東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー勝どきミッド/サウス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. パークタワー勝どきミッド/サウス

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2024-06-29 23:58:00

パークタワー勝どきミッド/サウスのスレです。
※[サウス] 資料請求で全間取り・価格が見れるパスワードもらえます

勝どき2・4丁目の朝潮運河沿いの約3.9ヘクタールの土地に、タワーマンション3棟、および消防署を建築する再開発計画。
A1-3およびBの計4地区に分かれ、A1地区には56階建て(約1660戸)、A2地区には44階建て(約860戸)、B地区には29階建て(約500戸)の高層マンションが建設予定であり、住戸数は計約3020戸となる。(A3地区には消防署を建設する計画)
また都営大江戸線勝どき駅の出口が敷地内に建設される計画。
朝潮運河を挟んでDEUX TOURS CANAL&SPAと向かい合わせとなり、また新月島川・環状2号線を挟んでTHE TOKYO TOWERSと向かい合うこととなる。

2014年05月15日 東京都都市計画審議会で都市計画承認

2014年11-12月(予定) 本組合設立
2015年05-06月(予定) 権利変換
2015年度末(予定) A地区着工
2020年度初旬(予定) A地区竣工
2025度(予定) 全体竣工

施工会社
サウス:鹿島建設株式会社、ミッド:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
<売主・販売代理>
国土交通大臣(3)第7259号
(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド・サウス:三井不動産レジデンシャル株式会社
東京都中央区日本橋室町三丁目2番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第991号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
サウス:鹿島建設株式会社
東京都港区元赤坂一丁目3番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第1081号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド:清水建設株式会社
東京都中央区京橋二丁目16番1号


名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A1棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1500番
用途:共同住宅、店舗
総戸数:約1590戸(以前の情報)
階数:地上58階、地下3階
高さ:188.80m(最高高さ194.53m)
構造:鉄筋コンクリート造 一部鉄骨造
基礎工法:直接基礎
敷地面積:12,015.18㎡
建築面積:4,300㎡
延床面積:181,422.61㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:鹿島建設
施工者:鹿島建設
工期:2019年3月1日着工~2023年8月31日竣工予定

名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A2棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目501番 他
用途:共同住宅、事務所、店舗、保育所
総戸数:約1070戸(以前の情報)
階数:地上45階、地下2階
高さ:159.35m(最高164.85m)
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎、直接基礎(場所打ち鋼管コンクリート杭)
敷地面積:10,712.20㎡
建築面積:4,745㎡
延床面積:138,312㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:清水建設
施工者:清水建設
工期:2019年1月中旬着工~2023年8月下旬竣工予定

[スムログ 関連記事]
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
YouTube生配信連動記事 ~パークタワー勝どきサウス 第一期一次のおすすめ住戸~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/33315/
[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
パークタワー勝どきサウス 第2期2次 予定価格と間取り【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42479/
パークタワー勝どきサウス 第3期1次 予定価格と間取り【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/44815/
パークタワー勝どき、賃貸で住むなら早めのアクションがおすすめ!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/55187/
パークタワー勝どき ミッド/サウス 2024年6月時点の賃料相場【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/64072/

[スムラボ 関連記事]
パークタワー勝どきと投資新築マンション購入の勧め【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/2570/
パークタワー勝どき サウスの、「私の印象」→ゆったり感に勝るこちらも悪くない!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/4434/
【パークタワー勝どきサウス】買いか?
https://www.sumu-lab.com/archives/4541/
パークタワー勝どきサウスの魅力を整理する【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/5060/
パークタワー勝どきと投資用マンションの税金【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21436/
「パークタワー勝どきサウス」1期1次の振り返りと1期2次販売住戸のご紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/22307/
「パークタワー勝どきサウス」第1期2次 売り出し住戸の価格分析(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/23805/
「パークタワー勝どきサウス」第1期3次 売り出し住戸の価格紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/30964/
【パークタワー勝どき】第3期販売開始と次期以降販売の価格予想について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/61059/
【パークタワー勝どき】3期2次の販売状況と予想価格との答え合わせ(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/67582/
【パークタワー勝どき】サウス4期4次販売について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/90745/
【パークタワー勝どき/サウス4期4次】と今後の日本のマンション価格【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/91113/
パークタワー勝どきの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/95035/

【本文に物件概要を追記しました。2019.8.29 管理担当】
【スレッドタイトルを変更、公式HPのURL等を追記しました。2019.12.06 管理担当】

[スレ作成日時]2014-06-15 22:56:25

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー勝どき ミッド/サウス口コミ掲示板・評判

  1. 69201 マンション検討中さん

    >>69167
    >>69190

    今週ぶん成約きたね。800~1030

    65㎡ 808マン 北西
    69㎡ 833マン 北東
    92㎡ 1030マン 南

    すべて高層部分
    その他驚いたのは、DTのペントハウス狭めの部屋が坪800に。

    どこまで上がるんや、、、


    メモ:
    >サウス37階で平均@835だって
    >条件の悪い中部屋@740~
    >条件の良い角部屋~@950

    その他、辰巳は300マン、有明は430-480、豊洲600、晴海480-800

    5月よりも成約数は落ちてる。
    繁忙期すぎたからかな?

