東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー勝どきミッド/サウス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. パークタワー勝どきミッド/サウス
いつか買いたいさん [更新日時] 2025-02-24 11:59:58

パークタワー勝どきミッド/サウスのスレです。

※[サウス] 資料請求で全間取り・価格が見れるパスワードもらえます

勝どき2・4丁目の朝潮運河沿いの約3.9ヘクタールの土地に、タワーマンション3棟、および消防署を建築する再開発計画。
A1-3およびBの計4地区に分かれ、A1地区には56階建て(約1660戸)、A2地区には44階建て(約860戸)、B地区には29階建て(約500戸)の高層マンションが建設予定であり、住戸数は計約3020戸となる。(A3地区には消防署を建設する計画)
また都営大江戸線勝どき駅の出口が敷地内に建設される計画。
朝潮運河を挟んでDEUX TOURS CANAL&SPAと向かい合わせとなり、また新月島川・環状2号線を挟んでTHE TOKYO TOWERSと向かい合うこととなる。

2014年05月15日 東京都都市計画審議会で都市計画承認

2014年11-12月(予定) 本組合設立
2015年05-06月(予定) 権利変換
2015年度末(予定) A地区着工
2020年度初旬(予定) A地区竣工
2025度(予定) 全体竣工

施工会社
サウス:鹿島建設株式会社、ミッド:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
<売主・販売代理>
国土交通大臣(3)第7259号
(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド・サウス:三井不動産レジデンシャル株式会社
東京都中央区日本橋室町三丁目2番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第991号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
サウス:鹿島建設株式会社
東京都港区元赤坂一丁目3番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第1081号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド:清水建設株式会社
東京都中央区京橋二丁目16番1号


名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A1棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1500番
用途:共同住宅、店舗
総戸数:約1590戸(以前の情報)
階数:地上58階、地下3階
高さ:188.80m(最高高さ194.53m)
構造:鉄筋コンクリート造 一部鉄骨造
基礎工法:直接基礎
敷地面積:12,015.18㎡
建築面積:4,300㎡
延床面積:181,422.61㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:鹿島建設
施工者:鹿島建設
工期:2019年3月1日着工~2023年8月31日竣工予定

名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A2棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目501番 他
用途:共同住宅、事務所、店舗、保育所
総戸数:約1070戸(以前の情報)
階数:地上45階、地下2階
高さ:159.35m(最高164.85m)
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎、直接基礎(場所打ち鋼管コンクリート杭)
敷地面積:10,712.20㎡
建築面積:4,745㎡
延床面積:138,312㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:清水建設
施工者:清水建設
工期:2019年1月中旬着工~2023年8月下旬竣工予定

[スムログ 関連記事]
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
YouTube生配信連動記事 ~パークタワー勝どきサウス 第一期一次のおすすめ住戸~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/33315/
[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
パークタワー勝どきサウス 第2期2次 予定価格と間取り【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42479/
パークタワー勝どきサウス 第3期1次 予定価格と間取り【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/44815/
パークタワー勝どき、賃貸で住むなら早めのアクションがおすすめ!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/55187/
パークタワー勝どき ミッド/サウス 2024年6月時点の賃料相場【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/64072/

[スムラボ 関連記事]
パークタワー勝どきと投資新築マンション購入の勧め【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/2570/
パークタワー勝どき サウスの、「私の印象」→ゆったり感に勝るこちらも悪くない!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/4434/
【パークタワー勝どきサウス】買いか?
https://www.sumu-lab.com/archives/4541/
パークタワー勝どきサウスの魅力を整理する【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/5060/
パークタワー勝どきと投資用マンションの税金【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21436/
「パークタワー勝どきサウス」1期1次の振り返りと1期2次販売住戸のご紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/22307/
「パークタワー勝どきサウス」第1期2次 売り出し住戸の価格分析(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/23805/
「パークタワー勝どきサウス」第1期3次 売り出し住戸の価格紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/30964/
【パークタワー勝どき】第3期販売開始と次期以降販売の価格予想について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/61059/
【パークタワー勝どき】3期2次の販売状況と予想価格との答え合わせ(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/67582/
【パークタワー勝どき】サウス4期4次販売について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/90745/
【パークタワー勝どき/サウス4期4次】と今後の日本のマンション価格【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/91113/
パークタワー勝どきの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/95035/

【本文に物件概要を追記しました。2019.8.29 管理担当】
【スレッドタイトルを変更、公式HPのURL等を追記しました。2019.12.06 管理担当】

[スレ作成日時]2014-06-15 22:56:25

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー勝どき ミッド/サウス口コミ掲示板・評判

  1. 8651 匿名さん

    >8648

    マンション価格の高騰を人件費や資材高騰を理由にしてるのって眉唾。去年今のマンションの大規模修繕工事があったけど、予算内に収まった。長期修繕計画は5年くらい前に一度見直してるけどそのころは建設費高騰なんて話はなかった。工事前は予算内に収まるのかって不安の声もあったけど。

    建設費が高騰してるといってる裏でデベは最高益。費用が掛かってるなら利益は減るはずなのに。ぼった食ってるだけでしょ。

  2. 8652 周辺住民さん

    >>8640 匿名さん
    4割を占める地権者に喧嘩売ってんの?!

