東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー勝どきミッド/サウス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. パークタワー勝どきミッド/サウス
いつか買いたいさん [更新日時] 2025-02-16 00:44:35

パークタワー勝どきミッド/サウスのスレです。

※[サウス] 資料請求で全間取り・価格が見れるパスワードもらえます

勝どき2・4丁目の朝潮運河沿いの約3.9ヘクタールの土地に、タワーマンション3棟、および消防署を建築する再開発計画。
A1-3およびBの計4地区に分かれ、A1地区には56階建て(約1660戸)、A2地区には44階建て(約860戸)、B地区には29階建て(約500戸)の高層マンションが建設予定であり、住戸数は計約3020戸となる。(A3地区には消防署を建設する計画)
また都営大江戸線勝どき駅の出口が敷地内に建設される計画。
朝潮運河を挟んでDEUX TOURS CANAL&SPAと向かい合わせとなり、また新月島川・環状2号線を挟んでTHE TOKYO TOWERSと向かい合うこととなる。

2014年05月15日 東京都都市計画審議会で都市計画承認

2014年11-12月(予定) 本組合設立
2015年05-06月(予定) 権利変換
2015年度末(予定) A地区着工
2020年度初旬(予定) A地区竣工
2025度(予定) 全体竣工

施工会社
サウス:鹿島建設株式会社、ミッド:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
<売主・販売代理>
国土交通大臣(3)第7259号
(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド・サウス:三井不動産レジデンシャル株式会社
東京都中央区日本橋室町三丁目2番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第991号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
サウス:鹿島建設株式会社
東京都港区元赤坂一丁目3番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第1081号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド:清水建設株式会社
東京都中央区京橋二丁目16番1号


名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A1棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1500番
用途:共同住宅、店舗
総戸数:約1590戸(以前の情報)
階数:地上58階、地下3階
高さ:188.80m(最高高さ194.53m)
構造:鉄筋コンクリート造 一部鉄骨造
基礎工法:直接基礎
敷地面積:12,015.18㎡
建築面積:4,300㎡
延床面積:181,422.61㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:鹿島建設
施工者:鹿島建設
工期:2019年3月1日着工~2023年8月31日竣工予定

名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A2棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目501番 他
用途:共同住宅、事務所、店舗、保育所
総戸数:約1070戸(以前の情報)
階数:地上45階、地下2階
高さ:159.35m(最高164.85m)
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎、直接基礎(場所打ち鋼管コンクリート杭)
敷地面積:10,712.20㎡
建築面積:4,745㎡
延床面積:138,312㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:清水建設
施工者:清水建設
工期:2019年1月中旬着工~2023年8月下旬竣工予定

[スムログ 関連記事]
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
YouTube生配信連動記事 ~パークタワー勝どきサウス 第一期一次のおすすめ住戸~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/33315/
[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
パークタワー勝どきサウス 第2期2次 予定価格と間取り【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42479/
パークタワー勝どきサウス 第3期1次 予定価格と間取り【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/44815/
パークタワー勝どき、賃貸で住むなら早めのアクションがおすすめ!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/55187/
パークタワー勝どき ミッド/サウス 2024年6月時点の賃料相場【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/64072/

[スムラボ 関連記事]
パークタワー勝どきと投資新築マンション購入の勧め【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/2570/
パークタワー勝どき サウスの、「私の印象」→ゆったり感に勝るこちらも悪くない!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/4434/
【パークタワー勝どきサウス】買いか?
https://www.sumu-lab.com/archives/4541/
パークタワー勝どきサウスの魅力を整理する【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/5060/
パークタワー勝どきと投資用マンションの税金【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21436/
「パークタワー勝どきサウス」1期1次の振り返りと1期2次販売住戸のご紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/22307/
「パークタワー勝どきサウス」第1期2次 売り出し住戸の価格分析(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/23805/
「パークタワー勝どきサウス」第1期3次 売り出し住戸の価格紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/30964/
【パークタワー勝どき】第3期販売開始と次期以降販売の価格予想について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/61059/
【パークタワー勝どき】3期2次の販売状況と予想価格との答え合わせ(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/67582/
【パークタワー勝どき】サウス4期4次販売について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/90745/
【パークタワー勝どき/サウス4期4次】と今後の日本のマンション価格【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/91113/
パークタワー勝どきの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/95035/

【本文に物件概要を追記しました。2019.8.29 管理担当】
【スレッドタイトルを変更、公式HPのURL等を追記しました。2019.12.06 管理担当】

[スレ作成日時]2014-06-15 22:56:25

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー勝どき ミッド/サウス口コミ掲示板・評判

  1. 8601 匿名さん

    >>8600 匿名さん

    PCTの中古だよ

  2. 8602 匿名さん

    >>8591 匿名さん

    勝どきというか湾岸の最高値レコードですけど。。。

  3. 8603 匿名さん

    >>8602 匿名さん
    麻痺しちゃってるんだよ。
    今や埼玉浦和の中古2Lですら坪400万。同じく玉の本川越で坪350万。

    そう考えると、この辺の湾岸で350万ー400万ならってなるよね。

  4. 8604 マンション検討中さん

    一部の強気な中古価格持ち出されても。。
    中央値で語らないと意味ないわな。
    そんならPTKのプレミアム住戸の坪単価は600万とかって話に合わせないとな。

