東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー勝どきミッド/サウス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. パークタワー勝どきミッド/サウス
いつか買いたいさん [更新日時] 2025-02-24 11:59:58

パークタワー勝どきミッド/サウスのスレです。

※[サウス] 資料請求で全間取り・価格が見れるパスワードもらえます

勝どき2・4丁目の朝潮運河沿いの約3.9ヘクタールの土地に、タワーマンション3棟、および消防署を建築する再開発計画。
A1-3およびBの計4地区に分かれ、A1地区には56階建て(約1660戸)、A2地区には44階建て(約860戸)、B地区には29階建て(約500戸)の高層マンションが建設予定であり、住戸数は計約3020戸となる。(A3地区には消防署を建設する計画)
また都営大江戸線勝どき駅の出口が敷地内に建設される計画。
朝潮運河を挟んでDEUX TOURS CANAL&SPAと向かい合わせとなり、また新月島川・環状2号線を挟んでTHE TOKYO TOWERSと向かい合うこととなる。

2014年05月15日 東京都都市計画審議会で都市計画承認

2014年11-12月(予定) 本組合設立
2015年05-06月(予定) 権利変換
2015年度末(予定) A地区着工
2020年度初旬(予定) A地区竣工
2025度(予定) 全体竣工

施工会社
サウス:鹿島建設株式会社、ミッド:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
<売主・販売代理>
国土交通大臣(3)第7259号
(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド・サウス:三井不動産レジデンシャル株式会社
東京都中央区日本橋室町三丁目2番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第991号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
サウス:鹿島建設株式会社
東京都港区元赤坂一丁目3番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第1081号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド:清水建設株式会社
東京都中央区京橋二丁目16番1号


名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A1棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1500番
用途:共同住宅、店舗
総戸数:約1590戸(以前の情報)
階数:地上58階、地下3階
高さ:188.80m(最高高さ194.53m)
構造:鉄筋コンクリート造 一部鉄骨造
基礎工法:直接基礎
敷地面積:12,015.18㎡
建築面積:4,300㎡
延床面積:181,422.61㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:鹿島建設
施工者:鹿島建設
工期:2019年3月1日着工~2023年8月31日竣工予定

名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A2棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目501番 他
用途:共同住宅、事務所、店舗、保育所
総戸数:約1070戸(以前の情報)
階数:地上45階、地下2階
高さ:159.35m(最高164.85m)
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎、直接基礎(場所打ち鋼管コンクリート杭)
敷地面積:10,712.20㎡
建築面積:4,745㎡
延床面積:138,312㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:清水建設
施工者:清水建設
工期:2019年1月中旬着工~2023年8月下旬竣工予定

[スムログ 関連記事]
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
YouTube生配信連動記事 ~パークタワー勝どきサウス 第一期一次のおすすめ住戸~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/33315/
[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
パークタワー勝どきサウス 第2期2次 予定価格と間取り【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42479/
パークタワー勝どきサウス 第3期1次 予定価格と間取り【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/44815/
パークタワー勝どき、賃貸で住むなら早めのアクションがおすすめ!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/55187/
パークタワー勝どき ミッド/サウス 2024年6月時点の賃料相場【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/64072/

[スムラボ 関連記事]
パークタワー勝どきと投資新築マンション購入の勧め【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/2570/
パークタワー勝どき サウスの、「私の印象」→ゆったり感に勝るこちらも悪くない!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/4434/
【パークタワー勝どきサウス】買いか?
https://www.sumu-lab.com/archives/4541/
パークタワー勝どきサウスの魅力を整理する【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/5060/
パークタワー勝どきと投資用マンションの税金【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21436/
「パークタワー勝どきサウス」1期1次の振り返りと1期2次販売住戸のご紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/22307/
「パークタワー勝どきサウス」第1期2次 売り出し住戸の価格分析(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/23805/
「パークタワー勝どきサウス」第1期3次 売り出し住戸の価格紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/30964/
【パークタワー勝どき】第3期販売開始と次期以降販売の価格予想について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/61059/
【パークタワー勝どき】3期2次の販売状況と予想価格との答え合わせ(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/67582/
【パークタワー勝どき】サウス4期4次販売について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/90745/
【パークタワー勝どき/サウス4期4次】と今後の日本のマンション価格【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/91113/
パークタワー勝どきの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/95035/

