物件概要 |
所在地 |
東京都港区赤坂2-17-50 |
交通 |
東京メトロ千代田線 「赤坂」駅 徒歩4分 東京メトロ銀座線・南北線 「溜池山王」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
赤坂タワーレジデンスTop of the Hill口コミ掲示板・評判
-
520
匿名さん
買い値は、坪350だから、
坪50の含み益だね。
やったね!!
-
521
匿名さん
森ビルは早く手放したかった。
ここは?の土地だから。
普通は、ツインタワーと同時再開発を行うと思うが、
とりあえず早く手放し高かった。
ここは?の土地だから。
-
522
匿名さん
-
523
匿名さん
-
524
匿名さん
>>521
森ビルと森トラストとは、全く別の会社です。
ここでネガティブキャンペーンをはっている方達はそれもご存知ないのに呆れますね。
-
525
匿名さん
>524
結局、底値の時期に買った人がうらやましくて、ここで鬱憤を晴らしてるだけですから。
-
526
匿名さん
坪300万円台の部屋は、限られていると思いますが?
あの当時、坪400万が高いか安いかで夫婦でずいぶん検討しました。
予想と違い、あっと言う間に完売してしまいましたが・・・
希望の部屋は当選出来ず、最後の最後にどうにか購入でき素直に喜んでいます。
-
527
警察関係者さん
-
528
警察関係者さん
-
529
匿名さん
-
-
530
匿名さん
>>524
不勉強でした。
赤坂ツインが、森トラストなら溜池山王へのショートカットは、
一生出来ません。
不仲ですから。
-
532
匿名さん
お子さんは、20まで、赤坂山王通学ですね。
頑張って!!
-
533
匿名さん
>>530
私は赤坂ツインタワーの現状に満足しています。
すぐ近くにコンビニや銀行の入っているビルがあるのは便利ですから。
また将来建て直しをする際には、赤坂TRの住民の為だけでなく、溜池山王から赤坂方面には最短のコースが作られると思いますよ。
TRの敷地を公開空地にしているのは、溜池から赤坂方面に抜ける為でもある筈ですから。
-
535
匿名さん
森ビルと森トラストが不仲でも、高層ビル・マンションを建てる為には、回りに公開空地を作らなくては出来ません。
こちらのマンションの為ではなくて、自然の流れですね。
建て替えは、歓迎ですが、現状でも満足です。
-
536
匿名さん
ここは坪400マンションですから。
ご予算のない方も是非候補の一つに入れて下さい。
夏頃から、カクヤス物件を提供できると思います。
-
537
匿名さん
>>535
森トラストは、公開空地にバリケードを作り、通行を妨害する常習犯ですので、
森トラスト経由のショートカットは実現しないでしょう。
残念です。
-
538
匿名さん
虎ノ門の場合は、先に森トラストのビルがあり、後から虎ノ門TRが出来たので
こちらの場合と違います。
又、開発規模が大きく条例を無視する事は不可能だと思われます。
-
539
匿名さん
2年前の坪400万は、港区でも高い方でしたよ。
一等地のプラウド南青山が坪500万で、とても高いと評判でした。
私が売却した南青山築浅(5年以内)低層マンションでも坪350万程度で、
他のマンションより高く売却できた方でした。
そちらも今では坪500万程度で取引されていますが・・・
まあ、3年以上前は坪300万以下の新築が普通にあったので、いろいろ選べて楽しかったですネ。
-
540
匿名さん
>536
そんなに暇なら社会にもっと貢献しなさい。
あなたのそのエネルギーがあれば大丈夫。
青山パークタワーも、元麻布ヒルズも六本木ヒルズレジデンスも今では全く想像できないくらい当時は格安でした。 仮にここが坪400万ならもう一部屋投資用に購入しますがそれは無理でしょう。
-
541
匿名さん
>>538 さん
それだけじゃありません。
「森トラスト」城山ガーデンから、ホテルオークラ別館南端方面へ抜ける公開空地
その先の坂を登ると、「森ビル」の六本木1丁目駐車場があるのですが、
以前は、自由に通行できた公開空地に、
ある日突然、植木が置かれ、通行不能に、
そして、その後、完全に工事をして塞いでしまいました。
ここは、れっきとした東京都に届けた公開空地、
現地の地図にも未だそう書かれています。
城山ガーデンという森トラスト一番の再開発物件でもこのありさまです。
今でも塞がっています。
写真は、植木が置かれた状態。
-
-
542
匿名さん
現在の工事で塞がれた状態。
遠回りをして、車道を通らないと行けない状態になっています。
とても危険な状態です。
人の命を危険にさらしても、こういうことをする会社です。
-
-
543
匿名さん
奥は公道かな?
バイクとか入り込みそうなんだよな〜
危険性あるから?封鎖したの?
確かに鹿島と虎ノ門タワーでは法廷闘争までしていたけど、此処はどうなるやら?