  2. 69202 匿名さん

    >>69201 マンション検討中さん

    ミッドのペントハウス1300万が売れたな。
    レインズで申し込み入ってたやつ。
    不動産会社が買ったと聞いたよ。

  3. 69203 名無しさん

    >>69202 匿名さん

    その値段で業者は買わないでしょ。

  4. 69204 匿名さん

    子供ができたら田舎へ行くもんだよ。100匹の飼い猫って1匹の山猫に勝てないんだよ。こんな東京の排気ダクトの中で子供を寝かせておくのは不幸だよ。

    山猫に勝てない理由は、残念ながら運動神経じゃなく「知能」ということ。山で育った1匹の猫の圧倒的な知能、生き残りの臭覚によって100匹の脳みそバターになってる飼い猫は負けてしまうんだよ。

  5. 69205 マンコミュファンさん

    >>69204 匿名さん
    ぐだぐだと長いから要約するね!
    「悔しい」

  6. 69206 名無しさん

    >>69204 匿名さん
    山猫おじさんおかえり

  7. 69207 名無し

    ミッド高層北西で坪770は1LDKでも買いだよね、きっと。

  8. 69208 坪単価比較中さん

    断言する、数年で必ず下がる

  9. 69210 検討板ユーザーさん

    >>69208 坪単価比較中さん
    断言する一次で買った時より必ず下がらない

  10. 69211 マンコミュファンさん

    >>69208 坪単価比較中さん
    断言する、築地再開発が完成したらもっと上がる。

  11. 69212 匿名さん

    終わったらただ落ちるだけです。坪1000→坪300は真空地帯です。一瞬です。

    「勝どき坪単価推移」
    1994年[平成6年]1190万0826円/坪
    1995年[平成7年] 793万3884円/坪 -33.33% 下落
    1996年[平成8年] 588万4297円/坪 -25.83% 下落
    1997年[平成9年] 353万7190円/坪 -19.10% 下落
    1998年[平成10年] 348万7603円/坪 -0.68% 下落
    1999年[平成11年] 332万2314円/坪 -3.57% 下落
    2000年[平成12年] 320万6611円/坪 -3.02% 下落 大江戸線?勝どき駅 開通
    2001年[平成13年] 316万5289円/坪 -1.16% 下落 中央区の人口が2倍に
    2002年[平成14年] 302万4793円/坪 -3.95% 下落
    2003年[平成15年] 297万5206円/坪 -1.31% 下落
    2004年[平成16年] 295万8677円/坪 -0.45% 下落

  12. 69213 口コミ知りたいさん

    >>69212 匿名さん
    それ見飽きた。

  13. 69214 匿名さん

    >>69212 匿名さん

    1190万なんて時があったんだね。
    バブル。

  14. 69215 匿名さん

    仮想通貨が下がったら終わりそう。同じマネーゲームだから。

  15. 69216 マンコミュファンさん

    >>69215 匿名さん

    不動産株を空売りしたらどう?

  16. 69217 通りがかりさん

    >>69214 匿名さん

    1994年の勝どき坪1190万ってどのマンション?

  17. 69218 eマンションさん

    住民が直接対決するマンション。
    クレームの手紙を上階の玄関扉にスリップインとか、くそヤバすぎる。
    ギスギスして住みにくそうだ。

    1. 住民が直接対決するマンション。クレームの...
  18. 69219 匿名さん

    床スラブの厚みが270mmしかないですからね。

    我が白銀スカイは、350mm。(覇王)



  19. 69220 マンション検討中さん

    >>69202 匿名さん
    不動産会社?!?!
    新築なのにリフォームして坪1600で転売するんやろかw

  20. 69221 評判気になるさん

    >>69220 マンション検討中さん

    今ならそれでも買い付けが入るんだろうね

  21. 69222 マンコミュファンさん


    白金スカイ売り抜けてここ買いたいな

  22. 69223 マンション検討中さん

    今週の抽選に参加される方いますか?

  23. 69224 匿名さん

    >>69222 マンコミュファンさん

    白金スカイの方が立地とか共有施設とか仕様とか品質別レベルに良いはずだけど。

  24. 69225 検討板ユーザーさん

    >>69222 マンコミュファンさん
    なぜ?こっちの方が良い、か?

  25. 69226 匿名さん

    釣りだよ!

  26. 69227 マンコミュファンさん

    小学生みたいに幼稚な釣りだね。もっと大人になれよ。

  27. 69228 評判気になるさん

    分譲マンションにワンルーム分譲や賃貸を作るとこうなってしまうのか。
    分譲マンションは安い部屋を作ったり賃貸にして手軽に住めるようにしてはダメ、絶対!

    1. 分譲マンションにワンルーム分譲や賃貸を作...
  28. 69229 マンション掲示板さん

    >>69228 評判気になるさん
    分譲が入り始めてから報告が増えているので賃貸とは言い切れないのでは?ペット論争もそうだし

  29. 69230 eマンションさん

    >>69229 マンション掲示板さん

    今まで賃貸だけで無法地帯だったけど、分譲組が来てから見つかることが増えての報告増とも考えられそう

  30. 69231 マンション検討中さん

    今週の抽選に参加される方いますか?

