書かれてしまうんでしょうね。
776
周辺住民さん
2008/05/07 02:40:00
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件