  3. 8653 匿名さん

    おまけだけど、ほぼ終了した頃に余裕があったから追加の改善工事までできちゃった。

  4. 8654 匿名さん

    >>8651 匿名さん
    なら買うなよ。

    お前には高く感じても、他では安く感じるのも居る。そんなもんだよ。

  5. 8655 周辺住民さん

    >>8650 匿名さん
    お前には相場や市況なんて縁の無い話じゃね?

  6. 8656 マンション検討中さん

    >>8650 匿名さん

    買えもしない抽選部屋に実需で突入する人って、結局はコスパだけの低所得さんなのよ。誰一人お金を出していい部屋を欲しいと思ってないのよ。

    ギリギリ買える部屋でリセールがマシな部屋を狙ってて眺望と仕様は我慢しまーす、でも抽選20倍なので基本買えませーん、みたいな。なんのために一億も出して家を買うのかね。

    身の丈にあったフラッグにいくか、今の家で含み益を握りしめながらクソマン認定のモデルルーム周りで溜飲を下しておけばいいのに。

  7. 8657 匿名さん

    >>8648 マンション検討中さん

    三井不動産の決算見たらわかりますが、住宅事業は十年前は営業利益率3%でしたが右肩上がりで最近は10%超。
    資材費の高騰だけではない気がします。

  8. 8658 匿名さん

    レインボーブリッジの遙か向こう側が、七色に光りまくっているのは何なん?
    初めて気づいた

  9. 8659 匿名さん

    >>8655 周辺住民さん
    ビットコインだの投機商品ならまだしも
    マンションは実需あっての相場なり市況だと思いますが?
    普通の人が買えなくなった時点でどうなるか、今後楽しみに観察してますよ

  10. 8660 匿名さん

    >>8658 匿名さん

    あれ、フジテレビよ

  11. 8661 マンション検討中さん

    >>8659 匿名さん

    白金希望が勝どきに流れてくるらしいw

  12. 8662 匿名さん

    アベノミクスの低金利で物件価格を上げても支払い総額は変わらないってことでまだ購入者が付いてきた。ただ、これ以上上がるとそれを超えるからどうなるかな。

    安倍総理は辞任するし。

  13. 8663 匿名さん

    >8662

    消費増税で超えちゃったから売れてない。コロナもあるし、どうなるか。

  14. 8664 匿名さん

    倍率の高い70平米はまぁ置いといて、まだ出てないかもだけど投資用で25?30平米はどうだろう??割高になっちゃうかな??

  15. 8665 匿名さん

    豊海とか本当に予定通りやるのかね。
    このまま供給絞らずに突き進んだらさすがに勝どきの相場崩れると思うんだけど。
    三井は完全にそうなる前に青田売りで売り切るモードじゃん。

  16. 8666 匿名さん

    >>8665 匿名さん
    それね。明らか供給過多。
    とりあえず10年経っても売れ残ってる駅直結の勝どきビュータワーを何とかした方が良い。勝どき駅の印象も悪い。三井が全部買い取っちゃえば良いのに。

  17. 8667 匿名さん

    ビュータワーはURの賃貸仕様だからね。
    内見すると幻滅するよ。

  18. 8668 匿名さん

    >8667

    ここもデフォは同じようなものでしょ。二の舞か。

  19. 8669 マンコミュファンさん

    >>8615 匿名さん
    地権者を引いたら9000ぐらいかな?

  20. 8670 マンション検討中さん

    4年4年と騒いでいるやつがいるが、過去スレにもあったが実際は3年3カ月ぐらいなんだろうな。

  21. 8671 匿名さん

    ビュータワーはUR賃貸部屋に住んだことがある。
    外の物干し金具が錆び付いてたり、至る所に古さを感じて
    賃貸で住むならともかく、買って住む気にはならなかった。

  22. 8672 匿名さん

    >>8670 マンション検討中さん
    概要だと2024年4月下旬入居予定とあるね。

    引き渡しは実質3年7ヶ月か。ただ予定だから当然延びる可能性もある。フラッグの様に。

  23. 8673 匿名さん

    >>8671 匿名さん
    おかしいなぁ、不動産は立地が全てと思ってたが。

    だからこそここもデフォルトの仕様を賃貸物件に毛が生えた様な占有設備にしたのでは?

    そもそも駅力に問題があるんじゃない?

  24. 8674 匿名さん

    賃マン並みの低仕様の割に高価格で、ここ含め周辺には今後も1万戸超の供給、地権者様が4割を占め、実質の駅直他社物件は10年経っても絶賛販売中、眺望は湾岸エリアではワーストレベルの四面楚歌。

    これで億とはなかなかの物件だな。管理修繕計画も見てみたい。

  25. 8675 マンション比較中さん

    ネガまとめ
    1.周辺11000戸の新築マンション供給。中古は売れない。
    2.浦安の液状化被害、分譲販売した三井不動産は損害賠償しなかった。
    3.地盤は新豊洲有明台場より悪い。災害に弱い。
    4.人口減で、中古は売れない。
    5.土地価格はバブル期を超えている。

  26. 8676 匿名さん

    眺望や仕様や間取りは3日もすればなれるよ。

    不動産は立地。

  27. 8677 匿名さん

    >>8615 匿名さん
    それだけ新たに建てて保育園はどうなんでしょ?