虎ノ門タワーの通行権は鹿島が頑張って勝ち取ったから、ああなった。
今スイスイ通行可能だよ
-
544
匿名さん
ツインビルが再開発される時は、こちらの入居後になりますから
当然近隣説明会等が有るはずです。
そうなると、住民との話し合いになりますね。
昔の単独開発とは違うので勝手な事は難しいと思われます。
-
545
住まいに詳しい人
そうだな簡単だよ。
近隣説明会のとき生意気なこと言ったら。
40階たてを35階にしろってハッキリ言えば良いんだよ。
こっちが日陰になるからってさ。
あわてて通路つくるよ。
デベなんてほっとくと勝手にやるが先に言えばやるしかなくなるものだよ。
まあ問題ないよ。
最低でも訴訟準備は必要かもしれないがね。
-
547
賃貸住まいさん
豪華そうなマンションなので賃貸で入居しようと
思います。
-
-
548
匿名さん
入居予定者です。
ツインタワーの再開発をかねてより懸念いたしておりました。
実例をお知らせ下さいました皆様、誠に有難うございます。
この件につきましては、管理組合が発足され次第、油断なく対処していく事が必要かと存じます。
-
549
匿名さん
ここは家賃高いから住めないんじゃないの。
どのくらいにするんだろうな?
森のホームページ見ても未定だけど、どうなのかね?
分かる人いる?
-
550
契約済みさん
はじめまして。
この物件の高層階・南西角部屋・100平米3LDKを購入しましたが、
(内装設備はアップグレード済)竣工と同時に賃貸に出したいと
思っています。
賃料相場は75〜80万円を想定しています。
相場感がお分かりになる方、ご教示下さい。
よろしくお願いします。
-
551
匿名さん
イヤイヤ駐車場付いてれば100万円はいけるでしょう!
買いたかったなぁ〜(笑)
-
552
匿名さん
とにかく都内屈指の豪華マンションだから、早く住みたいな〜(笑)
-
553
契約済みさん
庭のベンチにホームレスが寝ていたらガードマンが排除してくれるのかね?
普通の公園と同じわけだから第三者が強制は出来ない。
どうなんでしょう?
-
554
匿名さん
大丈夫だよ。
森の管理だから。
万全だよ。
元麻布ヒルズも見回りしてるし問題ないよ。
法律盾に文句言うホームレスなんか居ないよ。
-
555
匿名さん
そういう意味でも森ビルの管理で良かったですね。
森ビルの賃貸が有るので頑張ってもらいましょう!!
-
556
匿名さん
赤坂なんて商業地に建つブルジョアタワマンなんだから、○暴含めて色んな意味でリスクは付き物だよ。
しかし、表参道ヒルズ六本木ヒルズ元麻布ヒルズ等で管理ノウハウを培ってるんだから、問題ないよ〜
だから森の億ション価値有るんだよ。
その辺り理解して買った人は賢いよ。
終わり。
-
557
匿名さん
ヒルズシリーズの管理は、森ビル(株)本体だけど、
サンウッドのは、森ビルエステートサービス(株)じゃないの?
全然違うんじゃないの?
-
-
558
匿名さん
管理は森ビルです。
森ビルの賃貸も入っていますし、庭の向こうは衆院の宿舎ですので、あまり胡乱な人は入ってこないように警備されるでしょう。
高度再開発には公開空地はつきものですので、外部の方とも気持ちよくお付き合いしたいと思います。
近隣で公開空地として申請しながら通行を阻害するような所があれば、
うちも通行お断り、という次元の低い話も出るかもしれませんので、認可するお役所には是非観察と指導をお願いしたいものですね。
-
559
匿名さん
-
560
匿名さん
-
561
匿名さん
-
562
匿名さん
名前が似てますね。
赤坂タワーレジデンスに住んでいます。
えっ!サカスの中の?すごい!
いえ、2丁目の。
?!
-
563
匿名さん
ザ・レジデンス、サカスの中なのに駅から徒歩3分かかるんですね。ちょっと意外。
部屋の向きが北から東にかけてに限られるのと、ユニークな間取りなので好みが分かれる所でしょうが、今は完成したばかりなので照明がキラキラして、とても綺麗です。
-
564
匿名さん
-
565
匿名さん
もう販売が終了しているマンションなのですが・・・
関係が無い人にこれだけ関心を持たれるとは・・・
-
566
匿名さん
まとまった土地は全て事務所ビル!
土地の値上がり考えたら、タワマンは建ちずらくなってきた。
既に、この辺りのまとまった土地は事務所計画しかない。
分譲はもうあり得ない。
それを皆知っているから羨望のまなざしなんでしょう。
もう建たないタワマン・・・・・・
3Aにはタワマン新築計画無し。
-
567
入居予定さん
-
-
568
匿名さん
-
569
匿名さん
これマンハッタン化するのか?
それとも香港化するのか?
凄すぎる!
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件