東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー勝どきミッド/サウス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. パークタワー勝どきミッド/サウス
いつか買いたいさん [更新日時] 2025-02-16 00:44:35

パークタワー勝どきミッド/サウスのスレです。

※[サウス] 資料請求で全間取り・価格が見れるパスワードもらえます

勝どき2・4丁目の朝潮運河沿いの約3.9ヘクタールの土地に、タワーマンション3棟、および消防署を建築する再開発計画。
A1-3およびBの計4地区に分かれ、A1地区には56階建て(約1660戸)、A2地区には44階建て(約860戸)、B地区には29階建て(約500戸)の高層マンションが建設予定であり、住戸数は計約3020戸となる。(A3地区には消防署を建設する計画)
また都営大江戸線勝どき駅の出口が敷地内に建設される計画。
朝潮運河を挟んでDEUX TOURS CANAL&SPAと向かい合わせとなり、また新月島川・環状2号線を挟んでTHE TOKYO TOWERSと向かい合うこととなる。

2014年05月15日 東京都都市計画審議会で都市計画承認

2014年11-12月(予定) 本組合設立
2015年05-06月(予定) 権利変換
2015年度末(予定) A地区着工
2020年度初旬(予定) A地区竣工
2025度(予定) 全体竣工

施工会社
サウス:鹿島建設株式会社、ミッド:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
<売主・販売代理>
国土交通大臣(3)第7259号
(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド・サウス:三井不動産レジデンシャル株式会社
東京都中央区日本橋室町三丁目2番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第991号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
サウス:鹿島建設株式会社
東京都港区元赤坂一丁目3番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第1081号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド:清水建設株式会社
東京都中央区京橋二丁目16番1号


名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A1棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1500番
用途:共同住宅、店舗
総戸数:約1590戸(以前の情報)
階数:地上58階、地下3階
高さ:188.80m(最高高さ194.53m)
構造:鉄筋コンクリート造 一部鉄骨造
基礎工法:直接基礎
敷地面積:12,015.18㎡
建築面積:4,300㎡
延床面積:181,422.61㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:鹿島建設
施工者:鹿島建設
工期:2019年3月1日着工~2023年8月31日竣工予定

名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A2棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目501番 他
用途:共同住宅、事務所、店舗、保育所
総戸数:約1070戸(以前の情報)
階数:地上45階、地下2階
高さ:159.35m(最高164.85m)
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎、直接基礎(場所打ち鋼管コンクリート杭)
敷地面積:10,712.20㎡
建築面積:4,745㎡
延床面積:138,312㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:清水建設
施工者:清水建設
工期:2019年1月中旬着工~2023年8月下旬竣工予定

[スムログ 関連記事]
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
YouTube生配信連動記事 ~パークタワー勝どきサウス 第一期一次のおすすめ住戸~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/33315/
[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
パークタワー勝どきサウス 第2期2次 予定価格と間取り【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42479/
パークタワー勝どきサウス 第3期1次 予定価格と間取り【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/44815/
パークタワー勝どき、賃貸で住むなら早めのアクションがおすすめ!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/55187/
パークタワー勝どき ミッド/サウス 2024年6月時点の賃料相場【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/64072/

[スムラボ 関連記事]
パークタワー勝どきと投資新築マンション購入の勧め【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/2570/
パークタワー勝どき サウスの、「私の印象」→ゆったり感に勝るこちらも悪くない!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/4434/
【パークタワー勝どきサウス】買いか?
https://www.sumu-lab.com/archives/4541/
パークタワー勝どきサウスの魅力を整理する【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/5060/
パークタワー勝どきと投資用マンションの税金【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21436/
「パークタワー勝どきサウス」1期1次の振り返りと1期2次販売住戸のご紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/22307/
「パークタワー勝どきサウス」第1期2次 売り出し住戸の価格分析(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/23805/
「パークタワー勝どきサウス」第1期3次 売り出し住戸の価格紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/30964/
【パークタワー勝どき】第3期販売開始と次期以降販売の価格予想について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/61059/
【パークタワー勝どき】3期2次の販売状況と予想価格との答え合わせ(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/67582/
【パークタワー勝どき】サウス4期4次販売について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/90745/
【パークタワー勝どき/サウス4期4次】と今後の日本のマンション価格【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/91113/
パークタワー勝どきの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/95035/

【本文に物件概要を追記しました。2019.8.29 管理担当】
【スレッドタイトルを変更、公式HPのURL等を追記しました。2019.12.06 管理担当】

[スレ作成日時]2014-06-15 22:56:25

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー勝どき ミッド/サウス口コミ掲示板・評判

  1. 65201 匿名さん

    モデルルームあちこちからアジア語が聞こえてきたから、比率はずっと多いのでは?