  28. 8678 匿名さん

    ここは他のタワマンに周りを囲まれて、眺望の悪い立地。

  29. 8679 匿名さん

    億出して勝どき住んだらもう負けどきでしょ。

  30. 8680 匿名さん

    >>8676 匿名さん
    慣れるというのはいい眺望も飽きるの?人それぞれか
    長年住むには日当たりと眺望どちらを取るべきかね。太陽に当たるのが好きな私はやはり日当たり重視するべきなのか

  31. 8681 匿名さん

    立地、設備、仕様、間取り、眺望すべて妥協しちゃだめだよ。

  32. 8682 匿名さん

    >>8681 匿名さん
    日当たりは?

  33. 8683 匿名さん

    >>8681 匿名さん

    普通は予算の壁があってだな…
    わざと言ってるんだろうから、これ以上は止めておこう。

  34. 8684 匿名さん

    大量供給続けて大丈夫か。コロナで東京の弱点が露呈したし、リモートでも結構できちゃうことが分かったからこれからも続くよ。

    パソナ、本社機能を淡路島に移転 社員1000人を異動

    https://news.yahoo.co.jp/pickup/6369835

  35. 8685 ご近所

    >>8680
    「眺望は慣れる」って聞いて、長屋からマンション越してみたんだけど、何年経っても自分は飽きないな。
    特に、陽が沈んでいって煌めきを増していく街を眺めながら、グラスを傾ける瞬間がたまらない。
    花火も居間からよく見えるしね。

    1. 「眺望は慣れる」って聞いて、長屋からマン...
  36. 8686 匿名さん

    >>8684 匿名さん
    可哀想。

  37. 8687 マンション検討中さん

    >>8672 匿名さん

    前倒しされるケースのほうが多いけどな。
    パークシティ大崎、GFT、KTT、パークタワー晴海などの三井大型物件では2ヶ月前倒しになることが割とある。ここは販売が11月だから、それらを織り込むと3年3カ月という話かねえ。

  38. 8688 匿名さん

    >>8685 ご近所さん
    また、お前かwww

  39. 8689 匿名さん

    >>8685 ご近所さん
    なんか可哀想に思えてきた

  40. 8690 匿名さん

    引き渡しが遅れると通常だと違約ってことでペナルティになる。選手村マンションはコロナによるオリンピック延期ってことですっとぼけたけど。ここもコロナ次第ではどうなるかわからない。

  41. 8691 匿名さん

    >>8685 ご近所さん
    人生に充実してなくてSNSとかで風景アップしまくってそう
    しかも対して眺望が対していい訳ではないという。
    知り合いなら綺麗だねとはとりあえず言っておく

  42. 8692 マンション検討中さん

    >>8687 マンション検討中さん

    どうでもいいw
    先っちょだけ入れるのはセーフみたいな話に聞こえるww

  43. 8693 匿名さん

    過去に眺望だの駅力だの専用部の仕様だのワーワー言ってた人達、少しは参考にさせてもらえるのかなと思ってたけど、ここ持ち上げてるの見て信用無くなった。
    デベに洗脳されてただひたすらマンション買ってるだけの飼い犬じゃないか。

  44. 8694 匿名さん

    >>8693 匿名さん

    それちょっと思った。主張に一貫性がないなって。

  45. 8695 匿名さん

    >8693

    バイトのステマだよ。

  46. 8696 マンション検討中さん

    3600万の部屋って何戸あるんだろう、
    キャッシュで買って賃貸出したいな

  47. 8697 マンション検討中さん

    >>8696 勝どきの賃貸相場を考えて賢くない投資しか考えないわ

  48. 8698 匿名さん

    >>8687 マンション検討中さん
    暫定で2024年4月入居予定と売主が提示してるんだから、それ以上の根拠ってこの物件に関しては無いわけだよ。

    4年近くあって何が起きるかなんて分からないし、若しかしたら早まる可能性もかるが、延びる可能性だってある。フラッグの様なイレギュラーな展開もある訳だし。

    つまり究極の青田買いって事。

  49. 8699 匿名さん

    引渡って契約の期日にってのが基本。早まっても旧居、仕事、学校の関係で入居できない人もいる。遅れる人は新築購入したはずなのにすでにほかの人が使ってたらしょっぱい気分になっちゃう。

  50. 8700 匿名さん

    >>8693 匿名さん
    駅近鉄板と言いながらフラッグをめっちゃ推してたし、そんなもんよ。MR行きすぎて細部の目が肥えてるってだけで、プロではないので。

  • スムログに「パークタワー勝どき」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「パークタワー勝どき」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6348万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