物件概要 |
所在地 |
東京都港区赤坂2-17-50 |
交通 |
東京メトロ千代田線 「赤坂」駅 徒歩4分 東京メトロ銀座線・南北線 「溜池山王」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
赤坂タワーレジデンスTop of the Hill口コミ掲示板・評判
-
727
匿名さん
-
728
匿名さん
-
729
匿名さん
GWだから閑散としている。リフォームは上手く行ってるのだろうか?
少々心配になる時期である。
-
730
赤坂2っチョメ
今日、現場を見てきました。
さすがに圧巻。力強さと気品を兼ねそろえた外観は、本当に素晴らしかったです。
隣がみすぼらしい議員宿舎なので余計にその品格が際立っていました。
購入者と思われる数名の凛とした人々が様子を見にこられてました。
この物件に選ばれた幸運な人々のみが体験できる幸せでしょう。
他の物件しか購入出来なかった運のない人には、本当に同情しました。
みなさん、転売とか賃貸とか下世話な感覚でこの物件を扱うのは勿体無いですよ。
-
731
周辺住民さん
今日の日経の記事に港区のオフィスビルでも
最寄の駅から飲食店を経由する物件は、敬遠
され、開業時に空室を残したと書いてある。
住居も最寄の駅から帰宅するのに誰もがわかる
派手なラブ○や小学生を閉じ込めたウイークリー
マンションがドカンとあることを知れば、引いて
しまうよ。
近くの虎TR、PC虎、PC赤坂とここと比べると環境面では
あまりにも町の住環境の違いが大きい。
-
732
匿名さん
それでも周辺住民として住んでるアナタはナニモノ??
-
733
匿名さん
自分の住んでいるところをけなす人って、どういう人。
いつも、いつも、自分の住んでいるところをけなしているけど。
そんなに嫌いなところなら、なぜ引越さないの。
-
734
マンション投資家さん
あんまり何丁目だからどうとか言うのはおかしいよ。
パークハウス赤坂氷川、フォルセーヌ赤坂、ブランズ赤坂だって通りをはさんだ6丁目だけどお城の前をとおるでしょうに。 赤坂TRだけを攻撃するってことは抽選はずれた悔しさが100倍の怨念になってるんだろう。 この立地にあれだけのタワーが建設されたこと自体今となっては奇跡だと思うけどね。
PC赤坂も検討したが中目、麻布十番の坪単も気になるから保留中。
-
735
匿名さん
白金高輪のタワーの販売時、あまりにも周りを知っている為、お安いと三井さんに勧められても
あの場所の購入は考えられませんでした。
出来てみると・・・住むかは別として購入しとけば良かったと悔やんだのを覚えています。
近くにお住まいだと、いやな部分が気になるのかも知れませんが、開発される事で
街は変化していくものです。
事実、数十年港区に住んでいますが、以前は一部を除き赤坂のイメージはあまり好きではありませんでした。
それが、ここ数年の赤坂の変化に正直驚いています。
今は、赤坂が元気があって良いですね。
まだまだ、良くなる可能性を持った街だと思います。
-
736
PC赤坂のスパイ
どうやら環境面だけを取り上げて自己マンしたいようですね!
港区、特に六本木、麻布、赤坂、白金、その他諸々殆ど全てのエリアの半径1キロ以内には、必ずと言っていいほどあちら係事務所、居宅がありますよ。
分譲貸しで転々としていたり、表札を頻繁に変更していたりで一般の人には分からないだけ。
環境がどうのと主張する人には、そもそも港区に住めないですよ。
又、タワマンに関しては、共用施設そのものが独立したエリア環境になるので住人としては殆ど関係の無い話。
森ビル内部情報では、かなりこの物件に力をいれる様子です。近々、かなり自信を持った賃貸募集が出されるので今後の資産価値の推移を期待出来ますね。
-
-
737
匿名さん
もうすぐ内覧会ですが、やはりプロの業者の方に内覧会の同行をお願いしたほうが良いのでしょうか。皆さんは、どうされるのでしょうか。いま、悩んでおります。
-
738
マンション投資家さん
-
739
匿名さん
内装の確認は、やはり専門家に見てもらうのが良いでしょう。
私は、この物件に関しては以下の点を点検するつもりです。
1、クロス、建具、床面、水周りの表面の汚れ。
2、建具の収まり、金具の調節具合。
3、下地処理の適否〔壁にデコボコ〕。
4、まさかと思うのですが、床にビー玉。パチンコ玉。
その他、確認事項として。
1、居住階層が地震でとの程度振動するのかも調べた方が良いでしょう。
2、ペアガラスの交換時期。ガラス内部は真空になっているが経年により空気が侵入し水滴が出来 る。
これ以外にチェック事項があれば、誰か教えて下さい。
-
740
匿名さん
-
741
匿名さん
こちらの物件は心配しておりませんが、内覧会で共用部分に気になる箇所が有った場合は、
それも記入しておくと、早い対応をしてくれる場合があります。
専有部分は、後から自分好みにリフォームも出来ますが、共用部分は変更が出来ませんので・・・
内覧が楽しみですね。
-
742
周辺住民さん
周辺から見ていて、この地域は3Aの中でも他とは異なる
異質な地域。ラブ○テルと風俗が存在して、韓国人の住人が
多いところは他にはない。
物件そのものの出来はまずまずだけど、あまり品のよくない
賃貸組がトップラウンジを我が物顔で使うのではないだろうか。
-
743
匿名さん
周辺住民、キタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━!!!!
-
744
マンション投資家さん
742
そうか!
赤坂溜池タワー、チュリス赤坂も赤坂2丁目だ。
どうりで黒川紀章氏も韓国人みたいな顔だったんだ。
お城が取り壊されてヨン様の豪邸が建ったら赤坂2丁目はおばちゃん天国なるな。
-
745
匿名さん
-
746
匿名さん
なんか異常に2丁目にこだわっている方がいますね(笑)
もう販売終了物件なので・・・
2丁目が気になる方は購入してないと思います。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件