  31. 69232 購入経験者さん

    >>69225 検討板ユーザーさん

    だってこっちの方が現時点でダントツ安い。そして将来性。先進国のマンション(コンド)での価値は水辺。内陸なんて未だに言っているのは日本だけですよ。

  32. 69233 匿名さん

    >>69232 購入経験者さん

    日本は津波や地震があるから内陸高台の地盤がいいところが昔から良いのですよ。

  33. 69234 匿名さん

    >>69232 購入経験者さん

    今は、高台からタワマン高層へって言われてますよね。

  34. 69235 匿名さん

    勝どきは地盤が強いからいいよね。東日本大震災の時に液状化したようなエリアのタワマンは避けた方が良いです。

  35. 69236 匿名さん

    >>69234 匿名さん
    揺れたら高台いくでしょ。湾岸にめっちゃマンション作っちゃったから売りたいだけ。

  36. 69237 匿名さん

    >>69236 匿名さん

    高台は揺れるどうこうより、日常から不便なので、もう流行らないんですよ。

  37. 69238 匿名さん

    >>69235 匿名さん

    勝どきのよくないところは無秩序にタワマン建てすぎなところかな。
    リバーシティみたいに計画的に建設したら良かったのにね。

  38. 69239 口コミ知りたいさん

    >>69238 匿名さん

    東雲とかタワマン立ち過ぎだけど、勝どきも似た感じになってきそう。
    あんまり高層ビルばかりたてると岩盤の硬いニューヨークでさえなったように地盤が沈むリスクがある。もともとこんな巨大なコンクリートビルを立てまくるように埋め立ててないですし、東京湾の堆積流の上に立ってるのですから。

  39. 69240 匿名さん

    道路の整備もできなくなるし、移動革命もあって人間は空を飛ぶでしょう。家庭用、空飛ぶクルマが始まると同時に、東京のマンションは全売りでしょう。

    眺望の意味はなし、現在の位置も意味はなし、駅も必要なしです。

  40. 69241 匿名さん

    >>69240 匿名さん
    産業革命以降電車や道路のインフラ整備が急ピッチで進みましたよね。その結果都心に住む意味が無くなるどころか都市部へ一局集中しました。つまりは今後もそういうことです。

  41. 69242 マンコミュファンさん

    >>6405 評判気になるさん

    今週の抽選に参加される方いますか?

  42. 69243 匿名さん

    >>69240 匿名さん
    その東京につながれた道路、線路が無くなるということです。筑波山にイオンができたらみんなそこに通えばいいわけです。

    千葉埼玉が顕著ですが、駅前が坪400、駅から20分離れると坪40です。変だと思いませんか? 何の差なのか、空を飛ぶことで基準がおかしいと誰もが気づくでしょう。

  43. 69244 口コミ知りたいさん

    >>69243 匿名さん
    ならこんなところで油を売ってないで地方のマンションなり戸建てコミュニティに行きない。
    二度と戻って来ないでね笑

  44. 69245 マンション検討中さん

    >>69232 購入経験者さん
    え~そうなの??
    ロンドンやニューヨーク、香港なんかも水辺のほうが高いのかな??

  45. 69246 匿名

    >>69245 マンション検討中さん

    えっ???ジョークですか???
    ロンドンでもニューヨークでも香港でもどこも(もちろんシドニーも・・・)全て水辺が高いですよ。しっかりしてください。

  46. 69247 匿名さん

    PTKの賃貸、在庫多すぎないか?(ファミリー向けも含めて)
    販売価格は上がり、賃貸は空室だらけって晴美フラッグと同じ現象じゃないか。

  47. 69248 匿名さん

    >>69247 匿名さん

    元々の賃貸部屋数が多すぎるので、在庫をさばくにも時間がかかります。

    大江戸線はそもそも不便だし、バスやBRTも混むので、賃料と利便性のバランスが崩れて来ています。

    これだけの賃料を払うんだったら、もっと便利なエリアを探そうと思うんじゃないかな。

  48. 69249 口コミ知りたいさん

    >>69248 匿名さん

    こんな高い賃料を普通の会社員が払えるわけない。
    年収1200万の大手町上場企業課長でも、賞与250万引いた課税後の手取りは月55万。
    月35万の2LDK、月45万の3LDKに住んだら家族どころか自分の飯も食えねぇ!

  49. 69250 ご近所さん

    このマンションの3億の部屋内覧したけど、部屋はホントに普通でした。
    共有部分は確かに綺麗でしたが、タワマンの共有部ってそのうち使わなくなるので
    この部屋の価値って「将来もっと値上がりするのでは?」という期待感だけですね。
    この手の価値って投資家が冷めたら一気に値下がりするので気を付けた方が良いです。

スムログに「パークタワー勝どき」の記事があります

スムラボの物件レビュー「パークタワー勝どき」もあわせてチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

未定

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

2LDK~3LDK

63.11平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定

1LDK~3LDK

34.94平米~78.13平米

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