東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー勝どきミッド/サウス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. パークタワー勝どきミッド/サウス

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2024-06-29 23:58:00

パークタワー勝どきミッド/サウスのスレです。
※[サウス] 資料請求で全間取り・価格が見れるパスワードもらえます

勝どき2・4丁目の朝潮運河沿いの約3.9ヘクタールの土地に、タワーマンション3棟、および消防署を建築する再開発計画。
A1-3およびBの計4地区に分かれ、A1地区には56階建て(約1660戸)、A2地区には44階建て(約860戸)、B地区には29階建て(約500戸)の高層マンションが建設予定であり、住戸数は計約3020戸となる。(A3地区には消防署を建設する計画)
また都営大江戸線勝どき駅の出口が敷地内に建設される計画。
朝潮運河を挟んでDEUX TOURS CANAL&SPAと向かい合わせとなり、また新月島川・環状2号線を挟んでTHE TOKYO TOWERSと向かい合うこととなる。

2014年05月15日 東京都都市計画審議会で都市計画承認

2014年11-12月(予定) 本組合設立
2015年05-06月(予定) 権利変換
2015年度末(予定) A地区着工
2020年度初旬(予定) A地区竣工
2025度(予定) 全体竣工

施工会社
サウス:鹿島建設株式会社、ミッド:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
<売主・販売代理>
国土交通大臣(3)第7259号
(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド・サウス:三井不動産レジデンシャル株式会社
東京都中央区日本橋室町三丁目2番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第991号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
サウス:鹿島建設株式会社
東京都港区元赤坂一丁目3番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第1081号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド:清水建設株式会社
東京都中央区京橋二丁目16番1号


名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A1棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1500番
用途:共同住宅、店舗
総戸数:約1590戸(以前の情報)
階数:地上58階、地下3階
高さ:188.80m(最高高さ194.53m)
構造:鉄筋コンクリート造 一部鉄骨造
基礎工法:直接基礎
敷地面積:12,015.18㎡
建築面積:4,300㎡
延床面積:181,422.61㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:鹿島建設
施工者:鹿島建設
工期:2019年3月1日着工~2023年8月31日竣工予定

名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A2棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目501番 他
用途:共同住宅、事務所、店舗、保育所
総戸数:約1070戸(以前の情報)
階数:地上45階、地下2階
高さ:159.35m(最高164.85m)
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎、直接基礎(場所打ち鋼管コンクリート杭)
敷地面積:10,712.20㎡
建築面積:4,745㎡
延床面積:138,312㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:清水建設
施工者:清水建設
工期:2019年1月中旬着工~2023年8月下旬竣工予定

[スムログ 関連記事]
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
YouTube生配信連動記事 ~パークタワー勝どきサウス 第一期一次のおすすめ住戸~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/33315/
[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
パークタワー勝どきサウス 第2期2次 予定価格と間取り【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42479/
パークタワー勝どきサウス 第3期1次 予定価格と間取り【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/44815/
パークタワー勝どき、賃貸で住むなら早めのアクションがおすすめ!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/55187/
パークタワー勝どき ミッド/サウス 2024年6月時点の賃料相場【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/64072/

[スムラボ 関連記事]
パークタワー勝どきと投資新築マンション購入の勧め【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/2570/
パークタワー勝どき サウスの、「私の印象」→ゆったり感に勝るこちらも悪くない!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/4434/
【パークタワー勝どきサウス】買いか?
https://www.sumu-lab.com/archives/4541/
パークタワー勝どきサウスの魅力を整理する【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/5060/
パークタワー勝どきと投資用マンションの税金【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21436/
「パークタワー勝どきサウス」1期1次の振り返りと1期2次販売住戸のご紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/22307/
「パークタワー勝どきサウス」第1期2次 売り出し住戸の価格分析(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/23805/
「パークタワー勝どきサウス」第1期3次 売り出し住戸の価格紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/30964/
【パークタワー勝どき】第3期販売開始と次期以降販売の価格予想について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/61059/
【パークタワー勝どき】3期2次の販売状況と予想価格との答え合わせ(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/67582/
【パークタワー勝どき】サウス4期4次販売について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/90745/
【パークタワー勝どき/サウス4期4次】と今後の日本のマンション価格【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/91113/
パークタワー勝どきの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/95035/

