東京23区の新築分譲マンション掲示板「DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その14」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その14
匿名さん [更新日時] 2014-07-10 02:00:41

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.67平米~123.77平米
売主:住友不動産
施工会社:三井住友建設株式会社 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/441341/

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473

【物件情報の一部を修正しました 2014.6.16 管理担当】



こちらは過去スレです。
DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-06-16 00:18:57

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)口コミ掲示板・評判

  1. 365 匿名さん

    >>363
    神田まら明神だろう、神田に住んだからといってそう簡単に三社の本社神輿は担げねえよ、地域のハッピ着ないとな。

  2. 366 匿名さん

    都民のほとんどは隅田川越えると千葉だと思ってるよ。両国なんて名前からして。

  3. 367 匿名さん

    これからの湾岸エリアの開発は、新豊洲エリア(市場他)から始まり、晴海(オリンピック選手村)、そして有明と続いていくと思います。
    今晴海の開発で注目を集めているのが、交通網の整備。
    交通網の整備次第によっては、有明そしてお台場辺りまでの開発に影響をを及ぼす可能性があると思います。
    (お台場カジノ計画の可能性もあります)
    いずれにせよ、新豊洲に、晴海、有明と開発が続く事が予定され、その中でも晴海は中央区でありオリンピック選手村という大型開発案件を抱えています。
    やはり中央区 晴海のポテンシャルは高いと言えるのではないでしょうか。
    長文失礼しました。

  4. 368 匿名さん

    >>366
    正しくは、江戸川を超えてからが『千葉県』です。
    その前に、一番大きな荒川もあります。

  5. 369 匿名さん

    >>367
    自転車の奨励や
    五輪施設見直しまでした舛添さんが都知事だから。
    交通網の整備など期待をしても現実は厳しい。

  6. 370 匿名さん

    363の言っている意味わかるな。江戸っ子でえい! うちは3代続く京橋っ子だぜえい!

  7. 371 匿名さん

    363さんはもんじゃやさんだね。

  8. 372 匿名さん

    中央区がステータスとか言わない方がいい、どの区もエリアで優劣はあるし、
    豊洲の億ション、中央区の3000万台マンションとか、比べられもしない。
    ましてやタワマン上は億超え、コスパが良ければ、下は何分の一。
    区じゃない。別に。港区のバラックもあれば、台東区の豪邸もある。
    数代続いて千代田区ですが、区で下に見たり上にみたり全く無いですよ。
    ここでやたら区のこという人は、田舎の友達に、銀座の近くおんなじ区に住んでるって自慢したいとかそんな感じ?

  9. 373 匿名さん

    372君、上下を語ってるね。上から目線で田舎者とか言っちゃって。おんなじだね。

  10. 374 匿名さん

    田舎者なんていってません。
    では、ふるさとの、東京をよく知らない方に。
    に変更します。
    私の幼馴染や周辺の東京産まれの人はあまり、区だとか、本当に気にしない人が多いんです。
    公立幼稚園小学校ですけど、小学校は越境でいろんな区の人がいましたよ。
    区とか、車のナンバーの頭とか、自慢に思ったり、ステイタスだなんて
    車種や、どんな家か?なら、もちろんわかりますよ。
    ドゥトゥールは、素敵です。でも中央区だからとかでは別段ないです。

  11. 375 匿名さん

    句読点の入れ方があまりにもヒド過ぎて読みにくいよ。
    他の人の書き込みと見比べてみて直した方がいいぞ。
    「声が、遅れて、聞こえて、来るよ。」みたい(笑

    ...バカっぽい

  12. 376 匿名さん

    ここは文句なく最高だけどな

  13. 377 匿名さん

    中央区江東区、資産価値の持続性や購入価格(坪単価)に差がある以上意識せざるを得ないのが実情ではないでしょうか?
    同じマンション同価格で江東区中央区に物件があればやはり中央区を選ぶでしょう。
    (同価格物件など存在しませんが、もし同じ物件であればやはり中央区が高いでしょう)
    地域の意識より、資産価値の意識の方が高いのではないでしょうか?

  14. 378 匿名さん

    台東区文京区の境なんかお向かいさんなのに文京区の方が高いよ。
    やはり住所は大事みたい。

  15. 379 匿名さん

    大震災があったあとに、海辺に住もうとする感覚がわからない。
    5年連続で人口が減っている貴重な日本人、もっと安全な場所に都市を築こう。

  16. 380 匿名さん

    高知県とか?

  17. 381 匿名さん

    >>379
    という埼玉県にいる人は要注意。埼玉は地歴が沼地や河岸に町ができていることが多いため、あらゆるデータで東京より揺れることがわかっている。証拠に地名の多くに水を表す漢字(さんずいへん、川)が使われている。

  18. 382 匿名さん

    東京湾は外海に面してる訳じゃないから
    そんなに大きな津波は来ない...って事になってるけど。。
    まあこれからもいくらでも想定外が有り得るからねえ

  19. 383 匿名さん

    >>377
    確かに、中央区の優位性は圧倒的にあります。都心3区(千代田、中央、港区)は計画停電から除外されてましたし、中央区の街の大半は江戸から明治にかけて歴史に登場する文化発祥処ばかりです(日本橋八重洲銀座築地明石)。高層マンションに関しても30年近く前から実績があります。そもそも江東区じゃ実際に銀座まで歩いて行けませんよね(なのに銀座まで何キロとか言っちゃって)。
    違いすぎます。

  20. 384 匿名さん

    豊洲も有明も免除されてたじゃん。

  21. 385 匿名さん

    中央区江東区じゃ福祉面なんて驚くほど違いますよ。中央区民は高額納税者が多いんだと思います。

  22. 386 匿名さん

    >>384
    それ新豊洲変電所があるからだよ。都心3区という中枢機能の保全のためではない。

  23. 387 匿名さん

    そんなに違うっけ?

