東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー勝どきミッド/サウス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. パークタワー勝どきミッド/サウス

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2024-06-27 00:08:03

パークタワー勝どきミッド/サウスのスレです。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1972/
※[サウス] 資料請求で全間取り・価格が見れるパスワードもらえます

勝どき2・4丁目の朝潮運河沿いの約3.9ヘクタールの土地に、タワーマンション3棟、および消防署を建築する再開発計画。
A1-3およびBの計4地区に分かれ、A1地区には56階建て(約1660戸)、A2地区には44階建て(約860戸)、B地区には29階建て(約500戸)の高層マンションが建設予定であり、住戸数は計約3020戸となる。(A3地区には消防署を建設する計画)
また都営大江戸線勝どき駅の出口が敷地内に建設される計画。
朝潮運河を挟んでDEUX TOURS CANAL&SPAと向かい合わせとなり、また新月島川・環状2号線を挟んでTHE TOKYO TOWERSと向かい合うこととなる。

2014年05月15日 東京都都市計画審議会で都市計画承認

2014年11-12月(予定) 本組合設立
2015年05-06月(予定) 権利変換
2015年度末(予定) A地区着工
2020年度初旬(予定) A地区竣工
2025度(予定) 全体竣工

施工会社
サウス:鹿島建設株式会社、ミッド:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

<売主・販売代理>
国土交通大臣(3)第7259号
(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド・サウス:三井不動産レジデンシャル株式会社
東京都中央区日本橋室町三丁目2番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第991号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
サウス:鹿島建設株式会社
東京都港区元赤坂一丁目3番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第1081号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド:清水建設株式会社
東京都中央区京橋二丁目16番1号


名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A1棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1500番
用途:共同住宅、店舗
総戸数:約1590戸(以前の情報)
階数:地上58階、地下3階
高さ:188.80m(最高高さ194.53m)
構造:鉄筋コンクリート造 一部鉄骨造
基礎工法:直接基礎
敷地面積:12,015.18㎡
建築面積:4,300㎡
延床面積:181,422.61㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:鹿島建設
施工者:鹿島建設
工期:2019年3月1日着工~2023年8月31日竣工予定

名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A2棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目501番 他
用途:共同住宅、事務所、店舗、保育所
総戸数:約1070戸(以前の情報)
階数:地上45階、地下2階
高さ:159.35m(最高164.85m)
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎、直接基礎(場所打ち鋼管コンクリート杭)
敷地面積:10,712.20㎡
建築面積:4,745㎡
延床面積:138,312㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:清水建設
施工者:清水建設
工期:2019年1月中旬着工~2023年8月下旬竣工予定

[スムログ 関連記事]
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
YouTube生配信連動記事 ~パークタワー勝どきサウス 第一期一次のおすすめ住戸~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/33315/
[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
パークタワー勝どきサウス 第2期2次 予定価格と間取り【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42479/
パークタワー勝どきサウス 第3期1次 予定価格と間取り【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/44815/
パークタワー勝どき、賃貸で住むなら早めのアクションがおすすめ!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/55187/
パークタワー勝どき ミッド/サウス 2024年6月時点の賃料相場【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/64072/

[スムラボ 関連記事]
パークタワー勝どきと投資新築マンション購入の勧め【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/2570/
パークタワー勝どき サウスの、「私の印象」→ゆったり感に勝るこちらも悪くない!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/4434/
【パークタワー勝どきサウス】買いか?
https://www.sumu-lab.com/archives/4541/
パークタワー勝どきサウスの魅力を整理する【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/5060/
パークタワー勝どきと投資用マンションの税金【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21436/
「パークタワー勝どきサウス」1期1次の振り返りと1期2次販売住戸のご紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/22307/
「パークタワー勝どきサウス」第1期2次 売り出し住戸の価格分析(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/23805/
「パークタワー勝どきサウス」第1期3次 売り出し住戸の価格紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/30964/
【パークタワー勝どき】第3期販売開始と次期以降販売の価格予想について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/61059/
【パークタワー勝どき】3期2次の販売状況と予想価格との答え合わせ(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/67582/
【パークタワー勝どき】サウス4期4次販売について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/90745/
【パークタワー勝どき/サウス4期4次】と今後の日本のマンション価格【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/91113/
パークタワー勝どきの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/95035/

【本文に物件概要を追記しました。2019.8.29 管理担当】
【スレッドタイトルを変更、公式HPのURL等を追記しました。2019.12.06 管理担当】

[スレ作成日時]2014-06-15 22:56:25

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー勝どき ミッド/サウス口コミ掲示板・評判

  1. 9501 匿名さん

    >>9494 匿名さん

    なんで洗濯乾燥機使わないんですか?

