マンションなんでも質問「再内覧会で新たに指摘してもいいですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 再内覧会で新たに指摘してもいいですか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2023-01-13 12:06:39
【一般スレ】新築マンション内覧会の注意点| 全画像 関連スレ まとめ RSS

再内覧会は確認会というデべが多いですが、内覧会で指摘したことの確認だけではなく、
内覧会で指摘しなかったことについて新たに指摘してもいいのでしょうか。
施工期間がいっぱいいっぱいで不安なものですから、内覧会で頼んだ内覧業者とは
違う内覧業者に再内覧会を同行してもらう予定でいます。
そうなると2〜3時間かけて調べて、新たな指摘がまたいくつかは出てくると思うのですが、
デべ側としては、再内覧会はやはり確認のみしてくれというスタンスで、
そんなに時間も取れないのでしょうか?

[スレ作成日時]2007-02-19 09:52:00

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

再内覧会で新たに指摘してもいいですか?

  1. 2 匿名さん

    逆に納得するまですべきかと。
    ただ、2回も内覧業者を雇うのは少々無駄だと思う。。。
    大きいところは1回目で様子がわかってるし対応方法もその時に確認してれば
    2回目はそんなに問題が出ることはそうそうないんでは?
    1回目の業者があまりよくなくて不安だったり、そもそも住戸そのものがまだ未完成で
    1回目の内覧の意味が無いとかなら話は別ですが。。。

    せっかく高いお金払ってるんだから調査内容とその意味、問題箇所の交渉方法と妥当な
    対処方法を細かく教えてもらっとけば2回はいらないと思う。
    (2回依頼したら1回目にやった事自体が無意味かと...3回目も依頼するはめになるんでは?)

  2. 3 匿名さん

    うちの場合、クロス等の傷も含めて指摘箇所が15箇所ほどありました。
    再内覧会では、担当者の方も指摘箇所だけを確認させるって感じで
    ハイ次はこちらって誘導されておしまいになりました。
    指摘した部分は全て直っていたので問題はなかったのですが、再度調べたいという事なら
    一人では行かずに数人で行って、確認最中に見て回ってもらうのもいいかも。
    うちの場合、再内覧会は確認のみの時間で終了でしたので、再度調べて指摘する時間は
    とれませんでした。

  3. 4 匿名さん

    傷の類は別として、それ以外の明らかに当初からの不備・不具合なら入居後も
    普通に対応してくれるよ。
    うちは内覧業者頼んで15ヶ所指摘。入居後更に数箇所指摘。全部気持ちよく対応してもらったよ。
    そもそも内覧業者が入ってるなら、性能に関わる根本は抜かりなく見てるだろうしね。
    よくその手のサイトには、指摘箇所を直す業者が補修中にその付近に新たな傷をつけるとか
    あるから、そこは要注意なのでは?
    それと、壁紙の類や木工部分は温度・湿度などの関係で入居後に伸縮するよ。
    うちも3箇所、そんなところがあるのでデベと話をしてるよ。少し時間をおいてから直すか
    今、直すかを。

  4. 5 匿名さん

    施工会社側は前回部分だけ確認させて終わりにしたがるだろうけど、自分が見たければ見ればいいと思いますよ。
    うちは業者は使わなかったけど、前回の7カ所の指摘箇所を確認し終わった後に「もう一度ざっと見させてください」とお願いして、新たについたらしい大きめの傷を2カ所新しく直してもらいました。
    生活に困るようなものではなく「傷」の類いだったのでどうしようか迷ったけど、一応指摘したら、施工会社側は気持ちよく直してくれましたよ。

    ただ、大きなものなら入居後でも言えばすぐ直してくれるし、小さなものなら、1ヶ月・3ヶ月点検の時に言えば直してくれる。また別の内覧業者まで連れてかなくてもいいように思いますけど。。。

  5. 6 匿名さん

    お金払うのは本人なんだし、それで不安が拭えるのならどうぞってとこかな(笑)

    でもさ、考えてみれば・・・

    一度同業者(内覧屋)が入ってチェックしてる事を次の内覧屋にも伝えておくべきかと思うよ
    それでも「はいわかりました」なんて請け負う内覧屋だったら、金儲け主義丸出しと言えなくも無いと思うな
    良心的な内覧屋であれば、一度同業のチェックがあったなら「無駄なお金かと思いますよ?」くらいの言葉はあると思うけどね

  6. 7 匿名さん

    内覧会って、「基本」といわれている事項をチェックするだけでも全く時間が足りなかったです(70平米もない部屋なのに)。再内覧会ででもじっくりみないと、もれがないようにするのはとても無理だと感じました。

    しかし再内覧会をやってみると、また新たな点が・・(汗)。みればみるほど指摘点がでてきそうで、どこで線引きをしたらいいのかわかりません。

  7. 8 匿名さん

    07さんは1人でやったの?一人で全部は確かに辛いよ。
    時間については納得できるまでやればいいから、業者都合なんて気にしなくて平気
    だよ。
    うちは内覧業者にたのんだけど、事前にデベに確認したら、時間は気にせず
    ご納得できるまでご確認下さい、という対応だったよ。