  5. 8605 匿名さん

    >>8602 匿名さん
    4年後を織り込んでこの程度だからなぁ。

  6. 8606 匿名さん

    ここ一部の条件良い部屋を除いて、全体では苦戦すると思うよ。

  7. 8607 匿名さん

    流石に4年後は長過ぎ。

    その時、政権や政策変わって金利上がってる可能性だって無きにしも非ず。金利上がったら一気に潮目は変わるし、そもそも買えない人が続出するよね。

    情勢や市況も不透明だし、今の行き過ぎた金融緩和が今後どんな副作用をもたらすかも、まだ未知なわけだし。4年って思ってる以上に長いよ。

  8. 8608 マンション掲示板さん

    究極の青田買い?上等だよ!

    人生はギャンブルみたいなもんだから一か八かだ。

  9. 8609 匿名さん

    青田売り、相場が上げ基調の時は我々にもメリットあったんだけどね。今の情勢で手付1割は厳しー。
    ここは特に標準仕様極限まで低くしたオプションで稼ぐトヨタ商法するのに4年という機関が必要だったんでしょう。

  10. 8610 匿名さん

    4年後の引き渡し時迄には、デベも思い直して玄関前のカメラも付いてるかもしれない。

  11. 8611 匿名さん

    部屋の手付け1割の他に、もしオプション付ける場合はオプション分は全額前払いだっけ?

    で、もし仮に引き渡し前にキャンセルしたら、手付け1割とオプション分全額は没収?

    そうすると部屋によるけど3Lなら1000万前後は塩漬け&もしもの時はパー?

  12. 8612 匿名さん

    >>8611 匿名さん
    この時世で4年も1000万寝かせるアホ居ないだろ。そんな奴は他の金融商品に投資するなり、人生プランを練り直した方が良いね。

    青田売りはせいぜい1年ー2年。

  13. 8613 マンション検討中さん

    豊海や月島の販売もまもなく始まるだろうから、そっちの情報待ってからでも遅くはないね。

    何せ4年もあるんだから。

  14. 8614 匿名さん

    >>8610 匿名さん
    玄関前カメラケチるって、、あとは何処コスカしてんだ?うほ

  15. 8615 匿名さん

    >>8613 マンション検討中さん
    ここで3000戸、豊海2200戸、フラッグ4200戸、月島3丁目南700戸、月島3丁目北1300戸。

    この周辺だけで今後11000戸超。

    流石に多過ぎだよね。少し前までならまだしも、今となってはちょっと怖くなる。大丈夫か?ヤバイんじゃないかい?

  16. 8616 匿名さん

    >>8615 匿名さん
    フラッグは無かったものとしてみてOK

  17. 8617 匿名さん

    >>8616 匿名さん
    あれ買っちゃった人、可哀相だよね。手付そのまま返して白紙撤回に応じてくれるってのはせめてもの救いか。人生プラン壊された人も多いでしょう。五輪選手村だから買ったって人も多いだろうし、それが無かったら本当にただの駅遠・団地マンションよ。

    数年先の青田売りはもう怖いね。どう転ぶかわかりゃしない。

  18. 8618 匿名さん

    >>8610 匿名さん

    お花畑すぎでしょ。そこは納得して買うorオプションしかないよ。

  19. 8619 匿名さん

    >8611

    オプションは売主が部材の手配をした段階で契約の履行に着手になってそれ以降のキャンセルは違約解約になって1割の違約金もオン。あと、原状復帰費用を請求される。

    凄いのはキャンセルになった住戸を三井はそのまま販売してた。原状復帰費用は丸儲け。

  20. 8620 口コミ知りたいさん

    >>8615 匿名さん
    サカキ先生は正しかったのか。

    預言者か何かなのかな?あの人

  21. 8621 匿名さん

    おまけだけど売主がどの段階で部材の手配をするかはわからないのでオプションを依頼した段階で覚悟したほうがいい。

  22. 8622 匿名さん

    >>8619 匿名さん
    何でそんなに詳しいの?

  23. 8623 匿名さん

    >8622

    不動産購入経験してちゃんと契約書の内容確認すればわかる。

  24. 8624 匿名さん

    >>8619 匿名さん
    オプション縛り怖えー。

    4年後、経済状況変わっててコレ要らなかったな。ってのもあり得るのか。調子乗ってアレコレ選ぶと痛い目に遭う可能性もあるな。ってか、タンクレストイレぐらい今時標準にしといて欲しいわ。ゴツい手洗いの付いてる新築マンションって今時ないって笑

  25. 8625 匿名さん

    >>8624 匿名さん
    それ言うなら玄関前のカメラ。埼玉の物件ですら付いてるって。。バランス可笑しいよね。

  26. 8626 匿名さん

    >>8624 匿名さん
    えつ?標準ってコレなの?ウソだろ?!