【本文に物件概要を追記しました。2019.8.29 管理担当】
【スレッドタイトルを変更、公式HPのURL等を追記しました。2019.12.06 管理担当】

[スレ作成日時]2014-06-15 22:56:25

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー勝どき ミッド/サウス口コミ掲示板・評判

  1. 9001 匿名さん

    写真ウケる。別に、ここじゃない方が景色は綺麗だから(笑)

  2. 9002 マンションマニアさん

    >>8996 匿名さん

    パイプスペースをぶっこんでいくのも仕様なの?
    ぶつこまれた柱をさらに包み込むパイプスペースひどい。

  3. 9003 匿名さん

    >>8999 匿名さん
    これ一番いいじゃん!南東でアイランドキッチンみたいな形で
    こりゃすぐ売れる間取り

  4. 9004 匿名さん

    >>9003 匿名さん

    アイランドじゃないよ。

  5. 9005 マンションマニアさん

    >>8999 匿名さん

    リビングは広くなってるが、洋室の狭さと凸凹は同じ。一貫しててウケる。子供部屋にしたら虐待レベルだ。

  6. 9006 匿名さん

    >>8988 匿名さん
    あれは論外。悲惨レベル

  7. 9007 匿名さん

    どれもアルコーブ狭いなぁ
    ほんと仕様が…

  8. 9008 匿名さん

    リビングインや行灯部屋が叩かれやすいのは分かるけど、それを避けるために量産された幅2000の部屋ってどうやって使えば良いんだ?うなぎが住むの?

  9. 9009 匿名さん

    >>8979
    マジ勝どきにタワマン買う意味がわからん。近距離お見合いとかストレスでしかない。DTからTTTとお見合いの部屋内見したときもあまりの酷さに絶句したが、それ以上にここは近いからね。

  10. 9010 匿名さん

    >>8992
    プレミア階でこの眺望って結構前代未聞だな。駅直結と言っても結構ホームまで距離あるし、そもそも大江戸線だと直結でも便利だと思わない。



  11. 9011 匿名さん

    >>9009 匿名さん

    幕張行きたまえ

  12. 9012 匿名さん

    >>9010 匿名さん

    向かいのドトール涙目やん

  13. 9013 マンション検討中さん

    >>9009 匿名さん

    選ばれし我、三井に住う

    1. 選ばれし我、三井に住う
  14. 9014 匿名さん

    幅2100切ってると、ベッドが縦にしか置けないな

  15. 9015 匿名さん

    >>9011
    えっ???勝どき以外から湾岸、内陸都心3区ともここ以上に近距離四方お見合い眺望のタワマンなんてないですよ。あるならあげてみて。




  16. 9016 通りがかりさん

    >>9015 匿名さん
    四方の部屋なくね?

  17. 9017 匿名さん

    >>9013
    閉所恐怖症なんですけど、この眺望見た時にしばらく震えが止まりませんでした。なんか気持ち的に共通するものがあるのかも。ちなみに北方向の眺望はどうなりそうですか?

  18. 9018 匿名

    肉眼で覗かれる距離じゃなくて良いじゃん

  19. 9019 匿名さん

    >>9014
    ベット縦置きにして、近未来的に寝るとか選択肢は自分次第。勝どきに住う。

  20. 9020 匿名さん

    >>9017 匿名さん
    それ閉所恐怖症じゃない。違う病気かも知れないから、病院行った方が良いですよ。

  21. 9021 匿名さん

    >>9012
    DT一期時にパークタワーが建って近距離お見合い眺望になるのは分かっていたから、知ってて買ってるんでしょ。デザインも巨大塗壁みたいになるのは知られていたし。

  22. 9022 匿名さん

    >>8999 匿名さん
    ワイドスパンでいいね!と思ったけど、言われてみると確かに微妙な間取りだな。洋室2の左下はなぜ窓にできない?洋室1も窓があれだけ小さいと実際はすごく暗そう
    トイレが主寝室のすぐそばで夜におしっこの音が聞こえそう

  23. 9023 匿名さん

    こんなうなぎの寝床になるくらいなら行灯部屋の方が良くない?