  2. 65202 マンション検討中さん

    確かにマンションギャラリーでも共用施設見学でも常にチャイ語が飛び交っていたな。

  3. 65203 マンション掲示板さん

    >>65195 匿名さん

    まぁ絶対ミッドが良い!と思う人は内見前に駅直結とかスーパーコンビニクリニック直結の時点でそう思っているので内見する段階で「絶対にミッド!」とはあまりならないでしょうね。

  4. 65204 匿名さん

    昨日夕方6時半頃、トリトン前の運河に何台自転車が駐輪してあるか数えたら、132台あった。(コミュニティサイクル除く)

    ここも商業施設来客用駐輪場をきちんと取らないと、歩道駐輪で溢れるよ。
    三井さん、しっかり駐輪スペースを確保してください。
    歩道上に駐輪されると、マンション側は勝手に撤去出来ないですからね。

    清澄通りじゃないから取り締まりもしょっちゅうは来ません。

    もちろんしょっちゅう取り締まられると商売上がったりになりますので、店は困ります。

  5. 65205 名無しさん

    PTHの駐輪も酷いし、晴海フラッグ勢も加わってここの駐輪は酷いことになりそう。
    勝どきって明らかに駅前の駐輪場足らないもの。

  6. 65206 名無しさん

    豊洲は駅に4000台、ららぽーとに1500台分駐輪場あって他の施設も駐輪場完備だから路上駐輪がほとんどない
    急増してる人口からすると勝どき駅の700台は明らかに少ないし他も駐輪場のある施設は少ないから路上駐輪するなと言われても無理かも

  7. 65207 匿名さん

    >>65205 名無しさん

    勝どき駅の地下に駐輪場があるんだけど、見事にガラガラだよ。
    みんな面倒くさがりでオケチ。
    勝どきの店が流行らないのは、自転車も自動車も停めにくいから。

    勝どき民はクルマ持ってるから、他所に行って買い物したり飲食するから困らないっちゃ困らない。

    困るのは、勝どきの店。人口の割に商業が発達しないけど、誰も考えてないもんね。

  8. 65208 匿名さん

    >>65205 さん

    PTHの駐輪も酷かったけど、今はすっかり改善。
    歩道にズラリと三角コーンが敷き詰めてあります笑

    結局、住民が地下の駐輪場に入れるのを横着していただけなんだよね。
    隣のティアロとクロノは1階に駐輪場があったからそんな問題は起こらなかった。

    1. PTHの駐輪も酷かったけど、今はすっかり...
  9. 65209 マンコミュファンさん

    これだけ円が弱くなってる状況下、裕福な中国人 外国人に選ばれる湾岸の資産性は高いのです。
    不法滞在の外国人が住み着いてるわけじゃないんです。
    PTKの内覧にどうぞ行ってきてください。
    全てに渡って統一されたインテリア。
    植栽も含めて高級リゾートホテルのような優雅な雰囲気があります。
    私がこれまで見たマンションの中で圧勝です。圧巻です。
    裕福な外国人に選ばれる、高級リゾートホテルのような、駅直結マンション!
    抽選に当たって本当に良かった。
    検討者もまだ間にあいます。急げ。

  10. 65210 評判気になるさん

    >>65209 マンコミュファンさん
    賃貸マンションということですね。外資は逃げるとき速攻です。

  11. 65211 匿名さん

    >>65210 評判気になるさん

    外資が逃げる理由は二つ:
    1.日本が高すぎくなったとき
    2.日本がアジアの底辺に低落していくことが明らかになったとき。

    それが資本主義というものです。内資も外資も関係ありませんよ。しっかりしてください。

  12. 65212 匿名

    本日は人道橋が色んな色で光ってました。


    1. 本日は人道橋が色んな色で光ってました。
  13. 65213 匿名さん

    中国って遅れてますよ。70年前の日本人と住む感じになるでしょう。

    女性が汚れているイメージが強すぎて女性が建設中の家とか触ったら、その家は取り壊しますからね。 とにかく女性禁止が多く、ようやく女性が車に乗ったような遅れた途上国と仲良く暮らせますか? 