  2. 9502 マンション検討中さん

    それも使うけど、日干し後の洗濯物は気持ちいいし
    長年の生活習慣だから捨てられない。

  3. 9503 匿名さん

    >>9502 マンション検討中さん

    ですよね。やっぱり外に干したいです。

  4. 9504 匿名さん

    現行の洗濯乾燥機なら外干しより気持ち良い仕上がりになりますよ?
    外に干すと土埃や大気中の有害物質付いてよくないですよ。
    欧米では中流階級以上は殆ど外干ししません。PVの通りの生活をしたいので控えて頂けますか。

  5. 9505 マンション検討中さん

    外干しに対する個人の考えなんかどうでもいいです。
    物干金物はオプションで付けられるのかを聞きたいだけ。
    プレミアム住戸で付いてる部屋あるし。
    ここは日本だすよ。欧米の階級の習慣なんか言うのは野暮というもんですよ。

  6. 9506 匿名さん

    >>9409 マンコミュファンさん
    それなら良いけど、もしやむを得ず手付け放棄する事になったらサラリーマンには厳しいな。

  7. 9507 匿名さん

    初動の売り出しでどれぐらいいくんだろうね。50%の840戸ぐらい?

  8. 9508 匿名さん

    >>9505 マンション検討中さん
    オーナーズスタイリングに表記無いんだから付けられんだろ。外干しのデメリットも含め少しは論理的に考えてくれ。

  9. 9509 マンション検討中さん

    >>9508 匿名さん

    知らないなら書かなくていいよ。不遜な押し付けの論理こそやめて欲しいな。

  10. 9510 匿名さん

    まぁ最悪、物干金物なくても外干しはできるしね。プレミアムに付いてるんだから外干しはOKってことでしょ。

  11. 9511 匿名さん

    >>9507 匿名さん
    この状況だし最近の新築の初売り見てても、せいぜい3割ってとこじゃないの?

  12. 9512 匿名さん

    有明が売れるなら、売れるのじゃないのかね

  13. 9513 匿名さん

    物干し金物、広いルーフバルコニーある2戸しか付いてないよね。
    クリアランス十分に取れてるから特別についてるものだと理解するのが普通。

    これ位の精査・仮説検証できないのかね、何が何でも譲らない奴って仕事できないよね~。

  14. 9514 匿名さん

    >9511

    3割売れる見込みがあったら4年も前から販売開始しないよ。

  15. 9515 匿名さん

    私は外干し派だけど、干す時間が大変で乾燥機使ってる
    乾燥機の使えない衣料もあるからね

  16. 9516 マンション検討中さん

    >>9513 匿名さん

    ほらほら、都合よく己の解釈は普通だとか、論理的だとか言う人必ずいるのよ。
    物干金物が付いていないから禁止であるのが普通とか論理的解釈とか言い出すヤツ。
    そんなの、規約で外干禁止と書かれているかだろ。書かれていなければOK。

  17. 9517 匿名さん

    いよいよ豊海と月島の方も動き出しそうだね。

    豊海ツインタワー2100戸
    http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52490812.html


    月島3丁目北地区 1300戸
    http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52494504.html


    月島3丁目は南地区700戸も予定
    http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52490078.html

  18. 9518 匿名さん

    >>9516 マンション検討中さん
    ハイハイ。じゃあ規約出る販売開始まで結論出ないじゃん。何言ってんのアンタ笑笑

  19. 9519 匿名さん

    >9518

    規約(案)って契約の時に渡される。印刷の時間考えたら決まってるはずなんだけどね。

  20. 9520 匿名さん

    >>9517 匿名さん
    坪単価500越えても良いから仕様を高級にして欲しい。豊海は期待薄そうだけど。

  21. 9521 マンション検討中さん

    >>9518 匿名さん

    だから、オプションで取りつけられるか、規約がどうなってるか聞いてんだろ。
    モデルルーム開始したんだから、聞いた人がいたかなと質問しただけ。
    知らないのに噛みついてくんなよ。