  24. 9024 匿名さん

    リビング10畳ナロースパン。家カーテン開けたらこの眺望。郊外みたいな無秩序でチェーン店しかない駅前。かの松田優作も入り込んだら再び、なんじゃこしゃっ!、と叫ぶに違いないトリトンスクエア。

  25. 9025 匿名さん

    >>9023 匿名さん
    いやいや外も内もとこれ以上閉塞感増すと、本当に家族ノイローゼになるからやめといた方が良い。一人で2L以上の間取りを使うとかの余裕さなら問題ないとは思うけどね。

  26. 9026 匿名さん

    ここも勝どきタワーと同じ、大量の売れ残り確定かー。フラッグもあるし、こりゃまずいね。

  27. 9027 匿名さん

    今の時代みんな家ありますからね。(笑)人の数より多いでしょマンションなんて。変な部屋は作り直させた方がいいですよ。冗談抜きで、もう家はみんなあるので(笑)

  28. 9028 匿名さん

    とか言って安いから、買うんでしょ?
    豊洲と有明と価格そない変わらんやん。

  29. 9029 マンション検討中さん

    思ってたより管理費安いな。
    豊洲より安い。

  30. 9030 マンション検討中さん

    >>9029 マンション検討中さん

    いくらですか?

  31. 9031 匿名さん

    マンマニ氏、実需向きでは無さそうな意見でしたね。

  32. 9032 匿名さん

    >>9031 匿名さん
    駐車場はまず停められないって言ってたからね。実需でファミリーは厳しいな。。

    殆どが地権者に取られちゃってるのかな?

  33. 9033 匿名さん

    マンマニって自分がほしい部屋の時も発信するの?普通はしないよね、本当に欲しければ

  34. 9034 匿名さん

    >>9031 匿名さん
    玄関前のカメラ相当引っ張ってたね笑

    いつもより大分トーンやテンションが落ちてた印象。

  35. 9035 匿名さん

    >>9033 匿名さん
    フラッグは発信してたよ。結果外れてたけど。変わりに同じグループの人が当選してた気がする。

    フラッグも当初はかなり騒がれたけど、今となっては懐かしいね。

  36. 9036 匿名さん

    マンマンさんも言ってたけど、近隣から住み替える人はメリット感じる人少ないんだろうね。一時取得者のdinks(とはいえ2Lで8000万近くよ笑)とか、ここでも挙がってたワイドスパンの3L中住戸ぐらいしか推せないじゃないかな。

    やっぱり殆どの眺望が塞がれてるのは厳しいな。

  37. 9037 匿名さん

    趣味嗜好品つーか、みんな投資なんだな。今ちょうど株価が暴落してるんだけど(笑)こんなもんよ。天井打って全員死ぬまで下がり続ける日が来るよ。

  38. 9038 匿名さん

    >>9035 匿名さん
    え、自ら抽選倍率あげてたの?