    途上国民は3割、4割と増えてくるでしょう。日本人は少なく引っ込んじゃって、こういった掲示板はあと5年もしたら機能しなくなります。

  14. 65214 購入経験者さん

    >>65213 匿名さん

    あなた大丈夫?
    日本の常識/世界の非常識ですよ。日本もかつて先進国の一つと言われたことがありました。ただ、今は衰退国になってしまいました。先進国と途上国はいまだありますが既に日本は先進国ではないというのが世界の常識、日本の非常識となっています(まあ言ってみれば昨今の低能未熟の甲子園のようなもの)。

    しっかり世界の情勢を把握していく必要がありますよ。さもなくばあなたの場所は早晩なくなってしまいますよ。

  15. 65215 匿名さん

    中国でどういう立場なのか知りませんが、日本に残留孤児を増やしても、日本では決して恵まれた扱いは受けませんよ。 

    世界の工場の役回りで一時的に生産を委託されて中国はいま儲かっていますが、技術イノベーションはありませんね。何も規格できず発明せず、いずれ工場はインドネシア辺りに移るでしょう。

    仕事を失った中国はまた元に戻る、ということです。日本は江戸時代から超大国のまま君臨していますよ。

  16. 65216 匿名さん

    戦争の火種になるよ。ホロコーストみたいな。ドイツ兵が戦争から帰ってきたらユダヤ人が国内の仕事を占領していた。。。ブチ切れ。

  17. 65217 匿名さん

    日本をイジメるな。

  18. 65218 マンション検討中さん

    >>64994 匿名さん
    結婚してしまったのね、、

  19. 65219 マンション検討中さん

    >>65205 名無しさん
    KTTも駅前でもスーパーがあるわけでもないのに30~40台ぐらい駐輪しっぱなしの自転車があるます、ぱぱす側に。

  20. 65220 マンション検討中さん

    最近、夜間にティアラのライトアップがされていますが肉眼で見るとサウスは綺麗なライン状に明るくなっているのですが、ミッドは点線みたいに少しみっともなく見えます。

    これは三井さんの駅直結ではないサウスさんへのご高配なのか単に清水建設の設計が甘かったのか。

  21. 65221 マンション検討中さん

    このマンション まだ買うチャンスありますかね?
    次の販売はいつなんでしょうか

  22. 65222 名無しさん

    >>65221 マンション検討中さん

    ワイのミッド高層角、3億なら売ってもええで。

  23. 65223 匿名さん

    >>65221 マンション検討中さん
    秋から約130戸、順次販売されますよ。間取りもいろいろあるし、いくらでもチャンスがあります。

  24. 65224 マンコミュファンさん

    >>65223 匿名さん
    ありがとうございます。
    抽選になるかとおもいますが狙ってみます。

  25. 65225 匿名さん

    サウス共用部見てきました。

    ヤバいですね。。。ヤバいくらい至れり尽くせりで、こりゃさらに人気沸騰間違いナシですな。

  26. 65226 マンコミュファンさん

    >>65223 匿名さん

    そうなんですね。今から参戦組ですが、エントリーだけして追加案内を待っておけば良いでしょうか?

  27. 65227 口コミ知りたいさん

    >>65226 マンコミュファンさん
    モデルルーム(秋からはマンション内販売)の予約を取るのが大変なので、予約開始のスケジュールが案内されたら、開始時刻に待機して即予約ですね。

    抽選はその後の話です。
    ハルフラよりはマシでしたが、ここも予約開始日の夕方覗いてみたらもう満杯というパターンが多かったです。

  28. 65228 eマンションさん

    >>65225 匿名さん
    地権者住戸や、賃貸で内見できるようになれば
    価格はどんどん上がりますね。完成度が高すぎる

  29. 65229 匿名さん

    >>65228 eマンションさん
    地権者住戸は、9/1から内見できるようです。
    実物を見たらテンション爆上がりでしょうね。転売も賃貸も奪い合いになりそうです。

  30. 65230 名無しさん

    >>65229 匿名さん
    次期の公式販売は大抽選会になるとの予想です

  31. 65231 匿名さん

    めちゃくちゃ良いマンションですよね。買えた人が羨ましいです。

  32. 65232 匿名さん

    >>65228 eマンションさん

    値上がってんじゃなくて、おまえが衰退しているんだよ。

    いまシンガポールで一風堂ラーメン2200円。インドネシアの定食も700円ぐらい。。厳しくなってきたな。

  33. 65233 匿名さん

    インフレが続くと来年にも夏の電気代10万は越えてくるだろうし、住む人いるのか?? 