  22. 9522 マンション検討中さん

    >>9519 匿名さん

    営業活動が始まってるのだからもう基本的には決まってるよ。
    それを合意することを前提に販売される訳だから。

  23. 9523 匿名さん

    販売開始11月なんだから営業も断言はできねーよ。つまり結論はまだ出ない。
    洗濯物干したけりゃS友有明とか周辺中古行ってくれませんかね。

  24. 9524 通りがかりさん

    >>9517 匿名さん

    地権者多そうだから分譲にまわるのはどんなもんかね。
    豊海はマンション区分者が570人と、土地所有者が7人なので2100から570+αを引いた数が分譲にまわる感じですね。(土地所有者が何戸になるのかが全く見えないですが)

  25. 9525 マンション検討中さん

    >>9523 匿名さん

    いやです。それに今、最終の結論を聞きたい訳でもない。
    あなたこそ豊洲の東急に行けばいい。
    でも、あなたのように自分の考えが普通だとか強弁したり、
    それを人に押し付けたりはしない。
    規約に禁止とあれば、それには従う。

  26. 9526 匿名さん

    全体的な新築マンションの値上がりはバブルとは特に思ってなかったんだけど、ここのスレはバブル感強くて怖い。
    誰も住んだ時の視点で語って無いし、そんなマンション中古で買い手が現れるんですか?

  27. 9527 匿名さん

    >>9526 匿名さん
    ちゃんと1から全部読んだ?

  28. 9528 匿名さん

    湾岸バブルだよ

  29. 9529 匿名さん

    確かに、リセールバリュー狙うということは今以上の価格で買って住みたい層がいないと話にならないからなぁ。

  30. 9530 匿名さん

    CGP550超で成約してるやん
    駅直、複合開発、ミッドサウスノースの超豪華共用施設
    普通に中古でも欲しい

  31. 9531 匿名さん

    中古でも欲しいって思える物件買うのが大事よね。

  32. 9532 マンション検討中さん

    価格次第です、
    まさしく最後のバブルになりそう。中古物件が出てから冷静に検討します

  33. 9533 匿名さん

    この物件、実需じゃなくて投資って言ってる人が多いところが気がかりなんだよね。

  34. 9534 マンション検討中さん

    >>9533 匿名さん
    引渡しが4年後だから実需で使うイメージが沸かない人が多いだけかと。引渡しが近づくにつれて実需だらけになるから大丈夫です。

  35. 9535 匿名さん

    >>9534 マンション検討中さん

    それなら良いですがポジティブですね笑

  36. 9536 匿名さん

    月島三丁目と悩んでる方いますか。あっちも良さそうですよね。直結じゃないけど。

  37. 9537 匿名さん

    坪400万は高いとか言われるけど、
    例えば4階が坪390万44階が坪410万だったら4階のほうがいいの?基準が分からないんだけど。

  38. 9538 匿名さん

    >>9533 匿名さん
    実需は大江戸線の直結を選んで低仕様かつ視界が四面楚歌の物件選ぶより、駅直じゃないが視界もクリアで仕様も高く価格が安価なマンションを選ぶでしょう。

  39. 9539 匿名さん
  40. 9540 匿名さん

    >>9538 匿名さん
    例えばどこやねん。周辺区以外で

  41. 9541 マンション検討中さん

    >>9535 匿名さん
    価格次第かと思いますが、キャピタルゲートプレイスに住みたいでしょ?
    ものがあれば住みたくなる。需要がある。

  42. 9542 匿名さん

    CGPは駅直結ってだけで上がった訳ではないですよね。
    二線使える交通利便性もあるし、外食も充実してるし、二匹目のどじょうを狙うには勝どきはきつくないですか?

  43. 9543 匿名さん

    >>9541 マンション検討中さん
    勝どきビュータワーは?

  44. 9544 匿名さん

    そこはフラッグ同様に無いものと思った方が良いらしいよ。

  45. 9545 匿名さん

    天カセのオプションって角部屋だけなんだね…

  46. 9546 匿名さん

    >>9542 匿名さん

    同じように思った。眺望も違うから実需層への訴求力に更に差が出ることも想定される。
    実際、もしここを買ったとしてもあまり長く住むことは考えていないし。

  47. 9547 匿名さん

    >>9545 匿名さん

    まじ!?

  48. 9548 匿名さん

    マンマニがケツ持つってんだから4年後の事なんざ考えずにビビらず行け!

  49. 9549 匿名さん

    ここも同じ状況(初動6割供給)になるのかしら?

    https://manmani.net/?p=33279

  50. 9550 匿名さん

    >9549

    東池袋は前田建設問題の対応次第では大コケだろうね。

  51. 9551 匿名さん

    >>9545 匿名さん
    嘘やろ?