  8. 9 匿名さん

    うちもそうでした。内覧会で時間制限なんてありませんでしたし
    ぞくぞくと内覧を終えて帰っていく他の入居者を見て
    「そろそろ終了にしようか」ってところまでゆっくり見れましたよ。
    ですから、再内覧会の時は指摘した部分の確認のみでしたので
    所要時間は20分くらい。あとは、入居後に発見した事がいくつかあって
    全部気持ち良く対応してくれました。

  9. 10 07

    ふ、ふたりでチェックしたんですが・・それでもきつかった。
    今思えば時間制限は確かになかったのだから(少なくとも聞かされていなかった)、
    気にしなければよかったのでしょう。営業時間=5時終業というサラリーマン
    的考えからか、自分が最後かと思いあわてて出てしまいました。実際は
    まだ数人残っていたようでした。

    当日行って見たら共用部分の説明、機器の説明なども待ち受けていて、
    自分の部屋をチェックすることに専念できず。これも計算外でした。

  10. 11 匿名さん

    内覧で大きな工事を含む、たくさんの指摘(多くは細かいものだけど)がありました。
    確認階では工事人の出入りが多かったはずなこともあり、指摘箇所以外も勿論見ました。
    そうしたら大きな工事もなく、指摘も少なかったはずの部屋で、今回一番大きい新たな指摘を見つけました。
    なんで〜?
    クロスに結構目立つ新しい傷があったのも、内覧では大して指摘のなかった部屋。
    信用できないので引渡し時にもチェックします。

  11. 12 匿名さん

    再内覧会で新たな点に気づき申し出たけど断られた、と
    とある物件スレで見ましたが、やはり厳しいのでしょうか?

  12. 13 入居済み住民さん

    内覧会で指摘した事項について、再度工事業者が手直しをします。
    従って、前回には無かった部分に新たに指摘箇所が出る場合は、ままあります。
    前回、全然見ていないで単純に見落としている部分でも、対応するのが普通です。

    うちは、6回やり直ししました。
    新たな指摘もかなりありましたよ。
    住んで2年になりますが、1年目・2年目のアフターでも部位により対応してくれます。

  13. 14 匿名

    ベランダ窓枠付近で不具合あった経験のある方いらっしゃいますか?
    先日内覧会でした。外壁と窓枠の隙間が均一でなかったことを指摘したのですが、再内覧会までにどんな修正をするのかなぁと。情報おもちの方いらしたら是非教えてください。

  14. 15 匿名さん


    ベランダの外壁は共用部分です。

    しかし、窓枠の隙間が均一でなかったというのは気になりますね。

    これだけではわかりませんので詳しく教えて下さい。

    ベランダの窓ですから、ベランダに出入する掃き出し窓ではなく、窓の下にも壁がある腰窓ですか?

    掃き出し窓もありますが腰窓にも4方にシール部分がありますので、シール部分の幅が均一ではなかったのですか?

    シール部分の上下左右で、どのような幅の違いがあったのでしょうか?

    具体的に、上・左・右の幅と下の幅が違っていて、上・左・右の幅よりも下の幅が1.5倍くらいだったとか、右の幅が上よりも下のほうが広がっていたとかです。

    また、外壁の仕上げは塗装かタイルかも必要です。

    これがわかればアドバイスできることがわかると思います。
     

  15. 16 匿名さん

    >12
    厳しい訳は無い。
    指摘して直してもらうべき。
    できないのは職人の腕です。
    最近はいい加減な人も多いですが。。。

  16. 17 匿名さん

    最初の内覧会で指摘したところを補修するために職人さんが出入りするから、そのときに新たな傷ができるってこともある。確認会のときも隅々まで、再度チェックして指摘すべき。

    4さんも指摘してるとおり、傷の類以外は入居後の定期点検時にも対応してくれるから、内覧会では傷のチェックを重点にしておけば大丈夫なはず。あと、共用部分は管理組合が受け入れ検査すべきなんだけど、内覧会の時点では管理組合が立ち上がってないんで、入居してみたら誰もチェックしていなかったなんてことが無いように、自分の住戸の周りぐらいは確認しておいたほうがいいよ。


    ところで、スレ主さんは何で別の内覧業者に依頼するんだろう。そっちが気になる。

  17. 18 匿名さん


    >16

    12は、2007-03-05 01:30:00 5年以上前ですよ?


    >17

    4は、2007-02-19 11:27:00 5年以上前ですよ?


    大丈夫ですか?
     

  18. 19 匿名さん

    やられた。。。
    浮上してたから最近だと思ってた。。

  19. 20 匿名さん

    そんなに古いスレッドを浮上させる方法に興味ある(笑)

  20. 21 匿名さん

    暇で時間をもてあましているニートさんの得意技なのです。

  21. 22 匿名さん

    最近は子供部屋おじさんですかね。

  22. 23 デベにお勤めさん

    神経質すぎ。。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
ジオ練馬富士見台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2