【本文に物件概要を追記しました。2019.8.29 管理担当】
【スレッドタイトルを変更、公式HPのURL等を追記しました。2019.12.06 管理担当】

[スレ作成日時]2014-06-15 22:56:25

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー勝どき ミッド/サウス口コミ掲示板・評判

  1. 9301 匿名さん

    >>9295 マンション比較中さん
    嘘情報なのてアウト!あなた逮捕されるよ。
    LaLaは、建て替えだよ。建て替えに入居希望しない人には補償あり。

  2. 9302 マンション比較中さん

    >>9301
    なるほどなるほど、失礼した、勉強になった。
    LaLa横浜は確かに補償あったね、07年総工費は550億円、2015年不祥事が発覚、16年解体・建て替え+補償は合計400億円のみ。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%...

    ただ、ムサコと浦安は補償されたか?

    ちなみに、三菱、住友、野村は不祥事ありますか?

  3. 9303 マンション比較中さん

    >>9296
    免震なので、戸建てより安全ですよ。
    高潮、液状化以外の災害に強いでしょう。

  4. 9304 口コミ知りたいさん

    三菱地所    このマンコミで内部告発があって発覚したのはあまりにも有名

    https://xtech.nikkei.com/kn/article/building/news/20140205/650390/

  5. 9305 匿名さん

    >>9301
    間違った情報を流したからと言って、直ちに逮捕される訳では無いですよ。明らかな悪意があって流布してるのか、善意でたまたま流布してしまったか、どちらなのかが重要なんですから。
    あんまり訴えるとか言うと逆に脅迫になりますよ

  6. 9306 匿名さん

    >>9305 匿名さん
    訴えではなく、逮捕ですねすみません

  7. 9307 口コミ知りたいさん

    >>9305 匿名さん
    これからは気に入らない相手に対してはバシバシ訴えるなり、開示請求すれば良い。お上が下々の民にそう申してるんだし。そこでどうなるかは蓋開けてみないと分からんけどね。

    ネット戦国時代の幕開けよ。

  8. 9308 匿名さん

    >>9304 口コミ知りたいさん
    これはあまりにも酷くて有名な事象。

  9. 9309 匿名さん

    >>9300 匿名さん
    何度言っても聞かない人達ですからね。

    もうどうなっても自業自得です。

  10. 9311 匿名さん

    本当に正直悩んでる。

    実需向けにそこそこ広くて眺望抜ける部屋選ぶか、他の人達同様に投資向けと割り切り狭くて眺望もない単価安い部屋にしとくか。

    正直街としては何の魅力もなく、眺望も湾岸ではワーストレベル、ただ一つ買っておいても良いかなという部分もあり難しい。

    普段車移動だから、実需だと駐車場獲得が難儀しそう。そこが気がかり。買って4年後の入荷時に駐車場獲れなかったらヤバいしなぁ。

  11. 9312 匿名さん

    >>9311 匿名さん
    購入前に駐車場取れなかったら解約と条件付けとけば?

  12. 9313 匿名さん

    >>9307 口コミ知りたいさん
    あんまりいきすぎた開示請求したり訴えたりすると、逆にやられますよ。まあそもそも掲示板側が開示しないと思いますが…
    中傷ならともかく、開示請求が悲観的意見の抑えつけに使われることはあってはならないことと思います。

  13. 9314 匿名さん

    >>9311 匿名さん

    一つ買っておいても良いかなという部分とは何ですか?参考までに教えてください。

  14. 9315 通りがかりさん

    >>9289
    水害リスクは購入前の重要事項説明書にあります。
    ここの浸水継続時間は三日未満ですね。
    https://www.kouwan.metro.tokyo.lg.jp/yakuwari/files/FDT-34.jpg
    水害が発生したら、テレワークできるかな

  15. 9316 匿名さん

    >>9315 通りがかりさん
    ここは高潮のリスクですか?