  52. 9552 匿名さん

    >>9547 匿名さん
    いまオプションの価格表みてたら、LD天カセの対象になる部屋タイプが全部角部屋だった…。営業に確認してないから、不確かだけど。

  53. 9553 匿名さん

    >>9545 匿名さん

    そうなの?

  54. 9554 匿名さん

    >>9552 匿名さん
    マジですか。角買うしかないか。

  55. 9555 匿名さん

    流石に坪450出して壁掛けとか無理だわ…
    角以外は間取りも悪いし設備でしかいい気分に浸れないのに

  56. 9556 口コミ知りたいさん

    >>9555 匿名さん
    地下道に直結してるだけでも十分でしょう。

  57. 9557 匿名さん

    そもそも10年以上売れ残ってる勝どきビュー見れば、勝どきのポテンシャル分かると思うけど。

  58. 9558 匿名さん

    >>9552 匿名さん

    ちなみに天カセのオプション価格っていくらなの?

  59. 9559 匿名さん

    勝どきビュータワーで残っている部屋って坪510万だけど、とても売りたいと思っている価格設定では無いと思う。
    売り切りたくないのかな?それもも勘違いして買っちゃう人が現れるのを待っているのかな?坪400にすればすぐ終わると思うのに

  60. 9560 匿名さん

    角部屋は下がり天井…

  61. 9561 匿名さん

    >>9559 匿名さん
    下は370万からあるみたいですよ。

    これもずっと売れずに残ってますね。


    1. 下は370万からあるみたいですよ。これも...
  62. 9562 マンション検討中さん

    >>9561 匿名さん
    築10年で370万ですよね。こちらは新築で最安部屋はおそらく370万。どちらを選ぶかは明らか。

  63. 9563 匿名さん

    >>9561 匿名さん
    直結って言っても大江戸線の勝どき駅で、加えて仕様もあまり高くはないマンションですからね。

  64. 9564 匿名さん

    つまりは投資として価格が高くない部屋を持って貸しておくのには良いけど、実需には厳しいってとこかな?

  65. 9565 匿名さん

    >>9564 匿名さん
    一時取得者には厳しい価格、実需には厳しい利便性らしいんですが、なぜか買った5年後・10年後には駅直結最高!値上がりしてても欲しい!とリセールに人が殺到する物件らしいです。マンションクラスタがみんな口を揃えてるから間違いないです。

  66. 9566 匿名さん

    >>9565 匿名さん
    それなら勝どきビューはなぜ売れずに10年も放置されとるんだ?ここの価格が発表されたなら尚更動いても良さそうな気はするけど。

    不動産って立地じゃなかったのか?結局は築年数なのか、、。

  67. 9567 匿名さん

    >>9566 匿名さん
    相場より価格が高いのだよ。

  68. 9568 匿名さん

    >>9566 匿名さん
    それは大江戸線勝どき駅の直結にそれほどの希少性や価値がないからです。

    他の駅なら10年もあればとっくに完売してます。

  69. 9569 匿名さん

    マンションに9,000万出すんだったら、勝どき駅より、月島駅最寄りのマンションを買いたい。

  70. 9570 匿名さん

    月島は月島。勝どきは勝どき。
    第二のCGPを夢見て爆死するサーフィン族がたくさん見れそう

  71. 9571 通りがかりさん

    >>9566 匿名さん
    見た目がURはちょっと。。安そうじゃん。本当は安くないけど。

  72. 9572 匿名さん

    >>9571 通りがかりさん
    あの価格で昭和的すぎる雰囲気買いたい人すくないでしょ

  73. 9573 名無しさん

    実需考えてましたが、冷静になって庭付戸建てにします。数ヶ月楽しめました。ありがとうございました。

  74. 9574 匿名さん

    庭付戸建てに住んでいますが、草取り、近所との付き合い、家の修理、門から玄関までの掃除等面倒なのでタワマンに引っ越しをする予定です。

  75. 9575 匿名さん

    >>9573 名無しさん

    駅直結の戸建て良いな。

  76. 9576 マンション掲示板さん

    >>9572 匿名さん
    昭和じゃなくて平成的だろ。
    昭和はもっとレトロだよ。

  77. 9577 匿名さん

    >草取り

    今のマンション、マンションの周りの草取りは住民でできる範囲はってことでやってるけど、世話役の人、戸建てでそういうのが面倒だからマンションにしたのにってぼやきながらやってる。