  34. 65234 匿名さん

    先進国すべて戸建て率80%の理由は、インフレなんだよな。

  35. 65235 匿名さん

    ミス、戸建て派が8割って話。低所得の集合住宅入れると先進国マンション比率は平均4割ぐらいになってくる。

  36. 65236 購入経験者さん

    >>65233 匿名さん

    住む人いない? あなたはどこに住んでいて来年はどこに住むのですか?
    インフレ=お金の価値低下。。。=資産の価値増大。

    インフレと住む場所は大きな相関関係ありませんよ。 しっかりしてください。

  37. 65237 匿名さん

    だって無理だよ。月2万3万払って自転車を借りるような生活になってくる。なら実家の壊れた自転車を直して使った方がいい、ってなる。

    インフレで借りぐらしは無理なんだよ。戸建てじゃないと割に合わなくなってくる。

  38. 65238 eマンションさん

    なんか理論が破綻した人たまに投稿してるな。
    無視しよ。

  39. 65239 匿名さん

    現在だって家族4人で新幹線にちょっと乗っただけで往復12万円。この異常値が倍増するとどうなってしまうのか? だから借りるとか、使わてもらう、とかタブーの世界。   他人を使おうなんて考える自己能力の欠乏者は恐ろしい対価を払うハメになる。それがインフレだよ。

  40. 65240 匿名さん

    銀行の窓口が有料に、スマホサポートも有料、有人サービスには高額の支払い。それは当人の能力不足だから。1つできないと身ぐるみ剥がされる。 マンションのコンセプトは破綻している。 たった50年の実験的な住居スタイルだったと思うよ。

  41. 65241 マンション比較中さん

    ミッド押しと、サウスは安い作り、というまんまに砲で、サウス民は黙ってしまう。。。

  42. 65242 匿名さん

    >>65225 匿名さん
    中古でもかなり高値で取引されるでしょうね。シロカネザスカイ以来のお宝物件だったと思います。

  43. 65243 通りがかりさん

    >>65242 匿名さん
    シロカネザスカイは、角住戸や3LDK、北向き中層階以上(東京タワービュー)以外はせいぜい坪750~800程度らしいです。なので、PTKも高値で取引される住戸は限られると思います。

  44. 65244 マンコミュファンさん

    >>65243 通りがかりさん
    シロカネザスカイの中古相場はもっと高いですよ。

  45. 65245 検討板ユーザーさん

    >>65241 マンション比較中さん
    サウスの中見たことないでしょ?

  46. 65246 マンション検討中さん

    でも一部屋1500万で作れてしまう。デベはボロ儲け。

  47. 65247 マンション検討中さん

    1321 匿名さん 2019/08/10 15:48:26
    削除依頼
    白金タワーのパンダは坪200台半ば
    パンダ違いもほどがある

    でもまあ参戦するよね 400台なら


    これは下がり出したら、ほんと全員死亡ですね。ローンだけ残って再婚も不可能な状態。。

  48. 65248 口コミ知りたいさん

    今日内覧会行ってきました。共用部作り込みは日本一のマンションなのでは?
    凄すぎて本当に買ってよかったです。

  49. 65249 マンション検討中さん

    白金が坪400になってようやくスタートで、そこから下がり初めても世間は知らないですから全然下がっていないと言うでしょう。 だから広尾ガーデンヒルズが坪350でずっと放置されていたわけです。

  50. 65250 マンション検討中さん

    >>65248 口コミ知りたいさん
    いや凄すぎますよね。立地も素晴らしいし、間違いなく東京を代表する高級タワーマンションの一つになるでしょう。

  • スムログに「パークタワー勝どき」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「パークタワー勝どき」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
バウス板橋大山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