    他だと大雨の浸水リスクもあります?

  16. 9317 匿名さん

    ミッドは間取りがあれなんでサウスに期待してたら制振ってマジか
    儚い夢だった

  17. 9318 マンコミュファンさん

    白人しか住めない当マンション、アメリカのBLM団体にタレこんだらどうなるかな。三井のアメリカ支社が投石されたりするんだろうか。よくこのパースで行けると思ったよね。

  18. 9319 匿名さん

    >>9314 匿名さん
    三井だし駅直(自分は基本駅使わないんですが)っていうのと、これだけの大規模ならまぁ鉄板かな。って具合でしょうかね。

    ただ、眺望を取るか単価をとるか。実需ならそれなりに抜けてる部屋を選びたいなと思ってます。ただ駐車場が取れるか分からないのが懸念点ですね。

  19. 9320 匿名さん

    街としてなんの魅力もないけど投資として買うってかなり危ういこと言ってるの気づかないのかね。
    靴磨きが株を語り出した感強いわ

  20. 9321 匿名さん

    >>9320 匿名さん
    そうかい?

    割と真剣な悩みなんだけどねー。

    で、オタクは買うのかい?

  21. 9322 匿名さん

    >>9320
    清澄白河の賃貸仕様マンション群や、月島のCGPも、当時に同じことを言われてたんだよ。
    「町としては何の魅力もない」「でも、大手町・丸の内・有楽町エリアへの通勤が便利だから、大手大企業の本社転勤サラリーマンが、2~3年住むために借りてくれるだろう」

    結果は? いまのところ大正解。家賃としてのインカムゲインは毎年値上がりしてる状況。

    キャピタルゲインは、コロナ状況でこれから分からないけどね。

  22. 9323 匿名さん

    まじでセンスないわ
    半蔵門線有楽町線と一緒にするなよ
    それにここがCGPの価格だったらみんな買うわ

  23. 9324 デベにお勤めさん

    >>9323 匿名さん

    過去の価格と比較するなよ。どうせ、当時は当時で高いとか言ってたんだろ?
    そうやって、いつまでもあのとき買っておけば、を死ぬまで言ってろ。

  24. 9325 匿名さん

    >>9324 デベにお勤めさん

    本当それ

  25. 9326 匿名さん

    こういう時に、火災と地震に一番弱いタワー型のマンションを買う愚かさ。ほんとタワーマンションってアホな人間の回収箱だと前から思っている(笑)

  26. 9327 匿名さん

    >9299
    君は「震度7」の14連発に耐えられるのか!?

    ■関東大震災 
    本震 
    9月1日
    11:58 M7.9 約9000km離れたオーストリア気象庁がいち早く関東地震の発生を報じた。
    余震
    12:01 M7.2
    12:03 M7.3
    12:17 M6.4
    12:23 M6.5
    12:40 M6.5
    12:47 M6.8
    13:31 M6.1
    14:22 M6.6
    15:19 M6.3
    16:37 M6.6
    9月2日
    11:46 M7.3
    18:26 M6.9
    22:09 M6.5

  27. 9328 通りがかりさん

    >>9324 デベにお勤めさん

    チキンはいつの時代でも高いと言って買えないモブキャラでしょ。ここがどうかは別として、ビビって買えない奴って1番損してるよな。

  28. 9329 匿名さん

    もう東京に住む必要はないのだから、一撃死の建造物は選ばない方がいい。

  29. 9330 匿名さん

    工作員ばかりかよ!

  30. 9331 匿名さん

    >>9330 匿名さん
    どれ?