    >家の修理

    修繕積立があるから勘違いしがちだけど、専有部分の補修は各住戸。

  78. 9578 匿名さん

    >>9569 匿名さん
    MTGの中古でてるよ。

  79. 9579 匿名さん

    >>9577 匿名さん
    どこの田舎のタワマン?笑

  80. 9580 匿名さん

    9月1日には人材派遣大手のパソナグループが、東京の本社機能を兵庫県の淡路島に移すと発表。本社で働く1800人のうち6割強の1200人が、9月から段階的に移転する計画など、新型コロナの感染拡大や自然災害などのリスクに対応するため、東京の一極集中から地方に分散する動きが出始めている。(BCN)

  81. 9581 匿名さん

    >>9564 匿名さん
    そらそやろw
    誰が1億そこら自腹で払って粗末な犬小屋住みたいと思うんだ?

  82. 9582 匿名さん

    うちも駐車場3台分と庭付き戸建
    草取りはたいした手間じゃない
    家の修繕は無問題だな築五年
    近所ガチャ大外れで最悪、どうせ引っ越すならタワマンに一度住んでみたく検討しとるが、
    冷静になるまでもなく子供3人で住むできではないだろうと
    後学のためにスレは覗いてます

  83. 9583 匿名さん

    もし本当に、ステータス、価値観が従来の独り占め・プライベート性の是非に戻ったと言うのなら、共有、共用、共栄の東京の値段は総崩れだ。

    1. もし本当に、ステータス、価値観が従来の独...
  84. 9584 匿名さん

    5G加速で、東京で仕事をしないことが最大のコスト削減になり、一気に地方へシフトする。商店街も総崩れ、終わってみれば東京がベットタウンになっているオチ 苦笑

  85. 9585 匿名さん

    >家の修繕は無問題だな築五年

    10年過ぎたらいろいろ出てくる。今から積立しておかないと。

  86. 9586 匿名さん

    >9580
    >東京の本社機能を兵庫県の淡路島に移すと発表。
    まじか。。。

  87. 9587 匿名さん

    日本地図を広げて見渡すといいよ。巨大で誰も知らない奇跡のような土地が沢山ある。

    こんな東京の埋立地の都内1000万人のトイレの糞尿を毎日流している運河のほとりで、
    日本一価値のない土地の、犬小屋より劣った小さな個室で過ごしたくないだろう。

  88. 9588 匿名さん

    >9586

    それ先週のニュース。疎いね。

  89. 9589 匿名さん

    湾岸買った人、失敗じゃん。

  90. 9590 マンション検討中さん

    ? 一生住むつもりで買えばいいんじゃないの? 良いじゃない、湾岸が終の住処でも。定年後にブリリアマーレに部屋買った夫婦知ってるけど、すごく夫婦仲いいし楽しんで生活してるよ。

  91. 9591 匿名さん

    終の棲家のつもりでも長い人生何があるかわからない。いざ売りに出す必要が生じたときに・・・。

  92. 9592 匿名さん

    次の世代は、私たちの半分の人数しかいません。おまけに長男長女のみ。

    新築中古マンション年間成約ゼロ件、十分にあり得ますよ。

  93. 9593 匿名さん


    都心3区以外は田んぼになりそうですね、、、苦笑

  94. 9594 匿名さん

    2,3年前にこれからは仮想通貨の時代だー!現金はオワコン!!ってイキってた人達と同じニオイがする。非現実的。

  95. 9595 匿名さん

    勝どきは、中央区で格上見たいな事言ってよ

  96. 9596 匿名さん

    現に、淡路島が本社になってるわけで、、

  97. 9597 匿名さん

    勝どき駅直結 湊とか新川よりは便利だと思う

  98. 9598 匿名さん

    なんだかんだいっても東京一極集中はゆるがないでしょ
    日本人は特殊なんだよ
    根っからの奴隷根性

  99. 9599 匿名さん

    坪430とかで、湾岸最高値レコードなの?
    安いなー。

  100. 9600 マンション検討中さん

    安いけど眺望がなぁ。眺望よければ500でも買うけどこの眺望ではなぁ。

スムログに「パークタワー勝どき」の記事があります

スムラボの物件レビュー「パークタワー勝どき」もあわせてチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

1億1,650万円~1億8,399万円

1LDK+SIC+S・2LDK+WIC+SIC・2LDK+WIC+SIC+S・3LDK+WIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

44.69平米~73.68平米

総戸数 193戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山(6/22登録)

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