    1. えつ?標準ってコレなの?ウソだろ?!
  27. 8627 匿名さん

    付けるも、付けないも自由。

    ここはオプションが豊富だから多様性あるね。

    デフォルトで良いって人には最高のマンション。

  28. 8628 匿名さん

    >8624

    オプションでできるものは大抵は自分で手配できる。リスクを考えるのなら入居後って手もある。

    オプションって標準品との差額でなく、オプション品まるまるの価格設定だったりする。自分で依頼するときの価格を調べておいて比較くらいはしておいた方がいいかもね。

  29. 8629 匿名さん

    >>8626 匿名さん
    小さい時住んでた実家思い出すわー。

    もうリフォームしてタンクレスになったけど。

  30. 8630 匿名さん

    >>8627 匿名さん
    ま、オプションで好みで付けられるのは良いとして、標準仕様が低仕様物件と認識されちゃうリスクはあるよね。

  31. 8631 匿名さん

    デフォルトをタンクレスにしないのって水圧の関係があるかもしれない。全戸がオプションでタンクレスにしたら流れなかったりして。

    ちなみに住戸の契約容量も一定範囲で増やせるんだけどこれも全戸が上限に変更すると受電盤の容量オーバーなんてこともある。ちゃんと確認しないとね。

  32. 8632 匿名さん

    >8626

    配管と電気コードの処理が雑だね。

    ネットのハブがクローゼットの中で配線むき出しなんてケースもあったりする。そういうところもチェックしないと。

  33. 8633 匿名さん

    インターホンカメラがどうだとか、タンクレストイレがどうだとか、Low-eガラスがどうだとか、眺望がどうだとか、駅前の店がどうだとか、供給過多がどうだとか、ガタガタうるせーんだよ。

    嫌なら買わなきゃ良いだろ?どーせ買えない奴らがほざいてるだけだろ。

  34. 8634 匿名さん

    >8633

    全熱交換かどうかもね。まあ、これだけしょぼいと期待できないけど。

  35. 8635 匿名さん

    >>8627 匿名さん
    デフォルトで良いって思わせる標準仕様にしとけって話。これじゃマイナスからスタート。

  36. 8636 匿名さん

    >>8635 匿名さん
    なら戸建て買うか建てとけよ

  37. 8637 匿名さん

    >>8636 匿名さん
    乱暴だなぁ。

  38. 8638 匿名さん

    全熱ワンチャン期待してたんだけどMR写真集見直したらエグゼクティブのベッドルームに壁面吸気口発見。 orz

  39. 8639 匿名さん

    えっ、天井チャンバーじゃないの。

  40. 8640 匿名さん

    買いたいと思ってたのに仕様がとんでもないせいだよ
    湾岸最高値更新でこのスペックってやばいでしょ

  41. 8641 検討板ユーザーさん

    >>8633 匿名さん

    すぐムシャクシャするなよ

  42. 8642 匿名さん

    9000万円台は軒並み抽選になると予測してる人がツイッターにいるけど、最近の状況として新築マンションってそんな感じなの?みんなお金持ち…

  43. 8643 匿名さん

    >8642

    withコロナを売る側も読みあぐねてアンケートとってる。どうなるんだろうね。

  44. 8644 匿名さん

    >>8642 匿名さん
    単に煽ってるだけでしょう。

    晴海フラッグの時も思い出してみて。あの時乗せられて買った人、今どんな思いしてるか。

  45. 8645 匿名さん

    KTT見る限りサウスって変テコな間取り多そうだね。

  46. 8646 匿名さん

    >8644

    感染症の拡大でオリンピック延期なんて想定外でしょ。まあ、ここも4年待つことになるから何が起こるか。

  47. 8647 匿名さん

    >>8645 匿名さん
    一時あそこの変形部屋に借りて住んでた事あるけどマジで辞めた方が良いよ。賃貸だったから良かったけど、あれ買ってたらキツイな。

    間取りは大事だとつくづく思った。

  48. 8648 マンション検討中さん

    1億円も出して、アパートレベルの部屋の仕様に思えてきた。
    そんなに建築費が高騰してるのか、それとも三井が相当儲けてるのか、どっちなんだろうね。
    テレワークで都心需要も減ることや、オリンピック建設需要もなくことが、どう影響するかだね、

  49. 8649 匿名さん

    相場ヨコヨコなら、転売時に下がるぞ
    頭金は多めに入れておけよ
    オリンピック終わったら何もないぞ

    20年チャート見て色々思った

  50. 8650 匿名さん

    >>8642 匿名さん
    マンクラがギャースカ騒いどるけど
    一次取得層は、贈与、低金利、共働きと盛って盛ってでやっとだろ
    こんなんがゴロゴロいるわけもなく、いつまでもつのか先行きが楽しみ

  • スムログに「パークタワー勝どき」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「パークタワー勝どき」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