  39. 9039 匿名さん

    一見割安な感じもするから投資向けか?
    確かに実需では欲しくないわなあ。住むなら川の向こう買うわ

  40. 9040 匿名さん

    前回のショックもそう。大量にいた不動産ブロガーの更新は全部ストップし、二度と出てこなかった。全員死亡。たぶん、その前の90年代バブル崩壊はもっと死亡。 生き残りはゼロ。

  41. 9041 匿名さん

    >>9036 匿名さん
    近隣住民だけど、わざわざここに住み替えることはしないかなあ。今の部屋売って狭い部屋買いに行くことになるし。
    まあうちが夫婦ともにバス通勤ということもあるけども、大江戸線を家族全員で毎日使ってる人じゃないとここのメリットないよね。

  42. 9042 匿名さん

    >>8979 マンション検討中さん
    マリア ローゼ シーナwww

  43. 9043 匿名さん

    もう何年も前から倍率なんてねーよ。ほんと素人しか残ってないんだな。

  44. 9044 匿名さん

    入居もだいぶ先だし、フラッグにするかな。ここの共用も使えるし。

  45. 9045 匿名さん

    大江戸線に縛られたら大変だろ(笑)なんでわざわざ不便な事するのかな?

  46. 9046 匿名さん

    >>9038 匿名さん
    もともと当たればラッキー程度に考えてたんじゃないすか?それよりもフラッグの供給量考えたら盛り上げないとって意味合いも強かったと思う。法人としても買い替え需要も見込めるしね。

    あれはお祭りだったんでしょう。今となってはこんな惨事になってしまいましたが。

  47. 9047 匿名さん

    湾岸マンション終わりですね。ぜんぜん売れなくなっちゃった。。

  48. 9048 匿名さん

    >>9043 匿名さん
    え、でも落ちたんでしょ?

  49. 9049 匿名さん

    ちょと今、分析したけど俺以外、業者さんの書き込み、多すぎ。恥ずかしいからやめな。 苦笑

  50. 9050 匿名さん

    玄関前カメラない、しかもオプションでも付けられない、ショックですね、本当に。

  51. 9051 匿名さん

    >>9046 匿名さん
    ここで3000戸
    豊海2200戸
    フラッグ4200戸
    月島3丁目南700戸
    月島3丁目北1300戸。

    この周辺だけで今後11000戸超の供給

    流石に多過ぎだよね。少し前までならまだしも、今となってはちょっと怖くなる。大丈夫か?ヤバイんじゃないかい?

  52. 9052 匿名さん

    >9048
    馬鹿だな。部屋単位の倍率に何の意味がある? パンダ部屋に倍率がついて? 何を表しているの? (笑)

  53. 9053 匿名さん

    >>9052 匿名さん
    ちょっと何言ってるか分からない。抽選に落ちた訳じゃないの?

  54. 9054 匿名さん

    さすがに甘くないよなー、世界最恐の金融商品、マンション投資、生存者ゼロの衝撃だぜ。 さすがに今手を出すと死ぬだろ。助からない。そんな甘くない。

  55. 9055 匿名さん

    イマイチ盛り上がらないんだよね。

    一応は興味本位でMR行くけど、やっぱり近隣の人らは殆ど買う気無いんじゃない?

  56. 9056 匿名さん

    何で俺が抽選落ちるの? 俺がどこの抽選落ちるの? 何に言ってるか分からない?? は?

  57. 9057 匿名さん

    >>9055 匿名さん
    というより買えない。

    今住んでる所より仕様も広さも落ちるし、車も停められないとなると買い換える必要性が見出せない。大江戸線使う事も滅多にないし、その上価格も高くなるとって考えるとね。

  58. 9058 匿名さん

    近くに住んでるけど、周りの人もMRには行くけど買わないって言ってた。そういう人多そうだなあ

  59. 9059 匿名さん

    >>9046 匿名さん
    結局はむりくり煽ってるだけか。

    不可抗力とはいえ、ブロガーやマンクラの発信信じて買っちゃった人もいるでしょうに。

  60. 9060 匿名さん

    ほんと誰も助からない。そんな甘くない。

    人口減、オリンピック失敗、コロナ、安倍さん、バブル末期、

    これで上手くいくと言うなら、詐欺だわ。詐欺。

  61. 9061 匿名さん

    4年は流石に長い。

  62. 9062 匿名さん

    >>9022 匿名さん
    いやいやいやいや
    一瞬でおかしな間取りってわかろうよw
    もう毒されまくってんねwww

  63. 9063 匿名さん

    >>9056 匿名さん
    へ?マンマニ氏が抽選落ちたんでしょ?