  24. 388 匿名さん

    >>385

    じゃ その驚くほどの福祉面の違いを教えてよw

  25. 389 匿名さん

    足立地区江東区の人も頑張って中央区に住めばいいのに。品川ナンバーになるよ。

  26. 390 匿名さん

    中央区のタワーマンションですが、ベンツEクラス350はスタンダードですね。
    江東区のタワーマンションですが、アウディA4は最高級車です。

  27. 391 匿名さん

    アドレスは資産価値や行政区分でまだわかるけど、ナンバープレートにこだわるのはほんと理解不能だわ。

  28. 392 匿名さん

    福祉面の違いの例なら、都心三区には
    ほっとプラザはるみみたいな高齢者無料の健康福祉施設がある。
    江東区のは東雲にあるが有料。

  29. 393 匿名さん

    クルマを持てない人にはわからないね。

  30. 394 匿名さん

    >>392
    それが驚くほどの違いなのかw

  31. 395 匿名さん

    DTがもし、江東区だったら足立ナンバーになっていたので絶対に買わないです。3~4百万円位の安い車ならどうでもいいですが、高級車なので足立では恥ずかしいです。

  32. 396 匿名さん

    >>394
    驚くほど、と言った人とは別人だから。
    都心三区は無料でも、無料にできない江東区

  33. 397 匿名さん

    確かに足立ナンバーだけはキツいですねー
    それだけは絶対に嫌だわ
    そうなったらポルシェを降りるよ

  34. 398 匿名さん

    ナンバーに拘るなら 別にココ買わなくても良いよね

  35. 399 匿名さん

    重要説明事項には近隣情報も含まれるので、ちゃんと聞きましょう。
    http://farm4.static.flickr.com/3760/14071660197_9470ba2375_o.jpg 2011年3月震災画像
    ネガティブな情報こそ大事です。大きな買い物ですから。

  36. 400 匿名さん

    ここを買うか他所を買うか、買えるのか買えないのか、判断力と実力の問題のみ。沖縄人も北海道人も皆偉いです。

  37. 401 匿名さん

    入居すれば、DT人です。

  38. 402 匿名さん

    >>399
    遊歩道のインターロッキング舗装なんだから、成り立ち考えれば別にたいしたことにはならないでしょ。勘違い甚だしい。

  39. 403 匿名さん

    公式サイトのブログが更新されてますね。
    出来てくるとよりイメージがわくのでいいですね!
    http://www.sumitomo-rd-mansionblog.jp/harumi/

  40. 404 匿名さん

    >399さん

    ありがとうごさいます。しかし、地面の中、何が起こっているのか、気になりますね。ちょっと311のときの恐怖感がよみがえってきました。

  41. 405 匿名さん

    地盤だけでなく、杭ってリスクもあるわけだし。すみふ物件は。

  42. 406 匿名さん

    建ち上がってくるの、早いですね!私も近いうちに現地に行ってみようと思います。

  43. 407 匿名さん

    まあまあ、だから他の区を馬鹿にしたような発言は慎みましょうよ
    悪く思われてよいことないし豊洲の3物件のように入居後も売れ残りなんて時にそれみたことかと反撃され
    評判が悪くなるだけです。いまのここのスレの流れ地域No.1とか最強物件とか否定しませんが豊洲のタワーの時と全く同じ流れです。豊洲も購入寸前で辞めましたが、こちらはまだ迷っており、まだ決めきれません。スミフの売り方をよく知っていますので住み始めて空室がいっぱいという不安が拭えません。

  44. 408 匿名さん

    入居時点で未販売住戸があると、入居者にもデメリットが生じる。すみふの売り方って罪作りってことは承知しておかないと。

  45. 409 匿名さん

    ここは窓が小さいのが残念ですね。
    しかもサッシ高は湾岸最低レベル。

  46. 410 匿名さん

    >>409
    ダイレクトウインドなので、それほど気にならないかと。

  47. 411 匿名さん

    ダイレクトウインド
    直訳すると「直風」だなw
    すまん、揚げ足とるつもりは無かったんだけどつい、、

  48. 412 匿名さん

    >>411
    風ではなく『窓』です。

  49. 413 匿名さん

    ※本物件敷地の南東側約20m先には、他社による地上33階建ての共同住宅が建設中です(2015年6月建物竣工予定)。
    ※本物件敷地の東側約500m先には、他社による地上49階建ての共同住宅が建設中です(2016年4月上旬建物竣工予定)。
    ⬆︎
    物件概要を見ていて知ったのですが、東側500m 先の49階建ての共同住宅とはどちらのマンションのことですか?眺望には影響ありますか。

  50. 414 匿名さん

    >>407
    住み始めて空室がいっぱいだとどうして不安なのでしょうか?
    急いで販売しない方針と聞いてますし、どんどん値上げするのでは?とも聞いています。
    2016年3月入居時には、未販売住居(空室)がある可能性は十分にあるし、それらの価格体系は第一期と比較してうんと高くなる可能性もあります。
    又空室住居の管理費は『住友不動産負担』(豊洲はそうだったので、ここもそうだと思います)なので早期入居者にとっては得なのではないでしょうか?
    値上げによって資産価値も上がるし、空室については管理費を住友不動産が負担してくれるし、でマンション内は空いていて独占(的)に快適に居住使用できるのでいいと思います。
    そしてこう言う売り方が住友不動産の売り方ではないでしょうか?

  51. by 管理担当

  • スムログに「DeuxToursCanal&Spa(ドゥ・トゥール)」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
クレヴィア西葛西レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