  31. 9332 マンション検討中さん

    >>9313 匿名さん
    開示請求って、行き過ぎた誹謗中傷なら分かりますが、ちょっとしたコメントに対して、そんなに簡単にできるのですか?費用も弁護士雇ったりで30万くらい掛かると聞いたのですが。

  32. 9333 匿名さん

    >>9332 マンション検討中さん

    かかった費用も請求できるよ。

  33. 9334 マンション検討中さん

    >>9333 匿名さん
    ありがとうございます。そうなのですね。開示後の裁判で勝てば、その請求ができると思ってました。(開示請求だけでは、費用請求できないと思ってました。)

  34. 9335 匿名さん

    >>9332 マンション検討中さん
    もう容赦しなくて良いんだよ。黙ってスルーするのが美徳とされた時代は終わった。やっても無駄という奴ほど、何か後ろめたい事でもあるんじゃないか?と思うべし。

    こうなると攻めたもん勝ち。

  35. 9336 匿名さん

    >>9322 匿名さん
    月島清澄白河と勝どきが同じだと思ってる時点でかなりセンスないわ

  36. 9337 匿名さん

    >>9335 匿名さん
    それやると周辺の中古売れなくなるじゃんか。

  37. 9338 マンション検討中さん

    >>9335 匿名さん
    取り敢えず、実施するという時代が来たのですね。

  38. 9339 匿名さん

    >>9319 匿名さん

    ありがとうございます。
    駐車場や眺望など具体化な懸念点があるのに対して、三井・駅直結・大規模というプラス面が少しふんわりしている気がしました。
    このあたりは個人の感覚なので、おっしゃることも理解できます。
    もう少し考えますが、見送りに傾いています。

  39. 9340 匿名さん

    >>9339 匿名さん
    三井・駅直結・大規模複合開発
    直近の事例は北中、CGP どちらも分譲時より値上がり済み

    ふんわりどころか鉄板じゃん。

  40. 9341 匿名さん

    4割居る地権者様を怒らすなよー。

    後でどんな仕打ちが待ってるか。

  41. 9342 匿名さん

    >>9340 匿名さん
    資産価値重視の人は買いですね。
    環境とか、設備仕様とか眺望欲しい人は豊洲買えば良い。
    ここは立地という資産価値に全振り。

  42. 9343 匿名さん

    >>9335 匿名さん
    牽制しとかにゃ倍率上がっちゃうだろ。。

  43. 9344 匿名さん

    >>9342 匿名さん
    三井+スーゼネってところも安心感ある。

  44. 9345 匿名さん

    >>9342 匿名さん
    満足度は知らんが、リセールは強そう。

  45. 9346 匿名さん

    ミッドとサウスの価格差の読みは?

    なんだかんだ同じぐらい?

  46. 9347 匿名さん

    直結通路からマンションに入ったところは、ミッド、サウス、ドトール他晴海方面の人、一般利用者などが入り乱れ、かなり騒がしくなりそう。

  47. 9348 匿名さん

    >>9347 匿名さん
    モデルルーム行った人の感想は?マンマニさんのあれでお終い?

  48. 9349 匿名さん

    >直結通路からマンションに入ったところ
    メトロパビリオンから入った地下エントランスのこと? そりゃあそうだろ、住商一体施設で、カフェも病院もスーパーもスポーツ施設に加えてオフィスもあるんだから。不特定多数者が出入りするでしょ。

    地下エントランスの先のレジデンスエントランスは、ミッドとサウスの居住者+訪問者しか入れないみたいだけどね。

  49. 9350 匿名さん

    >>9341
    >4割居る地権者様

    >ミッド:総戸数1121戸、販売総戸数570戸、事業協力者住戸551戸
    https://www.31sumai.com/mfr/X1972/outline.html

    551 ÷ 1121 = 0.4915...

    権利者住戸、ほぼ5割じゃない?

  • スムログに「パークタワー勝どき」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「パークタワー勝どき」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
サンクレイドル南葛西

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6348万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