  64. 9064 匿名さん

    >>9033 匿名さん
    小石川や晴海フラッグは発信して落選してたよね。

  65. 9065 匿名さん

    結局、業者と投資家がパンダ部屋に殺到して一部が抽選になりつつ、あとはお察しって感じになりそうね

  66. 9066 匿名さん

    >>9064 匿名さん
    変なことするね

  67. 9067 匿名さん

    坪約430万か。

    どう考えても安過ぎる。なんかあるのかな?

  68. 9068 マンション掲示板さん

    何だかんだ売れるでしょ。BT豊洲スレはPHTの坪単価408の成約事例見て何故かアゲアゲモードになっている。ここは逆に盛り下がり。

    BTと大して坪単価変わんないのに。こっちは中央区駅直結なんだからもっと自信持てよ。

  69. 9069 匿名さん

    >>9067 匿名さん
    オプション代含めるとプラス20万、30万ってとこ。

  70. 9070 匿名さん

    横が坪350で売れ残ってる?(笑)

  71. 9071 匿名さん

    >>9067 匿名さん
    間取りも良いし、価格も安いし即完もありえるね。

  72. 9072 匿名さん

    湾岸で完売したマンションなんてあるの? (笑) ないでしょ。ダメだここ。

    完全に業者のカキコミ。みんな逃げて俺しかいないわけだ。さようなら 苦笑

  73. 9073 匿名さん

    ジャンジャン後発のマンションも控えてるから、じっくり選び放題だね。

    先ずは豊海を見てからでも遅くはないか。どの道駐車場取れないし、眺望もロクなのないし。

  74. 9074 匿名さん

    >>9071 匿名さん
    まぁこの様子だと大抽選会は必至だろうね。

    フラッグ以上になるんじゃないかな?

  75. 9075 マンション検討中さん

    管理費が思いのほか安くて好感持てる。

    管理修繕費は安いに越した事はない。

  76. 9076 匿名さん

    >>9074 匿名さん
    人気あり過ぎても抽選で買えなかったらヤダよ。

  77. 9077 マンション検討中さん

    駐車場がないのがどうも。

    近隣の車厨や内陸民も買ってくれないから、上値が高いのはきつそう。こういつやつらほど車に乗れないこと以上に駐車場がないことのリセールの影響を気にするんだよな。

    しかしロールーフばっかりなのも笑った。豊海も3割みたいなので買い換えは車持つ限り諦めるしかないな。

    はい、クソマン認定。

  78. 9078 匿名さん

    >>9068 マンション掲示板さん
    むしろたった1件とはいえ豊洲徒歩4分が408万で売れたって結構事件じゃないの?
    中央区駅直結にどんだけブランド感じようが、資産価値という面ではもう江東区に並ばれた街…

  79. 9079 匿名さん

    >>9074 匿名さん

    ないない。笑

  80. 9080 匿名さん

    >>9078 匿名さん

    街の魅力と完成度では残念だけど豊洲の方が上。
    三井様がこれまで築き上げてきた。

  81. 9081 マンション掲示板さん

    >>9078 匿名さん

    PHTは眺望も大したことないしなあ。抜ける部屋もこれからニョキっとBT豊洲建つしね。大事件だよ。

    しかしマンション下がらんね。もうバブルの入り口入ってんじゃね笑 良かったな、みんな

  82. 9082 匿名さん

    >>9081 マンション掲示板さん

    ありがとう

  83. 9083 匿名さん
  84. 9084 匿名さん

    最近の浴室ミラーは縦型が主流なの?
    少し前まで横が多かった気がするんだけど。

  85. 9085 匿名さん

    湾岸エリアまたは中央区で駅直結を
    名乗れる物件はCGTとビュータワーの
    2物件のみ。
    買いかどうかを判断するにはこの事実が
    自分に響くかで決めればいいだけの話。
    さいたま新都心で新都心アドレスだけで
    高く売ろうとしてるのと同じ。
    アンチがどうこう言っても平行線。

    両方ともマンマニ絡みでスレは
    おかしなことになっけるけど

  86. 9086 匿名さん

    どんな人が買うか興味はあります。年齢層高めかな。

  87. 9087 匿名

    自転車用エレベーターがあると玄関前に自転車を置く人が出てきそうですね

  88. 9088 匿名さん

    新都心! すげーや。

  89. 9089 匿名さん

    湾岸マンション終わりですね。ぜんぜん売れなくなっちゃった。。

  90. 9090 匿名さん

    頑張って池袋行くか、駅直結妥協して豊洲の方がQOLは高いだろうなぁ
    仕様はオプションでカバーするにしても、周りが地権者・分譲賃貸で囲まれててまともなコミュニティ築ける気がしないぞ…

  91. 9091 匿名さん

    こういう後に残らない派生商品に、お金持ちが全力でBETするのを見ると、私はホッとします。 

  92. 9092 匿名さん

    38階の右から24番目のドア。。。ほんと実態の無いバーチャだよな(笑)

  93. 9093 匿名さん

    標準設備のしょぼさはオプションでどうにかなるが
    エレベータ1機あたり178戸というのは本当なのだろうか

  94. 9094 匿名さん

    土台500戸の上に400戸のっかる。400戸の上に300戸が、300戸の上には200戸がのっかる。 一円の価値も見出せません。 派生商品に価値はあるのでしょうか? (笑)

  95. 9095 匿名さん

    つーか図面だと高層用EV五基じゃなかった?

  96. 9096 匿名さん

    検討者は、会社が肩代わり or 事業用 だけだと思いますよ。 独身なら可能ですが、それでも2年住むのが限界でしょう。引っ越したくなります。ザ・家族的生活が難しい場所なので自腹で買うマンションじゃありません。

  97. 9097 匿名さん

    >>9096 匿名さん
    勝どきに億超えだと流石に次売る時に苦労しそうだね。KTT見てても思う。

    それよりも先ずは10年も売れ残ってるビュータワー先輩をどうにかしよう。

  98. 9098 マンション検討中さん

    マンマニ 回でそーかーと思ったのはこんな感じかな。他ある?

    ポジ
    基本天井高は2650mm、サッシ高は2270mm
    プレミアムに個別の宅配ボックスを完備
    駅直結でも静か
    地下にコンビニ
    ミッドサウスで相互利用
    タクシー待機できる地下コーチエントランス

    ネガ
    低層用 基あたり約178戸
    ハイルーフは5%だけ
    地権者1100戸の半分がレジテル
    東京タワーは見えるか見えないか
    仕様は全面クソ 食器棚は人大 プレミアムでもトイレ安物リモコン
    三階は一般開放

  99. 9099 匿名さん

    投資なら投資ならって言うけど、どの辺が鉄板なのかさっぱり分からない。
    普通に割高な部屋が多くて、部屋選び間違えたらリスクあるよな?

  100. 9100 匿名さん

    イマイチ盛り上がりに欠けるんだよね。

    近隣の人はわざわざ買い換える必要性もないし、どうせなら此処じゃなくても内陸にしようかな?って思う人も多いでしょう。

    dinks向けの2Lも8000万近くって、、勝どきよ?苦笑 

    実際駅直の価格のマンションを買える層(億出せる人)は、普段電車乗らないけどエリア1だから買うって人も多いのに車も停められない。

    占有部は賃貸に毛が生えた程度だしね。
    周辺の今後の供給量も懸念材料。寧ろそっちの方が眺望や仕様など刺さる人も居るかもしれないね。

スムログに「パークタワー勝どき」の記事があります

スムラボの物件レビュー「パークタワー勝どき」もあわせてチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

未定

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

2LDK~3LDK

63.11平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定

1LDK~3LDK

34.94平米~78.13平米

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